三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート11)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-06 20:12:34
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街、パート11です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~108.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-12-17 09:05:41

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート11)

401: 匿名さん 
[2013-01-24 22:50:25]
ボンジョールノは高架下にあったイタリアンです。
先月、閉店しました。
402: 匿名さん 
[2013-01-24 22:55:27]
千葉銀行の隣ですね。
郵便局だといいですね。
ドコモショップも来て欲しい・・・
403: 匿名 
[2013-01-25 20:57:34]
郵便局だと嬉しいです 。駅の周辺の便利な施設がコンパクトに集まって暮らしやすそうですね。
404: 匿名 
[2013-01-25 20:58:55]
C棟の安いお部屋はやっぱり抽選になりますか。
405: 匿名さん 
[2013-01-25 23:40:13]
なるほど、あそこが郵便局になったらいいですね。
406: 匿名さん 
[2013-01-26 07:05:10]
郵便局にしては場所が狭すぎやしませんか?
出来たら良いと思うけど、窓口とATM入れます?
407: 匿名さん 
[2013-01-26 13:36:26]
奥行きがあって、中は十分広いよ。
特定郵便局にしては広い方じゃないの。
408: 匿名さん 
[2013-01-26 14:35:34]
脱サラして世襲制の特定郵便局の局長になりたいです。
コンビニのオーナーみたく簡単になれますか?
409: 住民でない人さん 
[2013-01-26 14:37:45]
なれる
410: 匿名さん 
[2013-01-26 20:49:22]
ららぽーと本当に入れ替えが多いんですね。生活便利な店が増えると益々住みやすくなりそうですね。
412: 匿名さん 
[2013-01-27 16:55:00]
電気屋が欲しい!
413: 匿名 
[2013-01-27 17:56:26]
ボディショップは好きじゃない。Lash、ロクシタンがいいな。
415: 匿名さん 
[2013-01-27 18:42:27]
寒いから毛皮のエンバがあるといい
416: 匿名さん 
[2013-01-27 19:40:23]
>414
3年で半分位ずつ入れ替えわるのがマンネリ化しなくて一番いいかもしれないですね。
ららぽーとでセレクト系がニーズに合うか疑問ですが若い人が多いので意外と売れるかも。
417: 匿名さん 
[2013-01-28 09:04:04]
おばさんというか、おばあさんの服が売ってる店がなくて困ると
母が嘆いております。しかたないから柏の高島屋かそごうに行くと。
老人仲間も異口同音とか。
親世代はお金持ってますからね。上質の中高年向けのセレクトショップも必要では?
418: 匿名 
[2013-01-28 12:39:14]
その世代はお金も持ってるけど、着きれないくらい上質の洋服も持ってるから、あまり商売にならんのよ。
流行に左右されないような良いもの着てるよ
419: 匿名さん 
[2013-01-28 17:04:16]
C棟、東向きの高層階は
近い将来、目の前がふさがれてしまいますか
朝の日差しは望めますか?

教えてください
よろしくおねがいします
420: 匿名さん 
[2013-01-28 17:15:20]
高層階なら大丈夫では?朝日も入るでしょう。
でも、冬場は10時過ぎには日差しがそれちゃいますよ。
421: 周辺住民さん 
[2013-01-28 22:27:31]

ららぽーと柏の葉リニューアル すごいです。
魅力的な店舗ばかり。


http://blog.goo.ne.jp/kashiwanoha_2008/e/f6321c7d9df9eea9f996fb90a70a2...
422: 匿名さん 
[2013-01-28 22:29:20]
おばさん、おばあさん向けにエンバを!
423: 匿名さん 
[2013-01-28 23:10:37]
とりあえず兎に角だな。柏の葉に出店するとは予想だにできませんでした。
424: 匿名 
[2013-01-29 01:15:06]
ららぽーと2の工事が終わればほぼ雨に濡れずに二番街に帰宅できます。実質駅直通ですかね。
425: 匿名さん 
[2013-01-29 06:50:44]
ららぽーと2は二番街用ですか。
実際どの位の商業施設面積になるのですか?
426: 匿名さん 
[2013-01-29 07:09:26]
>420

冬場は10時過ぎには日差しが逸れるんですね~

ありがとうございます



427: 匿名さん 
[2013-01-29 07:35:45]
なに!雨に濡れずに帰れる??それは本当か!本当ならすごいぞ!
428: 匿名 
[2013-01-29 08:02:49]
Cはどのくらい売れているのでしょうか?
429: 住人 
[2013-01-29 08:03:31]
雨にぬれずは言い過ぎでしょ。三番街ができれば、道路横断以外はあまり濡れなくなるかもしれんが。
430: 匿名さん 
[2013-01-29 08:08:16]
TBSドラマ「とんび」で2番街の部屋で撮影された
シーンがオンエアーされています。
来週もマンションが登場します。
431: 匿名さん 
[2013-01-29 08:26:51]
直通とまではいかないでしょう。グリーンアクシスは駅まで繋がる予定ですが。
432: 住人 
[2013-01-29 11:07:19]
グリーンアクシスは完全にできるのは、まだ建設未定のタワーふたつができないと無理じゃない?タワーの間をアクシスは抜けるからね。暫定的通路ができたとしてもそこは雨ざらしだよ。
433: 匿名さん 
[2013-01-29 21:43:20]
三井不動産は首都圏だと埼玉県ふじみ野市と東京立川市にららぽーとを建設予定。
特にふじみ野市のららぽは敷地面積17万平方メートル以上なので巨大な商業施設になりそう。
立川市のでも確か10万平方メートルクラス。
434: 匿名さん 
[2013-01-29 21:46:53]
失礼。埼玉県富士見市だそうです。
435: 匿名さん 
[2013-01-29 22:12:57]
「とんび」で収録した部屋はB棟ですかね?そんな感じがしました。
やっぱり二番街いいわー
436: 物件比較中さん 
[2013-01-29 22:33:56]
まだ二番街残ってますかね?
437: 匿名さん 
[2013-01-29 22:52:47]
ドラマ見てないけど、どんなシーンで出てくるの?
438: 匿名さん 
[2013-01-29 23:03:24]
二番街やららぽを含めたこの街は、これからどうなって行くのかなというわくわく感が魅力じゃないですか?
景観重点地域なので、変なものは出来ないことは間違いないし。

そう言えば去年のMonsterも、なぜかドラマのロケ地はTBS系が続いてますね。
439: 土地勘無しさん 
[2013-01-30 08:01:26]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
440: 匿名さん 
[2013-01-30 09:15:39]
隣とここの違いねぇ。まぁなんだかんだあるだろうけど
好みの問題じゃない?実をとるなら断然隣だろうけどね。2路線ってのは
大きいし。それわかっててここを選ぶ向きは、やっぱ三井好きってことかなwww
悔しいけど、それだけ三井の街づくりに期待してる人が多いってこと。

441: 土地勘無しさん 
[2013-01-30 09:38:48]
>440

回答ありがとうございます

それぞれの好みなんですね~

う~ん、もう2月なのでそろそろ決めなくては

悩むところです
442: 匿名さん 
[2013-01-30 13:16:21]
「とんび」の撮影はB棟の2階の部屋を使用して行われています。
最近は週一回ペースで撮影が行われていますので、結構ドラマの中でも出てくるでしょうね。


444: 匿名さん 
[2013-01-30 17:58:17]

こんな掲示板にまでやらせ書き込みをするほどに切羽詰まったマンションなんですか?
大変ですね。
445: 匿名さん 
[2013-01-30 21:40:37]
親切に応えてあげてるスレッドがあるから
そちらで解決すればいいんじゃない?
446: 匿名さん 
[2013-01-31 22:22:53]
もう二番街あんまり残ってなさそうですね。
三番街の販売がいつぐらいか知ってる方いらっしゃいますか。
447: 匿名さん 
[2013-01-31 22:49:35]
え!
まだD棟があるでしょ?
448: 匿名さん 
[2013-01-31 23:08:30]
ネットで調べた販売計画だと全部販売は終わってますが、D棟は今から販売ですか??
449: 匿名さん 
[2013-01-31 23:43:04]
うちは散々悩んだけど三番街にします。条件悪くて安いところはさっさと売れちゃうからD棟もチャンスあると思いますよ。
450: 匿名さん 
[2013-02-01 05:46:19]
条件が悪い部屋は占有面積が広くても価格が安く、お買い得感がありますが、
管理費や修繕積立金は占有面積で決まるので、良く考えましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる