住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. おりこうな繰り上げ返済とは?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-12 17:46:46
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30521/

[スレ作成日時]2006-04-20 15:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

おりこうな繰り上げ返済とは?その2

551: 匿名はん 
[2007-10-11 23:01:00]
>>550
だめだ。まったく「おりこう」ではない・・・
552: 匿名さん 
[2007-10-12 17:51:00]
10年固定(1.9%)で1500万円借入れ。
 ローン残高‥‥1000万円
 ローン期間‥‥残り7年
住宅ローン減税が10年間あります。(年収900)

期間短縮すると、ローン減税がなくなるそうです。
今後、年間200万円弱の繰上げを検討しています。
支払額軽減の方が良いのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。
553: 匿名さん 
[2007-10-12 18:04:00]
>>552
何だこれ?
554: 匿名さん 
[2007-10-12 18:53:00]
>ローン期間‥‥残り7年
既に住宅ローン減税の対象ではありません。

10年固定金利で10年ローンを組んだのでしょうか?
そうであれば、住宅ローン減税は最初の1年だけで
2年目以降は残期間9年となるので対象外になります。
555: 匿名さん 
[2007-10-13 16:56:00]
>554
既払い込み期間+残期間>10年なら住宅ローン減税の対象では?

552さんが10年ローンを組んでいたのであれば、期間短縮の繰上げ返済をすれば、今後のローン控除がないということであって、月々の返済額軽減の繰上げであれば問題ないと思います。
ただ最近の高利の定期預金などでは、1%を超えるものもありますので、せっかく低利で借りているので、繰上げせずに預金しておくというのも一案だと思いますが。
556: 匿名さん 
[2007-10-13 17:53:00]
>554、555
お返事ありがとうございます。
やっぱり期間短縮はお勧めではないのですかね‥。
一度、銀行に相談して、定期預金なども含めて検討してみようと思います。
ありがとうございました。
557: ビギナーさん 
[2007-10-14 16:44:00]
今度はじめてローンを組む者です。
私は「返済額軽減」である程度楽な返済額になれば、長期固定の低金利でしかも死んだらチャラになる借金なんて他に無いし、「期間短縮」なんてもったいないと思っていました。(もっと借りたいくらいです。)
ですが銀行や周囲にいろいろ話を聞いてると、利息が大幅に無くなるグラフを見せられ、繰り上げ返済の早期「期間短縮」を異様にすすめられます。
どうしても腑に落ちなかったのですが、このサイトに来たおかげでスッキリしました。
私の周囲では長期の借金や利息は全て悪の考えのようです。
世間一般でもそうなのでしょうか。
558: う 
[2007-10-14 17:41:00]
そりゃ、借金がゼロなら気が楽ですよ。支払日が近づくと何だかそわそわするしで。金利がゼロに近ければ多少は楽に思えるけど、上がったり下がったりで不安ですよね。せめて残高が年収の2倍くらいになれば先が見えそうなんで、それまで繰り上げやんないといかんと思うけど、繰上げばかしじゃやになりますよね。これを考えると官舎に住んでた方が楽だったと思いますね!固定資産税の年額を12で割ったぐらいの家賃だったし・・・
559: 匿名さん 
[2007-10-14 19:17:00]
>>558
きみは、新築から3年経つと、建物の固定資産税が6倍くらいに増えるよ。
120平米までは、3年間ゼロ。それ以上の超過60平米も半額。
3年経つと本則適用だからね。
560: 匿名さん 
[2007-10-14 19:34:00]
私のマンション購入時から、現在に至るまでのローン返済計画遷移です。

契約直後 → フラット35で35年固定、期間短縮で繰上げ派
このスレを見た後 → 住信SBIもしくは、ソニーで20年固定、返済額軽減で繰上げ派
現在 → フラット35かソニーで35年固定、繰上げしないで、その分の資金を投資信託派(ドルコスト平均法/インデックス型)

私自身は、考えに考えて今に至っていますが、
この先、どうなるか未だに結論がでません。

ただ、低金利でローンを組める今、繰上げ返済より
もっとベストな資産運用の方が良いような気がしています。

まぁ、所詮、素人考えですけどね。
561: う 
[2007-10-14 21:03:00]
559
えっつ、6倍にもなるの?
私は築10年だから固定資産税はあんまし気にしてないが、知り合いで新築の建売を買った人がいるんで・・・。
3年後に倍になるんじゃなかったかね?
562: 匿名さん 
[2007-10-15 08:15:00]
>555さん

>既払い込み期間+残期間>10年なら住宅ローン減税の対象では?
既払い込み期間+残期間=ローン期間ですよね。
ローン減税に「既払い込み期間」は関係ありません。
対処となるのは、あくまで「残期間」です。
残期間>10年なら住宅ローン減税の対象です。

>10年ローンを組んでいたのであれば、
10年ローンを組んだ時点で次の年からはローン控除はありませんよ。

>高利の定期預金など〜〜〜繰上げせずに預金しておく
ローン残高と同じ資金が手元にあるとして、
ローン金利と同じ利率の金融商品があれば
とんとんでしょうが、そんなにうまきいきませんよ。
素人さんには、早期返済が一番効率的な投資ですよ。
563: 匿名さん 
[2007-10-15 08:25:00]
>562さん

既払い込み期間+残期間>10年なら住宅ローン減税の対象です。

http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20070316A/index.htm
564: ビギナーさん 
[2007-10-15 08:45:00]
私も悩んでます

来年入居なのでそろそろ、融資先決めないといけないのですが

提携の都市銀行じゃ、不安になってきました

引き渡し前に、融資受けられないのかな〜?

金利でビクビクするのは、やです
565: 匿名さん 
[2007-10-15 09:42:00]
いろんな掲示板で見かける「う」
馬○だ、○鹿だと散々みんなに言われていたけど
「官舎」に住む人間だったのね。
税金でこんなうましかを雇っているのか・・・
566: 匿名さん 
[2007-10-15 13:52:00]
>563さん
>既払い込み期間+残期間>10年なら住宅ローン減税の対象です。
>http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20070316A/index.htm

情報は正確に記述しないといけません。

既払い込み期間+繰上後の残期間>10年なら住宅ローン減税の対象です。
567: 匿名さん 
[2007-10-15 14:25:00]
554です。
完全に勘違いしていました。

>>ローン期間‥‥残り7年
>既に住宅ローン減税の対象ではありません。
>
>10年固定金利で10年ローンを組んだのでしょうか?
>そうであれば、住宅ローン減税は最初の1年だけで
>2年目以降は残期間9年となるので対象外になります。

返済期間10年の住宅ローンであれば10年間まるまる
住宅ローン減税の対象ですね。
その上で、1日でも期間短縮の繰上返済した時点で対象外
になるってことで間違いありません。

つまり、
既払い込み期間+残期間>10年なら住宅ローン減税の対象です。
既払い込み期間+繰上後の残期間>10年なら住宅ローン減税の対象です。
どちらも同じことで、
支払開始から完済までの期間が10年以上ならOKということですね。
568: 522 
[2007-10-25 17:25:00]
>555
522です。

金利1%の2年定期(キャンペーン商品)で預金のほうが、
どうやら、繰上げるより良さそうに思いました。
アドバイス、参考になりました。

財形で元金均等(2.15%だったかな?)、5年固定、13年で借入。
繰上げプランの方が良かったんでしょうかね?(いまさら‥)
569: 間違えました。 
[2007-10-25 17:53:00]
×522→○552。
570: 匿名さん 
[2007-10-26 19:03:00]
>>568
1%の定期預金でも、源泉20%引かれるからね。
手取り0.8%。
どうかな・・。
571: 間違えました。 
[2007-10-27 10:43:00]
>570
そうなんですよね‥。
99万繰上げすると仮定して‥。

繰上げで総支払額が6.5万ぐらいマイナス。
ここから住宅ローン減税分(99万相当額)、繰上げ手数料を差し引くと、
2.5万ぐらい。

なので、繰上げせずに実質0.8パーセントで運用でも、2年で1.6万弱。
残り5年間、運用可能。

保証料戻ったりしますかね?
572: 570 
[2007-10-28 10:21:00]
>繰上げで総支払額が6.5万ぐらいマイナス。
>ここから住宅ローン減税分(99万相当額)、繰上げ手数料を差し引くと、
>2.5万ぐらい。

この計算はおかしいと思うが・・。
残債・残期間も少ないみたいだし、結局大幅に変わる訳じゃない。
手元にキャッシュを残しておくのも手かもね。
573: また、間違えました。 
[2007-10-28 20:23:00]
>570
繰上げで、支払利息は、7.6万お得。
ローン減税は、今後の7年間で4.1万マイナス。
繰上げ手数料0.38万。
しめて3.1万のお得でした。

じゃなくって、考え方が間違いって意味なのかしら‥。
でも、お返事くれてありがとうございます。
574: 入居済み住民さん 
[2007-10-30 17:16:00]
ご教授願います。
私(32:税込年収520)妻(30:税込年収200)

今年の7月に35年3.34%で3300万(ボーナス払400)のローンを組みました。
共働きの為来年1月には繰り上げ返済に回せるまとまった金額ができるのですが、
当方が借りている銀行は手数料が100万以下は5000円・100万以上は21000円掛かります。
99万9千円を1月と4月に分けて繰り上げをするか、予備分のお金を崩して200万を1月に繰り上げをする方がいいのかシュミレーションしてもいまいちわかりません。
妻が働いている間に自分が60定年までに払い終えるよう期間短縮で繰り上げ返済をする計画なのですが(60を切ったら減額しようと思っています…)
まとめて返済するのが良いのか、100万以内でこまめに返済した方がいいのか悩んでいます。
575: アク禁(1回) 
[2007-10-30 18:42:00]
>574
そのお金で低金利のローンに借り替えた方が
得かもしれませんよ。
576: 申込予定さん 
[2007-10-30 19:30:00]
私も そのお金で低金利のローンに借り替えた方が
得かもしれませんよ。
20年と 変動のミックスとか
10年固定とか
577: 574 var c=parseInt(s.substring(1,3),16) 
[2007-10-31 19:41:00]
575、576様ご意見ありがとうございました。

ローンを組む時に35年超長期と変動とのミックスを考えたのですが
7月は「これから金利が上がる!」と言われていた真只中だったので
安心を買って35年超長期にしたんです。
現在はまったく上がる気配すらないですよね(泣)

子供ができるまでの1〜2年で500万前後が繰り上げ出来そうですが
借換えについて妻と相談してみたいと思います。
しかし入居して半年足らずで借換えって普通なのでしょうか?
578: 匿名さん 
[2007-10-31 20:41:00]
>>574
早い方が傷が少ない、いま返済金のうち元金の割合を
調べてみてね。
1年間払ったとして、どれだけの損でしょうか?
579: 匿名さん 
[2007-10-31 22:12:00]
ここで、おりこうってなんだろうね?
ほんとうに、何で単に元本以外のものを払っていて
それを、少なくするのが得でしょうか?
580: 匿名さん 
[2007-11-01 01:33:00]
>>574
>当方が借りている銀行は手数料が100万以下は5000円・100万以上は21000円掛かります。
>99万9千円を1月と4月に分けて繰り上げをするか、予備分のお金を崩して200万を1月に繰り上げをする方がいいのかシュミレーションしてもいまいちわかりません。

3.34%の金利ということなので、100万円を3ヶ月繰り上げずにおくと、
その分の金利は、大雑把に言うと、
100万円×(3.34×3/12)% = 8350円
ということになります。

1月と4月に分けて繰り上げることによる金利の差は8350円ということで、
手数料の差が11000円なので、分けて繰り上げた方が、三千円くらいお得
ということになるのではないでしょうか。

なぜ4月なのかわかりませんが、1月と2月に分ける方が、
1月と4月に分けるより5千円くらいお得ということになります。
581: 匿名さん 
[2007-11-01 07:56:00]
>>574
年間、160万円払ううち、利息109万4千円、元本50万5千円
3000円が得か損か?・・・そんなこと考えている時間があるなら
もう少し全体を見よう
582: 匿名さん 
[2007-11-01 10:51:00]
>>581

言ってる意味がわかりません
全体を考えて3000円お得だという結論じゃないの?
583: 匿名さん 
[2007-11-01 16:34:00]
574の契約では、利息が高く支払期間が長いので
お利口な繰り上げ返済もくそもないんじゃない?
初年度なんか、2/3が利息で消えていく〜〜〜
584: 匿名さん 
[2007-11-01 17:04:00]
574さん どちらでローンを組まれたのかは分かりませんが
みなさんがいっているように繰上げ返済の損得を考えるより
ローン自体を見直された方が得策ではないでしょうか

総返済利息に比べたら借換え費用なんて微々たるものでは、、。
585: 匿名さん 
[2007-11-01 17:41:00]
584です 
借換えローンがお得のようにとれるレスをしてしまい
すみませんでした
それぞれで事情が異なりますものね。

35年超長期ですのでご納得される方法がみつかるとよいですね
586: 匿名さん 
[2007-11-01 23:13:00]
すまぬ、ここは利息をどんどん払って、それを少しでも
小さくするためのスレでしたね。
2000マンションしても、数百万・・数千円でも得すればよいのですね。
おりこうですね、ごめんなさい。
587: 物件比較中さん 
[2007-12-07 15:58:00]
pp
588: マンコミュファンさん 
[2007-12-16 00:01:00]
いろいろなローンシュミレーションのサイトを読んでて思ったのですが、
繰り上げ返済できる時点では、まだ返済能力が余っている状態が続くと思うので、
「返済額軽減型」+「元利均等払いから元金均等方式への変更」
が一番お得じゃないかと思いました。

繰り上げ返済時に、返済方式の変更が可能かどうかは不明ですが、
返済額軽減型が有利な理由の条件の一つに「返済手数料が無料」という条件があるので、まぁ、これもできるという条件に加えていただければ、ですけど。
「元利均等払いから元金均等方式への変更」が可能な銀行なら、その逆も可能なはずで、もし収支バランスの問題がでてきたら、逆の返済方式に変更すれば、メリットは享受できるかと思ったのですが。

過去スレにざっと目を通して、既出ではないと確認したつもりですが、既出の意見でしたらごめんなさい。
589: 匿名さん 
[2007-12-16 07:58:00]
>>588
「返済額軽減型」+「元利均等払いから元金均等方式への変更」

なぜコレが一番お得なのかサッパリわからん。
あなたの返済可能金額は、元利均等でも元金均等でも変わらないはず。
繰上げで同じ金額返済するのだから、少なくとも総支払利息額は同じ。
カネの面以外に何かお得なことがあるの?。
590: 502 
[2008-01-18 01:37:00]
昨年7月頃、色々質問させていただいた者です。(>>502 >>505 >>509

円が対ユーロなどで最安値更新中とか、株はまだまだ上がるとか、
そういう話の中で、皆さんのお言葉などから自分なりに考えて、
>運用する方がローン金利より利回り(というか利回りの期待値?)が高い
>というのは、そうなんだろうなと思っています。
という納得のしかたをして、ネット証券会社に口座を作り、

さあ、どこから手を付けようか、と思っているうちに、
サブプライムローンの問題が表面化し、株安、円高に進み、
今に至り、結局、株はまだ下がりそうなので、まだ買っていません。
(繰り上げには少し回してしまいました)

円高も進みそうなので、最高値の時に外貨を買うのがいいのだろうと思い、様子見です。

元気の良い国はこのご時世にも株はどんどん上がっているそうで、
日本は大丈夫なのかは非常に心配ですが、

それはさておき、自分は、増えてゆく余剰資金を、
繰上げに回して利払いを減らすか、
株の底値を過ぎた頃に買うために(又は円が最高値を過ぎた頃に外貨を買うために)、
今は現金を増やしておくべきか、
を、また迷っているシロウトとローン返済者です。。。

株価上昇局面はどうすればよいかなんとなく想像できたのですが、
下降局面では、どのような考え方があるのでしょうか。

(そのうち、家を買うのももう少し待てば良かったかも?とも感じる情勢にならないか心配しています・・・)
591: 匿名さん 
[2008-01-18 12:39:00]
>>590
う〜ん・・やっぱスレ違い・・というか板違いじゃね?
592: 匿名さん 
[2008-01-18 22:02:00]
期間短縮と返済額軽減の繰り上げを同時に行う場合、考え方は以下で合ってますか?

例)残金2,000万 残期間30年 金利2% 月々約74,000円
  繰り上げ額200万(短縮用100万 軽減用100万)の場合

・短縮期間:2,000万から100万繰り上げ→約2年短縮
・軽 減 額:2,000万から100万繰り上げ→約4000円軽減

結局繰り上げにより、残期間が約28年 月々が約70,000円になる。

どうでしょう?
593: 匿名さん 
[2008-06-22 16:22:00]
返済額軽減にしたのがいいんでは??と今の今まで読んでいて,そう思いました。
ウチは三大疾病を付けた為,金利0.2upで2.5%スタート…
(6月金利が5月金利を0.4上回っています)

繰上返済は100万円未満6300円なので,限りなく100万に近い繰上返済を返済額軽減で1月にしようと思っています。
594: 匿名さん 
[2008-06-22 16:32:00]
いやいや甘い甘い。

一番賢い繰り上げ返済は、新生銀行に借り換えて、
銀行残高が30万円を上回ったら、即それ以上の額をスマート返済。

そして、もの入りの時には、パワーポケットにおいて、
繰り上げ返済した累積額を上限として、半年型変動金利で調達。

これ最強。
595: 匿名さん 
[2008-06-22 17:19:00]
>>593
全期間固定でない場合は、将来の金利変動リスクを負っているので、下手に期間短縮すると後で泣きを見る可能性があります。

>>594
新生銀行は期間短縮しか出来なかったのでは?
596: 匿名さん 
[2008-06-22 22:20:00]
>>595
>新生銀行は期間短縮しか出来なかったのでは?

はい。期間短縮のみです。
よって、金利圧縮の効果は抜群。

さらに、返し過ぎてもパワーポケットがあるから、
たとえば2月分の支払をスキップとかも可能。
すなわち、軽減型のメリットも享受できるということ。

ね、だから最強。
597: 匿名さん 
[2008-06-22 22:25:00]
軽減型は、将来の負担額を減らして流動資産を
確保するという主張。

そして、新生スマート返済型は、とりあえず払うが
パワーポケットにより流動資産を確保するという主張。

どちらも流動資産の確保という点では互角だが、
金利の圧縮の点では後者に軍配。
598: 匿名さん 
[2008-06-22 22:28:00]
>どちらも流動資産の確保という点では互角だが、

いやこれも違う。
たとえば、軽減型で30年ローンを 100万繰り上げ返済した場合、
軽減型だと100万が手元に戻るには、30年かかる。

しかし、パワーポケットであれば、翌日に調達可能。

よって、流動資産という点でも新生これ最強。
599: 匿名さん 
[2008-06-23 16:36:00]
新生銀行って茨城にもありますか??
600: 匿名さん 
[2008-06-23 20:38:00]
新生のパワーポケットって、
調達したときに調達した額に対してその時点の変動金利がかかるし、
超長期固定には適用できない。(変動または固定で最大10年まで)

なので、短期借入且つ繰り上げを多めにできるような人はいいかも。

個人的は、返済軽減型or期間短縮型を選べ、
繰上手数料無料(1万円以上1円単位)で24時間ネット上で
行えるソニー銀行が気楽に繰り上げできそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる