オリックス不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス千葉ニュータウン中央【契約者住民専用】 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央北
  6. サンクタス千葉ニュータウン中央【契約者住民専用】 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-08 22:40:32
 削除依頼 投稿する




この掲示板で熱い想いをぶつけよう!!

ビバ!サンクタス!!



[スレ作成日時]2012-12-13 22:19:10

現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央  [ファイナルステージ]
サンクタス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
総戸数: 409戸

サンクタス千葉ニュータウン中央【契約者住民専用】 Part5

225: 匿名さん 
[2013-03-02 21:17:23]
上階の物音はたまーに、かすかに聞こえますが、
両隣と下は、本当に人が住んでるのか疑わしいくらい、
いっさい物音聞こえてきません。


生活に悩むほどの騒音って、どんなレベルなのでしょう?
このマンションで、そこまで音が聞こえるとは思えないのですが。
我が家が近隣住民に恵まれているだけなのかな。
226: 匿名さん 
[2013-03-02 23:21:11]
自分が騒音出してるから気付かないのかもしれない。
227: 匿名 
[2013-03-02 23:39:38]
そう思いますね。近隣に確認したほうがいいですよ。
228: 匿名 
[2013-03-03 16:52:30]
入居時、家具の組立か
多少カナヅチ打つ音やドリルの音が上下から聞こえました。

カナヅチの音で響いてきたのはあの程度なので
苦情がくる音ってどんなだろうと思います。

子供が走る音や家具を引きずる音かな。
229: 住民さんC 
[2013-03-04 23:21:48]
子どもが走る音はひびきますねえ。。
管理人にいえば、なんとかしてくれるのかなあ。
230: 匿名 
[2013-03-04 23:36:05]
幼少のこどもが居る家庭はよくわかっていて、うるさいと思いますがすみませんとの挨拶が最初からあった。
実際、バタバタ凄くうるさいけど、その断りがあった分、今日も元気だなーと不思議とイライラしない。
要はそういう断りをされなかったところは、イライラしてるんだろうと思う。
231: 匿名 
[2013-03-05 08:26:50]
最初の挨拶は確かにあったが、日々の騒音が続くとかなわない。
うるさいと思いますがすみませんと言えば、家の中を走らせていいことにはならない。
232: 匿名さん 
[2013-03-05 12:51:43]
こればっかりは当たり外れあるな。
小さい子がいると当たり前というけど、なるべく家では走り回らず
外でやってくれればね
233: 匿名 
[2013-03-05 21:53:17]
排水管の荷物移動の件。面倒。
234: 匿名 
[2013-03-05 22:14:47]
うるさいの嫌なら最上階買えば良かったのに。一生ウルサいのが続く訳じゃないんだからさ。
一回上の階の家族に言ってみれば?
235: 匿名 
[2013-03-05 22:46:16]
開き直られてもね...
237: 住民さん 
[2013-03-05 22:53:50]
>233
ほんとにそうですね。
我が家はぎっしり食器なのでどうしようかと。

前のマンションでは、都合が悪かったら別の日に変えられました。
(棟・階数違ってても来てくれていた)
今回、既に外せない用事が入っているので、
「ご不在の場合は次の機会に」には困ってしまいました。
次の機会も振り分けの日に必ず在宅できるか分からないので。
238: 匿名 
[2013-03-05 23:16:39]
棟が違い、仮に任意で希望の日に設定し直すとしたら、高圧ではやりませんよーだ
だもんね。
悪いが土日も休みナッシングの仕事をしてる世帯なもんで。しかも荷物移動だしっ。
いつでもオールカマーじゃない世帯もあるんですがね。
メンテしてくれるのはありがたいが。
239: 匿名 
[2013-03-08 01:52:08]
開き直って我慢するしかないのかねー
240: 匿名 
[2013-03-09 12:44:20]
開き直る? 諦めるでしょ
241: サラリーマンさん 
[2013-03-09 13:59:23]
有休とか使えないの?
20日/年取得が理想だけど、ある程度(8割、9割)消化しないと逆に指導が入らない?
免許の書き換えとかマンション内の用事や子どもの行事参加なんか取りやすいと思うけどな。
242: 匿名さん 
[2013-03-09 20:37:14]
そんなんで有給使うの?9割も有給消化しないと言われるの?すごい職場だなぁ。
公務員かみなし公務員ぐらいだろ?
243: 会社員 
[2013-03-10 07:28:15]
有休使うとか年間何日とか取りやすい以前に、マンションの排水管清掃のために使うなんて…
指定された日に入居者側が合わす、合わせられない人は次じゃなくて
指定期間内で、予備日のようなものを作るはずと思うんだけども。
ここで言ってもしょうがないって言われそうだけども....
244: 匿名 
[2013-03-10 08:40:57]
また、予備もあわずに、次どうぞです
246: 匿名 
[2013-03-10 16:47:47]
黄砂だか煙霧だかしらないが、
ようやく収まってきたね
昼前後はかなりすごかったな
思わず24h換気切ったわ

日が暮れたら再開しようかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる