マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-09-11 16:22:08
 
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

今春、新築マンションを購入、新生活に入ったところですが、ふと気がつくと部屋の表札を掲げている部屋が非常に少ないように思えるのです。だいたい半分くらいの感じなのですが。
自分の中では、家に表札を出すことは礼儀というか、至極当然の感覚でいたのですが、物騒な世の中だからでしょうか。
皆さんはどうお考えでしょうか。

ちなみに、オートロックのマンションです。

[スレ作成日時]2007-05-16 22:09:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか

959: 匿名さん 
[2009-09-09 01:04:35]
>>951
契約済みで、まだ入居していないから分からないことが多いのかもね?

表 札 出 し た く な く て

色 々 と 屁 理 屈 を 言 う ア ホ が い る よ う で す ね。

マ ン シ ョ ン の 質 を 落 と さ な い よ う に も

近 隣 と の 協 調 を 考 え て 欲 し い も の で す。

表 札 の な い 部 屋 は 空 き 室 な の か 不 審 感 は 否 め な い。

8 9 3 さ ん が 住 ん で い な い と い い の で す が。
960: 匿名さん 
[2009-09-09 01:11:41]
>>958
「ばかぼん」さんはずーっと「ばかぼん」さんで投稿していますか?
私はずーっと「匿名さん」で投稿しています。
別人になったり多人数に見せかけるために投稿するのは嫌ですからね(爆)
961: 匿名さん 
[2009-09-09 03:15:13]
都会で人気地区でもあり、空き部屋があるようなちんけなマンションには住んでいない。

ポストの外側行かなくても、うちにはコンシェルジュいるからアンケート等は直接渡している。

会えば必ず挨拶をするような住民ばかり。

表札あるないの問題ではない。住民の質の問題。

962: 匿名さん 
[2009-09-09 06:58:49]
表札あるなしに、付き合いはまったく関係ありません。

軽く安っぽい関係なら表札いらないし、深く親密な関係ならこれも表札いらない。

同じ苗字はいくらでもあるから、部屋番号で確認するのが正しいしやり方。間違いが起きない。
配達者や訪問者はみなさんそうしています。

周りを見ると、個人情報に関する知識に関心が深い人は表札を出さない傾向が強いですね。

個人情報を出すことになんら警戒心を抱かない人も世の中には多くて、可愛い素敵な表札を出している方もいます。それはそれでいいし、情報による恐さを感じたことのない幸せな方々でしょうから、このまま安全な生涯を送られることを祈るばかりです。

どうしても名前を知りたければいくらでも方法はあるでしょう。直接本人からお聞きになるか、それができなかれば方法を探せばいいのです。

表札を出している方は、隅に小さな印がついていないかどうかチェックしたほうがいいですよ。
963: 匿名さん 
[2009-09-09 07:03:30]
表札出せって言ってるのは、いろんなマンションで印つけて回ってる人なんじゃないの?
住人は他人が出そうが出すまいが、別に困らないでしょ。
964: 匿名さん 
[2009-09-09 07:06:12]
そんなに立派なマンションではないが、961さんと同じ状況です。
この春入居の200戸以上のマンションはほとんど同じ作り・管理のはずです。

住民の質はそれぞれだろうけれどね。


965: 匿名さん 
[2009-09-09 07:48:55]
我が家では〇教の関係上、表札は出していません。以前の住まいもそうでした。

宗〇が絡むと色々面倒なことも起きたりするのでずーっと表札及び集合ポストの表札も出した事がありません。
966: 匿名さん 
[2009-09-09 08:12:59]
>個人情報を出すことになんら警戒心を抱かない人も世の中には多くて、可愛い素敵な表札を出している方も
>います。それはそれでいいし、情報による恐さを感じたことのない幸せな方々でしょうから、このまま安全な
>生涯を送られることを祈るばかりです。

今時、取ろうと思えば個人情報なんてどこからでも取れますよ。
それは表札を出しているから?はぁ?
そんな書き込みをしている貴女の方が「能天気過ぎ」て心配です。
967: 匿名さん 
[2009-09-09 08:23:17]
>>962
>同じ苗字はいくらでもあるから、部屋番号で確認するのが正しいしやり方。間違いが起きない。
>配達者や訪問者はみなさんそうしています。
スゴイ!
配達屋や訪問者がどうしているかエントランスの前でチェックしているかのような回答ですね。

住人が引っ越しているにも関わらず、かつ転居届けを出していないことで誤配や不要なチラシが
入っていたり、入れっ放しにされませんようお祈りしています。

取り合えず、虫食いみたいな表札の付け方だけは止めてくれない?
コンシェルジュがいようがいまいが、
貧乏臭いって言うか、マンションの質が問われる気がして嫌なんだよねー。
と言うか、匿名性のあるアンケートとか特定の人に手渡ししてるんだ?顔バレバレだよね?
968: 匿名さん 
[2009-09-09 08:23:42]
個人情報って・・・

集合ポストなら普通、名字だけが多いですよねぇ それでも個人情報って大袈裟かと。。。

病院でも名前(名字)で呼ぶ病院はまだまだたくさんありますよ。(最近は番号も多くなりましたけど)

集合ポストで表札出してないところは郵便やメール便で誤配されても仕方ないですね。

誤配されたご近所さんが親切に元に戻してもらえるようにご近所付き合いは大切にしておきましょうね。
969: 匿名さん 
[2009-09-09 08:40:11]
うちは高級マンションだから、コンシェルジュがいるから、だから表札を出す必要はないと言う人。
だったら、全員そうした方が良いと思う(大規模やタワマン担当の郵便屋は困るかもしれないけど)。
歯抜けの表札、バラバラな表札を掲げているのが一番みっともない。

そういえば、昔住んでた賃貸マンションや賃貸アパートでは表札を掲げていなかった家が多かったなぁ。
訳ありの家が多かったようだが、大規模やタワマンはそういう理由で掲げてないわけじゃないよね?
そういえば、ノリピーや押尾君とかも表札出してなかったんだろうね、芸能人だったから。


970: 匿名さん 
[2009-09-09 08:56:48]
ポストの前で困ったら、管理人なり、コンセルジュの呼びだし番号が集合インターホンに付いている。
郵便屋も宅配便業者も、バ カではない。


表札云々の前に、
建物の立地や外観、
駐車場が機械式か平置きか、
車の車種で、貧乏臭さは十分堪能できるだろう?
どんだけ、貧乏が気になる物件に住んでいるんだ?
971: 匿名さん 
[2009-09-09 09:06:28]
>>970
>建物の立地や外観、
>駐車場が機械式か平置きか、
>車の車種

その他色々が完璧だから、表札にも拘りたいんだよね。

まばらな表札、広告チラシで一杯になったポストってイヤじゃない?

人様の家のことだから口出ししたくないけど、全身決まっているのに、

髪だけ決まってない、寝癖が付いてる人見ると「あ~あ」って思わん?

例えばの話、一例だけどね。


972: 匿名さん 
[2009-09-09 09:11:04]
>広告チラシで一杯になったポストってイヤじゃない?

完璧だったら、↑ありえない。
ポスティングを注意する警備員がいるだろ。
973: 匿名さん 
[2009-09-09 09:12:04]
>>970
>ポストの前で困ったら、
思いやりのない方なんですね…
誰かに聞けばいい、確かにそれはそうですけど。
何か自己中なモンスターペアレントを見たような思いです。
自分さえ良ければいいと言う人はこれからも増えていく一方なのでしょうね?
残念なことです。
974: 匿名さん 
[2009-09-09 09:16:34]
表札の出す出さないを統一して欲しいと言う人って、
隣の駐車区画の車種まで、文句つけてきそうだなw
975: 匿名さん 
[2009-09-09 09:20:12]
>>973

意味不明。
それでは、あなたが、玄関に立っていらっしゃれば、どうかしら?

うちは、親切な美人のコンシェルジュさんが、的確な回答をしてくれますよ。
976: 匿名さん 
[2009-09-09 09:24:13]
無記名だから、ここぞとばかりにアンケートにやましい回答しているんだ!
それじゃあ、表札ある人が質がいいなんて信用性ないよね。

うちは、皆さん意見があるなら直接コンシェルジュや管理人に相談しに行ってますから、今のところたいしたアンケートなんてありません。
総会の出欠くらいです。
まっ、管理人さんやコンシェルジュの方は大変だとは思いますが、コミュニケーションの1つです。
外部の人間に名前を知らせても意味ないけど、内部の人間に顔を覚えてもらった方が防犯面にもいい。

だから、表札出さないのも自己防衛の1つだと思うよ。
例えどこから情報が漏れようとも、警戒心がないよりいいんじゃない?

977: 匿名さん 
[2009-09-09 09:35:48]
>だから、表札出さないのも自己防衛の1つだと思うよ。

どこの国から来たのかな(爆)
978: 匿名さん 
[2009-09-09 09:36:38]
読解力のない>>975さんですね。
言葉はざーます奥様だけど、無知っぽいのは否めない感じってかしら。

親切な美人のコンシュエルジュさん、そりゃあ、親切にもするでしょう?
管理費から、高いお給料をもらっているんですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる