住宅ローン・保険板「三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」どうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-03 15:33:00
 削除依頼 投稿する

ローンを三菱東京UFJか三井住友か検討していますが、
三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」ってかなり魅力的です。
自己資金20%あれば(他に給与振込口座であること等条件あり)
無料のようです。
なにか落とし穴ないでしょうか??

[スレ作成日時]2007-09-30 21:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」どうですか?

242: 匿名さん 
[2008-02-08 21:27:00]
そうだよね、わからないってわかって書いてるんだけど・・・この0.5の差がなかなか縮まらないような気がして・・・いずれ上がる変動金利だけど、ここ1〜2年は下がったりすることもって思っているのです。スルーしてください。
243: 匿名ちゃん 
[2008-02-08 23:45:00]
226です

すでに申し込みをして10日程経つのですが、未だ審査結果の連絡がきません。
皆さんどれくらいで連絡が来ましたか?
244: 匿名さん 
[2008-02-08 23:59:00]
>>243
私は先月30日に申込書類を出して、4日には審査が通った
との連絡がありましたよ
245: 匿名さん 
[2008-02-09 00:04:00]
>>239さん

こちらで今月10年固定で借りる予定の者です。
変動との金利差が0.5%とありますが・・・
パンフ上は0.2%ですよね。
こんな程度では10年固定しか目に入らなかったのですが。
提携ローンの優遇では変動が1.3%になるのですか?
246: 匿名さん 
[2008-02-09 00:04:00]
私は審査OKの連絡もらっているんですけど、他行の変動に決めました。審査は2〜3日でOKでしたよ。問い合わせしてみれば?お互い頑張りましょう!
247: 匿名さん 
[2008-02-09 03:38:00]
変動は日銀の政策金利連動だから比較的読みやすい。
ここ1年程度はサブプライム騒動が続くだろうが、仮にそれが収束すれば
3年以内に0.5%くらいの利上げはすぐだろう。それで1.85%に並べば、そっから先は青天井の恐怖。
一方、目先の株価等で乱高下する長期金利に連動する10年固定は、この2月がほぼボトム圏だろう。
なので、この2月実行なら10年固定がお買い得。
もちろん、若く健康な人(いつでも借り換え可)、10年程度で返済見込みの人(当初金利が重要)などは、新生の変動で勝負してもいいと思うけど。
248: 匿名さん 
[2008-02-09 09:05:00]
1.85にならぶまでにどれだけ借入れを減らせるかがポイントですね!利上げは0.25が2回、当然変動はあがったりさがったりするものだから3年はないとしても5年くらいかな?青天井もないからどっこいどっこいか?5年後の借入れ額の差がポイントですね!返済完了は10年。
249: 匿名ちゃん 
[2008-02-09 09:57:00]
243です

先ほどMUFJのコールセンターに、進行状況が心配なのでどうしたらいいか電話してみました。
3連休中はわからないので、12日に支店に直接電話するように言われました。
「急いでいるなら自分で支店の開いている時間に確認して」というような対応でした。

別に特別に急いでいるわけではないけども、連絡が遅いから心配になり、駄目なら他の方法も考えなければならないので電話したのですが、対応の悪さにびっくりしました。

こんなもんなんですかねぇ
250: 匿名さん 
[2008-02-09 15:49:00]
ほんとここのコールセンターは使えないし
頭悪い派遣社員とバイトばっかりだよ。

コールセンターのくせになんの回答もしないですぐに利用支店でのご確認を。って案内ばかりで

アホじゃないんだから休日に聞きたいことがあるからコールセンターに電話してるのに
回答できないんだったらコールセンターおいている意味がない。

回答できない意味のないコールセンターなんだからHPにでかでかと
住宅ローンについての問い合わせ先の電話番号記載するなよ。

初めからご利用支店にて確認下さい。にしろよな!

なんの為のコールセンターなんだよ
他行のコールセンターをみならえ!!!!
251: 申込予定さん 
[2008-02-09 17:31:00]
や、個々の事案なんてコールセンターで把握してないでしょ。。。
252: 周辺住民さん 
[2008-02-09 17:52:00]
どうせ、借りちゃったらほとんどコールセンター使わんだろ
借りるときくらい我慢しろよ
いい条件で借りれるんだから
253: 匿名さん 
[2008-02-09 18:41:00]
>>250
去年の年末に俺が対応してもらった時は、誰が出ても(数回だけど)
はっきりと応えてくれたし、理由も理路整然と説明してくれたけどねぇ
問い合わせが増えたんで派遣でも雇ったんだろうか?

>他行のコールセンターをみならえ!!!!
どこがよかったの?
254: 匿名さん 
[2008-02-09 22:00:00]
コールセンター?どうでもいい、くだらねぇ〜!もっとまともな話をしたいぜ!いちいち反応するなよな250! 249、こんなもんだよ!別に待たなくてもどんどん他もあたればいいんじゃねぇ!
255: 周辺住民さん 
[2008-02-09 22:02:00]
249,250は周りが全く見えとらんな。
どうせ事は3連休中には動かんのだから
連休明けに担当者に聞いたらいいだろが?
そんなに嫌ならほかで借りたらいいのに。
256: 匿名ちゃん 
[2008-02-09 23:32:00]
249です

申し訳ありません。
私のせいで荒れてしまったようで
257: 匿名さん 
[2008-02-09 23:51:00]
250だよ!気にするな!
258: 匿名さん 
[2008-02-10 09:20:00]
本人がそれを言うか
259: 匿名さん 
[2008-02-10 12:07:00]
他で借ります
260: 匿名さん 
[2008-02-10 12:16:00]
このままだと来月の金利は上がりそうですか?
261: 匿名さん 
[2008-02-10 18:10:00]
本日三菱東京UFJのローン相談会に行ってきました。3月の金利は恐らく2月と横並び、上がっても
0.05〜0.10ではないかといってました。
10年固定のキャンペーン2月、3月実行の方、これはお勧めですよね。私も全額これでやろうと
思います。(関係者ではありません)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる