阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. ジオ西宮北口ガーデンズ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-11 00:53:55
 

公式URL:http://www.geo-gardens.jp/
売主:新星和不動産株式会社 NTT都市開発株式会社 株式会社アーバネックス
売主(提携):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店  
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分 JR神戸線(東海道本線)「西宮」駅 徒歩9分
間取:2LDK+F~4LDK 65.29平米~91.04平米
総戸数:414戸

西宮北口近辺では最大規模の新規物件だと思います。
ご検討中の方は情報をお願い致します。

[スレ作成日時]2012-12-22 23:06:23

現在の物件
ジオ西宮北口 ガーデンズ
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 414戸

ジオ西宮北口ガーデンズ

701: 匿名さん 
[2013-06-10 00:11:46]
やっとご理解頂けたようでなによりです。
703: 申込予定さん 
[2013-06-11 12:12:17]

もうそのネタいいって・・・
空気読めや!
704: 申込予定さん 
[2013-06-11 12:35:02]
エントリーシート受付開始しましたし、
そろそろまじめにこの物件を選んだ理由・辞めた理由を投稿していきませんか?

ちなみに私は、

何より西北に住みたい(買い物便利だし街もきれい)
今出てる西北物件の中では安いほう
阪急・JRともに9分で通勤に便利
西北で414戸の大型物件が珍しい
大きな庭があって特殊性があるし癒されそう
部屋の内装が好き
アサヒビール跡地の再開発で阪神国道あたりも便利になりそう

などです。
706: エントリー済みさん 
[2013-06-11 17:09:10]
私たちは西宮北口なら、年を重ねてからも買い物・食事・映画・クラシックや落語鑑賞を楽しめると考え、ジオ購入を前向き検討中です。

西北物件の中で安い方とは思いませんでしたが、今ならリビングや寝室を広い間取りに変更も出来るし、大きな庭も癒されますよね。

モデルルームを訪ねて、新しい情報を得てはワクワク♪帰りに美味しいお店を見つけてはパクパク♪家で間取り図を見てはワクワク♪今は日々、楽しんでいます。

検討中の皆さん、どんな風にお考えですか?


707: 匿名 
[2013-06-11 20:55:13]
旧芝村とか言われてるが、まあ気にしなければ場所的には便利なとこかな。ただし治安がかなり気になる。内装とかはごく普通かと。
708: 匿名さん 
[2013-06-11 21:23:13]
私の辞退した理由。
阪急、JR、徒歩9分とのことですが、部屋によっては敷地が広いのでもっと時間がかかりそう。
土地柄の割に価格が高い。
庭があるせいで、虫が多くなりそう。
庭を維持する為の管理費が必要。
南側は電車の騒音が気になる。
託児所がついている=子供が多くてうるさい。
阪急からマンションまでの最寄りのスーパーがマックスバリューしかない。
準工場地域。
709: サラリーマン 
[2013-06-11 21:34:18]
>706さん

もともと西北近隣は、サティが撤退してスーパーマーケットの空白地帯でした。
サンディや業務スーパーは確かに安いけど、商材に偏りがあります。

そこへ、ブランズの皆さんの負担でマックスバリュが来てくれました。
近隣住民としての期待は、この物件の成功がもう1件くらいの中堅スーパーを誘致し、
さらに買い物至便になることです。
710: 申込予定さん 
[2013-06-11 21:58:57]
東側の空き地(古野電気の駐車場)にスーパーができれば言うことなしなんだけど
どうせマンションができるんだろな
711: 匿名さん 
[2013-06-11 22:00:36]
サティがあった頃から、コープを使ってるよ。
スーパー多すぎるくらいだと思っている。
712: 購入検討中さん 
[2013-06-11 22:06:56]
しかしプラねより高いとは思わなかった。
プラネの中古待つべきか検討中。
713: 申込予定さん 
[2013-06-11 22:09:30]
スーパーよりドラッグストアが近所に欲しいです
最寄はガーデンズのマツキヨだし
716: 匿名さん 
[2013-06-12 08:16:39]
庭って何に使うのでしょうか?
枯れたらどうするんでしょうか?
維持費は当然住民でしょうか?
717: 匿名さん 
[2013-06-12 09:21:53]
旧芝村 について、一度調べてみるのも一つですね。
それでも納得なら検討すればいいでしょうね。
とにかく、色んなことを調べてきっちりと納得したうえで事を進めたらいいかと。
718: 匿名さん 
[2013-06-12 09:28:01]
JRと工場に近接している場所だから、広い庭でゆとり空間を必要としていて、購入価格と維持費は
織り込んで考えるべきですね。414戸には必要な空間で分割負担は当然だと思います。

以前、賑やかだったころの千里中央に住んでいましたが、一体いつから子供の声をうるさいと
いうことが普通になったのでしょうか。
まあ、そういう人のために防音機能の高いサッシが普及したのでしょうね。
10年も経てば子供たちも成長して賑やかさは失われると思いますが…
719: 申込予定さん 
[2013-06-12 09:37:08]
↑しつこいそのネタ、空気読めないか、
本当に他物件のマンションの営業さん?なんかな。

720: 申込予定さん 
[2013-06-12 09:40:37]
>719は717のことです。
721: 匿名さん 
[2013-06-12 09:53:48]
庭木の管理はクリエイティブ阪急?
だとしたら本物の西宮ガーデンズなどを手がけているので、
維持費をケチらなければそれなりのセンスを保てるでしょう。
722: 申込予定さん 
[2013-06-12 12:16:16]
管理費普通でしたよ。
414戸もの住戸で負担できるメリットがあるんで庭があっても全然お金的に問題ないと思います。
723: 申込予定さん 
[2013-06-12 12:18:35]
719さんに強く同感

717みたいな書き込みするやつ消えてほしい!空気読め!
724: 匿名さん 
[2013-06-12 13:25:02]
旧芝村地区であること以外は、利便性はいいのかな。旧芝村を気にするかどうかはあなた次第…。
725: 匿名 
[2013-06-12 13:53:58]
不動産購入は一生に何度もない高い買い物、そら普通、その物件の価格公正さ、周辺環境、歴史、天災の影響可能性等、調べる、そら常識や。利便性やらデザインも大事やろうが、要は目先のことばかりに飛びつかんと色んなこと調べろよという、言うに及ばずごくごく当たり前のこと言うてるんやな。
726: 周辺住民さん 
[2013-06-12 14:48:19]
>725
↑しつこいでー。消えろ。
727: 匿名さん 
[2013-06-12 14:49:51]
そう云うことだと思います。

地歴なんか気にしないって云う奴ほど、本心は気にしまくりやと思うで!
728: 匿名さん 
[2013-06-12 14:50:49]
726 お前が消えろ。
729: 匿名さん 
[2013-06-12 15:01:50]
726
てめーがしつこい。地歴だって物件決める要素だろーが。現実見ろや。
730: 匿名さん 
[2013-06-12 15:04:57]
これがみんながこだわる阪急沿線のモラル??

検討者にこの様な罵り合う人達が住むと考えると
普通に怖い。

阪急とか関係なく場所が重要なんですね。
732: 匿名さん 
[2013-06-12 15:34:08]
今住んでるマンションにも中庭はあるにはありますが、…正直誰もこういうの利用しませんよ。夜中に煌々と光る中庭の電気をムダに感じるくらいですから、ここの規模はどうなんでしょうね
733: 匿名さん 
[2013-06-12 17:31:43]
団地だな!好みだがでかすぎる。。
部外者いないっていっても1000人以上が住んでるから色んな人いる!
735: 匿名さん 
[2013-06-12 20:20:52]
庭は利用するというより景色の一部やな。
実際、利用せんよ。
737: 匿名さん 
[2013-06-12 21:02:51]
なんでも置けるって・・・・流石に程度の悪いスレや。
738: 匿名さん 
[2013-06-12 21:43:08]
虫は嫌いじゃ、故に不要
741: 匿名さん 
[2013-06-12 23:41:29]
まぁ、目標5階以上やね、
蚊も蜘蛛もあきませんわ
742: 申込予定さん 
[2013-06-13 00:39:19]
739さんのおっしゃるように子供がいるので庭付きはポイント高いです。
マンションの敷地内で遊ばせることできますし。
この庭できたら絶対きれいやと思いますよー
虫くらいもしいてても問題なしです。
743: 匿名さん 
[2013-06-13 07:02:41]
いや虫は勘弁やな、気色悪いったらありゃせんで。
744: 匿名さん 
[2013-06-13 08:19:18]
結構上の階まで飛んできますよねー
745: 匿名さん 
[2013-06-13 08:47:35]
庭は子供を遊ばせるための庭ではないそうですよ。
ベンチに座ってのんびり過ごす為の場所とジオから説明ありました。
746: 匿名 
[2013-06-13 11:47:02]
こんな大マンションの中でのんびりできるんかいな。周りの目ー気になってしゃーないで。
747: 匿名さん 
[2013-06-13 12:20:18]
ベランダからの視線が…
748: 匿名さん 
[2013-06-13 12:24:21]
確かに。
規模がデカ過ぎて団地にみえてしまうのと、タイルの色も安っぽくみえます。

ジオはタイルの色がここ何作か個人的にイマイチです、ジオグランデ御影、芦屋東町、芦屋楠町と。
749: 匿名 
[2013-06-13 12:27:30]
745さん、上半分が現実で、下半分は予定、夢だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる