住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 繰り上げ返済は愚か者?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-13 17:50:44
 
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!

[スレ作成日時]2012-12-15 22:36:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

繰り上げ返済は愚か者?【Part2】

51: 匿名さん 
[2012-12-16 23:19:08]
今後金利上昇すると考えている人が多いようですが
それなら繰上げ返済せずに定期預金もせずに株を買えば良いのでは
52: 匿名さん 
[2012-12-16 23:21:30]
>>50

いいと思いますがあなたは結果論。

例えば今減税で還付を受けた資金を5年定期にして3年後に利上げが有って減税還付より利払いが上回った場合、定期の運用より繰り上げのほうが有利になりますので5年定期は解約する必要が有るってだけです。

運用益より利払いのほうが上回った時点で定期は解約したほうが有利となります。それを承知で長い定期にするのは個人の自由です。
53: 匿名さん 
[2012-12-16 23:24:37]
>>51

株は金利上昇に伴い上がるとは限らないでしょ?景気が良くても下がる銘柄だって有るので。
リスクゼロの繰り上げと比較するならば運用はリスクゼロの元本保証の運用先と比較すべき。

極端な事言ったら「FXで高いレバレッジで年間数百万利益出せる」人は繰り上げなんて馬鹿らしいでしょう。
54: 匿名さん 
[2012-12-16 23:42:17]
>>52
あぁ・・・
ごめんなさい、やっとわかりました。
変動金利で住宅ローンを借りている場合に事ですね。
そんなもの、変動金利を選択した人は自己責任で選んだわけですから、定期預金の解約をするかどうかなんてその人の都合でしょ。
勝手にすれば良い。
はっきり言って、あなたの考え方はナンセンス。
だって、未来の変動金利の金利なんてわからないんだから。
わからないローン返済の金利分なんて、計算で出しようが無い。
怖いなら、繰上げ返済してくださいね。

どうでも良いですが、私は10年固定で1.1%で今月実行しました。
なので、あなたの意図する質問の意味がわかりませんでした。(自分の物差しには変動金利は無かったので)

55: 匿名さん 
[2012-12-16 23:46:15]
あーあ自民党圧勝で金利上昇だね
56: 匿名さん 
[2012-12-16 23:46:46]
10年固定で1.1%なら保証料含めて繰り上げのほうがいいよね?

というか10年固定で1.1%ってどこ?
57: 匿名さん 
[2012-12-16 23:48:07]
>>53
あなたは、52を書かれた方ですね。
ごめんなさい、新生銀行の定期預金をしたのも、株式で利益を出している話をしたのも私です。(同一人物です)
確かに、株で損するのも簡単ですが、損しないのも簡単ですよ。
FXと比較するのは個人的には変だと思います。(極端な例としてでも)
性質が異なりますから。

運用リスクゼロの元本保証ですか。
面白いですね。
あなたの理論では、定期預金も運用リスクあるような言い回しですよね。(特に変動の住宅ローンを借りている状況の場合)
株は「景気が良くても下がる銘柄だって有る」し、「景気が悪くて日経平均が下がっていても株価が上昇する銘柄もあります」
定期預金のリスクを語る方であるならば、株式のリスクも考えて運用すれば良いと思いますよ。
それと、変動金利にもリスクがあるわけで。
変動金利もリスクがあり、株式もリスクがある。
リスクを嫌うなら、フラットにでもするべきでは。
ちなみに、リスクとは「ある事象の変動に関する不確実性」です。
不確実性を議論しても仕方ないですが、リスク=危険ではないです。
また、リスクを嫌うのであれば変動金利を選択すべきではない。
58: 匿名さん 
[2012-12-16 23:54:15]
>>56
10年固定1.1%は結構色々あるのでは?
私は↓です。
http://www.kyotobank.co.jp/news/cam/hosyoryo0/index.pdf

なお、借入額の半分以上の時価額の株式を保有しています。
平均約3%の配当金を受取っています。
なので、繰上げはしません。

全く、運用せずに手元に元金保証の現金を置いておく場合は、0.5%の定期預金で十分繰上げ返済しないほうが良いかと思います。
団信の生命保険が無料で付いていますから。
それと、がん診断特約も無料で付いています。
59: 匿名さん 
[2012-12-16 23:59:32]
58の補足です。
十分繰上げ返済しないほうが良いのは、1%のローン控除を受けている間の話です。
言葉足らずで申し訳ありません。
60: 匿名さん 
[2012-12-17 00:01:21]
>>57

あなたは運用でいいでしょう。
でもその他大多数の人は運用不利となりますね。

それと、自分は新生銀行だけは絶対借りません。

新生銀行に見切りをつけて、次へ借り換えしたい人のスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30140/

61: 匿名さん 
[2012-12-17 00:14:33]
>確かに、株で損するのも簡単ですが、損しないのも簡単ですよ。

なんで会社辞めてトレイダーにならないの?
62: 匿名さん 
[2012-12-17 00:15:39]
>>60
大多数は運用が不利かなぁ?
そんな事無いと思うのですが・・・
そのような考えの日本人が多いから、貯蓄率が高く株式に資金が流れずに株価か全体的に下がり、お買い得な銘柄が多数あるわけですが。
普通に全銘柄での平均配当利回りですら、2%程度ありますし、
自民党になり(自民党にならなかったとしても)、日本は今までの20年間で学んだのでインフレ(リフレ)政策が進み全体的に株価も上昇しますよ。
というか、そもそも紙幣価値が下がるので相対的に株価が上昇します。
なので、運用は大多数の人に有利となるでしょう。

確かに、私も新生銀行の住宅ローンは100%借りないです。
借りるとしたら、実際に借りた地銀か、同程度の固定金利のある他行
もしくは、住信SBIネット銀行ですね。
定期預金についても、満期になれば別に資金を移します。
その時々で有利な物を選ぶだけなので。

今日は、この掲示板に多数投稿して、不快な思いをされた方もおられるかと思います。
すみませんでした。
何が正しいかは未来にしかわかりませんが、これからの流れは円の紙幣価値が下落する傾向になるかと思いますので、株式は悪くは無いと思います。
ただ、個別銘柄に投資する場合は当然しっかり選ばないと不利益を受ける場合もありますが。
分散である程度ヘッジできます。

今日はそろそろ寝ます。
おやすみなさい。
63: 匿名さん 
[2012-12-17 00:20:24]
>>61
>なんで会社辞めてトレイダーにならないの?
資金力がないからです。
今の10倍の資金力があれば、トレイダーというか、配当だけで食べていけます。
2億円あれば、2億円を個別銘柄に分散投資して配当利回り3%を得ているだけで
年間600万円の配当金を受取れます。
課税されて2割引かれても年間480万円手元に残ります。
これだけあれば、普通に生きていくのであれば問題ありません。
また、株式で保有していればインフレにも対応できます。(現金保有よりも有利です)

おやすみなさいと言ったのにすみません。再登場しました。
今度こそ、おやすみなさい。
64: 匿名さん 
[2012-12-17 00:28:33]
>>63

株で絶対負けないのならば借金しようが何しようが全力で株買えよ
65: 匿名さん 
[2012-12-17 00:30:04]
>個別銘柄に投資する場合は当然しっかり選ばないと不利益を受ける場合

しっかり選んでも不利益になる可能性が有るのが株式投資
66: 匿名さん 
[2012-12-17 00:33:57]
>>63

何故あなたは東京電力の株を保有していなかったのですか?
たまたまですか?
それとも地震が起きて原発事故が起こる事が分かっていたのですか?

どっちですか?
67: 入居済み住民さん 
[2012-12-17 00:43:10]
>>42
もしかして、実力で儲けたと思ってます?
投資の才能があるとでも??
68: 匿名さん 
[2012-12-17 05:37:30]
住宅ローンの余資で株式投資はあまりにもリスキー。
元本保証で変動金利の個人向け国債が最強。
69: 匿名さん 
[2012-12-17 09:08:25]
>68
薄利すぎてやる意味なし、労多く利なし。
70: 匿名さん 
[2012-12-17 10:58:20]
>>63
信用取引があるじゃない。
71: プリケツ 
[2012-12-17 11:14:15]
2011年は震災があったから株で利益あげた人は結構いると思うよ。
72: 匿名さん 
[2012-12-17 17:43:28]
>>69
個人向け国債買うのに苦労する人いるの?
73: 匿名さん 
[2012-12-17 18:24:49]
>>72

証券会社に口座作って入金して・・・

口座持ってる人ならいいけど無い人は結構面倒かも。利回りは0.05くらいだったっけ?
74: 匿名さん 
[2012-12-17 20:30:09]
>>73
ネットで完結できる分下手すりゃ銀行行って定期にするより楽だったりするんだけどね。

というか定期預金は更に金利低いし繰り上げはメリット無いし普通預金じゃもったいないし、他に選択肢無いんだよね
75: 匿名さん 
[2012-12-17 20:46:41]
普通預金
手間ゼロ 利益0~低 安全度高

個人向け国債
手間僅か 利益0~やや高い 安全度高

繰り上げ返済
手間極僅か 利益0 安全度やや低


※低金利満額控除の場合


多くの人は普通預金選ぶかもね
76: 匿名さん 
[2012-12-17 21:58:15]
>>64
借金で簡単に思いつくのは信用取引ですが
信用取引は手数料(金利)等のコストが高いですよ。
それこそ、住宅ローンの方がコストが遥かに低いです。
(10年固定1.1%で借入れしたのでローン控除+団信を考えるとほぼコスト0です)
株式投資はコストを掛けてまで行う物ではないと思います。
なお、コストが高くなるとあなたの言う「負け」が増えると思います。
年利3%の配当金のために、信用買いを行い保有し続けても収益はほぼゼロになります。
価格変動のみの影響を受けるため、うまみがほとんどなくなります。(ギャンブルに限りなく近くなる)
私はあくまで価格変動での差益よりも配当を重視しますので。(差益はおまけです)
コストゼロ付近で資金を工面できるのであれば、現時点ではまだ高い確度で収益を得られる株式投資は十分可能だと思います。
これが、日経平均が1万2千円とかになってくると話は変わってきます。
その時々の状況によりますので、日経平均1万2千円でも収益が得られる可能性もゼロではないですが。
差益を取るにも、高利回りを得るにも株価が低迷している時期が有利です。
77: 匿名さん 
[2012-12-17 21:58:37]
>>65
>しっかり選んでも不利益になる可能性が有るのが株式投資
おっしゃるとおりです。
なので、分散投資が重要になってきます。
個人的には30銘柄以上に分散すると良いかと思います。
1銘柄が上場廃止になっても、全体で見れば3%程度。1年間の配当金で賄えます。
また、他の銘柄で上昇する銘柄も出れば売却益でカバーできます。
重要なのは、銘柄の選定です。最初にしっかり確認済みであれば、あとはたまに(半年おき程度でも良いので)業績等の把握をすれば良いかと。
時には、損切りも必要です。
損切りをしても、その資金でより魅力的な銘柄に投資すれば良いです。
人間は損失を出すのは極力避けたい生き物なので、ついついそのまま塩漬け放置になりがちですが、塩漬けはあまりよくありません。
78: 匿名さん 
[2012-12-17 21:58:55]
>>66
>何故あなたは東京電力の株を保有していなかったのですか?
>たまたまですか?
>それとも地震が起きて原発事故が起こる事が分かっていたのですか?
>どっちですか?
両方ノーです。
資産内容を見ました。時価総額が資産内容に対して極端に大きく、不利だと判断しました。
電力各社全て同様です。
例えば、震災以前の東京電力の平成22年3月の決算短信を見てみると。
東京電力の資産のうち7.8兆円は電気事業固定資産です。
電気事業固定資産とは、発電設備、送電設備などです。
これらの資産は、いざという時に売却なんてできません。
いってみれば、7.8兆円も価値がないと判断しました。(古びた設備も沢山あるでしょう。誰も7.8兆円で買わないでしょう)
私の銘柄の選定は、まずは資産内容。
保有資産の価値を自分なりに考えます。
その次に、過去数年と今後数年の売上、利益を見ます。
どれくらいの利益を生み出すことができるか。
これらを時価総額と比較して、現在の株価で買う価値があるかどうかを判断します。
そのうえで、配当利回りを見ます。(目安は3%で優待も勘案します)
あと、震災後に追加要素として、その企業の社会貢献も見ています。
利益だけを追求するのではなく、自分が応援する意義を見つけるようにしています。

79: 匿名さん 
[2012-12-17 21:59:15]
>>67
>もしかして、実力で儲けたと思ってます?
>投資の才能があるとでも??
実力?才能?
運じゃないですか?
その銘柄にたどり着く事自体、運ですから。
それを買おうと思って買うのも運ですし。
ただし、株式投資は自分の手によって運をよりよい方向に持っていくことは可能ですね。
それは、決算短信を読むこと。事業内容と収益を理解する事。現在の株価水準を判断する事です。
これによって、運気UPがはかれますね。

今日も長々とすみません。。
80: 入居済み住民さん 
[2012-12-17 22:34:06]
>>79
自己帰属バイアスの権化のような方ですね。
81: 匿名さん 
[2012-12-18 00:03:37]
>>78

凄い観察力ですね。普通、電力株は半公で経費に利益を乗せていくらでも利益をだせるので変動要因は夏が暑いかぐらいでした。当然原発事故が無ければその状況は半永久的に続いていたはずだし、長期配当狙いの運用がメインだったはず。事実、個人投資家比率がひくく、プロが長期運用で保有していました。

そんなプロでも見抜けない事をあなたは事前に分かってた訳です。
82: 匿名さん 
[2012-12-18 00:13:58]
別に株で利益出し続ける自信が有るなら運用でいいと思う。自信無い人は繰上げで。
83: 匿名 
[2012-12-18 00:33:30]
投資がいいなら株で儲けて、現金一括払いで購入したらどう?
84: 匿名 
[2012-12-18 01:36:28]
>83
繰上分の金をどうするかって話してるんでしょ?
減税期間に得にもならない繰上するんだったら普通預金の方がまし、普通預金や定期預金より配当あるだけでも株の方がいいやって話。
一括購入とかこのスレで意味不明。
85: 匿名さん 
[2012-12-18 07:48:08]
>>84

その通りなんだけどそれだと繰上げと運用差は数万円。
86: 匿名さん 
[2012-12-18 08:06:05]
盲目的に繰り上げ返済イコール最高の運用と意味もわからず思ってた情弱が論破されたのに意地張ってるだけですよ。このスレ
87: 匿名さん 
[2012-12-18 08:50:11]
その逆もしかり。

特に今年度の減税の限度額と最低金利に矛盾が有る人が出て来たり、保証料を加味してなくて実はマイナスだった人とか。運用最高と言いつつ頭金入れる事の矛盾に気付かない人とか。
88: 匿名さん 
[2012-12-18 08:53:25]
頭金入れるのは減税限度額があるからに決まってるじゃーん。もしかしてバカ?
89: 匿名さん 
[2012-12-18 09:32:53]
初めて聞いた。今必死に考えたの?

90: 匿名さん 
[2012-12-18 09:34:50]
あ、それと、10年定期で運用してる人もいたね。今どの位運用益出てるか是非知りたい。
91: 匿名さん 
[2012-12-18 09:59:25]
五年だけど0.7です。
92: 匿名さん 
[2012-12-18 10:01:39]
>>89
すごい無知なんだなw
93: 匿名さん 
[2012-12-18 10:22:22]
実際運用派で自分がどれだけプラスになってるか分かってる人っているのかな?ちゃんと計算したら実はマイナスって人多そう。
94: 入居済み住民さん 
[2012-12-18 10:32:19]
>93
金利が0.875でローン減税が1.2%満額戻ってくるから、運用しなくてもプラスだよ。
95: 匿名さん 
[2012-12-18 10:37:15]
運用なんてしてないよ。そのまま普通預金に入ってる。
1000万円を超えた分は別の銀行の口座に移す。
96: 匿名さん 
[2012-12-18 12:33:25]
>>94

団信入れるとマイナスですね。
97: 入居済み住民さん 
[2012-12-18 12:40:25]
>96
もちろん団信込みだよ。
98: 匿名さん 
[2012-12-18 12:50:50]
まあぁなんて斬新!
99: 匿名さん 
[2012-12-18 12:59:07]
ローンの保証金は入ってるかい?
または借入手数料とやらを含んでないんだろ?

プラスと思ってるのはあなたの頭の中だけでは?
100: 入居済み住民さん 
[2012-12-18 13:33:16]
>99
保証金は一括前払い。金利に換算して0.1%程度。
手数料?
保証会社手数料は31500円前払いで繰り上げても戻って来ない。
他に質問は?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる