住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?!その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-17 12:28:00
 

前スレが1000をこえていますので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/

[スレ作成日時]2009-02-06 13:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?!その6

601: 匿名さん 
[2009-03-23 00:19:00]
>金利や為替、株価も将来の価値を予測できないと言いたいだけのことでしょう。

株や為替の予想は出来ないが金利が高い時の株価や地価は予想出来るよ。
土地や株が上がらないと銀行の資産が増えないので金利なんか
上げようがないんだよ、戦後日経平均はバブルの頂点までに
400倍、土地は250倍になったんだよ、だから銀行は高い
利子払えたんだからね、つまり資産インフレがないと銀行は高い
利子払いようがないの。

なんか金利上げると銀行が儲かると思ってるヤツいる?まさかいないよな?
602: 匿名さん 
[2009-03-23 01:32:00]
>>586

>>変動で2400万くらい。この時点で返済額軽減を選択していればかなりの金利上昇に耐えられる。

>まだ残債けっこうありますねー。
>かなりの金利上昇に耐えられる・・・。
>かなりって何でしょう?
>具体的に計算もできないなら、変動は危険ですよ。

あたたの為に具体的に計算してあげました。

アバウトですが、
35年固定3%
115,000円/月 元本47,000円 利息68,000円
6年後の残26,800,000円

変動1%
85,000円/月 元本63,000円 利息21,000円
6年後の残25,570,000円

返済額115,000円と85,000円の差額30,000円×72ヶ月=2,160,000円

差額を6年後に返済額軽減で繰上すると残が23,410,000円で
残り29年で月々が77,000円

この77,000円が6年前の長期固定で組んだ際の月額返済額115,000円
に上昇するには変動金利が優遇後4.2%まで上昇する必要がある。

よって今の日本の状況を考えると3年前に変動で借りた人は
かなり有利な位置にいるという事ですね。

国家破綻でもしない限り大丈夫でしょう(笑)
603: 匿名さん 
[2009-03-23 07:26:00]
先日銀行の奴に話聞いてきたけど、来年から金利は上昇していくというのが一般的な予想とのことですよ
この掲示板に集まってくる素人より、私は銀行の言うことの方が信憑性があるし信じます
604: 匿名さん 
[2009-03-23 07:37:00]
銀行の奴って、銀行員の友人ですか?
その銀行員だってただの予想をペラペラ・・・
そんな銀行員に信憑性があると?
605: 匿名さん 
[2009-03-23 07:52:00]
>来年から金利は上昇していくというのが一般的な予想とのことですよ

09年度成長率「6%減でもおさらまない」 与謝野経財相
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090322AT3S2200422032009.html

とりあえず銀行員より与謝野のほうがまだマシだと思うけど。
その銀行員の勤めている銀行から融資を受けている会社は業績の良い所ばかりなんですね。

ていうか、来年から金利は上昇していくという一般的な予想はじめて聞いた。
しばらく世界的に低金利が続くという予想は新聞テレビでいつもやってるけど。
606: 匿名さん 
[2009-03-23 07:54:00]
与謝野って埋蔵金は絶対にありませんとか言ってた人でしょ
なんか正しいこと言ったこと今まであったっけ?w
与謝野の発言と逆のことは必ずこれまで起こってきたわけだから、銀行員の言うことが正しいって事になるんじゃないの?
607: 匿名さん 
[2009-03-23 07:59:00]
前にも銀行員の話を持ち出してた人がいたが、同じ人かな。
608: 匿名さん 
[2009-03-23 09:50:00]
で、変動は怖いの?

怖くないの?
609: 匿名さん 
[2009-03-23 10:09:00]
富裕層以外の人達にとっては、
100%のリスクヘッジが無いので、怖い。
今、書き込まれている内容は、
当分、金利上昇は無いから変動は
怖く無いと言っているだけで、
本当の意味で、変動は怖く無い理由になっていない。
610: いとやん 
[2009-03-23 11:31:00]
要するに、

「当分金利上昇はないはず」って思えるか、

「近いうちに金利上昇するかも」って思えるか

ですな。


長いスパンで考えれば、ゆくゆくは金利上昇はするものの、
自分のローン期間中で考えれば・・・・。
611: 匿名さん 
[2009-03-23 12:15:00]
>>602
ごくろうさん。
結局結果論だね。
これから6年、変動が1%以下で推移することと、6年後に4.2%以下で超長期固定への切り替えができることを祈るよ。

自分はまず無いと思うけどね。
ガンバってね。
612: 匿名さん 
[2009-03-23 12:32:00]
普通政府は本来より甘い見通しを発表するもんでしょ。
だって初めから悪い悪いと言っていたら政策が失敗することを認めちゃうことになるからね。

ようするに政府発表より悪くなることを想定しとけばいいんじゃないの?
実際日銀も与謝野も去年の秋まではサブプライムの影響は日本には限定的とか言ってたのに
実際はマイナス成長の幅がアメリカより大きくなってるんだからね。

つーか、与謝野の発言の逆だから銀行員が正しいって・・・
予測不能とかエコノミストは無責任とか言ってるくせに一銀行員の言葉は信じるのな。
613: 匿名さん 
[2009-03-23 12:46:00]
>>来年から金利は上昇していくというのが一般的な予想
この文章の「来年から」という文字をとれば一般的。
614: 購入検討中さん 
[2009-03-23 13:23:00]
>前にも銀行員の話を持ち出してた人がいたが、同じ人かな。

すごい粘着質だなw
このスレを何処まで読み返せばいいのか解らないけど、書き込み一個一個粘着して覚えているところが気持ち悪い
615: 購入検討中さん 
[2009-03-23 13:26:00]
借り入れの額も期間も違うから全員がこれが良いってローンの組み方なんてないよね。

このスレの流れをまとめるなら
10年以内にローン完済できる人なら変動で間違いなさそう
今後10年後も残る人は変動が正解とは間違いなく言えない(今は低金利で固定組めるから)

ってとこですかね
616: 匿名さん 
[2009-03-23 14:03:00]
10年ってどういう根拠なわけ?あなたの感?気分?

10年のうちにどの程度の金利上昇を見込んでの意見なの?

金利上昇時の経済状況をどう見ての意見なの?

どうシミュレーションしたらその答えになるのか是非聞いてみたい。

早く返そうが遅く返そうがそれはその人の勝手でしょ。ようは自分がどのくらいの
金利上昇に耐えられるかだけなんじゃないの?
617: 匿名さん 
[2009-03-23 14:31:00]
だから、人によっては変動は怖いって事でしょう。
それに、10年先以上の事なんて誰も確実な予測は、
不可能だから、リスクは存在するよ。
無いとは、言い切れまい。
618: 匿名さん 
[2009-03-23 14:47:00]
>>616
10年の根拠は、>>617が書いた様に、そこまで先の事はだれも分からないから、
今、低金利確実な内にとっとと繰上げして元金を減らせって事でしょう。
619: 匿名さん 
[2009-03-23 14:55:00]
10年ってのは、住宅ローン減税を見据えた期間かな
620: 匿名さん 
[2009-03-23 16:15:00]
そんなところでしょうね。
621: 匿名さん 
[2009-03-23 18:15:00]
久々にこのスレを見たが、いまだに変動は怖くない理由が
「当分、金利上昇はしないから怖くない」が主流で、
具体的なリスクヘッジを書き込んでいる人はいないね。
なんで、その部分の書き込みはないだろ?
単純な今後の金利予想ではなく、どうヘッジしているか具体的なケースで
書いてもらえば、とても参考になると思うのだが?
622: 匿名さん 
[2009-03-23 18:17:00]
今は変動だけど、この先も長期固定にすることはないかも。
いくら今は低金利で長期組めても途中下車できないのってかえって負担。
変動~短期固定~変動とその時の金利次第で適当につないで行く予定。
623: 匿名さん 
[2009-03-23 19:51:00]
まぁ、適当に食い繋いで行ってくれ。
 
たとえ返済できなくなっても命までは取られないから。
624: 匿名さん 
[2009-03-23 21:10:00]
616はスルーでいいよね。変質的で怖いよ・・・
622はあまりに稚拙な考え方がおかしい。
>変動~短期固定~変動とその時の金利次第で適当につないで行く予定
これはもっとも失敗するパターンかな
自分は状況に合わせて行動しているつもりでも、実はポリシーもなんもないってこと
625: 匿名さん 
[2009-03-23 21:22:00]
>これはもっとも失敗するパターンかな
へぇ~そうなんだ・・・
626: 匿名さん 
[2009-03-23 21:50:00]
そう。
短期固定終了後、全体的に金利が上昇したらどうするんだ?
627: 匿名さん 
[2009-03-23 21:55:00]
その時一番低い金利でまたつなぐ
628: 匿名さん 
[2009-03-23 22:07:00]
2700万を30年返済、当初10年固定でをもくろんでいる私はアフォですか?

年齢36
年収710
子無し

繰り上げ年100で、20年で返す方向


妻は有職で
年齢34
年収550

子供は諦めていないので妻は当てにしない方向です
妻が働き続ければ5年で返すことも可能ですが、子供はまだ諦めていない・・・


変動で行くべきか悩み中
629: 匿名さん 
[2009-03-23 22:13:00]
先が読めないからって何故10年で完済しなきゃならんの?
630: 匿名さん 
[2009-03-23 22:16:00]
変動さんはリスクに対する対価を払いたくないからそれでいいでしょ。
利息がもったいない。
何となく数年は景気はそのままだよな。
変動安いし、今のうちに繰り上げしよう。
そうすれば元本減ってリスクも減る。
と自分に言い聞かせるしか無いですね。
怖くないっていう根拠をみんなもってないところが怖い。
当分景気はそのままで、このまま低金利ってことは自分の給料あがらないってことわからないのかな?
もしかして自分だけ順調に昇給してくと思ってる?
631: 周辺住民さん 
[2009-03-23 22:22:00]
>>628
余裕。変動を勧める。
632: 匿名さん 
[2009-03-23 22:33:00]
>629
先が読めないから早めに元本減らそうとすることは定石ではないの?
別に10年でなくても5年でもいい
少なくても10年程度で完済できればそれでいいってこと。
まさか、10年位で完済できる見通しもないまま変動組んでいないよね?
633: 匿名さん 
[2009-03-23 23:03:00]
今は、この手の変動さんが一番多いのでは?
まぁ、今は長期固定が高くなってきたので、しょうがないか・・・
634: 匿名さん 
[2009-03-23 23:04:00]
>>628
こんな顔も見えない素人集団の掲示板に相談するより銀行に相談した方が良いよ
少なくとも変動一択なんてアドバイスは確実に無いからw

この変動スレなんて変動熱狂的にお勧めしている人は文章見ての通り1人だけですよ
635: 匿名さん 
[2009-03-23 23:26:00]
その通り。
636: 匿名さん 
[2009-03-23 23:29:00]
>>630
固定さんはリスクに対する対価がいずれ報われると思えるならそれでいいでしょ。
利息は先払いの方が得。
何となく数年で景気は良くなるよな。
変動も今は安いけどそのうち上がって固定にしといて良かったって思える時が来る。
と自分に言い聞かせるしかないですよね。
金利が上がるって根拠をみんなもってないところが凄い。
当分景気はそのままで、このまま低金利ってことは変動の方が得だってことわからないのかな?
もしかして自分だけ固定で得してると思ってる?
637: 628 
[2009-03-23 23:36:00]
>>634

本気で悩んでるので色々な人に聞きだいのです
あなたならどうします?
638: 匿名さん 
[2009-03-23 23:38:00]
>>まさか、10年位で完済できる見通しもないまま変動組んでいないよね?

はげどう
639: 匿名さん 
[2009-03-23 23:49:00]
>638
つられちゃってるし。
640: 匿名さん 
[2009-03-24 00:15:00]
それか余裕ないなら固定。でもこれは気持ちに余裕がない人向けだよ
それか余裕ないなら固定。でもこれは気持ちに余裕がない人向けだよ
それか余裕ないなら固定。でもこれは気持ちに余裕がない人向けだよ
641: 匿名さん 
[2009-03-24 00:29:00]
ここ数日の流れだと、

好況によるインフレだと変動は損する可能性はあるけど問題ない。
ブラジルやアルゼンチンみたいに国家破綻のようなハイパーインフレになる可能性が
日本は高いから変動は危ないかもしれない。

でいいの?
642: 匿名さん 
[2009-03-24 00:34:00]
マネーを発行しすぎるとハイパーインフレを招くというような、
条件反射的結論に 日本人がとらわれやすいのは、
明らかに戦後教育における、知識偏重教育の弊害だろう。
643: 匿名さん 
[2009-03-24 00:50:00]
3000万借り入れ35年変動で月額9万弱
35年固定12万弱差額3万。

50万/12=42000円
差額3万プラスで72000円の上昇に耐えられる。

月額長期返済額+月42000円の支払額上昇=変動金利7%(優遇後5.5想定)

バブル時の変動が8%だからこれでもあり得ないくらい余裕。
644: 匿名さん 
[2009-03-24 01:33:00]
>>本気で悩んでるので色々な人に聞きだいのです
>>あなたならどうします?

35年間変動でローン組んで最終的な平均の金利がいくらになるかは解らないけど(誰にもわからない)
20年で払えるぐらいの借り入れ額なら固定の金利は2.2%で私なら借りる
迷いもしません

借り入れ額も年収も頭金も>>637さんの情報が何もないので何とも答えようがない

その辺の情報なしに、誰に対しても統一の回答なんてあるわけないので聞くだけ無駄ですよ
645: 匿名さん 
[2009-03-24 07:25:00]
>>643
50万/12ヶ月の50万ってなんでしょう?
月々50万まで上昇しても大丈夫ってこと?
この50万の上昇が無理な人は3万で考えないといけないんじゃないのかな。
よくわからないので教えて。
646: 匿名さん 
[2009-03-24 07:26:00]
失礼。
年50万でした。
647: 匿名さん 
[2009-03-24 07:29:00]
たぶんここに粘着している固定厨は本気で変動が危険とか思ってないはず。
結果的に変動のほうが総返済額が少なくなる事もわかってるはず。

ただローン実行当時に中途半端な知識により長期固定を選んでしまって後から
自分の決断が間違いだったかもしれないと疑問を持ちながらもそれを認めたくないだけ。

認めたくないからここで必死に変動危険と書き続け、自分を納得させようとしている。

だからわざわざ変動スレに来る。
648: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 07:41:00]
本当に迷う人は変動と固定のミックスで借りることをオススメします
この先どうなろうと半分正解なんですから
649: 匿名さん 
[2009-03-24 08:00:00]
>>645

3000万借り入れで変動金利が7%になると月々の返済額が16.2万円くらいになるので
3000万を長期固定で借りられる人は月々12万円の返済が可能な人だから、月々16.2万円の
返済余力がある人ならば変動金利がバブル期並の7%になっても危険では無いという事。

てことはプラス月4.2万円の余力があれば怖くないのだから、年間は4.2×12=約50万円

年間50万円資金に余裕が有る人は変動が7%になっても破綻しないということ。
ちなみにこの50万円は余剰資金なので浪費しようが繰り上げしようが関係ないのです。
ただ、金利が7%になった場合は利息分として消えるだけですので。
650: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 08:27:00]
でも金利が7%になって払うの気分的に嫌だな、たとえ余力があっても
机上の計算ではそうだが、実際に7%で支払う事を想像しているかい、君は
そうなったら早く金利が下がれ~、と紙(神)に祈りながら毎日銀行に電話したり
ネットで調べ尽くす生活が始まる事に耐えれるのかい

私はそんな高い金利で払う可能性のある商品を選択できない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる