住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-15 17:34:00
 

その4が1000レス越えましたので、その5です

前スレ
ソニー銀行ってどうですか?その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/

[スレ作成日時]2008-11-16 07:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソニー銀行ってどうですか?その5

707: 匿名はん 
[2009-01-16 01:58:00]
金利タイプ変更フェチ とゆ〜か、「できることなら無駄なお金はできるだけ払いたくない!」だけだと思いますけど・・・

金利に払う分のお金は自分にとって付加価値がありませんからね。できれば減らしたい。
708: 匿名さん 
[2009-01-16 02:11:00]
>>681さん (=No.690 by 681さん)

現在、変動金利1.872 %(西暦2008年12月03日適用)で、返済日は毎月2日です。
681さんがおっしゃられる様な「2/1に2年固定、返済日の前日に変動、返済確認後
に再度2年固定、2/27に変動が確実かな。」を実行して適用変動金利を下げたいの
ですが、毎月2日の返済日ですので返済日の前日が2/1となるので、おっしゃられた
やりかたをできないのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

固定から手数料ゼロで今回の2月適用変動金利にしたいのです。

よろしくおねがいします。
709: 匿名さん 
[2009-01-16 03:10:00]
>>708さん
681です。
返済日が2日でしたら、2日以降に通常の返済を確認した後で2年固定にして下さい。
その後、その翌日に変動に戻しても良い(変更は1日1回なので当日中に変動には出来ません)のですが、
2月は変動よりも2年固定の方が低いので、すぐに変動に戻さず月末近くまで固定したままの方がいいですね。
月末の前日(2/27)までに変動に戻せば、手数料無料で2月変動金利になります。
なお、そこで適用された2月変動金利は、6月の返済日まで適用されます。
710: 匿名さん 
[2009-01-16 08:44:00]
昨年実行の皆さん、
年末残高証明書ってもう届きました?
711: 匿名さん 
[2009-01-16 10:03:00]
>>708さん
1/31に2年固定に変更(金利は2月金利、ベースレートは2/1もの)
2/1に変動へ戻す
2/2に再度2年固定へ変更
2/27に変動に戻す
712: 匿名さん 
[2009-01-16 11:15:00]
>>711さん
>1/31に2年固定に変更(金利は2月金利、ベースレートは2/1もの)
>2/1に変動へ戻す
それをすると、1日分の金利低下による恩恵よりも、利息計算日数の増加(365/12=30.4<31)の効果の方が大きくて、かえって支払が増えてしまいます。

ですから、
>2/2に再度2年固定へ変更
>2/27に変動に戻す
こっちだけの方がいいです。
713: 匿名さん 
[2009-01-16 15:21:00]
それにしてもソニーの変動は高いですね。
大手都銀では1%きって0.975%とかになってるのに。
なんでこんなに差があるの。
714: 匿名さん 
[2009-01-16 15:30:00]
ソニーの売りは変動にあらずってことです。
715: 匿名さん 
[2009-01-16 17:07:00]
確かにソニーの売りは変動ではないこと
は分かっているけど、せめて1.2%くらい
には下げて欲しいな。
716: 匿名さん 
[2009-01-16 17:40:00]
その分、超長期が低いので。
717: 匿名さん 
[2009-01-16 19:21:00]
この世界不況下でも、超長期が下がらないなら、やはり昨年11月が底だったなのかな・・・
718: 匿名さん 
[2009-01-16 19:27:00]
この不況下で3月の超長期も下がらなかったらもう下がる余地はないと見た。
719: 匿名さん 
[2009-01-16 19:49:00]
いや下がるなら4月以降ですよ。
720: 匿名さん 
[2009-01-16 20:13:00]
私も影響が反映されるのは4月以降になるかと思います。
721: 匿名さん 
[2009-01-16 20:30:00]
4月以降とは、いつ頃?
722: 匿名さん 
[2009-01-16 20:50:00]
今本審査中。
融資実行4月中を予定だが、35年固定さがってくれるかしら
723: 匿名さん 
[2009-01-17 00:31:00]
ソニーの変動は通期優遇+保証料上乗せですから、他行と比較する場合は、
変動(通期優遇)+0.2%、で比較しないと意味がないですよ。
すると0.1〜0.3%ぐらいしか差が出ません。
1000万円の借金なら、1年で1〜3万円の差です。

ず〜っと変動の人ならばソニーをやめるべきですが、
金利見ながら固定と変動をフラフラしようとしている人にとっては、
オンリーワンの銀行です。
724: 匿名さん 
[2009-01-17 01:51:00]
そーかな〜
昨年の11月が底値だったとしたら…
725: 入居済み住民さん 
[2009-01-17 11:39:00]
1月末実行予定です。
他行超長期からの借り換えです。

当面変動で様子を見ます。

ソニーの超長期が借り換え前の超長期を上回らない
ところに線引きをして変動ライフを楽しむ予定です。
726: ビギナーさん 
[2009-01-17 17:27:00]
1月30日に変動で融資実行予定のものです。
本日2月の金利を見て1月よりも変動がさがりがっかりしてましたが
先の質問に返済日が毎月2日の方で(私も同様に2日です)「2月2日の返済終了後に固定の2年に変更して更に2月27日までに変動にもどすと手数料が無料でかつ、2月の変動金利を6月まで適用できる」というのは私の場合でも可能でしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる