住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. おりこうな繰り上げ返済とは?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-12 17:46:46
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30521/

[スレ作成日時]2006-04-20 15:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

おりこうな繰り上げ返済とは?その2

62: 匿名さん 
[2006-04-21 16:49:00]
>>61
よく読んで下さい。
サイトの下の方にはこうも締めてあります。
>住宅ローンの返済という長期戦に備えるために計画的に使っていくのが
>「返済額軽減型」です。
>なので、このタイプの繰上返済を使いこなせる方は、よい意味で家計のプロでしょう。
どちらの繰り上げ返済方法にも一長一短ありますし、
最終的には>>23さんの言うように、
>個人の自由で、自分に合う方式を選択すればいいんですよ。
そう思います。
そして、私が返済額軽減型でリスク回避できたのも事実です。

63: 匿名さん 
[2006-04-21 16:52:00]
>>61
「返済額軽減型」の使い方を間違えると矛盾が生じてくるという意味ですよ。
64: 教えてください 
[2006-04-21 17:25:00]
読んでいるうちに、どちらがいいのかわからなくなってきました。
自分のために整理させてください。
要するに繰上返済は「期間短縮」がよい。その理由は、低金利で借りていることによる
「期限の利益」と手元に現金を持っていられることによる有事の際のリスク回避。
その上、住宅取得控除の恩恵が受けられる。期間短縮だと返済期間が10年きってしま
うこともある。住宅取得控除も、ある意味1%で運用しているのと同じこと。

・・・諸先生方、これで正しいでしょうか?
65: 匿名さん 
[2006-04-21 17:29:00]
>>64
その文章からすると、●要するに繰上返済は「返済軽減型」がよい。●
になるんではないでしょうか?
66: 匿名さん 
[2006-04-21 17:50:00]
信者というのは見たいところしか見ない、というのがよくわかる。
67: 匿名さん 
[2006-04-21 19:10:00]
>>66
アンチというのは、信者の逆を真とする。
68: 匿名さん 
[2006-04-21 20:27:00]
アンチ巨人という巨人ファン

ちょっとちがったか ゴメン
69: 変動 
[2006-04-21 21:55:00]
変動金利でも返済額けいげんですか?
70: 匿名さん 
[2006-04-21 22:11:00]
変動でも、毎月軽減分を繰上返済する事を条件に軽減型です。
71: 51・70 
[2006-04-21 22:29:00]
まず私は、51にも書いたように状況に応じて使い分けます

しかし、繰上げ返済手数料が一切掛からず、しかも1円からでも
繰上げ返済できるローンを組んでいる方。
迷わず、軽減型で繰上げをして、毎月軽減分を繰上げし続けてください。
期限の利益を無償で手に入れることが出来ます(毎月の繰上げ返済の手間のみ掛かります)

全ての銀行が上記の条件であれば大勢の方が軽減を選びます
しかし、フラットの様に100万円以上から、手数料が必要な場合はどうしても毎月繰上げを
行うことは不可能です
その際に若干(返済していない分の利息)の差が発生します。
それが46さんの例で云うと26万円になるのです
しかも、繰上げを出来ない(フラットであれば100万円)までの期間
その資金を使わずに貯蓄できるか、(何かに使ってしわまないか?)という
ある種の欲望を抑えることも必要です
確かにこれでは比較条件が違うことにあんるのですが
リスクを考えるのであれば、こういった自分がそのときどのような行動をとるかも
考える必要があります


72: 匿名さん 
[2006-04-21 23:59:00]
返済軽減を選択する必要条件は、毎月自動繰り上げができるローンを選択していること、
ということですか。うちには関係ない話だったわけですね。
73: 51・71 
[2006-04-22 00:12:00]
>72
返済軽減を選択する必要条件というよりは
返済軽減を選択する事によって
「短縮との差額が全く発生しないで期限の利益を得る事が出来る」必要条件です

自動繰上げでないと返済軽減をするメリットがないというわけではないので
誤解をしないように、> 判っているかとは思いますが、突っ込まれると嫌なので
74: 匿名さん 
[2006-04-22 00:32:00]
はぁ、、、昔はタメになるかと思ってこのスレ覗いていたが、
いまや数値や計算結果並び立てて論戦してる、ネット物知りオタクがいるだけ。

そんな力いれて、「お説、ごもっとも!」を期待しているようだけど、
あんた自身が自分のスキルとパフォーマンスを磨いて、より多くの収入を得られる
ようになったら、繰上げがどうのこうのと論じる必要もなくなる。

年俸制で毎年数百万円の幅で上下変動がある自分にとっては、みみちい損得の話よりも、
いかにして安定した高収入を得られるようになるか教えてもらいたいもんだ。
ねぇ、返済軽減****さん?
75: 匿名さん 
[2006-04-22 01:08:00]
>>74

なんか見苦しいよ
筋はずれて揶揄するくらいなら ここ来なきゃいいのにね
76: 匿名さん 
[2006-04-22 01:36:00]
>>74
スレ違いです。
国語力が足りてないようですね。
安定した高収入を得るには、まず国語力を身に付けましょう。
77: 匿名さん 
[2006-04-22 01:50:00]
前スレから見てる者です。
返済軽減・期間短縮と色々な意見がありためになります。
残念なのは返済軽減の方で自作自演がいることくらいですね。
78: さくら 
[2006-04-22 07:36:00]
このスレ、みんな名乗って参加しませんか?
77サン同様、自作自演って感じをしてしまうところもあるので。

全然関係ないのですが、
例えば、「>>77」とか出すのそうするのですか?それも青かったり、赤っぽいのもあるのですが。。。
79: 匿名さん 
[2006-04-22 08:12:00]
>>77
自作自演なんていないと思うけどな。なんのためにそんなことするの?。
もはや期間短縮派なんていないでしょ。人それぞれ派がいるだけで。
80: 77 
[2006-04-22 12:30:00]
>>79
過去にも私以外の何人かの方が自作自演がいるとレスしてますね。
なぜだと思います?
81: さくら 
[2006-04-22 12:39:00]
もしかして、自作自演は77さん?
82: 77 
[2006-04-22 13:05:00]
わたしは自作自演じゃないですよ(笑
だって定年までの期間短縮+後は勝手に派ですので。
83: 匿名さん 
[2006-04-22 13:10:00]
>>77
77さんは、精神論的期間短縮派つまり「真冬に半そでTシャツ一枚ですごすと気合入る派」でしょ。
それに500万の貯金で万が一にも破産しない、という言動からして
親がお金持ちかものすごい世間知らず。
普通の人は参考にしてはだめだねw
84: 77 
[2006-04-22 14:57:00]
>83
読解力は大丈夫でしょうか?
期間短縮で60まで縮めるとレスした訳です。
その後、返済軽減するかもしれません。
あなたもいいトシなんだからそんなに焦んないで人の話はよく聞きましょうね。
85: 匿名さん 
[2006-04-22 16:06:00]
>>83
お前明らかに言動がおかしいよな。
77の「500万の貯金で万が一にも破産しない」
という言動がいくら探しても見つからんのだが。
86: 匿名さん 
[2006-04-22 17:33:00]
>>85
ヒント : 前スレ
87: 匿名さん 
[2006-04-22 17:40:00]
>>84
期間短縮/返済軽減、どちらを繰り返しても、完済時期は一緒。
それを分かってるのなら、スキにすればいい。
期間短縮だと「見た目」の期間は短くなるよね。励みになるならイイんじゃない。
88: 匿名さん 
[2006-04-22 19:10:00]
>>85
おれは期間短縮派は途中から
「真冬に半そでTシャツ一枚ですごすと気合入る派」のたった一人と推理してるんだよ。
つぎつぎと論破されてしまい、どうしようもなくなって無駄な書き込みを
いまだ続けてるというわけ。
まあこのていどの輩にだまされるようなお方はだまされればいいと思うよw
89: 返済軽減派 
[2006-04-22 19:20:00]
>>87
77は万が一返済軽減で60歳まで繰り返し完済出来なくても
このやり方なら年金までには払い終わるということだろうね。
「見た目」の期間短縮とかまったく持って意味不明。

>それにしてもお前こんなことも理解出来ないのか??
>自分の意見押し付けでしつこいよ。
90: 85 
[2006-04-22 19:29:00]
>83=87=88

83の「500万の貯金で〜」意味不明発言を必死で擁護ごくろうさんw
君には目に見えない書き込みが見えるようだね。
クスリでもやってんの(笑)

>ていうか病院いけよ。
91: 88 
[2006-04-22 19:46:00]
>>90
あんた恥ずかしすぎるよ。
荒らしだけが命でスレの議論には何の興味もないんだね。
それともこてんぱんにやられて「真冬に半そでTシャツ一枚ですごすと気合入る派」
が荒らしと化してるのか?!
題名をよく見ろ、
”おりこうな繰り上げ返済とは?その2”
ちゃんと”その1”を読めや、くすりやってて病院いくべきなのはおまえ、あっぽー。
92: 匿名さん 
[2006-04-22 19:56:00]
>>91
はいはい。
しつこい荒らしはスルーで。
93: 匿名さん 
[2006-04-22 20:23:00]
どっちもうざい!
94: 匿名さん 
[2006-04-22 21:04:00]
>>92
>>93
ともに「真冬に半そでTシャツ一枚ですごすと気合入る派」だな!
もう論理でぼろ負けしてくやしくてしかたないみたいだね。
そろそろ出尽くしたやろ。
95: 87 
[2006-04-22 21:13:00]
>>89
支払金額が同じなのに、なぜ期間短縮だと完済できて、返済軽減だとできないのか、意味不明。

「見た目」の期間は短くなるってのは、返済軽減の場合でも実は同じところにいるってこと。
例えば、繰上げると期間短縮の場合は残5年、返済軽減だと残15年だったとする。
見た目は期間短縮の方が短いが、5年後にはどちらも完済となる。
分かりにくい表現かな。
96: 87 
[2006-04-22 21:21:00]
>>90
あ、ちなみに87は83、88と違うぞ。
97: 匿名さん 
[2006-04-22 21:26:00]
連続投稿・・・
くだらねー
98: 匿名さん 
[2006-04-22 21:35:00]
このスレも終わったな。
返済軽減****が1人で粘着してるだけだな。
(みんないなくなってしまった。。。)
おれは中立派だから他の人の意見も聞きたかったな。
まぁがんばって返済軽減****してくれ、自演君(w
99: 匿名さん 
[2006-04-22 22:01:00]
もはや短縮派のいなくなったスレで、軽減派が自作自演する意味がないだろ。
もしいるなら「期間短縮のココがイイ!」ってのをカキコめばいいのに。
自作自演だとかくだらねーとか、無意味なこと書かずに。
100: 匿名さん 
[2006-04-22 22:02:00]
ついに自作自演を認めたか・・・
101: 99 
[2006-04-22 22:09:00]
>>100
どういう思考回路してんだよ。(w
102: 93 
[2006-04-22 22:12:00]
はいはい(^−^)
誰もが同一人物に思えるようでは・・・。
103: 匿名さん 
[2006-04-22 22:19:00]
まぁ、みなさん、世の中には返済額軽減で繰上げ返済したくても
できないローンを借りてしまった人とか、いままで、雑誌とかを
信じて、必死で期間短縮のローン返済してしまって、「返済額
軽減」タイプの有効性を認めたくない人とかもいらっしゃるん
ですから・・・そっとしといてあげてください。
104: 匿名さん 
[2006-04-22 22:23:00]
だからぁ、期間短縮くんは完全に論破されてしまって自己崩壊しちまったんよ。
返済軽減を主張すると、無意味な中傷をしてくるのみ、
泣きながら切れて腕を振り回す子供とおなじ。

>まぁがんばって返済軽減****してくれ、自演君(w

ちょっとかわいそうになってきた。
いい社会人が何やってるんよ。もう潔く負けを認め書き込み停止したほうがいいよ。
105: 匿名さん 
[2006-04-22 22:25:00]
「真冬に半そでTシャツ一枚ですごすと気合入る派」で貫けばいいやん。
たしかに気合入るよ、あんさんのおかげでためになった、ためになった
あんさんの説に感動して涙がとまらない。
106: 匿名さん 
[2006-04-22 22:50:00]
>>44
>実際に10年固定2.1%、住宅ローン減税1%
昨年までは定率減税20%だったから住宅ローン減税2%だと思う。

ウチも10年固定なので、住宅ローン減税続けたいから返済額軽減を選択。
ATM手数料等の優遇が受けられる旧東京三菱のステージ5を維持したいから
仮に全額繰り上げ出来る場合も完済はしないツモリ・・・。


107: 匿名さん 
[2006-04-22 22:55:00]
>106
ようやく別の返済額軽減の人が出てきたねw
108: 匿名さん 
[2006-04-22 23:13:00]
>>107
そうだね。
文体も違うし例の【ヤツ】ではないでしょう。
他の返済額軽減の意見もお願いします(^−^)
半そでとかの粘着は結構です。
(98さんも中立なのにね。頭の悪い粘着相手おつかれさまです)
109: 匿名さん 
[2006-04-22 23:57:00]
>>108

上からずっと読んできましたが、貴方のほうが邪魔ですよ。
黙ってらっしゃいな。
110: 匿名さん 
[2006-04-23 00:18:00]
>>108
私ならココで期間短縮や中立の方の意見を聞きたいとこですが。
中立ってのは、人それぞれってことかな?。
111: 匿名さん 
[2006-04-23 08:47:00]
>>108
もうこのスレは終わってますな。
意地になって誹謗中傷を繰り返す
あなたのような方が居座るようになってしまってます。
誰が何度も投稿してるかはわかるひとにはわかるようになっています。
112: さくら 
[2006-04-23 09:25:00]
私は、このスレ見るまで、完全に期間短縮でした。それは、精神論を重視したからです。
でも、自作自演さんの意見すごく参考になり、今はそれこそ「中立」です。人間、長い期間思い込んでいたことを変えるのは難しいです。ただ、今日例えばローンが有ってそれをどうするって意思決定を求められたら、金額軽減にしてしまいそうです。そういった意味では、本当に役立ってます(このスレ)。
113: 匿名さん 
[2006-04-23 10:37:00]
>>107 >>108
たしかに皆さんいってるように、あなたは歓迎されていないようですね。
思い通りにいかないんでヤケ気味なんでしょうが、2ちゃんねるでもいったら?
114: 匿名さん 
[2006-04-23 12:00:00]
>>112
もし、自作自演さんがいるとすれば、とても奇特な方ですね。
そこまでして、参考になる書き込みしないですよね・・フツー。何の得にもならないのに。
115: 匿名さん 
[2006-04-23 12:19:00]
>111.113.114
なんだか誹謗中傷ばかりだな〜
おまえらもローンのはなししろよ
いい加減下らないので終わりに出来ないのか・・

おれもさくらさんと同じで中立ですな
その人の返済計画(順調に繰り上げ出来たり、急にお金が必要だったり)
によって使い分けても良いとおもいますね
双方その人にとってメリット・デメリットあるから

ローンなんかより期間短縮でも金額軽減でも人の意見を聞けない
人間に息子がならないようにするのが当面の課題だな


116: 匿名さん 
[2006-04-23 12:36:00]
そうですね。今から他人の意見を聞けない方はコロセウムにスレを建ててください。
117: 匿名さん 
[2006-04-23 12:56:00]
>>115
やはり半そで野郎だったな。もうばれてる。
はよう成仏せいw
118: 匿名さん 
[2006-04-23 15:59:00]
はじめまして
相談にのっていただきたいのですが・・・
私はここを読むまでは銀行のいうとおり期間短縮のほうが得だと思い短縮で繰り上げていたのですが
軽減のほうがリスクを減らせるということなど、メリットがわかってきました。
そこで質問なのですが・・・
うちは短期固定で借りています。今後金利があがることを考えても軽減のほうがいいのでしょうか?
固定でも変動でも関係なければ次回は軽減でいこうと思っています。
119: 匿名さん 
[2006-04-23 16:31:00]
変動でも固定でも変わりはない
但し、「軽減分を毎月繰上げする事、手数料が0である事」これが条件です

毎月繰上げできない(最低金額がある)、場合はその軽減分の利息のみ損をする
また手数料が掛かる場合は、結果的に返済分の積み立て分の利息が掛かる(損をする)
この金額が借り入れ初期であれば1万円程度になるかもしれない
これを理解した上で、その金額も勿体無いと思うのであればリスクを軽減せずに短縮
それくらいというのであれば軽減を選択した方が良いでしょう

状況に応じて派の意見です
120: 119 
[2006-04-23 16:32:00]
4行目の
結果的に返済分の積み立て分の利息が掛かる(損をする)

結果的に軽減分の積み立て分の利息が掛かる(損をする)
の間違いでした
121: 匿名さん 
[2006-04-23 16:38:00]
>>118
前スレからその質問は何度か出ていますが、短期固定でも関係ないです。
私としては、結果だけを知るのではなくて、なぜそうなるのか、を前スレから読みとってもらいたいです。

支払利息額は、借入残高によって決まります。それは、短縮でも軽減でも変わりません。
最終的に完済で終わってしまうので、実際の借入期間も短縮でも軽減でも変わりません。
そしてこれらは、金利の上下とは関係ありません。
繰上返済を繰り返す場合は、ですので。念のため。
122: 匿名さん 
[2006-04-23 16:39:00]
もうやめなさい。失われた信頼はもどりません。

空しいだけだろうに。
123: 匿名さん 
[2006-04-23 20:56:00]
>>119
あなたは最後まで間違ったままだったなぁ。
総額しかみえないで損とか得とかいってる時点であなたはこのスレの議論についてこれてない。
3次元の世界を生きてるわれわれ普通の人と
2次元の世界を生きて、立体的にみえないあなたでは議論がかみ合うはずはないよ。
まあ好きなようにしてくれ。
124: 119 
[2006-04-23 22:47:00]
>123
云っている事は判らなくはないが、
そもそも破綻リスクをどう判断しているのか、人によるでしょう
支払い総額と破綻リスク、その比重をどう判断するかは人それぞれ
俺は119でそう書いている。

119では俺はどちらが良いとは書いていない、場合によっては差額がでる事実のみを書いて
自分で判断しろと書いただけだ
123さんはそれでも軽減が絶対だとおっしゃりたいのかな?

聞く耳を持たない方と言い合っても仕方がないが・・・
125: 123 
[2006-04-23 23:00:00]
ああ、おれは軽減が絶対だと思うよ。
まだあなたは2次元の世界にいる。お金の価値というのは変わっていく。
基本的にこの数年のデフレが異常だっただけで
資本主義はインフレになっていくものと思ってるから
期限の利益を手放すのは「絶対的に損」だと考えてる。
例えば今から35年前の大卒初任給、車の値段、
そんなものと比べてみればわかりやすいかな。
返済額軽減では月々の支払いが減る分運用して
インフレの波にそのお金を乗せて増やしてやることもできる
ので2重に有利。
126: 123 
[2006-04-23 23:06:00]
そろそろこのスレも出尽くしてきてるので
サービスとしてこんな本をあげておく。
おれが住宅ローンを借りたのは、お金持ちになるためなのでねw
ただしバランスも考えて返済額軽減をヘッジ的にやっていくつもり。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433497497X/qid=1145800955/sr=...
127: 匿名さん 
[2006-04-24 00:47:00]
本日ローンの説明を受けてきたのですが、
思いっきり期間短縮返済を勧められてしまいました。
繰り上げ返済に手数料がかかるローンだったからでしょうか。
ちなみに後で自分の条件で試算すると、完済時に60万程の差が出るという結果になりました。
悩んでおります。
128: 匿名さん 
[2006-04-24 07:26:00]
>>127
60万ですか。結構差がでましたね。計算方法に間違いはないですか?。
繰上げ頻度が少ないのかな?。
129: 123 
[2006-04-24 07:58:00]
>>127
まあ、ご本人が決めることだろうけど、
たとえば35年の間にざっくりインフレ+20%となる場合、
実質借金は−20%になるということ。
もしインフレ率100%なら借金は半分になる。
もちろん毎月返していくわけだから単純計算にはならないけどね。

だからおれはこれほどの低利の借金であればできるだけ長くひっぱりたいわけだ。
なるべく繰り上げ返済もしたくない。ヘッジとしての返済額軽減のみする。
日本人はこのたった数年のデフレを経験しただけで、インフレを忘れてしまってるね。
だけどほとんどの期間がインフレだった。
たとえば20年前の新聞代はいくらだったかな?
ガソリン代なんかをみても、東京あたりの不動産をみても
もう始まってるとみていいとかんがえてる。
そういう流れをみると60万なんてちっぽけなものと思う。
130: 匿名さん 
[2006-04-24 11:35:00]
>>129
35年で20%のインフレってことは、自動的に今の1000万は1200万になるのね。
35年3%1000万で長期固定ローンを組んだとして、繰上げしないと支払総額は1600万(単純計算で)。

実際のインフレ率もわからないし、なんとも言えないねぇ・・。
131: 匿名さん 
[2006-04-24 12:07:00]
少なくとも今のデフレ前のような高度成長時代とは違うので急激なインフレって考えにくいのだが。俺の給料はちっともあがらんし・・・税金と金利だけは上がるようだし・・・
132: 匿名さん 
[2006-04-24 14:46:00]
1部上場企業のおれも以前ほどあがらん・・・
133: 匿名さん 
[2006-04-24 19:06:00]
東京の不動産は、またバブルが来てると見るべきで、長期的な
インフレの予兆と見る人はほとんどいない。
134: 匿名さん 
[2006-04-24 21:02:00]
たしかにそのあたりの意見も多いけれど、
長期金利が上がってインフレがこないと国が国債金利の借金負担でつぶれてしまう。
したがって人為的にでもインフレを起こさざるを得ないんじゃないかな。
長期金利を人為的にコントロールするのは難しくてもインフレにするのは簡単。
おおざっぱだけどお金刷りまくればいいんでしょ。
原油や商品高がインフレ導火線に火をつけるだろう。
ちょっとこの「おりくり」スレッドとはずれてしまったね、すまん。
135: 匿名さん 
[2006-04-24 23:47:00]
>>129
そのインフレ率(物価上昇率)だが、
94年12月を100とした10年後の消費者物価指数は99.4だった。
この場合の実質借金は100.6%になったといえるってことだな?
136: 127 
[2006-04-25 00:30:00]
>>128
繰り上げ頻度は2年に1回100万円づつ。
返済額軽減の場合はその100万円プラス月々の差額のプール分を繰り上げ、
で計算しました。
これくらいの間隔だと「頻繁な繰上げ」とはいかない感じです。
>>129
このスレッドを見るまで「期限の利益」なるものを知らなかったので、
まだまだ35年後の数十万の差が大きいのか小さいのか理解し切れません。
もっといろんな人の意見を聞いてみたいです。
137: 匿名さん 
[2006-04-25 00:43:00]
私の個人的考えだが、どう返済してもいいが50歳までには完済して
後10年は老後の資金を確保したい。
インフレが起こってもインカムゲインが個人の財布に来ることはあ
てにしない。一応、株式投資は15年ほどやっているがたまたま去年
が良すぎただけだと思っている。確か7年くらい前も良かった。
バブルの時もそうだった。案外、財布は寂しかったから。
会社の経費管理がゆるかっただけで所得が跳ね上がった記憶はない。
138: 134 
[2006-04-25 07:33:00]
たとえばこんなデータがある。

http://www.jil.go.jp/jil/kisya/dtjouhou/20010214_01_dtj/20010214_01_dt...

なんだかんだいっても確実に大卒初任給は伸びているのがわかるだろう。
今から30年前というと1976年(昭和51年)大卒初任給は10万円いってなかった、というのが事実。
インフレって給料も上がるけど、物価も上がるわけで、
また給料の上昇は実力やスキルだけで上がってると思いがちなので実感しにくい。
しかしこの感住宅ローンという絶対額の借金を抱えていた世帯にとっては
確実に借金が目減りしていたはずである。
139: 匿名さん 
[2006-04-25 10:22:00]
年功序列の給与体系は崩壊してしまったから、もはや給与が右肩上がり
だなんて幻想は捨てたほうが良い。そういう前提こそリスクが大きい。
140: 匿名さん 
[2006-04-25 11:12:00]
132です。
世間ではうらやましい、業界で勝ち組みといわれている
某1部上場企業ですが実態は給料の伸びがかなりなくなっています。
企業は相変わらず儲かっているのですが。。。

一度不景気で引き締めを行った企業はまた緩めて利益を社員に
還元するつもりはないようです。
個人消費は伸びるでしょうがこのままではいずれ行き詰まるでしょう。
141: 匿名さん 
[2006-04-25 14:52:00]
オレんとこも過去最高の売上を3年連続更新してるくせに実態は従業員の残業カット。昇給も定昇のみ。賞与もバブル期の水準から見たら2/3。

それでいて増税、減税廃止とくれば実質収入減だからな。

さらにインフレになったらやってられん。。。
142: 匿名さん 
[2006-04-25 19:31:00]
>>129
不確定な将来のインフレの話や、高度成長期やバブル期の終身雇用、年功序列の影響で年々年収が上がっていた時代の考え方をもってくるのはどうなんでしょうね?
インフレになると、収入が上がり、借金の価値が減るというのは古くないですか?

インフレネタは面白いですが、ローン返済で重要な事は個々の家庭の手取り額と支出バランスですよ。収入は年功序列が崩壊している中、他の人も書いているが、簡単に収入は増えません。また、税金や社会保障費が上がるので収入が増えても使えるお金が増えるとは限らない。
当たり前ですが、インフレになれば商品やサービスの価格は上がり、支出も増えます。
実質の借金が減る場合はインフレではなく、利息以上の割合で手取り収入が増えた時です。
因みに、高度成長期に住宅ローンを組んだ人たちが、実質借金が減ったと考えているのは、インフレ以上の割合で増えた収入の為です。これからの社会と同じにしてはいけません。

例文が変なのに誰も突っ込まないですね。
>例えば今から35年前の大卒初任給、車の値段
1970年当時は今より収入に比べて、車の価値はとても高いですよ。現在の収入に対して価値の換わらないものと比べないと、論点が合いませんよ。
>たとえば20年前の新聞代はいくらだったかな?
これも同じで収入から考えると昔より価値は下がっていますよね。
>ガソリン代なんかをみても、東京あたりの不動産をみても
20年前のガソリンは為替相場の関係で、消費税が無くて130円ぐらいでしたよ。
東京の不動産はバブルの再来だと言いたいのかな?

インフレの話をするのに意味の無い個々の価格や現象で説明するのはどうなんでしょうね?
言えることは、123さんが資産運用をしているとは、とても思えない。
単に、返済軽減型の優位性を説明する為に理解できていない事を書いている気がします。

おまけに、繰上げ返済は返済計画時に支払い期間にあわせて調整する物ですよ。
ライフプランがしっかりしているのなら期間短縮型で十分、将来に不安を感じるなら期限の利益を最大限に生かして繰上げ返済をするべきでない。
返済軽減型の方の意見は、あまりにも前提条件が多すぎますよ。また、最大のメリットである期限の利益を考えると繰上げ返済を勧める事が不思議です。

134さんも123さんと同じタイプかな?
143: 匿名さん 
[2006-04-25 21:19:00]
>>142
単に藤巻の受け売りなんじゃないの?。

最後の一節は違うな。モトから読んでないでしょ。
前提条件が多いっていうか「年100万づつ繰上げ」前提から始まったスレを、他が乗っ取りかけてるだけだし。

上記前提で、期間短縮と返済軽減の差は、単に期限の利益があるかないか、だけ。
どうせ一緒なら、期限の利益があった方がいいじゃん!ってこと。

なぜか世間は期間短縮の一辺倒だからね。実は返済軽減の方が合う人がもっといるハズってスレ。
144: 匿名さん 
[2006-04-25 21:29:00]
いや、どうでもいいけど。

軽減派の「期限の利益がついてくる、軽減も短縮も完済時期は一緒」 って話はすごくうなづけるし、メリットは大きなと思う。
一方で、短縮派の「そうは言っても、手元に残るお金は多少なりとも手をつけてしまう恐れもあるでしょ」という話もうなづける。

つまりどっち派の人も言ってることはよく分かるんだけど、軽減派の「挑発的な態度、宗教的なにおい」にはちょっと引くものがある。

とは言ってもここまで読んで、俺も返済軽減で繰り上げすると思うけどね。
(まだ金消前だけど)
145: 129 
[2006-04-25 21:51:00]
まあ、未来の見通しには自信はあるけど、人それぞれだから、ご勝手に、ということだね。
実際長期固定も底付近で取れてて、これだけでも今から借りる人より
すごくアドバンテージがあり、スタートは上々。
この「おそらく永遠にこない人類史上最低レベルの金利の”素晴らしい借金”」
を一年でも短縮するのはあまりにももったいないので絶対やらないつもり。

>>142
それにしても142はあほやね。この30年を「インフレじゃない」と言い張るなんて
もはや議論にならない幼児レベルとしかいいようがない。

146: 129 
[2006-04-25 21:55:00]
まあ、このスレの結論としては、
「あほな人はあほなように返済するし、利口な人は利口なように返済する」ということに尽きるね。
どうすれば住宅ローン返済に満足せず、億単位の金をつくって
アーリーリタイヤできるのか、自分で考えるんだね。
おれはもう道半ばまできてるのでね。

147: 匿名さん 
[2006-04-25 22:01:00]
>>144
その、短縮派の「手元に残るお金は手をつけてしまう」を損と考えることがよく分からん。

過去に「家族旅行に行ってしまう」とかあったけど、なぜ家族旅行に行くとソンなのか?。
確かに返済は遅れるが、旅行に行けたのだから、ソンでもトクでもないと思うけどな。

もちろん、短縮だと考える余地すらない。俺はそれがイイ事とはとても思えんが。
148: 匿名さん 
[2006-04-25 22:23:00]
123・129さんは完全に本などで得た知識を教祖にして
完全な宗教的な考えになっているので無視しましょう
大幅なインフレなど今後どうなるかわからない話を持ち出したら話になるわけがない
しかもインフレに「必ず」なると言っている時点でどうかと思うが

>147
得や損ではなく、単に無駄な利息が多いか少ないかの判断をしているだけだと思うが
仮に年に100万の繰上げ返済に充てる金があるのであれば、
その金額以内であれば短期でも軽減でも旅行は可能なはず
単純に次回の繰上げ返済がともに少なくなるだけだから

ただ、インフレなど外的要因を除けば軽減型は繰り返し行わないと
短期型に比べ支払利息は大きくなる一方である事をいいたいだけなのでは
149: 匿名さん 
[2006-04-26 00:20:00]
オウムってこういうヤツが集まったわけだな。
どういう状況でも自分の真理意外は認めない。
だから今後の社会もインフレで給料が増える『ハズ』だと。
【返済額軽減真理凶】ですなw
150: 匿名さん 
[2006-04-26 00:22:00]
意外→以外
151: 匿名さん 
[2006-04-26 09:58:00]
>>143
どの辺が「藤巻の受け売り」か手短にお願いしまっす。
142はどう読んでも藤巻氏とは反対の考えを述べてらっしゃるです。

藤巻氏は、インフレに備えて、超長期ローン借りて不動産に
投資ししまくってるそうです(著書に偽りがなければ)。
152: 匿名さん 
[2006-04-26 10:28:00]
>>151
>>142の指摘する、>>129が、だよ?。
153: 142 
[2006-04-26 18:55:00]
>>143
一応初めから読んでいたのですが…

軽減の人の書き込みを見ると、意味も無く短縮と比べるために、前提条件を
つけているように感じます。
インフレの話なんて、その典型でしょう。

期限の利益を考えるなら、繰上げ返済を勧めることがおかしくありませんか?
手元に現金を残す事が一番のリスク回避になりますよ。期限の利益を考えて、
返済計画を考えた人が、手元の資金を減らす繰り上げ返済を考える事に、私
は矛盾を感じます。

前提条件が多い軽減型に合う人はあまりいないでしょうね。
また、短縮型を考えていて、軽減型に考えを変えるような人は初めの返済計画
がしっかりしていないと思われますし、後から期限の利益を考えるぐらい不安要
素があるなら繰上げ返済をするべきではないでしょうね。
154: 142 
[2006-04-26 18:57:00]
>>145
129さんは理解できていないインフレの話をするだけあって、私の簡単な書き込
みを理解できないようですね。
インフレ論は手取り収入を密接な関係があることは理解できます?
いくらインフレになろうとも収入が増えないと、意味が無いよね。
高度成長期やバブル期のインフレにおいては、インフレ率以上に年功序列のおか
げで収入が増ました。だから、実質の借金が目減りしたように感じただけ。
過去の短い時代の日本のインフレをばかり見ないで、世界中のインフレやデフレを
勉強してはどうですか?
インフレになっても収入が増えずに苦しんだ事例なんていくらでもありますよ。

もう一度書きますが、住宅ローンにおいては個々の手取り収入と支出のバランスが
重要です。だから、その時々でバランスが取れていれば、最終的なインフレなど関
係ありませんよ。また、繰上げ返済の要因には殆ど関係ありません。

129さんが実際に住宅ローンをして、財テクに成功しているとは想像できませんが、
成功しているような書き込みは、世の中の不思議のせいですね。
155: 142 
[2006-04-26 18:59:00]
>>151
ついでに書きますが、私は低金利の長期ローンを借りて投資する事は、リスク管理に
自身があるなら良い事だと思いますよ。
ただ、期限の利益を利用している人たちが、繰上げ返済を軽減型でも勧めることはお
かしいと言っているだけです。
インフレ論も過去の年功序列の影響を無視をして、インフレになれば今後も収入が自
然と増え、使えるお金が増えるという楽観的な考え方を否定しています。
156: 匿名さん 
[2006-04-26 21:53:00]
>>153-155
あんまり分かってないっぽいね。
インフレに考えをとらわれすぎ。インフレしようがしまいが関係ない。
(書いてはいるがホントに分かってる?)

返済軽減と期間短縮は、完済時期も返済総額もほぼ同じ。
唯一異なるのは、期限の利益があるか、ないか、だけ。どうせならあった方がイイ。それだけ。

前提条件多い?。期間短縮の場合と同じように返済する、これだけ。
157: 匿名さん 
[2006-04-26 23:31:00]
>返済軽減と期間短縮は、完済時期も返済総額もほぼ同じ。

これを満たす条件は限定される、ということには全く言及しないのが何よりうさんくさい。
158: 匿名さん 
[2006-04-26 23:33:00]
まあ、ぶっちゃけ、
>期限の利益を考えるなら、繰上げ返済を勧めることがおかしくありませんか?
これが全て。なんで期限の利益と自己運用によるリスクヘッジを説く人が、
明らかにその主張と矛盾する繰り上げ返済を勧めるのか。どう考えても、おかしい。
159: 匿名さん 
[2006-04-26 23:43:00]
153がいいこと言った!
160: 匿名さん 
[2006-04-27 01:02:00]
何がリスクヘッジだよ。
細かいこと言わずにさっさとローン返済しな。
161: 匿名さん 
[2006-04-27 01:29:00]
158もいいこと言った!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる