住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. おりこうな繰り上げ返済とは?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-12 17:46:46
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30521/

[スレ作成日時]2006-04-20 15:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

おりこうな繰り上げ返済とは?その2

851: 匿名さん 
[2010-02-25 19:03:56]
今は年間100万円ほど繰り上げられているけど、将来、所得が減らないという保証はないし、大金が必要になることもあるかもしれないし、ローンを残したまま買い先行で買い替える可能性もあるし、いろんなことを考えると身動きが取れない短縮型は怖いですね。
852: 匿名さん 
[2010-02-25 19:55:11]
元金に金利(年利/12=月利)をかけ算する。
繰上して、元金減らして、その値が小さくなれば得してるってこと。

月々に払う金額が違うと、元金の減り方が違う。

期間短縮は、元金減らしたけど、月々は今まで同様に元金を払って行く。
返済軽減は、元金減らしたから、月々は減らした元金だけ先払いした感じで、月々の支払いが軽減される。

二つを比べると差は?
=返済軽減で支払いが軽減された元金分(とその金利)

だから、元の月々支払いと同じ額を返済軽減で延々と月々繰り上げれば、期間短縮と同じになる。
・・・やっぱ分かりにくい。。。
853: 匿名さん 
[2010-02-25 22:06:19]
変動で4000万を30年で借りようとしています。
元利均等と元金均等のどちらの場合でも返済軽減のほうがいいのでしょうか。
できるだけ金利を払いたくないので、元金均等にしようかな、と思っているんですが。
どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
854: 匿名 
[2010-02-25 22:11:44]
852さん

シミュレーションしてみました。
トラブルが無いという前提で質問させてください。

携帯からなので読みずらかったら申し訳ありません。


毎月少しですが、軽減型で繰上げ返済を予定しております。


軽減型で減った分を、毎月ちゃんと足して1回目目から最後まで「全て一定の返済額」を返済していけば
短縮型と、完済日も同じ・総支払額も1円も違わず・・というようになったのですが、
これであっていますでしょうか。


あっていれば、やっぱりリスク管理で軽減型が良いなと思っているのですが。
初歩的で済みません。
855: 匿名さん 
[2010-02-25 22:59:45]
>>853
>元利均等と元金均等のどちらの場合でも返済軽減のほうがいいのでしょうか。
リスクヘッジの観点からはどちらの場合でも返済額軽減です。
>できるだけ金利を払いたくないので、元金均等にしようかな、と思っているんですが。
繰上を含め返済額が同じであれば、元利均等も元金均等も支払利息は同額になります。

>>854
>これであっていますでしょうか。
あっています。
リスクヘッジの観点からはどちらの場合でも...
856: 匿名さん 
[2010-02-25 23:26:15]
>>853さん

元利金等がお勧めです。

軽減型のメリットの生かし方を知っているのなら、元金均等はやめましょう。
元利金等で借りておき、元金均等の返済額との差分を軽減型で繰上返済していけば、同じ話です。

毎月ぴったり同額にしようと思うと大変ですが、正直、同じにする必要なんてないんです。
月々の返済額を多めにしたり少なめにしたり調整できるところが、軽減型の最大のメリットなので。

元金均等だと返済額多めで固定されるのが最大のデメリットです。


>>854さん、おおむね合っています。(852さんではありませんが)
ただし金融機関によって月毎に1円単位の端数はでますので、厳密にぴったりではありません。

毎月ぴったり同額にしようと思うと大変ですが、正直、同じにする必要なんてないんです。
月々の返済額を多めにしたり少なめにしたり調整できるところが、軽減型の最大のメリットなので。

短縮型だと返済額を少なめに調整できないのが最大のデメリットです。
857: 匿名 
[2010-02-25 23:36:30]
854です

グラフまでつけて頂いてありがとうございました!
とてもよくわかりました。





軽減型はある時ぐぐーっと充当額が減るのですね。
何もなければ同じだし、トラブルがあれば対処できる。



これで迷いなく自信もって軽減型で繰上げ返済できます。
どうもありがとうございました。



856さん

どうもありがとうござます!

そうですね。
軽減型は変化するライフスタイルに、無理なく対応していけるのがメリットですよね。
ガチガチにならず、大丈夫なら目標の金額を繰上げしていけばいいし、
無理なら柔軟に対応すればいいんですよね。

心に留めながら頑張ります。

ありがとうごさいました。
859: 匿名さん 
[2010-02-26 01:45:20]
質問→回答→お礼→蛇足
861: 匿名 
[2010-02-26 20:47:46]
質問してお礼をしたものです。

純粋に、コメントしたのですが変な流れにしてしまったようで申し訳ありませんでした。
862: 匿名さん 
[2010-02-26 21:16:14]
>>861
いや、あなたには何の問題もありません。
繰上は期間短縮であるべきだと信じて疑わず、返済額軽減のメリットがまったく理解できない人が頻繁に荒らしに来ますが、スルーして削除依頼を出しておけば良いです。いくら削除されてもしつこく荒らしに来るのですが、次あたりはアク禁になるでしょう。
866: 匿名さん 
[2010-02-28 01:29:04]
もはや、軽減型宗教と呼べるほどだね。
867: 匿名 
[2010-02-28 01:51:08]
>866
軽減型を批判すると削除されますよ。
布教活動の妨げになるのでしょうか?

これも866も数時間後には削除されてるでしょう。
868: 匿名さん 
[2010-02-28 02:20:41]
>>866=867 いつもと同じ一人芝居、飽きました。
短縮型の利点を何一つ挙げることもできないのに、バレバレの自作自演までして軽減型を貶めようという醜態、敢えて削除依頼はせず晒しておきましょうか。
869: 匿名さん 
[2010-02-28 03:27:08]
>868

荒らさないで下さい!
870: 匿名さん 
[2010-02-28 04:45:08]
どこの板にもいるいる

荒らす訳でもないのに、ちょっとズレルト消えてくださいって言う人
ナンカ凄いよね 

概ね、軽減型の方がおりこうです。
それは間違いないです。

私CFPですが、クライアントには、短縮型で明らかに年数も利息も減る方が
感動・やる気等・モチベーションのUPする方も多いので・人それぞれに提案しています。

ローン控除も考慮しないといけないですがね。

軽減型の方がおりこうですが、(年収に対して無謀なローン)を組まない事が先決です。
そんな事言うと家買えませんがね。アハハハハ
自作自演と言うより自問自答ですか?

まぁ~短縮も軽減も、利息たいして変りませんから、余裕を持って買ってください。
はっきり言って、預貯金たくさん作って、連動が一番ですけど、(または社債など)

871: 物件比較中さん 
[2010-03-01 00:15:15]
うける!

自作自演、ちょっと破綻してる。
872: 匿名さん 
[2010-03-02 12:47:26]
このスレ他、住宅ローン版全体的にながめていても、住宅ローン控除を
上回る部分の借金については、

 ・繰り上げ返済はした方がいい
 ・その方法は期間短縮か、返済額軽減

という認識だったのですが、先日行った家計セミナーでは、FPの先生から

 ・超長期固定金利なら、繰上げない方がいい
 ・なぜなら不景気とはいえ、長い目でみれば少しずつでも物価が
  あがっていくものだから

との説明され、驚きました。
地方都市のため、このFPの意見が古いのか、逆に今の最先端の意見なのか
わかりません。

皆さんはどうおもいます?
873: 匿名さん 
[2010-03-02 13:23:11]
良いじゃないですか

どうでも、

繰上げするかしないか?は個人の自由です。

その先生も言ってる事も理解できますが。(固定で借り、且つ働きがあるうちは・・)


故に、軽減型の方がおりこうです

あれれ? 俺も信者だ!!!!

874: 匿名さん 
[2010-03-02 14:48:50]
単純な計算では、

2%の金利で残高が20年で2000万円残っているとき、
82.2万円繰り上げると、短縮型で1年返済期間が短くなる。
そして、総返済額も約39.2万円減る。

一方、同じ82.2万円を軽減型で繰り上げると、
総返済額は17.6万しか減らない。
その差は20万円以上ある。

住宅ローン控除の差額も、控除期間が10年残っていても、
82.2*0.01*10=8.2万円なので、それでも10万以上短縮型の方が得!

普通に考えたら、金銭勘定だけでは短縮型の方が得でしょ?
875: 874  
[2010-03-02 15:04:22]

すいません。

>>874で、住宅ローン控除の記述は思いっきりいい加減なことを書いてしまいました。

たとえ1%の控除で控除期間が10年残っていても、
短縮型では総額152.0万円、軽減型では総額154.4万円で、差額は2.4万円なので、
それでも20万円近く、短縮型の方が得というのが正しいですね。
876: 匿名さん 
[2010-03-02 15:21:27]
>874さん
違います

月々の支払いが約10万円です
期間短縮の場合、これは変わりません

返済額軽減の場合、これが約9.7万円になります
つまり残り20年で月々はらう額が変わります

20年間でこの差分3000円を毎月繰り上げ返済すれば、期間も1年短縮され、総返済額も変わりません
877: 874  
[2010-03-02 15:34:16]
えーと、複利計算は単純な等比級数の和の問題なのですが…。



878: 874  
[2010-03-02 15:46:06]
もう少し丁寧に書くと、

繰り上げなしの場合の総支払額;
10.1177*12*20=2428.2480万円

期間短縮の場合の総支払額;
82.1624+10.1177*12*19=2388.9980万円
(総額で39.2500万円支払額が減る)

返済額軽減の場合の総支払額;
82.1624+9.7020*12*20=2410.6424万円
(総額で17.6056万円支払額が減る)

ですよ。

ローンは所詮借金です。
借金は早く返した方が、当然利息は少なくなります。
879: 匿名 
[2010-03-02 15:55:50]
874さん
おっしゃる事自体は合ってます。
正しいです。

ただし、それは「完済まで繰上をその1回しかしない」
との条件つきの場合です。

このスレで語られる大前提は何度も出てるので、よく読んでみて下さい。
880: 匿名さん 
[2010-03-02 16:15:26]
いろいろ混乱する人がいるみたいなので、参考になれば。

ローンの毎月の支払い「利息分」は、条件どうあれ、残り元本×1ヶ月あたりの利率 です。

これに元本返済分がのる訳ですが、その額は残り返済回数や元利均等、元金均等の条件で「絶対に払わねばならない元本分」
が定まります。

翌月は同じように残った元本から同じ計算がされます。

返済回数が多い方が毎月の絶対払う元本分は減ります。
繰上分は「任意で払う元本分」と言えます。
残り回数が多いほど、自由度は高まります。
881: 874  
[2010-03-02 16:20:56]
何回しても同じですよ。

返済額軽減の場合は、元本が減る分、払わなければならない利息も減ります。

期間短縮の場合は、返済額軽減の場合と同じだけ元本が減るので、同じだけ元本が減る分に加えて、
借入期間を短くすることによる効果で、更に払わなければならない利息が減ります。

単純な算数ですが、当然何回繰り上げ返済しても、
その都度1回1回同じような効果が出ます。
882: 874  
[2010-03-02 16:42:55]
>>880さん

ローンは借金です。
返済期間が長ければ長いほど、同じ利率でも払わなければならない利息は嵩みます。

例えば、2000万円を2%の金利で20年間で返す場合は、総支払額は約2428万円です。
一方、同じ利率で同じ金額を35年間で返す場合は、総支払額は2783万円です。
総返済額で355万円も差が出ます。

まあ、それだけ長く借りてるんですから当たり前ですね。

家計との兼ね合いで、月々の返済額をどの程度にできるかは決まると思いますが、
自由度云々より、今無理なく払えるのなら、早めに返した方が、当たり前ですが得だと思います。
883: 匿名さん 
[2010-03-02 17:30:02]
「今無理なく払えるのなら」ではなくて、これが残りの期間ずっと払えるなら問題ないと思います

返済額軽減の場合は、将来的なリスク軽減の効果を含みます


884: 匿名さん 
[2010-03-02 17:35:22]
> 単純な算数ですが、当然何回繰り上げ返済しても、
> その都度1回1回同じような効果が出ます。

だから、返済額軽減型の場合は、月々の返済額が小さくなるため(その分貯蓄にまわせるため)、2回目以降の繰上げ返済は、1回目に期間短縮をした場合より、多くなるのです

あなたの計算は、2回目以降の繰上げ返済の額が、期間短縮と返済額軽減で同じ場合です

それを考慮して、再度計算しなおしてください
885: 874  
[2010-03-02 17:56:08]
>>883さん

書き方が間違ってました。
「これが残りの期間ずっと払えるなら」ですね。

ただ、ローンを組む時に、
初めから今後払い続けられる資金計画を考えて、ローンの総額を決めませんか?

途中で、返済額を軽減しなければならない状態に陥っているなら、
最初のローンの組み方自体が間違っている気がしますが…。

>>884さん

貯金の金利よりも、ローン金利の方が高いのは自明です。
どう考えても、貯金に回せる余裕を作るくらいなら、早めに返した方が得だと思うのですが…。
886: 匿名 
[2010-03-02 17:57:51]
返済額軽減では日々繰上返済に励み、半ば繰上返済を趣味にしなければなりません。

単発的な繰上返済では支払利息軽減幅は小さいので、繰上返済の足を絶対に止める訳にはいきません。

そうやって心中覚悟の繰上返済を趣味にする覚悟があれば、リスクヘッジできる返済額軽減をどうぞ。
887: 匿名さん 
[2010-03-02 18:00:09]
>>872さん
> ・超長期固定金利なら、繰上げない方がいい
> ・なぜなら不景気とはいえ、長い目でみれば少しずつでも物価が
>  あがっていくものだから

興味深い意見です。

ただ、本当に物価が上がるかどうかは置いておいて、
上がったとして、なぜ「繰り上げない方が良い」という結論になるのか、
さっぱり理解できません・・・

ロジックを、もう少し噛み砕いて説明して下さいませんか?
888: 匿名さん 
[2010-03-02 18:04:03]
omom一派(笑)
889: 匿名さん 
[2010-03-02 18:04:10]
>886さん

繰り上げ返済は、多くても月一回だと思いますけど
そんなに大変でわないですよ
給料はいったら、家計簿つけるついでにネットでちょっと設定すれば終了ですし

銀行によったら、月々の振込み額を決めて、ローン分以
外は自動的に繰り上げ返済してくれる銀行もありますよ
890: 匿名さん 
[2010-03-02 18:12:18]
>>886
多くても毎月一度では……?
しかも完全に期間短縮と一緒にする事を考えなければ、別に1年に一度でもいいのでは?
891: 匿名さん 
[2010-03-02 18:32:43]
利息に注目すると
短縮は良いよね

毎月の負担を少しでも減らせてを考えると
軽減が良いよね

利息は所詮・大した開きは無いよね

一生懸命に勉強する事は良い事だよね。

892: 匿名さん 
[2010-03-02 18:52:26]
>>886
ご存知ないかもしれませんが、軽減型でも繰り上げれば支払い総額は減るんですよ?どこをどう読めば「心中覚悟」って話になるんですか?
893: 匿名さん 
[2010-03-02 18:55:53]
>>888
言い返せなくなったらそればっかりですね(^o^)
894: 匿名さん 
[2010-03-02 19:12:00]
支払い総額が減るのは分かります。面倒なく軽減型で返済していくコツのようなものがあればご教示ください。
895: 匿名さん 
[2010-03-02 19:25:02]
>>894
うちは、軽減型で浮いた分を短期の定期預金に預けて、ある程度まとまってから、1年に1回程度繰り上げしています。それでもそんなに変わらないですよ。誰かが趣味で返済することになるとか言ってましたが、全く大変ではないです。
896: 匿名さん 
[2010-03-02 20:56:55]
>>895
短期の定期預金ですか。参考になります。昨年ローンを組んで1度短縮で繰上げをしましたがここを見て
今度は軽減型で繰上げをしようかと思っていましたが自分でもできるのか不安がありましたがなんとか
なりそうです。ありがとうございました。
897: 匿名 
[2010-03-02 21:02:16]
毎月決まった額を返済しています。

例えば元金+利息分+繰上分=20万円とします。
軽減にしていますが、短縮型と利息も変わらないと思っていましたがやはり少しは変わってきてしまうのでしょうか。
898: 匿名さん 
[2010-03-02 21:11:40]
>>895
一回あたり幾ら浮くの?
浮いた金額だけ定期のまとめて繰り上げ?

浮いた金額っていうのが苦にならないのは当然だと思う。

普通ローン10万位なら、繰り上げで別に月10万捻出しなければまとまった金額にならないので
それが結構大変なんだと思うけれど。
120万軽減で繰り上げても、浮く金額って大した金額じゃないでしょ?
浮いた金額だけまとめて次に繰り上げするの?
899: 匿名さん 
[2010-03-02 21:51:31]
>>872さん

> ・超長期固定金利なら、繰上げない方がいい
> ・なぜなら不景気とはいえ、長い目でみれば少しずつでも物価が
>  あがっていくものだから

そのFPさんの教えも間違ってはいませんよ。
インフレになるなら借金は返さないのがセオリーです。

安全策として
「繰上返済をしない分は貯蓄なり資産運用なりしてね」
という話も付け加えてあれば、なお良しです。

先端の考え方でもないですが、
「お得情報」優先で期間短縮や返済額増額を勧めるFPが多い中、
立派だと思います。

地味な教えなので、そのFPさんが商売として儲かっているかは別の話ですが、
自分ならそういうFPさんとお付き合いしたいです。
900: 匿名さん 
[2010-03-02 22:41:31]
>>872
>・なぜなら不景気とはいえ、長い目でみれば少しずつでも物価があがっていくものだから

物価も不動産価格も(さらに言えば所得も)上がっている局面なら正しいですが、今は物価も不動産価格も下がってますから
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる