阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. ジオ西宮北口ガーデンズ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-11 00:53:55
 

公式URL:http://www.geo-gardens.jp/
売主:新星和不動産株式会社 NTT都市開発株式会社 株式会社アーバネックス
売主(提携):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店  
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分 JR神戸線(東海道本線)「西宮」駅 徒歩9分
間取:2LDK+F~4LDK 65.29平米~91.04平米
総戸数:414戸

西宮北口近辺では最大規模の新規物件だと思います。
ご検討中の方は情報をお願い致します。

[スレ作成日時]2012-12-22 23:06:23

現在の物件
ジオ西宮北口 ガーデンズ
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 414戸

ジオ西宮北口ガーデンズ

802: 匿名さん  
[2013-06-20 15:36:01]
なんでもいいですが私達はこの物件の情報が欲しいので治安とかはわかりますが
過去の事とか歴史の話は今は辞めませんか
ここの地域で暮らしている人や購入検討している人にとってはあまり見て
いい気分がしないのです。
803: 匿名さん 
[2013-06-20 18:12:47]
普通、歴史とか治安とか周りの環境とか地価の公正さとか、調べた上で検討するわな?それを無視しろと…?別に真実に目を背ける必要ないと思う。後から知って気分悪くなるより、今全部知った上で特に気にしないと覚悟決めた上で検討進めるなら進める方が賢明やと思う。
804: マンコミュファンさん 
[2013-06-20 18:35:38]
住所が****でも大手不動産会社に就職するとか考えない限り、
困ったことは全くおこりません。土地差別しているのは不動産会社
と、同盟の人だけかな。
805: 前向き検討さん(*^o^*) 
[2013-06-20 19:32:37]
802さん、私も同感です。目にして気分悪くなる内容が繰り返され、げんなりしてきます。


以前、近くにドラッグストアがないとか情報寄せて下さっていましたが、ドラッグストアやスーパー、病院等、必要なものは今後揃ってくる気がしています。
何せ414戸ですし、ジオ以外にも建ちますしね、この付近全体が、もっと便利に綺麗になっていってくれると期待しています。

806: 働く女子さん 
[2013-06-20 19:40:34]
地歴悪い所に住んでると大手不動産会社に就職できないなりか?
マンコみゅふぁんさん教えてちょんま毛!
807: 働く女子さん 
[2013-06-20 20:45:28]
コロ助なり☆
808: 申込予定さん 
[2013-06-20 21:39:29]
これだけ地歴のことでネガキャン祭りなのにサクッと売れるんでしょうね
なんだかんだで住みたい街ナンバーワンの西北ですよ
南側も評価が確立されてきましたね
809: 働く女子さん 
[2013-06-20 22:17:12]
すばらしい物件なり。欲しいなり。
810: 働く女子さん 
[2013-06-20 22:35:42]
偽者が増殖中なり~(;´д`)このあたりは地歴はともかく微妙に陰気な雰囲気がするなりね。大規模マンションでそういった雰囲気が払拭されるといいなりが。
811: 匿名さん 
[2013-06-20 22:44:36]
にしきたは主に首都圏からの転勤族がまずは賃貸で住む。そして慣れた街だからとマンション購入に至るんじゃないかな?
地元が阪神、神戸市民でにしきたを購入してる人、検討してる人いるんですか?
いれば理由を教えて欲しいです。
813: 申込予定さん 
[2013-06-20 23:33:17]
>>812

ばーか大昔の話だろ?今はそんなことないわ!
差別発言いいかげんにしやー
気分悪いわ!
814: 働く女子さん 
[2013-06-20 23:37:00]
そうなり~。
差別はいけないなり(ノ-o-)ノ┫
816: 周辺住民さん 
[2013-06-21 00:38:54]
平木小、平木中出身で、平木校区にマンションを買いました。
理由は便利だからです。
深津校区でも、同じでは???

817: 購入検討中さん 
[2013-06-21 10:33:13]
>>812

今時そんな事実、疑いがあれば、企業名入りで公表されたり、告発されます。
実在するなら教えてください。
818: マンコミュファンさん 
[2013-06-21 11:15:25]
ころすけみたいな人が、いい感じですね!
819: 匿名さん 
[2013-06-21 16:58:15]
町名だけで知り合いにやめとけと言われたんですが。。。
820: マンコミュファンさん 
[2013-06-21 20:46:28]
やめんでもいい。困るときはうちの会社に就職するときぐらい。
大した問題ではない。
821: 匿名さん 
[2013-06-21 22:44:29]
アドレスやはりキツイな
年賀状出したくないな
変に反応する人がいるのが現実!
822: 申込予定さん 
[2013-06-21 23:31:51]

くだらないな。気にならんし。
823: キャリアウーマンさん 
[2013-06-22 01:04:07]
あたいはかなり気になるっぺ
824: 匿名さん 
[2013-06-22 06:37:21]
じ、じ、じんぎすか~ん町!

~っぺ ははやらねーって!あちこちに書いてるみたいだけど。
825: 匿名さん 
[2013-06-22 07:19:52]
確かに「引越ししました!」って年賀状に、このアドレスはアイタタタって思われそう。
826: 匿名さん 
[2013-06-22 10:06:56]
アドレスはやっぱり気になるでやんすっ!!
827: 匿名さん 
[2013-06-22 10:13:04]
本人は気にしなくても年賀状受け取ったら「ひゃ~やっちゃった!ご存じなのかしら? でもそんなこといちいち本人によう聞かんし…」って思う人は多いでしょうね。
となると年賀状に「地歴悪いのは知ってるが利便性を重視しましたのでお構い無く。お近くにお越しの際はお気軽かつ警戒しながらお立ち寄りくださいね」と、書いてもらったほうがよろしそうですな。
828: 匿名さん 
[2013-06-22 11:15:06]
ナイス!
829: 物件比較中さん 
[2013-06-22 23:11:23]

俺はこの物件は買わないが一言。
年賀状の事なら大丈夫!
んな事気にするやつには年始の挨拶なんかしねーから笑
間違っても『今年もヨロシク』なんて送ったら、
差別愛好家団地のやつらと仲間と思われるし!その方が怖い!
ゲスな827の書込みに賛同してまで、自分の道徳レベル落としたくないし!

結局、827の書込みで分かったのは、購入検討者に忠告するんやなくて
ただ本人に差別意識がある事を面白おかしく書いてくれただけだね。
なんでこーもやすやすと『私は差別主義者です』って奴(827)に賛同する奴がいるのかもよく分からんが…
言葉から本質を読むと言う事を知らんだけやとは思いたいが…
830: OLさん 
[2013-06-22 23:23:49]
オマイもたいがいウザイぞ。
831: マンコミュファンさん 
[2013-06-22 23:41:56]
確かに…

歴史で差別があったと言う事をいいように使っていて、
自分の中に差別心がある事を忘れてる感じ

でも正直、この地区の事を知ってる人に年賀状出してしまったら…
という気持ちは私にもあります。
でも828、827、825の様に面白おかしく言う問題では決してないと思います。
今住んでる方達が可哀想…
832: 匿名さん 
[2013-06-23 07:01:03]
>829

が一番道徳レベルが低いのとちゃうか。
833: 匿名さん 
[2013-06-23 08:32:56]
だから地歴をきちんと認識したうえで西北の名前がほしい人が買えばいい。西北ながら立地的には利便性が高いわけでもない。一方でこのあたりは殺伐した雰囲気なのも事実。だから大規模マンションがその雰囲気を薄らがせてくれればと期待します。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
834: 匿名さん 
[2013-06-23 09:27:07]
おまえらレベル低すぎ、
しょうもな
835: 匿名さん 
[2013-06-23 16:14:33]
真実から目を背けるな。
836: 申込予定さん 
[2013-06-23 16:54:14]
地歴ネタうざいですね。消えてくれたらいーのに。
毎度の利害関係者なんやろね。
837: 匿名さん 
[2013-06-23 17:08:26]
829へ
『買わない』じゃなく『買えない』に訂正しなさい!
838: 匿名さん 
[2013-06-23 17:35:41]
うざい!と云う言葉自体がもううざい!きもい

ここは金あるほとは買わんぞ!
839: 匿名さん 
[2013-06-23 18:08:52]
西北物件やのに「安い」と思ったら、
何かあるんですね!!
840: 匿名さん 
[2013-06-23 18:31:32]
これが阪急沿線の阪神、北摂以外ならこんな議論が起きないわけで。
憧れの西北で夢見てくる人がほとんどでしょ。
地歴の話を調べたけど、西宮北口駅自体もそうではないの?
一般的にはJR西宮駅がど真ん中と言われているけどむしろ西北のほうが真ん中では?
西北の大量のマンション建設のほうが地歴よりも問題かも。
それにしても、阪急沿線って地歴のややこしいところが多すぎない?
841: 匿名さん 
[2013-06-23 18:53:44]
840
何の利害関係があるのか知らないが(多分自分で勝手に対抗心を燃やしている、近隣地域
の安マンションに住む奴だろうと思うが)、いい加減なことを書くのもたいがいにしろよ。
843: 匿名さん 
[2013-06-23 19:52:19]
関西は歴史が古いから地歴がややこしい所が多いのは致し方がない。特に阪急沿線というわけではない。阪神沿線の場所は昔は海際だったからじゃないかな。
845: 匿名さん 
[2013-06-23 21:32:00]
まだ正式に売り出してもない契約者もない中で、自身に利害関係もないとしたら・・・
よくここまでボロクソに叩いて小バカにできるな。
846: 匿名さん 
[2013-06-23 21:39:21]
芝村の範囲には高松町が入ってますよ。
仕事の都合で阪急沿線に住むことになったけど、所謂ややこしい地区が多いなとは感じた。
昔の街道沿いに作られた阪神のほうがそういう地区は少ないはずです。
そもそも西宮北口自体、西宮市でもなかったんだから。
このマンションには関係のない話なんで、おしまいに。
西宮北口を知らない頃は、イメージが良かったけど、地歴云々いう前に最近のマンションラッシュはやっぱり異様です。
848: 銀行関係者さん 
[2013-06-23 21:58:48]
846
よそものが、間違ったことを力説しても、ぷっと、笑われるだけだぞ。
あんたの、ぽか~んとした顔が、目に浮かぶわ。
849: 匿名さん 
[2013-06-23 23:34:21]
どーでもいいけど、売ろうとしている人も、購入しようとしている人、皆えらい必死ですな。
マンション多すぎでしょ。
851: 匿名さん 
[2013-06-24 21:37:18]
こんなボロカス言われてぐちゃぐちゃ言われるとこにマンションばっか建てんなよな
北側も含めてだ、落ち着くとこは北西方面に点在すの店群だけじゃ
飲み屋やパブやレトロな喫茶店や四方に点在してるから立ち寄るのに良かったんだ
糞ガキ浜学園なんかの浸食、そして大震災を恨むぞ
大きなスパンの箱ものばかり、ようこんなとこに住みたいと思うのお
852: 匿名さん 
[2013-06-24 22:03:59]
そう思うなら、スルーして書き込まなければいい。
なんだかんだ言って、興味あるんだろ。
853: 匿名さん 
[2013-06-25 23:02:23]
なんで、JR西宮だけが地歴を触れて西宮北口が意図的に隠されるのがわからない。
854: 購入検討中さん 
[2013-06-26 02:39:35]
853の匿名さん
意図的ってどんな話のこと?
地歴って何ですか?
855: 匿名さん 
[2013-06-26 10:09:08]
>>853
西宮の地元住民からすればJR西宮は地歴云われてたが、西宮北口は
別に何もいわれなかった。なぜなら北口の南側は野球場、帝人クラレなどの社宅群
サッカー全国大会やってた球技場、セメント建材や古野電気などの工場群
山手幹線沿いの店舗などしかなかった。だから地歴などそれほど問題にならなかった。
今はその跡地などに次々マンションが建ち始め、こんなややこしい話になってきてるだけ。
856: 購入検討中さん 
[2013-06-26 16:06:02]
神祇官町の由来を御存知の方いませんか?
857: 匿名さん 
[2013-06-26 20:20:54]
>>856

広田神社の神祇官が居住してたからとのこと。
858: 匿名さん 
[2013-06-26 22:09:42]
地歴は別スレで。
不動産を購入する人は地歴も含め、環境を自己学習しますのでここで議論してもあまり意味がないです。
859: 物件比較中さん 
[2013-06-26 22:10:03]
西宮市の昔からの住民で
仮に友だちがこのマンション買ったとしたら、こんな会話かな。
「西宮北口で新築マンション買ったんだ」
「おめでとう!西北のどのへん?」
「阪急の南でJRと山幹の間だよ」
「え! 。。。沈黙するしかなし」

4000万近く出して購入したとしても、西宮市の昔からの住民にはあまり新居自慢できないと思いますよ。

ちなみに私は37歳です。
860: 匿名さん 
[2013-06-26 23:09:46]
『神祇官』とは
人身御供に
関わってた人のコト
862: サラリーマンさん 
[2013-06-26 23:33:04]
私は43でずっと北口住民だが、859的な考えはない。
周りのツレにこんな話があるけどどう思うか?聞いても、『ふーん…だから?』ってな感じ。
誰一人として『あそこは住むべきじゃない』なんて言う人いません。

色んな意見はあるだろうけど、今のところ859的な考えの人はかなりマイノリティといった印象かな
結局、反旗を持つ物はあたかも皆が騒いでるようにかき乱すが、
反日、反朝鮮と同じで騒いでる者はごくごく少数派。
863: 周辺住民さん 
[2013-06-27 00:02:31]
859は今津西線より西側の昔からの住民ですか
今どきこんな考えの30代ってまずいない、絶滅危惧種だわ

ブランズもプラネも色々言われていたが、そんなこと気にしない新しい住民たちが新しい街を築いている
今津西線より西側とは全く別世界だし、そもそもあの辺りに住んだら西北方面ばかり行くし、JR方面は電車のるとき以外に用事ないし、全く心配いらないでしょ
865: 匿名さん 
[2013-06-27 02:09:07]
そら、わいも選べるなら夙川がええがな。夙川高いしもうマンションあらへんがな。選ばれへんから地歴悪かろうが便利さとって西北なんや。絶対的な便利さは夙川より西北のが上やろ。甲子園もええんやけどわいはやっぱり阪急沿線住んでみたいねん。このへんたしかに殺伐としてんのと知っとるがな。そやけどなデカいマンション建ったらそんなんも消えてまうやろ。そや、みんなで住めば怖くないや。
866: 匿名さん 
[2013-06-27 06:16:06]
>>862
匿名の掲示版だからこそ、ここでは結構本音で書かれている部分が多いと思うが、
面と向かってこの問題で、本音を言う人はいないと思うよ。
私は宮っ子ですが、検討をしている友人から聞かれたら、買う前なら止めるし買った後なら何も言わんよ。
867: サラリーマンさん 
[2013-06-27 08:09:42]
866
いやいや、私とツレの関係性の何を知ってるの?
そんな事100も承知でオープンな意見ぐらいかわせます笑
868: 匿名さん 
[2013-06-27 08:20:29]
こういう話を堂々と面と向かって話せる人はいないよね。
だから、掲示板で書き込む。
この中に本当の検討者は何人いるんだろう・・

大半がネットでしか発言出来ない輩かな?
869: 匿名さん 
[2013-06-27 12:23:09]
関西と関東で地歴に関する考えが違うからね。学校教育でわかると思いますが。何にせよ西北は便利なのが良いですよね。
877: 匿名さん 
[2013-06-29 17:50:36]
地歴が良くないのかも知れませんがその分低価格で高品質な物件だと思います。
阪急もJRも使えて普通によいと思いました。
学区は普通ですか?学級崩壊とか荒れてなければ気にしないんですが。
878: 匿名さん 
[2013-06-29 18:24:58]
学区については、一戸建てスレの”西宮市深津小・深津中について教えて下さい”、を
検索してみて下さい。
879: 匿名さん 
[2013-06-29 19:15:30]
ありがとうございます!
880: 匿名 
[2013-06-29 20:24:53]
めちゃくちゃ建設スピード早くないか!
もう一部外壁貼ってあるわ
881: 匿名さん 
[2013-06-29 23:09:46]
学校が気になるのなら、浜学園に行って、どこぞの私学にいけばよいです。
882: 匿名さん 
[2013-06-29 23:26:16]
郵送住所のこと恥ずかしいとか言ってたレスがあったけど、
ちゃんとマンション名書けばいいんじゃないのかな。
おっジオか、おっ西宮北口か、おっガーデンズって洒落てるって思うだろ。
それでも気になるならジオグランデ西宮ガーデンズって書いても届くしね。
883: 地元の人間 
[2013-06-30 18:24:35]
地歴とか言い方を柔らかくしてますがこの近辺の住民はかなりえげつないですよ。バイク、自転車、車を路駐してみたらすぐわかるよ。ほとんどのパーツが無くなる。代々脈々とその血が受け継がれてる人種です。警察や役所も見て見ぬフリでやりたい放題荒れ放題。巨大団地の家賃を聞いて腰抜かしますよ。西宮市民なら知ってて当然。
884: 匿名さん 
[2013-06-30 23:16:02]
路駐する奴こそ世のグズ
885: 申込予定さん 
[2013-06-30 23:55:34]
>>880

バルコニーはPCみたいです。工場でタイル貼られてきたのを現場で取り付けるだけなんでそうなってます。
まだまだ躯体工事中ですよ~
886: 匿名さん 
[2013-07-01 12:13:47]
住所…(笑)!
887: 匿名さん 
[2013-07-01 21:50:19]
住所は郵便番号と西宮市とマンション名で届くだろ
888: 匿名さん 
[2013-07-01 21:54:47]
周辺は公営住宅ばっかりやん。
889: 申込予定さん 
[2013-07-01 22:13:14]
周りは新築分譲マンションだらけですが
890: 匿名さん 
[2013-07-01 23:25:04]
そんなこたーない
891: 匿名さん 
[2013-07-01 23:31:14]
確かに、プラネ、ブランズ、らフィネス、ドルチェヴィータ、、
徒歩2,3分で築浅分譲マンションがこんなにありますね
街並みが大きく変わりましたよ、この辺は
892: 匿名さん 
[2013-07-01 23:40:31]
そんなマンションと公営団地しかない街群だけで
ぶらり歩きする店も何もない
893: 申込予定さん 
[2013-07-01 23:47:46]
アサヒビール跡地も再開発するしこの辺準工業地域だけど工場どんどんなくなって中高層専用地域みたいになってるやん。
駅からの道のりも開けてて明るくていいよね。
公営住宅遠いやん(笑)
894: 申込予定さん 
[2013-07-01 23:54:20]
ガーデンズもマックスバリュもあって買い物めちゃ便利。ぶらりあるきするのに不満なら他にいけばいいだけのこと。
895: 匿名さん 
[2013-07-01 23:55:14]
ぶらり歩きしても
取材にもならんし、となりの人間国宝さんもらえるようなネタは
いまや南側にはないわな。
896: 匿名さん 
[2013-07-02 00:41:06]
南側がどんどん発展して生活するのにこれ以上ないくらい便利になったのに
それを絶対に認めたくない人種がいる
近隣の高い物件を捕まされた人か、古い価値観に固執する人か、哀れw
897: 匿名さん 
[2013-07-02 00:41:52]
西宮北口に住みたいと思うのは、やはり大阪と神戸の中間地点でどちらに出るのにも便利という理由からでしょうか?
京阪間ならその話はよく聞くのですが、阪神間はあまり聞きませんね。
898: 匿名さん 
[2013-07-02 00:55:05]
阪急の特急停車駅、そしてJRの快速停車駅に徒歩圏内
阪神間でも最高の利便性、再開発で綺麗な街並み
住みたい街NO.1も当然か
899: 働く女子さん 
[2013-07-02 01:03:17]
高級感は無いけどね(*^^*)
900: 匿名さん 
[2013-07-02 01:15:55]
南側が発達してるって笑止千万だな
退化してるだろ
球場がガーデンズに代わったは時代の流れで良しとして、消えてほかに何もないだろ
この辺に高い地代店舗かまえて商売する気概のあるやつはいないだろ
所詮それなり平凡民の**になるだけだ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる