住宅ローン・保険板「2008年11月実行の方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2008年11月実行の方
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-11-11 19:05:00
 削除依頼 投稿する

金利はどうなるでしょうか。
意見交換しましょう?

[スレ作成日時]2008-08-21 22:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

2008年11月実行の方

151: 匿名さん 
[2008-11-01 00:24:00]
フラットはどうかなぁ・・・
152: 購入検討中さん 
[2008-11-01 02:36:00]
楽天モーゲージは上がりましたね。。。

20年2.51→2.66

35年2.76→2.89

なんで上がんの???
153: 匿名さん 
[2008-11-01 10:18:00]
フラット35上がっていますが、2週間ほどつなぎ融資を借りて
12月にフラット35を借り代えるのは、どうでしょうか?

20年〜35年だと0.1%の違いは大きいですから。
154: 匿名さん 
[2008-11-01 11:16:00]
12月は下がりそうですか?
155: 匿名さん 
[2008-11-01 12:06:00]
変動はこれから下がるよ。
店頭金利2.875%、-1.6%優遇の人は来年4月には1.075%。
減税分-1%を考慮すると2000万までは0.075%になる。
まぁ減税分-1%を考慮すると今でも0.275%で無いに等しいけど。
156: 匿名さん 
[2008-11-01 12:19:00]
フラットは上がってる銀行もありますが 12月は、どうでしょうか?
157: 契約済みさん 
[2008-11-01 15:20:00]
住友信託で(他銀もそうでしょうが)11月の固定金利が0.1下がりましたね。
日銀の利率下げ効果でしょうか?それとも12月が本格的にその影響を受けて下がるのでしょうか?
>>155さんのおっしゃるように変動が下がるのであれば、ミックスで、変動の割合を上げたほうがいいかなー。
158: 契約済みさん 
[2008-11-01 20:14:00]
営業の人からフラット35に金利について、
「11月の資金受け取り分の借入金利については、金融機関の営業開始日である
11月5日頃にならないとはっきりと言えないと思いますが…。」
・・・と言われたのですが、フラット35の11月分資金実行分の利率が
上がってるって、どこを見ると確認できるのでしょうか?


よく分からないので、教えて下さい。
159: 匿名さん 
[2008-11-01 23:39:00]
>>158
たいていの銀行等は、もうホームページに出てると思いますが。
フラット35でも金利は金融機関によって違います。
借入先はどちらですか?
ご自分の借り入れる金融機関のホームページをご覧になって下さい。
160: 匿名さん 
[2008-11-02 00:10:00]
11月実行の方はかなり得してる気がします。笑
161: 匿名さん 
[2008-11-02 12:59:00]
11月実行だが、12月はもうちょい下がるような気も。
まあ仕方ない。先月より下がったんだから良しとしとかんと。
162: 契約済みさん 
[2008-11-02 21:10:00]
ありがとうございました。

ホームページで確認できました。
163: 匿名さん 
[2008-11-02 21:33:00]
どういたしまして。
164: 匿名さん 
[2008-11-02 22:24:00]
>>160
それどういう意味?
金利?住宅ローン控除?
165: サラリーマンさん 
[2008-11-03 01:03:00]
自分、今月組だが、得はしてないと思う
金利は下がりそうだし、控除も…

でも損もしてないと思います
166: 匿名さん 
[2008-11-03 08:05:00]
>>164
イヤミで言っただけなのでは?実際は金利上がってしまいましたしね。
167: 匿名さん 
[2008-11-03 22:00:00]
↑ ?。どこも10月に比べ下がってるが。大丈夫か?
168: 匿名さん 
[2008-11-03 22:19:00]

フラット35では?
169: 匿名さん 
[2008-11-03 22:46:00]
銀行組の変動・長期が微下になっただけに、
フラットの0.12アップは大きいな・・・
フラットはもともと気まぐれ気味だが。
170: 匿名さん 
[2008-11-03 23:17:00]
ソニー銀行がある以上、フラットの存在意義ってあるんですかねぇ〜、団信も値上げするっていうし。

しかし、団信の値上げはヒドイですよね。例えば、3大疾病を付けてる場合、値上げを理由に3大疾病なしに変更できるのでしょうか?            こういうことがあるから、フラットは団信は任意なんですかね。なんだか、あまり誠意の感じられない商品ですね、フラット35って。            ちなみに、自分はフラットにしようかと検討していて、フラットを契約する寸前、なんだか団信がすごく割高に感じてソニーに変えたクチです。
171: 匿名さん 
[2008-11-04 06:46:00]
三井住友組ですが前月比-0.2%なのでまあまあといったところです。
優遇を含めると2.99%なので、なんとか3%割れ。

下を見だしたらきりがないのでこんなもんですね。
172: 匿名さん 
[2008-11-04 10:25:00]
でも三菱東京UFJは10年固定は10月度より上がってましたよ。
他は下がってるみたいなのに、なぜ?
173: 匿名さん 
[2008-11-04 12:03:00]
>172

0.1下がってるよ
174: 匿名さん 
[2008-11-04 13:52:00]
UFJの10月の10年固定は2.45%だったと思います。
11月が2.5%だから・・・
175: 匿名さん 
[2008-11-04 15:28:00]
フラット35はショックです。
日銀が、協調利下げを他国と一緒にやっておけば、
これだけ円高も進行していないし、
金利も0.2%程度下がっていたと思います。

大体、与謝野がなる気もないくせに、総裁選なんかやってて、
リーマン倒産の影響はほとんどないなんて、呑気に言ってたあたりから
対応が後手後手に回って、利下げも月末になってしまった。

政治が愚鈍だと、国民生活が貧する。
176: 匿名さん 
[2008-11-04 17:13:00]
下がるのは来月なんですか!?
仕方ないですね これも運命ですね。
悔しいけど
177: 匿名さん 
[2008-11-04 17:15:00]
みなさん、住宅ローン減税の不公平さに反対する署名にご協力よろしくお願いいたします。
該当者は署名リンクの拡散にもご協力願います。

署名スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30272/
178: 匿名さん 
[2008-11-04 18:17:00]
それも運だと思っています。
179: 匿名さん 
[2008-11-04 20:40:00]
日本住宅ローンフラット上がりましたね なぜですか?
180: 入居済み住民さん 
[2008-11-04 22:11:00]
フラットは長期金利(10年物)の金利にかなり強く連動します。
かなりの確率で最終週の金利と連動します。(何日かは不明)
以前、過去のフラット金利と長期金利の関係を全て調べましたが相当強い相関を示していました。
なので、10月の最終週は9月の最終週よりも高い金利推移なので上がったと思われます。
http://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html
181: 匿名さん 
[2008-11-04 22:54:00]
180さん分かりやすい説明ありがとうございます。
182: 匿名さん 
[2008-11-09 17:32:00]
上げ
183: 匿名さん 
[2008-11-11 19:05:00]
今月末実行、入居予定も引越日は延期可能だったので住宅ローン減税で色々悩みましたが
年末年始をゆっくりと新居で迎えたいので予定通り今月末入居にしました。
試算だと住民税控除ありだと50〜70万、なしでも10〜20万の減税でしたが、
荷物だらけの中、年末年始にかけて1〜2か月も過ごすのは虚しい気がしまして。
184: 契約済みさん 
[2008-11-11 19:34:00]
>183 金利の話を主にするスレなので・・・↓に書いた方がいいかと。

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/30202/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2008年11月実行の方

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる