マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-09-11 16:22:08
 
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

今春、新築マンションを購入、新生活に入ったところですが、ふと気がつくと部屋の表札を掲げている部屋が非常に少ないように思えるのです。だいたい半分くらいの感じなのですが。
自分の中では、家に表札を出すことは礼儀というか、至極当然の感覚でいたのですが、物騒な世の中だからでしょうか。
皆さんはどうお考えでしょうか。

ちなみに、オートロックのマンションです。

[スレ作成日時]2007-05-16 22:09:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか

916: 匿名さん 
[2009-09-07 10:51:17]
どこがボロ?
917: 匿名さん 
[2009-09-07 12:01:07]
勝手に表札入れたら、まずいでしょ。
皆が皆、すぐに入居するわけじゃないのに、ポスティングで郵便受け溢れるわ。
生協とか、分厚い週刊チラシを、勧誘かねて容赦なく突っ込んでくるしなあ。
918: 匿名さん 
[2009-09-07 12:11:39]
>>917
表札がなくても、ポスティングで溢れている御宅はたくさんありますよ。
彼らは表札は関係なくチラシをばら撒く=減らすのが仕事ですから。
アルバイトでなくても社員でも一緒のこと、ポストに突っ込むのが仕事。
919: 匿名さん 
[2009-09-07 12:17:23]
表札くらい付けてあげりゃあいいじゃん。
新聞屋とかサラリーマンの勧誘なんて一時のこと。
嫌ならインターホンに出なきゃいい、宅配便が来るのは事前に分かってる訳だし区別位付くでしょ。
付けてあげた方が郵便屋にも親切だし、付けてないことで同じ住人から不審がられることもないし。
【表札はみんなで付けてれば恐くない。】
920: 匿名さん 
[2009-09-07 12:26:13]
>【表札はみんなで付けてれば恐くない。】

付けてるとなにが恐いんですか?表札で勧誘が多くなるものかどうかわからないし。
失業求職中なので、サラリーマンの勧誘は歓迎です。
921: 匿名さん 
[2009-09-07 12:39:07]
>>920
これまでのレス読めば?
勧誘とかが恐くて、嫌でつけらんないみたいよ。
922: 匿名さん 
[2009-09-07 13:13:51]
>>918
生協の週刊チラシ、契約もしてないのに、5週連続で入れられたら、マジ切れるで。

しかも、管理人さんも、溢れながら突っ込まれてるあの生協の広告の束は、
ボリューム故に、引き抜いて片づけちゃってよいものか迷ってた。

次の郵便が、入らないんだよ。
923: 匿名さん 
[2009-09-07 13:22:39]
「風水 表札」でググったら、怪しい商売が、いっぱい出てきた。
924: 匿名さん 
[2009-09-07 13:34:56]
>>919
>新聞屋とかサラリーマンの勧誘なんて一時のこと。

新聞屋は年に何回も来るよ。
郵便屋は、ほぼいつも同じ人が配達してるし、
宅急便はマイ地図持ってるし、
誰も困らん。

いくら不審がられても結構だけど、
他人の家の事について詮索好きは、こちらから願い下げ。
その手の住人が、表札無くて近寄ってこないなら、その方が面倒臭くなくていいじゃん。
925: 匿名さん 
[2009-09-07 13:54:20]
>>924 表札無くて近寄ってこないなら、その方が面倒臭くなくていいじゃん。

なんか同意。

ちょっと警戒されてるくらいが、気使ってもらえていいかもね。笑
926: 匿名さん 
[2009-09-07 14:07:28]
>>924
同感。

人の家の事が気になって気になって仕方のない人、時々います。
そういう人とはなるべく関わらないようにしてます。

それに、表札なくてもちゃんと近所付き合い出来てますし、困っている宅配業者なんて見かけた事ありません。
万が一、宅配業者が困るような事があればコンシェルジュに聞くでしょう。
勧誘や新聞屋、やましい気持ちを持って訪ねてくる人だけが困るだけ。

あっ、そう言えば、以前住んでいたマンションで、オートロックのマンションは困ると、新聞屋が愚痴っていました。
927: 匿名さん 
[2009-09-07 20:23:37]
>>926

>万が一、宅配業者が困るような事があればコンシェルジュに聞くでしょう。

お前のとこはいるか知らねえがコンシェルジュなんていないマンションのほうが多い。

>人の家の事が気になって気になって仕方のない人、時々います。
そういう人とはなるべく関わらないようにしてます。

気になってるいのはお前。でなきゃ掲示板なんかこない。
つうか、妄想先生か?
928: 匿名さん 
[2009-09-07 20:57:08]
>927

ガラ悪そう。
929: 匿名 
[2009-09-07 22:12:14]
>>928

アホそう
930: 匿名さん 
[2009-09-07 22:21:50]
>>918
>しかも、管理人さんも、溢れながら突っ込まれてるあの生協の広告の束は、
>ボリューム故に、引き抜いて片づけちゃってよいものか迷ってた。

それって空き部屋なの?
どんなにポストが満杯でも、
【表札なし】の空き部屋でも管理人さんがポストの中いじるのはNGなんじゃないの?
例え、不要なチラシでも郵便法みたいなのに引っかかるんじゃないの?
931: 匿名さん 
[2009-09-07 23:07:17]
>927 >929

アホなので分からないのですが、“妄想先生”って何ですか?

932: 匿名さん 
[2009-09-07 23:26:10]
>931
アホなおまえのことだろ?きっと
933: 匿名さん 
[2009-09-07 23:52:09]
↑↑↑

表札と関係ないじゃん
934: 匿名さん 
[2009-09-08 08:57:00]
>>930

別に、チラシは親書じゃないし、宛名もないし、
郵便じゃないから、郵便法には引っかからないでしょ。

片づけるっていっても、管理人室で保管するだけかもしれないし、
誰も、取り口開けて捨てる訳じゃないから、いいんじゃな~い。
はみ出して邪魔になってたら、郵便屋さんだって、管理人に声掛けるし、
緊急的に対処するのは問題ないと思うけどな。
それに、チラシなんて弁償する価値もないし、訴えられても捕まらない気がするけど。
935: 匿名さん 
[2009-09-08 10:58:26]
表札がない家を不審だと思う人の方がおかしい。表札あるぐらいで自分は立派なわけでもあるまい。不審だと思う人は、人の家の事が気になって気になって仕方のない人でしょう。

宅急便は家にいれば応対するから表札関係ないし(インターフォンに表札ないし)、宅配ボックスは表札というか名前表示出るよね。

勧誘や販売みたいなやましい人は、表札のあるなしはあんまり関係ないでしょ。ヘタな鉄砲数打ちゃ当たる的だから。ただ、竣工直後で明らかに未入居が多そうな時期に関しては、表札があると狙われやすいだろうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる