住宅ローン・保険板「中央三井信託銀行って・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 中央三井信託銀行って・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-07 19:53:00
 

どうなんでしょうか?あまり借りてる人いないですか?
金利は魅力的な気がしますが・・・

[スレ作成日時]2005-02-06 01:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

中央三井信託銀行って・・・

910: 匿名さん 
[2009-04-03 21:22:00]
>908

まさに医療関係者ならではの有益レス。(拍手)

保険なんて損得考えたら、加入できませんよね。特に掛け捨てはそう。

自分がどういうリスクに備えるか、それに対してコストが相応と考えるか否かというだけの話でしょうね。

『脳卒中や心筋梗塞は年配の病気って気がする』人もいるだろうけど、自分の場合、コレステロールが異常(遺伝的に)だから、年配の病気って感じはないです。50歳未満でも脳梗塞になった人は回りに結構いるし。

むしろ、早期発見で治療対処できつつあるガンよりも、突然襲うかもしれない脳卒中・心筋梗塞で倒れて、就業できなくなった場合はローン返済は結構厳しいし、家族は路頭に迷うかも…。(運よく死亡すれば後腐れはないけど)

健康と生活習慣の健全性に自信がある人なら、ガン保険だけで割り切るという考えもあるかな…。
911: 入居前さん 
[2009-04-03 22:04:00]
>908さん

本当にその通りだと思います。

私の父は49歳のときに癌で亡くなりました。発見したときは末期でした。
戸建を立てて数年でローンも何千万も残っていて、私はちょうど社会人になったばかり、兄弟はまだ大学生と高校生でした。
しかし父はがん保険にしっかり(4口も!)入っていたのと、団信のお陰で金銭的に家族が困ることはありませんでした。

保険は損得を考えて加入するものではなく、「もしも」の時のときに自分や残された家族を守ってくれるものだと思います。

住宅ローンに+○○パーセント上乗せする保険にするのがいいのかどうか良く分かりませんが、私は色んな保険会社の保障内容を比べて自分に合った商品を探すのがシンプルだと思います。

だって、金利が上がったら保険料も上がっちゃうんですよね?!
912: 匿名さん 
[2009-04-03 23:17:00]
>だって、金利が上がったら保険料も上がっちゃうんですよね?!

どうしてそういう計算になるのでしょう?
一定率の上乗せなのに…。

もしかして、元利金等返済で金利上昇→元本返済ペースの鈍化→保険料賦課元本が減りが遅くなる→保険料の増加
という計算でしょうか?
元本がたくさん残れば、保障も多くなるから保険料が多いのはあたりまえだとは思うのですが…。
913: 匿名さん 
[2009-04-04 00:39:00]
保険も損得はあると思うよ。

若い人のガンは少ない、かつ、進行が速い。要するに、頻度は少ないが、悪性なので、
死亡率が高い。

年を取れば、癌の発生率はかなり増える。しかし、その時には、借金はかなり少なく
なっている。

まあ、だからあの程度の保険料で済んでいるとも言える。そこでどのくらい儲けが
でているのかは知らない。基本的には、若い人に発生した悪性の癌の人の支払いを
みんなで分担する仕組みである。損得も少しは考えないと、保険会社を喜ばせる
だけだ。

変動と固定の選択とも似た面があるな。保険があるほうが高いのは道理。
914: 匿名さん 
[2009-04-04 07:32:00]
わからんこちゃん?

損得がないのでななく、厳密に損得考えてたら保険に加入できないだろうということ。
大数法則でリスクを正規化(標準化)してるから、個々の人によって正規化された標本からはぶれており、損得が異なる。

自分がその大数法則で正規化された標本に当てはまらずに、健康で罹患しない強靭な体だったりすれば損になる確率が高くなるだろうし、逆に虚弱だったり病気因子を持っていれば得になる確率合が高くなるだろう。

ただ、生身の人間が長期間生きるわけだから、その期間中に健康状態は変わるので、長期間自分が正規化モデルに対して勝っていると断言できないのが実情だろう。

もしあなたが、勝っていられると断言できるなら、極論すれば保険に加入しなくてもよかろう。
それは自分の人生において健康リスクがない、または保険料に見合わないほど少ないと判断するにほかならない。

そういう判断が正しくできるかどうかもリスクであると思うが…。

保険会社の儲けを知りたければ、保険料率を分析し、付加保険料率を調べるしかない。
ただ、ほとんど保険会社が開示しないだろうが。

あと、おそらくこの銀行のがセットする保険は、三井とかカーディフだったと思うが、保険そのものの利益は保険会社にいく。銀行は金利で設ける仕組みであり、セットする保険は販促用のオプションに過ぎない。(団信だけは別だが)
915: 契約済みさん 
[2009-04-04 22:55:00]
我が家はガン+三大疾病100%補償付き(+0.3%)で先月実行しました。ちなみに35歳。

現在入院給付付きの保険と、死亡保障の2本立てで保険に入っています。
掛け捨ての死亡保障保険の金額が、10年満期死亡保障1000万円の月払い4千円程で
ガン+3大疾病100%と金額がトントンなので、掛け捨て保険の方は2ヶ月後に解約してしまおう
という魂胆です。

しかもローン期間中ずっと金額変わらないはずだし...

3大疾病になるかどうか...は、わからないですけど、運動不足だし甘党だし不摂生ですから、自分。
嫁と子供にはお金で苦労かけさせたくないし。この家が残れば、まぁ何とか生きては行けるでしょう。

保険が下りるような病気をしたら、俺の勝ち?
ローンが終わるまでピンピンしてたら、俺の負け?

どっちでもいいや。
916: 契約済みさん 
[2009-04-05 00:58:00]
いや、ローン付帯の三大疾病とかガン保険は、「罹っただけで数千万」という点が特徴だと思うよ。(もちろんその時点での残高次第だが)

普通の生命保険は、本契約こそ数千万あるが、基本的に死亡(か後遺障害)の場合だけ。罹っただけだと数十万からせいぜい百万くらいがほとんどじゃない?

家族がガンに罹ったことがあるのでわかるけど、入院しながらローン払うのは、相当キツいよ。症状によるけど長期にわたることも少なくないし、命は助かっても職場復帰は難しいなんてのも珍しくない。
917: 匿名さん 
[2009-04-06 13:17:00]
教えてください。
去年、変動で借り入れました。
5年間返済額が変わらなくても、金利変動があれば利息との内訳って半年ごとに変わりますよね?
秋の利下げが4月からの金利に反映されると思ってたのですが、特に銀行からは案内がきません。
これって私の勘違いでしょうか??
918: 匿名はん 
[2009-04-06 14:37:00]
>>917
金利は4月と10月に見直しされ、適用されるのは6月、12月からになります。
919: 匿名さん 
[2009-04-06 15:50:00]
917です。
そういうことですか!918さん、ありがとうございました。
920: 匿名さん 
[2009-04-18 18:12:00]
約3年前に中央三井で住宅ローンを組んだものです。
当時は表示は1.0%、実情は1.2%優遇が一般的でした。
でも今は1,5%が普通。契約後の客をバカにしているようでムカつきます。
まあ、そんなグチをいっても始まらないので行動に移そうかと思っているのですが、

・中央三井に、借り換えをしたい旨を告げることで(つまり、暗に解約するそぶりを
することで)現状の優遇幅(1.2%)を1.5%に引き上げる駆け引きは有効でしょうか。

出来れば実際に交渉した方の体験談がいただけたら幸いです。そうでなければ、なにか
参考になる意見がいただけたら幸いです。

・(上記交渉は徒労に終わったら、もしくは、交渉をせずに、)本当に借り換えを
しようかと考えてます。おすすめはどこですか。
 比較サイトをググッてみても、なんだかSBIとソニー等から
広告料をもらってるのかとかんぐりたくなるような、偏りのある少数の比較ばっかりで、
うまくいい情報を得ていません(まだ、収集にそれほど時間をかけてはいませんが)。
それらで出てくるSBIは、やっぱりおすすめなのかなあ。
921: 入居済み住民さん 
[2009-04-22 12:31:00]
その時の金利情勢が違うんだからさあ
それを承知でみんなローン組んでるんだよ。
いちいちケチつけるんだったらフラットあたりしとけば
よかったのにね。
別に「契約後の客をバカにしている」って事ないのでは。
「契約後の客がバカにされたと怒っている」だけでしょう。
922: 匿名さん 
[2009-04-23 12:40:00]
利率変更のお知らせがきましたが、ついに1%割りましたね。変動タイプです。

もちろん、それだけならうれしいですが、その内、インフレーー>高金利になるんじゃないかと
かえって不安。今のうちに返さなくては・・・
923: 匿名さん 
[2009-04-23 13:11:00]
うちにも利率変更の案内がきてました。
返済額って5年間は変わらないんじゃなかったでしたっけ!?
利率変更があるとてっきり元金と利息の割合が変わるだけなのかと思ってました。
924: 匿名さん 
[2009-04-23 15:05:00]
5年間変わらないタイプと半年ごとに見直すタイプの2種類があって、自分で借りる時に
選択する仕組みです。そして、後から、変更するのはかなり大変みたいです。どうしてな
のかはよくわかりませんが・・。

普通の人は、半年ごとに見直しを選びます。繰り上げ返済しても、返済額が全然かわらない
とうれしくないので、モチベーションがさがる。ただし、急激に金利があがるような時は
、こっちはまずいかもしれません。
925: 匿名さん 
[2009-04-23 16:35:00]
うちも月一万円以上下がりました。
これに喜んでいてはだめですね。
下がった分、貯めて繰り上げしなければ。
これに慣れてしまうと、上がった時がおそろしい。
926: 匿名さん 
[2009-04-23 16:50:00]
返済額が一定か、変動ありか選べるんですね。
うちも変わらないのかと思ってました。
借りた時はそんな案内なかったし、パンフレットにも載ってなかったような・・・見落としてたのかな。
返済額下がった分を繰上用に貯金するのが面倒です。一定のほうがよかったな。
いつのまにか使ってしまいそうでなんか嫌です。
927: 匿名はん 
[2009-04-23 17:45:00]
• 借入利率変更方法
【変動金利型(変動5Ⅱ型)/固定金利指定型・変動金利コース(変動5Ⅱ型)】
・利率の変更がある場合でも、ご返済額は5年間変えずに元本と利息の充当割合を調整しま
す。
・利率に変動があった場合でも、返済額の中の元本分と利息分の割合を調整し、5年間は返
済額を変更しません。返済額の見直しは5年毎に行いますが、新返済額は旧返済額の1.2
5倍を上限とします。当初の借入期間が満了しても未返済残高がある場合には、原則として
期日に一括返済していただきます。

【変動金利型(変動Ⅱ型)/固定金利指定型・変動金利コース(変動Ⅱ型)】
・利率の変更があるごとに、ご返済額を見直します。
※変動金利型、および固定金利指定型・変動金利コースの例
:借入後の利率は基準利率(短期プライムレートに連動して決定される当行所定の金利)の
変更に伴い、その変更幅と同じだけ引き下げ、または引き上げられます。お借入れ後の利
率の見直しは4月と10月で、新利率はそれぞれ翌々月の約定返済日から適用します。
928: 匿名さん 
[2009-04-23 18:32:00]
案内はありましたよ。パンフレットにもきちんと記載されています。

ただ、5年間変更なしを選ぶひとは稀だと言っていました。

金利があがって、返済すべき金額が増えているのに、それに気がつかないというのも
恐ろしい気がします。
929: 匿名さん 
[2009-04-24 23:06:00]
7月からの支払額、若干下がっただけです。でも、元本の減りも少し早くなってました。嬉しい反面、金利アップの局面でのリスクも実感。どのくらい、金利アップしたら固定に切り替えますか?

とりあえず、早めに繰り上げをして期間短縮、その次の繰り上げ時には、月々の返済額を減らしておいてちょっとでも安心したい。管理費アップのこともあるので、ここ数年でがんばっておかないと!
930: 匿名さん 
[2009-04-25 07:57:00]
私は近い将来、インフレーー>金利アップの可能性があると思っています。今、各国が
大量にお金をだしていますので、それは近い将来、ツケが回ってきます。

ただし、いつまでもインフレが続くとは思えません。すぐ落ち着いてしまうんじゃないで
しょうか。だから、金利アップしてきたから、即座に固定に切り替えるというのが正しい
かどうかは、単純には言えないと思います。
931: 匿名さん 
[2009-04-25 20:57:00]
>>930
>今、各国が大量にお金をだしていますので
でインフレになるか?
932: ビギナーさん 
[2009-04-26 01:23:00]
先日、変動/固定特約で通年-1.6%の仮審査OKをもらった者です。車の買換えもあるため諸経費を抑えるため保証料を金利上乗せにしたいのですが、パンフには0.2~3%と幅が大きく、どの程度上乗せされるか不安要素が大きくて躊躇しています。保証料を金利上乗せにされた方や知識が豊富な方、ご教授下さい。因みに、借入額2900万、年収650万、年齢36、勤続12年です。
933: 匿名さん 
[2009-04-26 10:48:00]
>932
全くいい加減な推測ですが,通期1.6%がもらえたのであれば,
保証料は0.2でいけるんじゃないですか。
ちがうのかな?
934: 匿名さん 
[2009-04-26 15:17:00]
>932

中央三井でローン組みました。
保証料は0.2~3%じゃなくて0.2~0.3%じゃないでしょうか?
借り入れ金額と借り入れ期間によって決定されるそうです。

0.2%よりも高い場合は、金利に上乗せしない場合の保証料も若干高くなります。
935: ビギナーさん 
[2009-05-02 01:01:00]
932です。情報のご提供ありがとうございました。デベに確認したところ、上乗せ0.2%でOKとの事でした。ありがとうございました。
936: 契約済みさん 
[2009-05-04 22:15:00]
中央三井の仮審査OKをもらった者です。通期-1.6なのですが、変動、固定特約プランが色々あるようなので悩んでおります。最近購入された方、また過去に購入された方でこうすればよかったなど、御経験談があればご参考までに教えて下さい。
937: 匿名さん 
[2009-05-05 06:37:00]
過去の経験が生きないのが経済の世界。

金利が将来どうなるかなんて誰にもわからない。
中途半端な固定はやめておいたほうがいいと思う。たとえば、5年とか10年固定とか・・・。
優遇金利期間が終わったあと、跳ね上がるのできわめて危険。

固定だったら、全期間固定が良い。銀行の全期間固定はかなり高いので、普通は
選ばない。フラット35が良いと思う。

今は、固定金利があがっているので、変動金利のほうが良いと思い、私は変動を
選んだ。後悔はしていないが、将来は後悔するかもしれない。

繰り上げ返済があまりできなさそうであれば、固定のほうが安心。繰り上げ返済
がかなりできそうであれば、変動のほうがお得といったところ。
938: 匿名さん 
[2009-05-05 09:56:00]
現状、変動と固定の金利差がかなりあるので、変動を選びました。

ただ、返済額5年固定コースと半年ごと見直しコースはかなり悩みました。
結局勧められるまま半年ごと見直しコースにしましたが、良かったのかどうか。
・未払い利息の一括返済リスクなどはありませんが、そもそも可能性の低いことですよねえ。
・金利上昇の影響を深く考えずに5年ごとの見直しが現実化してから慌てるとかはありませんが、そもそも心構えの問題でしっかりウォッチしてれば大丈夫な部分ですし・・・。
・金利下降のメリットは享受できますが、下降余地なんてわずかしかありませんし。

ダイレクトに影響する分、アクションはすばやく取れる(というかすばやく取らないとやばい)ですが、どうでしょうか。
あまり他行にはない制度なので口コミも聞けませんが、皆さんどう考えられたのか、私も興味あります。
939: 購入経験者さん 
[2009-05-05 10:53:00]
>>936
家計が余裕なら -1.6優遇 の変動でOK。
2.5年前実行の俺なんて今の金利羨ましいよ。

当時も、「これから金利は上がり今がチャンス」だった。
もちろんその当時でも、更に3~4年前のパンフで「これから金利は上がり今がチャンス」
ってのをみて、全然当たってないじゃんと思って笑いつつも今回は確実に上がると思って
ビビッて10年固定にした。
しかし、サブプライムやリーマンやらで結局更に金利が下がった。

先のことなんて誰も分からないし数年前の福井総裁は景気は拡大しているの一辺倒だった。
プロ中のプロであるはずの日銀総裁の言葉すら宛てにならないんだから我々凡人が
先のことを考えても無意味。

迷わず 変動 -1.6を選択しておきなさい。
940: 匿名さん 
[2009-05-05 13:55:00]
938さん
銀行の指定した金額だけを支払うことを考えないで、金利3%でお金を借りたと思って、支払額との差額を毎月繰上返済をしていくと良いと思います。3%相当の支払いを毎月していけば、0.2や0.5程度の金利UPで自分の支払額が変わらないので振り回されることはないし、借り入れ当初の繰上返済は、元金をすごい速さで減らしていきます。
ただし、繰上返済は、支払額軽減型を選択してください。期間短縮型は、毎月の支払額が減りませんが支払額軽減型とどんどん毎月の支払額が減っていき、元本への返済が進み、金利が急上昇しなければ、10年で元本の1/3は減ります。すると、金利が4%(ここまでUPしないと思いますが)に上昇しても、利息がそんなにつかなくなります。
941: 938 
[2009-05-05 17:13:00]
>>940

わたしあてですか?
936さんあてじゃないですか?
(私は固定と変動で迷いがあるとかではないので)
942: 匿名さん 
[2009-05-06 00:01:00]
>938
>結局勧められるまま半年ごと見直しコースにしましたが、良かったのかどうか。

良かったですね、親切な担当者で。

>未払い利息の一括返済リスクなどはありませんが

とありますので、そもそも借入額が少ないのでしょうが、半年ごと見直しコースが選べるなら、普通はそれを選ぶと思います(未払い利息のことをご存知なら、理由はおわかりですよね)。

先日、どこかの掲示板で、
「変動だったら125%ルールがあるから、金利1%スタートだとしたら5年目で1.25%、10年目で1.56%...25年目でやっと3.05%だから、全期間固定するより全然お得なのでは?」
なんて、ため息の出るようなレスを見ました。

そんな人は迷わず5年間固定コース選ぶんでしょうけどね。
943: 匿名さん 
[2009-05-09 05:24:00]
皆様の経験をお聞かせください 中央三井から-1.6優遇はどのようにすればもらえるのでしょうか これは保証料外枠だからですか?現在デベ提携で全期間-1.5と言われています これ以上は無理でしょうか?
944: 匿名さん 
[2009-05-09 23:59:00]
優遇幅は、デベとその銀行の関係だったり、貴方自身の属性次第でしょうから、-1.5と言われた時点でもう決まりなのでは?
よほど属性に自信がおありのようでしたら、直接(個人として)銀行と交渉した方がいいのではないかと思います。

うちは普通にデベ提携で-1.6でしたが...
945: 匿名さん 
[2009-05-10 02:02:00]
デベと提携で金利優遇が決まっているので、1.6を直球で確認してみてだめだったら、とにかく他の銀行で本審査まで通してください。
すると、各行の対応が変わります。
しかし、くれぐれも、自分は下から目線で。決して上から目線はいけません。
946: 契約済みさん 
[2009-05-11 00:04:00]
固定金利特約について教えて下さい。
フラットですと、たとえば、35年間の金利が実行時3%だった場合はずーっと3%だということはなんとなくわかっているのですが、中央三井信託の20年固定で当初2.4%(店頭金利4%、優遇は通期-1.6%)で実行した場合、優遇の-1.6%の適用がなくならない限りは、フラット同様、20年間は2.4%のままなのでしょうか。それとも店頭金利の上下によって、当初2.4%だったものが3%になったり、逆に2%になったりすることはあるのでしょうか。
947: サラリーマンさん 
[2009-05-11 00:19:00]
>それとも店頭金利の上下によって、当初2.4%だったものが3%になったり、逆に2%になったりすることはあるのでしょうか。

もしそうなら、20年「固定」とは言わないんじゃないですか?(笑)

市場金利に応じて金利が変動するから「変動金利」であり、だから長期固定より利率は低い。
20年固定は、変動や短期固定より金利が変動しない分だけ金利が高く設定されている。


もちろん、20年固定経過後には、その時点での金利が適用されて支払額が再計算されるのでしょうけど。
948: 購入検討中さん 
[2009-05-13 11:28:00]
中央三井信託銀行さんは、会社に電話で在籍確認などされるのでしょうか

私の会社は固定電話がかかってこない会社なので、
銀行から電話は恥ずかしいのですが
会社の皆に噂が走るのが恥ずかしいです。。。。

皆様どうだったでしょうか
949: 入居済み住民さん 
[2009-05-13 11:31:00]
かかってこないよ
950: 匿名さん 
[2009-05-13 13:07:00]
あれ、かかってきましたよ。
銀行からの電話が嫌なら個人名でかけて
もらえますが、女性名での電話も嫌では
ないですか?
951: 購入検討中さん 
[2009-05-13 14:30:00]
返信ありがとうございます。

個人名も辛いですね・・・・
日が判れば、その日は誰よりも早く電話出るのですが
無理かな~・・・・・


電話がある方と、無い方の違いはなんでしょ?

電話は、本審査申し込んで~本審査OKの間でしたでしょうか?

そうなれば、一週間 事務所の電話にかじりつく事になるかな~
952: 匿名さん 
[2009-05-13 15:00:00]
自分の場合どうだったか忘れましたが、個人名、たとえば、”阿部ですけど・・・”、
”どちらの阿部さんですか?” ”市川の阿部です。”で、さらに交換手が
聞くことはないと思いますけど・・・。

そもそも審査が降りないなんてことは滅多にないような・・・。頭金が2割以上、
借金の額が価格の7割以下だったら絶対大丈夫ですよ。

変な話ですが、保証会社があるので、たとえ顧客が破産しても、銀行は損をしない
ようになっているのです。ただし、競売かけても元を取れないようであれば別です。
今や、個人の住宅ローンはドル箱なので、普通は大丈夫ですよ。
953: 購入検討中さん 
[2009-05-13 18:55:00]
審査には、自信がありますが・・・・
電話が・・・・・ 誰かに知られれば全国に広まる・・・
悪いことしてる訳じゃないのですが
この不況にねたまれるかと・・・

どうでしょう
皆様の電話確認状況を教えて下さい。

今の時代 会社支給の携帯なので
携帯への電話でOKになんて
うまい話ないですわね~
954: 入居済み住民さん 
[2009-05-13 22:56:00]
仲介不動産屋に問い合わせてもらって仮審査が済んだので、
本審査申込まで不動産屋にしてもらっていました。
その後は、私の携帯と中央三井の店頭電話(担当者)でのやり取りで
終わりましたよ。
もちろん職場にも、自宅にも一度も電話はありませんでした。

当初不動産屋と提携の三井住友で仮審査OKだったからなのか、
中央三井の仮審査は電話で終わったようでした。
955: 購入検討中さん 
[2009-05-14 00:13:00]
ありがとうございます。

そうなんですよね、私の知り合いの話でも
電話は新クレジットカード作る時にはあったが
住宅ローンでは無かったと聞いてます。
956: 契約済みさん 
[2009-05-14 00:27:00]
本審査申し込み後に在籍確認ということで電話がかかってきました。

クレジット会社みたいに代表電話に電話して、
人事で在籍確認だけするのかな?と思っていたら、
申し込みの際に記入した自部署の電話番号に本人宛でかかってきました。

銀行から、ましてや信託銀行から電話がかかってくるような部署ではないので
同僚に「中央三井信託銀行の人からだけど???」と
訝し気につながれた時には、電話を切った後にいろいろ聞かれたら
なんて答えよう?と言い訳を(?)考えながらの応対になり
おかげで行員さんの声があまり耳に入ってきませんでした(笑)。

周りの人にマンション購入が知られたくなければ(私もそうですが)
友人の友人でキャンペーン案内の電話だったんですよ、などと
言い訳を用意しておかれるとよいでしょう。
957: 匿名さん 
[2009-05-14 20:09:00]
職場に電話確認があるんですか。知りませんでした。
本審査は通っているんですが自分の知らないうちに
在籍確認があったのかもしれせんね・・・。

でも△1.6+繰上げ手数料無料(50万からですが)なので
我慢します。

他銀行から無料で引き落とししてくれるみたいですし、
案外便利かもなのでここに決めようかと思います。
958: 入居済み住民さん 
[2009-05-14 22:32:00]
あ、すみません。№954です。

今思い出すと、自宅には電話があったような気がします。
仲介不動産屋さんが、明日◎時頃に電話があると思います、
とか何とか言って・・・。

一年前なのに全く覚えていないとこがこわいですが(笑)。

繰上返済、電話で確認したのですが、インターネットなら
10万円から手数料無料って言ってました。
私は△1.5%ですが、満足していますよ♪
959: 入居済み住民さん 
[2009-05-15 14:09:00]
うちはデベ提携で申し込んだから、銀行から直接在籍確認TELは
なかった。
審査通ったとかも全部デベ経由での連絡。
金消契約終わるまで、銀行から直接の連絡は職場にも携帯にも
一切なかった。
どういうルートで申し込むかによるんじゃね。
960: 入居済み住民さん 
[2009-05-15 17:52:00]

補足
ちなみにもちろんデベから会社へのTELもなかった。
961: 匿名さん 
[2009-05-16 21:30:00]
今仮審査中ですが1週間たってます 他は返事きたけど ここだけまだ返事きません こんな遅いもんですか? ダメだから遅いのかなぁ?
962: 契約済みさん 
[2009-05-17 00:44:00]
No.956です。
うちもデベ提携で申込んでいて、仮審査の時はデベから
仮審査OKの電話があったのですが(携帯に)、
本審査OK連絡兼在籍確認ということで銀行から
会社に電話がありました。

会社名が入っている源泉徴収も提出していて、
金額もさほど多くないのですが、いつ会社も本人も
どうなるかわからないご時世だからですかねぇ?

本人がいない間に電話があって在籍していることは
確認できたからそれで終わりってケースもありそうですね。

>961さん

デベ経由で申込んだので3営業日目くらいに返答がきましたが、
金利が低くなって申し込みが増えているため
通常より時間がかかっているようなことをデベの人が話してましたよ。
963: ほしさん 
[2009-05-17 18:19:00]
借り換えを検討中です。
中央三井の保証料ですが、同じ金額を変動で同じ期間借りるとしても、人によって保証料が大幅に違ってきたりするのでしょうか?

HPをみると、大きな幅があるようで、不安です。
申し込んで、本審査が終わるまで正式な保証料の金額もわからないのでしょかう?
964: 契約済みさん 
[2009-05-18 12:21:00]
うちも会社に電話ありませんでした。
自分は不在にしないし、何より自分が電話ってほかにまわすから、
知らないうちに電話きたのはありえない。
支店によるんですかね。
965: 申込予定さん 
[2009-05-18 13:31:00]
先日、仮審査通過した者です。
中央三井さんは、仮審査の段階でも信用情報を参照しているのでしょうか?
それとも本審査時のみなのでしょうか?
開示すれば良いのですが……もしも、ご存知の方がいらしたら教えていただけますか?
宜しくお願いします。
966: 匿名はん 
[2009-05-18 15:22:00]
>>965
仮審査の段階で信用情報を参照しています。
信用情報の開示については、本人の許可が必要ですので、事前に書面等で確認されます。
インターネットからの仮審査では、申込みの画面の「個人情報のお取り扱い」で同意を
取っていました。
967: 申込予定さん 
[2009-05-18 17:18:00]
>>966
回答をありがとうございます。
確かに仮審査の申込書で、同意の項目はあり、捺印しました。
実は信用情報に気になる箇所があるのですが、そのあたり何も触れられず仮審査をパス。
もしも、信用情報を参照せずに仮審査が終わっていたら、本審査でアウトという可能性を想像し不安になり、ご質問させていただきました。連帯保証人の信用情報(しかも旧姓)は、どの程度重要視されるのでしょうね……。
968: 匿名さん 
[2009-05-18 22:09:00]
新姓で申し込んで旧姓の個人情報が照会されるものなのでしょうかね?

もしも、新・旧姓が名寄せされてて、自動的に取れるとなると、戸籍情報とリンクしてるのですか?
ちょっとありえないと思うのですが…。

966さん、ご存知なら教えてくれまんか?
969: ほしさん 
[2009-05-22 18:13:00]
中央三井で借り換えを検討中で、ネットで仮審査の申込をして、そろそろ1週間になります。
結果が出るのにどのくらいかかるのでしょうか?
まだ仮審査なのに結構時間がかかるなぁと思うのですが。

結果はメールでしょうか、電話でしょうか。
970: 匿名さん 
[2009-05-22 19:12:00]
それ、遅すぎ。
まず、ネットで仮申し込みがあった時点で何らかの確認の電話があるはず。
もし、音沙汰なしというのは、握りこまれている可能性あり。
971: ほしさん 
[2009-05-22 21:03:00]
やっぱり遅すぎますか(-_-;)
申し込んだ後、自動返信と思われる受付メールは来たんですけど、
それだけで直接電話などはありません。

握りこまれているというのは、無視されているということでしょうか??
特別、条件の悪い申込者ではないつもりなのですが(>_<)
972: 匿名さん 
[2009-05-22 23:30:00]
まず、ちがうと思います。
サボっている、くされ担当がいるんでは?
さすがに無視なんて無礼な対応はありえないと思います。

また、971さんの責任ではないと思われます。(連絡先の電話番号の入力間違いとかでも無い限り)

まことにお手数で申し訳ないですが(ってワシがあやまることはないか…)
管轄している支店がわからない場合、お客様相談センターみたいなところに電話するべきかと。
自動返信メールに通知番号とかありませんか?

同銀行は、与信判断の内容にかかわらず、直ちに誠実な対応をするべき。
お宅の商材管理や個人情報管理どうなってんの?と怒っていいと思います。
973: 匿名さん 
[2009-05-23 09:10:00]
うちは遅かった。

仮審査でほとんど決めてしまうからじゃないんですか?

本審査の前に中央三井の本店に話を聞きにいきましたが、私の書類はハンコだらけでしたよ。

さぼっているというのは私的には勘違いとしか思えない。

三菱も遅かった。1ヶ月近くかかった。先に中央三井から返事が来たのと、一見お得に
見えたので、中央三井にしました。三菱は、普段給料払い込み口座にしているのに、
融資条件に、”給料払い込み口座を三菱にすること” と書いてあったので腹がたった
ということもあります。

他のところは検討しませんでしたが、三菱とだと、たぶん、トータル的にはほとんど
同じような払い額になるのではないかと思いました。やっぱりという感じですが、
どこが極端にお得ということはないようですね。
974: 匿名さん 
[2009-05-23 09:21:00]
973さん
>一見お得に見えた
というのは、どのような点がお得に見えたのでしょうか?
教えて下さい!
975: 匿名さん 
[2009-05-23 12:36:00]
973さん

審査の回答が遅かったのですか?
それとも、最初に連絡が来て結果が判るまでが遅かったのですか?

また、ネット申し込みして、審査結果の回答まで何らの連絡もなかったと?
ちょっとそれは考えずらいな。

ハンコだらけねぇ。。。
それもあんまり理由にならないかと。
仮審査でそんなに大人数が関与してるかな?
単純に考えても手続段階(申込受理→意思確認→保証会社あて照会→保証会社結果確認→顧客あて結果回答)
ごとに、確認のハンコを担当者と管理者が押していけば、少なくとも延べ10箇所のハンコが押される。
それらの段階すべてで「ん~。この借入れは是か非か…」とやっているとは到底思えないのですがね。

>融資条件に、”給料払い込み口座を三菱にすること” と書いてあった

ま、すべからくそういう条件を提示してるのかも。
ただ、従来からそうしてやってる(取引している)のに、そんなことを言うのは無礼千万ですよね。
「ありがとうございます、引き続きお願いいたします」だろっ!って言いたくなる。
そもそも、給与振込があるから三菱を選んでやったのにその言い草はなんだ!とワシならいうね。

従来から給与振込がある銀行から住宅ローン借りた瞬間に、他行に給与振込み先を替えるなんて酔狂な人がいるかよって感じてすね。
976: 契約済みさん 
[2009-05-24 00:34:00]
私はデベ経由の中央三井信託、三井住友とネット銀行のソニー、住信SBIの双方(ネット銀行はPCから)で仮審査を申し込みました。
 デベ経由は、三井住友が2日、中央三井信託が土日挟んで1週間、住信SBIは1分後、ソニーはなんだかんだで問い合わせが来て2週間強で結果が出ました。ご参考までに・・・。
977: 匿名さん 
[2009-05-26 00:23:00]
結局ここに決めましたが担当者の上から目線はちょっとイヤな感じでした。
ギリギリな感じだったので選択の余地は無かったのですが…(実際三菱にははじかれた(^_^;))
逆に信用金庫は必死な感じアリアリでちょっと不安になった。金利高くてここが決まった時点でキャンセルしたけど、若い担当さんのことを考えると胸が痛い。
ノルマ大丈夫だったかな…
978: ビギナーさん 
[2009-05-26 18:20:00]
金利は魅力的なのですがここは繰上返済で手数料かかりますよね?
皆さんは毎月ではなくてある程度ためてから繰上してるのでしょうか
参考までにお聞かせください
979: サラリーマンさん 
[2009-05-27 10:55:00]
先週仮審査OKで本審査の結果待ちなんですが、中央三井って仮OKだと本審査OKの確率高いですか?
あと、仮の段階で個信をとって保証会社の審査もある程度は行っているんでしょうか?(もしくは銀行のみの審査?)ご存知な方、教えてください!
980: 匿名はん 
[2009-05-27 17:01:00]
仮審査申請された内容で与信は取っている様なので、あとは申請内容の確認資料と団信が通れば
本審査はOKだと思います。

個信をとって保証会社の審査もある程度は行っているみたいです。
981: サラリーマンさん 
[2009-05-27 17:10:00]
980さん、どうもありがとうございます。別のサイトでいろいろと検索していたら、自己破産して官報記録がまだ載っている方がインターネット経由での仮審査にパスしたって書いてあったので、仮審査の段階でちゃんと調べてくれたのかと不安になったんです。
982: ビギナーさん 
[2009-05-28 11:01:00]
978です。
過去レスにのっていましたね
HPで見るとネットで返済すると手数料が半額と書いてありますが
無料になるってことでいいのでしょうか。(10万円以上)
983: ビギナーさん 
[2009-05-28 14:31:00]
電話で問い合わせたらやはり繰上返済手数料、ネットでも半額でした。。。
無料にはならないんですね。
984: もり 
[2009-05-28 17:28:00]
繰上げ無料になるためには、何万円かするローンカードを作らないとダメなんですよ。
それさえなければ、条件はまずまずだと思うんですけど、その点で住信に決めました。
985: ビギナーさん 
[2009-05-28 21:29:00]
すごく悩みますね。
うちのデベだと1.6優遇で他の銀行より0.1多いので、
3ケ月おきに繰上すれば手数料かかってもこっちの
方がお得になりそうです。
割り切ってもう決めようと思います。
まぁ10万以上からだから3ケ月じゃ無理かもですし(笑)
986: 匿名さん 
[2009-05-28 23:52:00]
>>984
この前、ここに借り替えましたが、ローンカードの作成は1万円程度でした。
以前は数万円かかっていたと聞きましたが、安くなったみたいですね。
987: もり 
[2009-05-29 00:09:00]
改めてHPを確認したら、

※カードローン口座開設手数料として、1,470円(消費税等含む)を申し受けます。

↑と書いてありました。
安くなったんですね~
1470円くらいならいいですよね。
その後、繰上げが無料でできるんですから。
988: ビギナーさん 
[2009-05-29 00:38:00]
このカードローンって建物担保型で根抵当の設定が必要で、それにお金がかかると思ってましたが違いますかね?
989: 匿名さん 
[2009-05-29 20:36:00]
>988
そうです。根抵当権設定の手数料などで、1万円近くがかかります。
990: 匿名さん 
[2009-05-29 23:44:00]
ちょっと勉強してみました。
間違ってるといかんので、詳しくは銀行の人に聞いてみてね。

①カードローン口座開設手数料として、1,470円(消費税等含む)
(実際にカードローンで借入れするとかかるが、使わないでお付き合いで持つだけなら発生しない。)
②根抵当権の登録免許税(借主負担) カードローン極度額×1.1×0.4% 100万円とすると4400円
③根抵当権の設定登記をするための司法書士報酬 約15000円
④カードローン契約の収入印紙 200円

ってことは最低でも2万円弱かかるかと。

じゃあ、繰上げ返済手数料が得になる分はどんなか。(一部の繰上げする場合)

通常料金
変動金利期間中  5250円
固定金利期間中 21000円

これが、そのカードローンを契約した場合。無料(ゼロ円)
(ただし、50万円以上繰上返済、またはネットバンキングで10万円以上繰上返済の場合)

しかしながら、カードローンを契約しないでも、ネットバンキングで返済する場合は半額となり、
変動金利期間中  5250円÷2=2625円
固定金利期間中 21000円÷2=10500円

ということは、こういったBBSを利用するような人はネットバンクも利用すると仮定するならば…
変動金利を選択したならば、8回以上(最低8×10万円)繰上げ返済しないと、かえって損。
固定金利を選択したならば、3回以上(最低3×10万円)繰上げ返済しないと、かえって損。
ってことかと。

8回って結構多いし、相当こまめにやる人なんだろうね。
昨今の金利見通しで、変動を選ぶとすれば、カードローンの契約コストはちょっと考えちゃう。

ただし、途中で金利が上がることを恐れて固定を選ぶとか、途中から固定に変えるって計画があるならば、
10500円って結構軽視できない金額だったりする…。

結局は借入期間と金利見通しと家計事情なんだろうね。
991: 契約済みさん 
[2009-05-30 12:21:00]
うちもアルファを考えていましたが、行員から「登記費用が4〜5万円かかる」といわれ、やめました。
それがなければ一部繰上手数料は魅力だったんですが。
992: 匿名さん 
[2009-05-30 23:55:00]
>>990

どうでもいいけどそんなセコい計算する前に手数料位のお金なんてみんな稼ぎましょう。
993: 匿名さん 
[2009-05-31 09:51:00]
>>990,991
私の場合、根抵当権設定に関して、
  登録免許税  4,400円
  司法書士報酬 5,000円
 でした。他になんかの費用がかかったという記憶はありませんが。
 ちがうのかな。
994: 匿名さん 
[2009-05-31 10:53:00]
>どうでもいいけどそんなセコい計算する前に手数料位のお金なんてみんな稼ぎましょう。

じゃあ、あなたは銀行でなく、貸出を業としない個人から出資法上限金利(日歩30銭、年利約100%)で借りたらどうかい?
ちゃんと担保くれるなら、ワシが貸してやろうか?ワシに稼がしてくれよ。

金利の0.1%を選好する消費者としては、無駄なカードローンは作りたくないのは当然じゃん。
ここのレスで同じようなレスが散見されるので、計算してみただけだよ。

993さん
司法書士報酬って、ダンピングしてるしね。
ましてや、住宅ローンとセットで登記するなら割り引いてくれるところもあるでしょう。
990の計算は標準報酬規定(ネットに載っている)から表示しただけです。

たぶん991さんの計算は住宅ローン込みの登記コストなのでは?
それか、説明した行員が適当なことを言ったかでしょう。
995: 匿名さん 
[2009-05-31 11:08:00]
>990
担当者のお話では、その通りでした。
同じ認識で安心しました。
候補のひとつなので。
996: 匿名さん 
[2009-06-01 05:21:00]
根抵当って外す時にも結構お金かかるんじゃなかったっけ?
997: 匿名 
[2009-06-01 07:38:00]
繰上げ手数料を無料にするのに、根抵当やらまで設定してわざわざ不必要なカードローン契約をしなくてはいけないなんて、そういう条件には閉口するなぁ。
この銀行はやめようかな。
998: 匿名 
[2009-06-01 11:37:00]
マンション買えるならこの銀行にするかも ローン申請厳しいし…
999: 990 
[2009-06-01 22:44:00]
>996さん

そうでしたねっ!
銀行との間を跡腐れなく処理するためには、それも計算しなくては…。チキチキ…。

登録免許税が、1000円(物件一筆につき)
司法書士報酬の正規の上限が16990円、正規の下限が14360円。(この正規っていうのはもう値崩れしてるけど)
その他、司法書士の交通費の実費2000円くらい?

ただし、住宅ローンの普通抵当の抹消登記も一緒にするから。重複部分はカット…。

となると、何回ならオトク?
セコイ計算はやめとけってまた怒られそう。

セコイ私ならば、ネットで書式を調べて自分で抹消登記するけど。(完済したときは定年退職とはいわずとも、かなり暇になっていると思うしね)
1000: ビギナーさん 
[2009-06-02 08:23:00]
本申込みから8営業日(週末挟むと11日)たってるんですけど、何も連絡なしです・・・みなさんは何営業日くらいで結果でました? デベ経由ではないんですけど直接銀行から電話(郵送?)くるんでしょうか?
1001: 申込予定さん 
[2009-06-03 08:18:00]
>1000さん
デベ経由で本申込中ですが、申し込みは込み合っているようで、デベからは「2週間程度みておいてください」と言われました。参考までに。
1002: ビギナーさん 
[2009-06-03 08:50:00]
1001さん、ありがとうございました。気になったので銀行に電話してしまいましたが、同じような回答でした。あれこれ心配してもしかたないので気長に待ってみます!
1003: 匿名さん 
[2009-06-04 15:07:00]
通期で1.7%優遇をもらっている方って、中央三井でいらっしゃるのでしょうか?
1004: 契約済みさん 
[2009-06-04 21:53:00]
うちは中央三井1.6%でしたが、比較したりそなは1.7%でした。
中央三井でも1.7%あるんでしょうかね。
1005: 匿名さん 
[2009-06-05 03:59:00]
変動 2.475-1.6=0.875
これより好条件のローンはありますか?りそながそうですか?
1006: ビギナーさん 
[2009-06-05 08:35:00]
変動って金利の低さと優遇金利の高さだけで選んでいいのでしょうか。
他社は戦略的に下げているだけだから上がり幅も大きいですよ、とある銀行マンに言われました。
1007: 匿名はん 
[2009-06-05 12:14:00]
変動金利は短期プライムレートに連動しているので、
銀行が貸出し(企業が借入れ)の需給関係で決まります。
今の不景気の状況では、戦略的に上げられないでしょう。
金利優遇幅については、キャンペーン的な要因で上下しま
すが、一度決まった優遇幅は契約期間内は一定ですね。
1008: 匿名さん 
[2009-06-05 19:41:00]
>1006さん

うむ~。
戦略対応は、固定金利(○年型)での話ではないかな?

1007さんのいわれるとおり、変動金利については短期プライムレートに連動しているし、一度契約した優遇幅は銀行の裁量では変えられないし。(国家経済が揺らぐような緊急事態で金利が急変しないかぎり)

で、短期プライムレート自体は本来は各銀行が別々に定めるのだけども(そうしないと金利談合で独占禁止法違反だから)実質的には大手銀行は全部横並びですね。
戦略的に短期プライムレートを自行だけ下げるところって聞かないな。

どうだろう?
中小企業貸出が多い都市銀行のほうが短期プライムレート貸出の比率が多いから、都市銀行のほうが短期プライムレートそのものはダンピングしづらいかもね。
かといって、総貸出規模が小さい信託銀行が先に動いて戦略的に短期プライムレートをダンピングすることも考えづらい。

相当長期間の間に金融業界革命がならえれば別なのだろうけど。


ところで、1000レス超えたから、中央三井信託銀行のファン(?)の人が、パート2立てたらどうかな?
1009: 契約済みさん 
[2009-06-07 19:53:00]
その2つくりました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29950/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる