住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. おりこうな繰り上げ返済とは?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-12 17:46:46
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30521/

[スレ作成日時]2006-04-20 15:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

おりこうな繰り上げ返済とは?その2

751: 匿名さん 
[2010-01-29 00:10:59]
>>749
サラリーマンは年末調整に必要なので、2年目以降からは予定で送ってくると思います。
保険料の証明書と同じかと。
752: 匿名さん 
[2010-01-29 01:51:57]
>>749さん
普通、1年目は確定申告に間に合えばよいから、1月に送られてきますが、
2年目以降は、年末調整に間に合うように送られてきます。
ちゃんと銀行印が押してあるものです。
753: 749 
[2010-01-29 23:18:01]
751さん、752さん
ありがとうございました。

昨年購入したので1年目の例しか知りませんでした。
来年(というか今年末)は早めに来るんですね。参考になります。
754: 購入経験者さん 
[2010-01-31 13:48:11]
2年前に金利2.7%のフラット35で1700万円のローンを元利均等払いで組んだ者です。
数百万円の繰り上げ返済を考えています。

教えていただきたいことは以下のとおりです。

ファイナンシャルプランナーがよく語る意見として、「ローンを組んでいる人で余裕資金がある場合、繰り上げ返済するよりも、投資によってローン金利を上回る収益を上げれば良い」というものがありますが、いまいち納得がいきません。

第一に、ローン額を下回る余裕資金を元にローン利息を上回る投資を行なったとしても、大幅な利回りを得なければ利息の回収は無理なような気がします。第二に、私のように元利均等払いでローンを組んだ場合、返済額に含まれる利息の割合が大きいので、投資による利息回は、かなり年数を経なければ実現できないような気がします。

この疑問を氷解していただけるご意見をお待ちしています。
また、もしも過去のスレに同内容があれば教えていただけると助かります。
755: 匿名さん 
[2010-01-31 15:23:16]
ファイナンシャルプランナーなどは弁護士のような国家資格ではなく、お金さえ払えば余程の馬鹿でない限り資格は
もらえる。
756: 匿名さん 
[2010-01-31 15:40:05]
755さんへ

だから何ですか?
FPの意見はあてにするな!ということですか。
ところであなたは754さんの投稿に対する回答はあるのですか?
なければ無意味な投稿はやめてください。
自己責任だけど、スレタイトルにふさわしい質問をしているわけですから・・・。


私も754さんの疑問は気になります。
おそらく754さんの投稿に出てくるFPは、顔写真付きで登場したり、
本を書いたりする人(投資アドバイス等で金額の大小にかかわらず収入を得ている人)
のことでしょう。

誰か教えてください。

757: 匿名さん 
[2010-01-31 18:47:56]
754氏の質問は錯覚による錯誤の様な気がするだけで良く分かりません。
でも私は証券口座に600万円入金したのに出金する時は200万円しかありませんでした。
私の様なお馬鹿さんが多いのが投資の現実です。
やりたければ、どーぞとしか言えません。
758: 匿名さん 
[2010-01-31 22:50:44]
まぁ、基本的に日本人は投資下手ですよね。
欧米では普通の人も運用は組み込んでいるようですが、日本人は殆ど貯金ですよね。

そして投資に手を出す時には下手に一攫千金みたいなのを狙ってなくしてしまう。
そういうのが多いですね。

本来運用では一つに全額いれたりするのではなく、幅広くいろいろなものに投資するのが基本なはずなのですが、そうしていない人がものすごく多いですね。

そういった事情も顧みて、確実に繰り上げした方が得になる人の方が多い気がします。

ただそれなりにきちんとした運用が出来る人にとっては、その方がお得でしょうね。


まぁ、あとは変動であれば現在1%未満の人も多いでしょうから、それくらいであればけっこう利益を出せる人は多いかもしれませんね。定期貯金でも0.8%とかもみますしね。
759: 匿名さん 
[2010-02-01 09:56:56]
余裕資金が100万円あるとき、3000万円、1%の住宅ローンと、200万円、5%の自動車ローン、どちらを繰り上げ返済しますか?

そもそも、ローン額を下回る余裕資金を繰り上げ返済しても、利息全額の回収はできません。
それよりは、ローン額を下回る余裕資金でローン利息を上回る投資を行った方が、回収率が良いということではないでしょうか。
760: 匿名さん 
[2010-02-01 12:18:24]
分散投資のセオリーは、リーマンショックの時に通用しないことが証明されました。
なので、手堅く繰り上げ返済が良いでしょう。
山っ気がある人は、新興国のETFなどが良いのでは?
761: 匿名さん 
[2010-02-01 12:56:58]
SBI債などの社債(1年短期債で1.9%ぐらいの利回り)で
あれば、今の変動低金利よりは投資に回したほうが良いとは
言えますが、投資はあくまでリスクを伴いますので、気持ちよく
繰上げにお金を回すのが精神衛生上スマートだと思います。

必要資金まで無理して繰上げにまわさぐ、あくまで余裕資金での
繰上げが前提です。

私の場合は、1000万円は社会勉強もかねて投資にまわして、
そこからの運用益(出ればですが)と普通に生活して、生活費や
将来の活動費を除いた余裕金を繰り上げに回しています。
762: 匿名さん 
[2010-02-15 21:16:34]
どっちがいいかってわからないけれど、結局のところ期間短縮型で繰り上げ返済しつつ、別口で生命保険もきっちり入っていて、それなりに貯蓄も出来ていれば、結果的には短縮型のほうが得てことですよね?

うちは購入時の年齢が高かったもので、やっぱりまずは期間短縮っていう選択しかなかったんですよね。
残債が当初借入から半減して目処が立ったので、そろそろのんびり返していこうかと考えています。ボーナス返済もちょうどなくなったので。
軽減型を選択する方って、いつまでも残債が多く残っているという点についての不安はないのでしょうか・・
763: 匿名さん 
[2010-02-15 21:41:37]
>>762
期間短縮でも軽減型でも、同じ額を(軽減型の差額を含む)
繰り上げ返済していけば、結果的にはほぼ同じ時期にローンは終了しますよ。
(保障料の戻りは少し期間短縮に軍配)

なので、「いつまでも残債が多く残っている」という表現は少しおかしく

・期間短縮では、ローン期間は目に見えて減っていくが毎月支払う額は変わらない。
・軽減型では、ローン期間は変わらないが毎月支払う額は目に見えて減っていく。

この違いしかないのではないでしょうか。
軽減型でも、35年あったローンが繰り上げ返済することによって
ある日、ふと終わってしまうんです。
764: 匿名さん 
[2010-02-15 22:32:22]
>軽減型を選択する方って、いつまでも残債が多く残っているという点についての不安はないのでしょうか・・

ん? 同じだけ返せば残債も同じなのだが。
期間短縮型を選択する方って、いつまでも約定返済額が高いままという点についての不安はないのでしょうか・・
765: 匿名さん 
[2010-02-15 22:37:19]
期限の利益を自分から放棄することはない。
金利変動リスクもあるし。
軽減型を選択し、軽減分だけ、もしくはそれ以上繰上げすればよいだけ。
766: 匿名さん 
[2010-02-15 22:37:39]
繰り上げ手数料によっては完全に同じとはいかないものの、軽減型の方がいろいろな利益を満喫できます。
軽減型で繰り上げてそれで終われば確かに短縮型の方が利息が少なく払えますが、支払う金額が減った分も繰り上げ用の費用に回せば、それほど大きな差は出ません。完全に毎月同じにしない限りは多少は短縮型の方がお得にはなりますけどね。大差はないです。

しかし万が一年収ダウンしたり病気になったりした時には、軽減型にしておけば対処しやすい利点はあります。

ローンも結局いつかはそうして貯めた金額の方が残債を超しますから、それを支払えばその時点で終わりになります。短縮型で終わりにした場合とほぼ期間は変わりません。


767: 匿名さん 
[2010-02-15 22:40:57]
少額の支払いをダラダラとやるか、繰り上げ期間短縮で一気に終わらせるか
総支払額に大きな差がなければ、あとは気分の問題かと。

公務員なら急ぐ必要全くなし。
自営業な私は、残債を一刻も早くなくしたいので期間短縮。
768: 匿名さん 
[2010-02-15 22:58:51]
>>767
むしろ安定している公務員こそ期間短縮でよく、不安定な自営業な人こそ軽減型を選んだ方がいいと思いますよ。
769: 匿名さん 
[2010-02-15 23:01:25]
公務員であれ自営業であれ軽減型でしょ。期間短縮のメリットなんてほとんどないんだから。
770: 匿名さん 
[2010-02-15 23:04:16]
気分だけの問題ではなく、リスク回避も含めて考えた場合は
大方は軽減型で意見は落ち着いていますが
返済の好みもあるのでしょうね。
771: 匿名さん 
[2010-02-15 23:14:19]
なるほどね。
ずっと短縮でやってきて現在のところこのまま普通に返済していくとちょうど60歳で返済完了するので、金利の低いところに借り換えた上であとどうやっていこうかと思っていたんですよね。来年でローン控除もなくなるし、繰り上げ返済しつつ返済額を軽減していくという選択もありですね。
参考になりました。
772: 匿名さん 
[2010-02-15 23:24:20]
自営業で早く返済を終わらせたいっていうのは、また違う事情ではないでしょうか。

自分も家庭内諸事情により一刻も早くローンを完済してしまいたいという考えだったのですが、
家庭の事情に変化があってその必要がなくなりました。
それぞれいろんな事情がありますからね。リスクも状況により様々なんですよね。
なんの問題もないサラリーマン家庭なら軽減型でいいということではないでしょうか。
773: 匿名さん 
[2010-02-15 23:52:08]
>>767さん

自営業だからこそ、手持ち資金がショートしたらアウトですよね?
そこで軽減型+繰上返済の月々一定返済がお勧めなんです。

軽減型で繰り上げても月々の返済額は変えないことがポイントです。

例えば、毎月20万円の返済額だとします。
短縮型の場合、いくら繰り上げても何年たっても月々の返済額は20万円。
一方、軽減型で月々18万円になったとしたら、毎月+2万円繰上返済します。
そうすると月々の返済額+繰上額=20万円になります。
月々の返済額が同じだと、軽減型でも短縮型でも、残債は同じになるんです。
>>前出のみなさんの主張している点

↑どうにか頑張ってここを理解していただければ...

軽減型を繰り返すと、やがては返済額1万円とかになります。
そうすると、月20万なら、19万円の繰上。
残債が20万円だと19ヶ月短縮して完済です。
>>763さんの言う、ある日ふと終わるケース

なお、毎月の繰上は自分の意思で行うので、
今月(あるいは年度末など)は資金繰りが苦しいから今回だけ繰上はやめとこう、
等の月々の返済額調整をできるのが、軽減型の最大のメリットです。
期間短縮の場合、今月は苦しいから返済額を減らそうってのは、気軽に出来ません。
>>766さんがお勧めしている点

なお、毎月一定にするのが面倒くさい人は、
差分を貯金しておいて年に一回まとめて繰上(軽減型)でもOKです。
返済期間や利息は短縮型と比べてそれほど変わりません。

774: 匿名さん 
[2010-02-15 23:57:47]
繰上げ時の保証金返金を考えると、軽減型より期間短縮型の方が
総合的にメリット(総支払額)が出るのではと考えているのですが、
間違っていますか?
775: 匿名さん 
[2010-02-15 23:59:34]
>>773さん
皆の言わんとしていること
まとめていただいてありがとうございます。

とても丁寧でわかりやすかったです。
776: 匿名さん 
[2010-02-16 00:00:22]
軽減型も短縮型も完済時期は同じなんです。
短縮型の方が早く完済するというのは錯覚です。
omomさんのホームページを見ればよくわかりますよ。
777: 匿名さん 
[2010-02-16 00:03:43]
>>774
保証金の戻りによる金額のメリットは
10万単位もいかないはずです。

そのメリットよりも、軽減型でリスクヘッジを行ったほうが
メリットが大きいというのが、最大の特徴です。
778: 匿名さん 
[2010-02-16 00:25:18]
omom乙です
779: 匿名さん 
[2010-02-16 00:31:59]
損得、リスクとは別次元で好みの問題もあるだろうし各自が決めればいい問題だ。
780: 匿名さん 
[2010-02-16 09:00:31]
5,000万円を半分フラット、半分変動で組みます。
変動から期間短縮型でどんどん繰上げしていく予定ですが、
こちらも軽減型での対応の方が良いと思われる方がいれば
その理由をご教示ください。
781: 匿名 
[2010-02-16 09:17:27]
軽減型は、軽減分の繰り上げという手間さえかければ、短縮型と同じになるが、短縮型にすると軽減型のメリットは得られないという点。
782: 匿名さん 
[2010-02-16 09:52:46]
>>773
そんだけ悩んで考えて・・・

>>月々の返済額が同じだと、軽減型でも短縮型でも、残債は同じになるんです。


そんなの当たり前。出て行くお金が一緒なんだから。
そもそも軽減+繰り上げなら負担軽減になってないし。

一刻も早く完済すれば、金利負担は減る。総支払額は少なくてすむ。
そもそも長期返済ローンを組むのが間違い。
身の丈に合った買い物をしましょうよ。
783: 匿名さん 
[2010-02-16 10:07:34]
>>782
わかってないなぁ。
ここで軽減型がいいっていってるのは「負担を減らす為」じゃないよ。
何か起きた時に「負担を減らせるように」だよ。

ボーナスカットされたり残業がなくなったり、病気になったりリストラされたりして収入が減った時時にも比較的対処しやすくなるって話。だから普段は負担をあえて減らさないようにするんだよ。そうやって短縮型と軽減型の両方のメリットを甘受しようって話。
784: 購入経験者さん 
[2010-02-16 12:13:08]
マンションの図面のコピーをとっておいて、
返済が終わった部分を少しずつ、子供に色を塗らせていた友人がいます。

「この辺までがうちで、このへんから向こうが銀行さんから借りているおうちなの」

子供に説明されました。意味が分らず思わず絶句・・・。
図面を全部塗り終わるまでは、「いろいろがまんする、大事に使う」というしつけのようです。
とっても「おりこうな」返済方法だと思いました!
785: 773です 
[2010-02-16 22:33:02]
>>782さん

>そんなの当たり前。出て行くお金が一緒なんだから。
>そもそも軽減+繰り上げなら負担軽減になってないし。

仰るとおり。
ここは理解していただけたようで。

短縮型で返すつもりなら軽減型でも同じペースで返していけるんですよ。
残債は同じなのにもかかわらず。
ここに短縮型のメリットはありません。

>一刻も早く完済すれば、金利負担は減る。総支払額は少なくてすむ。

ここも仰るとおり。
ただし、短縮型だけのメリットではありません。
軽減型でも享受できるんです。

しかも、軽減型ならば、資金繰りに困ったときに繰上返済をやめれば、
毎月の返済額を抑えることが出来ます。
この場合、総支払額、支払い期間は長くなりますが、ローン破綻して家を売るよりはましですよね。

一方、短縮型で資金繰りに行き詰ったらアウトです。

滞納する前に銀行に相談すれば数ヶ月は利息支払いだけで済ませてもらえたりもしますが、
これは軽減型でも同じですから、短縮型のメリットにはなりませんね。

786: 匿名さん 
[2010-02-16 22:50:25]
>>785さん

>そもそも長期返済ローンを組むのが間違い。
ここは突っ込まないんですか?
787: 785です 
[2010-02-17 01:15:52]
突っ込めとのご指摘なので突っ込みますが、
長期返済ローンにするべきです。

35年で借りといて実際は繰上ながら出来るだけ早く返す、
のが安全かつお得な選択肢だと思いますよ。

期限の利益を放棄するのは、とてももったいないことです。
788: 匿名さん 
[2010-02-17 11:44:54]
>>期限の利益を放棄するのは、とてももったいないことです。

仰るとおりです。
加えていえば、繰り上げ返済で手数料をとる銀行は淘汰されるべきです。

789: 匿名さん 
[2010-02-17 20:55:43]
仰るとおりです。
加えていえば、繰り上げ返済で保証料返戻手数料をとる銀行は淘汰されるべきです。
790: 匿名さん 
[2010-02-18 20:56:59]
どなたか教えてください。
変動と当初固定10年のミックスローンを組んでいるのですが、
当初固定の方を繰り上げ返済(どうしても期間短縮せざるを得ない)して借り入れ期間10年を切ったら
変動の方も住宅ローン控除を受けられなくなるのでしょうか。


791: 匿名さん 
[2010-02-18 21:50:24]
何が何でも軽減型w
792: 匿名さん 
[2010-02-18 22:17:12]
>>790さん
変動の方は大丈夫なはずです。

私はミックスではないので、ハッキリしたことはわからないですが、
ローン残高証明書が2通(変動分と10年固定分)来ていませんか?
2通届いているなら、年末調整(または確定申告)時に変動分だけ使えばよいですね。

固定の方も、残期間ではなく、借入当初からの期間が10年以上あれば大丈夫です。
793: 匿名 
[2010-02-19 09:52:16]
変動で1%以下で借りている人は繰り上げしない方が良いと思います
794: 匿名 
[2010-02-19 10:45:19]
791さん
私も短縮しかないと思い(そうしないと定年までに払い終わらない)繰り上げしていたのですが、軽減の方がメリットが多いのではないかとここのカキコを読んで思い始めています。

何が何でも軽減型W
って事は短縮型のがいいんですよね?
どうしてですか?
795: 匿名さん 
[2010-02-19 10:50:46]
>>794
791さんじゃないですが、私は短縮型で繰り上げするなって意味かと思いましたが。
796: 794です 
[2010-02-19 10:59:31]
えっ!
Wって、(笑)とかって意味でどちらかというと否定?で使うんではないんですか?
最近こういう世界に入り込んだド素人なもので、すいません。
797: 匿名さん 
[2010-02-19 11:51:23]
>>794
それぞれメリット、デメリットあると思いますよ。
自分にあった返済方法で良いかと。
798: 匿名さん 
[2010-02-19 12:23:29]
>>796
確かに(笑)って意味には違いないですけど、笑ってるだけなので必ずしも否定的な意味とは限りませんよ。ただ匿名掲示板だとそういう意図で使われやすいですけどね。

また否定的な意味としても、「何が何でも軽減型(を選ぶなんて馬鹿みたいじゃね)w」ともとれますけども「何が何でも軽減型(を選ばないなんて馬鹿だな)w」という意味にもとれます。

要は話の流れで判断するしかないって事ですよ。

この場合は前の人は「短縮型で繰り上げないといけない」と言われているので、「いやいや短縮型は選ばず何が何でも軽減型を選を選ぼう」という意味かと思われます。

本人でないので推測でしかないですがw

↑と、こんな場合だと「ま、外れててもしらね」って感じですかねw
799: 794です 
[2010-02-19 12:35:39]
そういうもんなんですか
わざわざありがとうございました。

皆さんの意見を参考にしながら考えていきます。
どうもでした。
800: 匿名さん 
[2010-02-19 19:58:29]
790です。

792さん、ご親切にお答えいただき、ありがとうございました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる