住宅ローン・保険板「マンションは購入?賃貸?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションは購入?賃貸?
 

広告を掲載

区分所有権? [更新日時] 2010-07-06 14:05:13
 

マンションの区分所有権って分譲価格ほど価値のあるものでしょうか?
戸建てで育ってきたので、マンションのバーチャルな権利に大金を払うべきか迷っています。
一部マンションのコミュニティ崩壊・スラム化が言われるなか、購入された方は長期居住に伴う老朽化や住人の変化、管理組合の機能存続等 所有権の将来価値をどのように考えたのでしょうか?
周囲には「マンションは賃貸にすべき」という意見も多いのでどうすべきか考えてしまいます。ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2008-07-27 08:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションは購入?賃貸?

2201: 匿名さん 
[2010-04-24 20:19:43]

この人、なんども同じ記事を引っ張ってくるな。
この問題は「今のままだと3~4年」ですよね。

たとえば、消費税を上げるとかなり問題は変わります。

ただ、いまの民主党の予算編成で44兆円も国債を発行するとかすればの話ですよね。
小泉時代の30兆円の発想だと違うでしょう。
小沢は「高速道路無料化!」「でも道路建設は続けろ!」「子供手当ては満額支給だ!」

これじゃあ、駄目でしょ。


自民党よりもひどい政策が悪化させています。

はやく消費税あげましょうよ。
2202: 匿名さん 
[2010-04-24 20:21:25]
>そういう価値観を持つ人もいるということ。

本当にそのような価値観が多数派なのでしょうか?
そんな人になりたくありません。
2203: 匿名さん 
[2010-04-24 20:58:25]
賃貸で育つ子供と、分譲で育つ子供に違いなんてないだろう。
問題のある子供に育つのは、親が賃貸(古い団地、古いアパート)に住んでいる人
をバカにするような考えを持てば子供もそれなりに育つということ。

2204: 匿名さん 
[2010-04-24 21:01:24]
財政制度等審議会
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/siryou/zaiseig/zaiseig150306a...
P42
・債務償還能力の確保のために、いま、本来必要な増税額はいくらであるかを分析することになる
・一つの試算としては、消費税率15%という結果になる

>>2201 そうですね。

消費税率15%以上でやっと利息を払えるようになります。
2205: 匿名 
[2010-04-24 21:31:55]
金持ちが不動産を所有するのはいっこうに構わないが、一般庶民が背伸びして年収の何倍ものローン組んで、それがさもステータスだの社会的信用だの親としての義務(笑)だの宣っている様子が滑稽ですな。

ただの自己満足で完結してりゃカワイイものの、他人に視野狭窄な価値観を押し付け、とやかく言い出すあたりがイヤラシイ(笑)
2206: 現実は・・・ 
[2010-04-24 22:00:47]
親の年収、学力左右 文科省 小6調査
2009.8.5 06:19
 

算数 1200万円以上と200万未満で23ポイント差

 昨年実施した全国学力テストの公立小6年生の結果について追加調査した文部科学省の専門家会議は4日、保護者の年収が高い世帯ほど子供の学力が高いとする調査結果を報告した。年収1200万円以上では国語、算数とも正答率が平均より8~10ポイント高く、200万円未満は逆に10ポイント以上低かった。所得の高低により算数(B問題)で最大23ポイントの差が開いた。

2207: 匿名さん 
[2010-04-24 22:09:55]
賃貸でも購入でもどちらでもいいけど
必用に応じ選択できる収入は必要と言う事ですね。
2208: 匿名 
[2010-04-24 22:12:45]
世の中金です。金を稼ぐには能力です。
結局いい歳して安家賃に住んでいるひとは。。ってこと。
中にはいますけどね。コシタンタンとしている人は。
でもここにくる賃貸は明らかに余裕が。。
2209: 匿名さん 
[2010-04-24 22:20:32]
安普請賃貸も長期ギリギリローン購入者も能力に疑問ありって事。
2210: 不動産購入勉強中さん 
[2010-04-24 22:21:46]
子ども手当の導入に伴い、2010年度税制改正で所得税の扶養控除が一部廃止される影響で、平均的な年収の世帯で住宅ローン減税の効果が増すとのことです。
税額控除で使い切れなかった控除分が、増税により使いきれるようになるためらしいです。例えば、住宅ローン減税分が年20万円あっても、例えば所得税が15万円なら残り5万円は減税できませんでした。子ども手当の支給とあいまって、実質的な手取りが増加するとのこと。
住宅ローンのない世帯との差が広がりそうです。

賃貸で家賃払っても、住宅資産は得られないし、減税もありませんよ。
気に入った物件があって、ぎりぎりローンじゃなないのなら、ローンで購入で買ったほうがいいですよ。お間違いなく。
2211: 匿名 
[2010-04-24 22:28:42]
オレはマンション買いたーい!もう賃貸は嫌だー!
2212: 匿名さん 
[2010-04-24 22:47:26]
だから、好きなライフスタイルで選べばいいの。
で、見下すとかそういう話でなく、やはり環境の近い人間の方が仲良くなりやすいということだけ。
住環境しかり、教育環境しかり、勤めている会社や地位しかりですよ。
2213: 匿名さん 
[2010-04-24 23:44:57]
結局は総資産と総負債の関係ですね、大事なのは。
賃貸で数千万持ってる人と購入で債務超過の人とでは比べる意味ないでしょ?
見かけボロ着てるからって笑ってると恥かくよ、ってこと。
特に購入ってだけで優越感に浸ってる人はその傾向が強いので注意した方がよい。
人間見栄張ってると火の車でも生活レベル落とせないからね。
その辺判ってるのかなー。
2214: 匿名 
[2010-04-25 00:24:29]
なんで賃貸さんは、購入派はギリギリローンって決めつけてんの?安アパート賃貸もあれば、超高級賃貸もあるように、ギリギリロンンの人もいればらくらくローン、キャッシュで購入の人もいるんだよー。
賃貸さんがみんなギリギリローンと思いたい気持ちはなんとなくわかるけどー。
2215: 匿名さん 
[2010-04-25 00:32:56]
築3年の4LDのMS買ったけど
フラットSの35年ローンでローン、管理費修繕費駐車場含めて、月7マンの支払いだよ
もちろん、毎年100マン以上繰上返済するつもりだけど
今のボロ賃貸が月6.5マンだから、住居のランクは3ランク以上上がるのに
月々に負担はかわらん

まぁ将来的に得か損かと言われれば、どうかわからんが
作りの良いという評判のデベのだから後悔しないかと思う
2216: 2213 
[2010-04-25 00:35:06]
>>2214
らくらくさんは対象外って判らんかな?
国語力ないね。
ギリギリなのに、優越感に浸ってる人に言ってるの、あなたみたいな。
2217: 匿名 
[2010-04-25 00:39:47]
>2216

典型的なネガ賃貸派、哀れ・・・・・。
2218: 2216 
[2010-04-25 00:48:01]
>>2217
富裕層は決して賃貸派を敵に回さない。
この意味が理解できるかね?
2219: 2214 
[2010-04-25 01:23:37]
2218さん、せっかく私のことをギリギリローンと推測いただきましたが、私はキャッシュ派なんです。期待を裏切ってすみませーん。
2220: 2214 
[2010-04-25 01:29:52]
ほらね、やっぱり誰でも彼でもみんなギリギリローンにしたいんだー2218のような賃貸サマはねー。
2221: 2218 
[2010-04-25 01:34:39]
>>2219
やっぱり国語力ないね。
この意味も多分判らんと思うが。
2222: 2219 
[2010-04-25 01:53:15]
まあまあ、そんなに熱くならないでくださいね。
すべて賃貸サマが正しいんですからねー。
2223: 匿名さん 
[2010-04-25 08:13:49]
なんにしても、自分と違う考え方に敬意を払えない人は、掲示板を見ないほうがいいと思うな。
2224: 匿名さん 
[2010-04-25 12:05:03]
そうそう。賃貸、購入ともに自分のライフスタイルに合わせた形で選択すればいいだけのこと。
画一的に、賃貸とか購入とか議論するのに意味はないよね。

そもそも、スレ主は、何のバックボーンも示さずに、
購入、賃貸とどちらにすべきか?と問うているが、
こんな抽象的な内容では議論のしようがなく、
ただ単に、賃貸、購入派をあおっているようにしか思えない。

スレ主の価値判断を金銭的な面だけで言うと、
一生のトータルでは、購入の方が少々お得な程度でしょう。

ただ、ここの議論で言うように、金銭的な面では図れない
メリット、デメリットもあるから。。




2225: 匿名さん 
[2010-04-25 12:08:02]
2216さんは何が言いたいのだろう?
ただ他人を見下したいだけ?
国語力、国語力って。。。

自分の書いた投稿を読み返してみたら?相当に品のない文章ですよ。
人の投稿に国語力を求めるのなら、
自分の文章くらい、もっと具体的で高尚な内容にしたらどうでしょうか。。。
2226: 匿名さん 
[2010-04-25 12:09:16]
>富裕層は決して賃貸派を敵に回さない。

なんで?
2227: 匿名さん 
[2010-04-25 12:40:07]
というか2216の文章は国語力がないから、
常人にはなにがいいたいのかわからない。
とんでもなく国語力が高ければわかるんでしょうかねぇ。
2228: 匿名さん 
[2010-04-25 12:55:57]
富裕層は物件を賃貸しているから、賃借人を敵にするはずがないじゃないか。
2229: ↑ 
[2010-04-25 13:04:08]
ただそれだけ?そんなストレートな意味なの?
2230: 匿名さん 
[2010-04-25 13:10:59]
確かに国語力がないから、何がいいたいのかサッパリわからない。
国語力のある2216さん。馬鹿な俺に解説してくれ。
2231: 匿名さん 
[2010-04-25 13:14:04]
今時、不動産経営はないでしょう?
先がないような賃貸経営なんて、富裕層しないでしょう。
不動産関係で高額納税を占めてた時代は大昔の話。
2232: 匿名さん 
[2010-04-25 16:50:23]
賃貸経営は賃料を下げればいくらでも借り手は見つかる。
すぐにでも満室にできる。
(よほど田舎で不便な場所は知らないけど)

働かずにそこそこの収入は入ってくるだろう。
2233: 購入経験者さん 
[2010-04-25 17:58:56]
>>2215みたいのが基本だと思うんだがなー。私もそんな感じ。
どうなろうと子供に資産残せるしいいと思う。
賃貸暮らしでお金残してやれるならそれもいいかもね。
2234: 購入経験者さん 
[2010-04-25 18:05:49]
私自身も父より築30年駅近マンション受け継ぎましたが助かってますよ。
賃貸で家賃稼いでくれてます。
管理費修繕積立払うだけで楽なものです。
1回室内のクロス張替えキッチン交換はしたかしら。
2235: 匿名さん 
[2010-04-25 20:05:36]
なんで子供に資産なんか残すの?
子供は自立して0から生活を築くもので、就職したらまず実家に戻ることはない。
親が作った資産は、老後に使いきるのがいい。
万が一資産を残すとしても、不動産は売却して流動資産化しておくべき。
築年数の古いマンションなんか売るときけっこう苦労するよ。
2236: 匿名 
[2010-04-25 20:35:42]
ふーん。あなたはそうしたら?
2237: 匿名 
[2010-04-25 20:37:31]
>>2235
子供に何も残せないんですね〜
2238: 匿名さん 
[2010-04-25 21:06:05]
両親殿
中途半端な住居なんて資産とは思いません。
出来れば多額の現金でお願いします。
2239: 匿名さん 
[2010-04-25 22:00:01]
>2238
お前はコジキだ!
2240: 匿名さん 
[2010-04-25 22:05:19]
大人のくせに釣られてやがる。
そんなだから出世も出来ないのですよ。
少なくともあなたみたいな大人にはなりません。
2241: 匿名さん 
[2010-04-25 23:53:33]
2240さん、
何興奮してる?
誰に対す怒りですか?
2242: 匿名 
[2010-04-26 08:05:04]
>>2214
2216=2213は、購入派が常にギリギリローンって決めつけているわけじゃなくて、購入とか賃貸とかの表面的な事象だけでは真実の資産状況はわからないと言ってるだけでしょう。


その点に関してはどうですかね?
2243: 匿名 
[2010-04-26 08:41:38]
>>2242
そりゃわからないでしょう

しかし

ボロ賃貸アパートに住んでいる人と、持ち家な人を比べれば、大抵な場合は持ち家の人のほうが資産があるでしょう

また、50代後半くらいで賃貸ならば、その確率は更に増すでしょう

一部の例外な話しをしても、これが現実です
2244: 匿名 
[2010-04-26 09:04:33]
>>2243

結論ありきでおかしな論理展開をされても、飛躍した結論にしかなりませんが、

あなたの例ではそもそも収入が大きく異なる対象を比較しようとしているので、結果に差がでるのは当然でしょう。

仮に収入が同程度だとしたら、賃貸でも現金預金を保持するよう努めるでしょうから、不動産といくらかの負債をセットでもっている人との優劣は簡単につけられませんよね。

ボロ賃貸アパートに住んでいる人を持ち出すなら、カツカツ・ギリギリ無謀ローンで低収入と比較するのが妥当でしょう。
2245: 匿名さん 
[2010-04-26 09:21:04]
>2244
持ち家の最低層であるギリギリローン組(少数派)でも、
賃貸派の中におけば、そこそこマシな経済状態の部類に入るのでは?

さすがに、賃貸派の中に相当数含まれているような、ローンを組めない
ような層は持ち家派の中には居ないでしょう。

賃貸で持ち家の人と収入が同レベルの人も居るとは思いますが、
転勤族等の特殊事情を抱える人を除くとかなりの少数派でしょうね。

収入の平均レベルがかなり違うと思いませんか?
2246: 役人さん 
[2010-04-26 09:21:34]
どっちでもいいじゃん。
資金的に余裕があれか無いかは本人が一番よく判ってんふだから。
老後難民になってももうこの国に助ける力わないだけ。
2247: 匿名さん 
[2010-04-26 10:54:25]
貧民は切り捨てる政策
今後益々財政難。致し方ないか・・・
個人責任は民主主義の原点だからね。
2248: 匿名 
[2010-04-26 11:25:18]
ここ共産主義の人がよくでてきますね。
2249: 2214 
[2010-04-26 14:04:13]
2242さんの書いてあるとおりだと思いますよ。初めからそう思っていますけど。
2214に書いたレスはスレのそれまでの全体的な流れに対してのレスなんですよね。(だから、↑や>2213とか書いてないでしょ。)
冷静に分析・理解できる人なら、↑、>がないことや、そこまでの全体的な流れから2214が2213に対してでないことは推測できるはずだから、あえて説明しなかっただけ。
そして、2213が自意識過剰(私は2213のレスなんて相手にしてなかったんだけど)に国語力とかつっかかってきたからちょっと乗っかってみたという訳。
2250: 匿名 
[2010-04-26 14:46:57]
マンドクセ2214まで読んだ
2251: 匿名さん 
[2010-04-26 18:39:05]
結局マンションを買った人は損をした、だから頭に来てる。

ってことだね。
2252: 匿名さん 
[2010-04-26 18:46:36]
結局、賃貸のヒトは僻んでる。だから必死なんだね。
2253: 匿名はん 
[2010-04-26 19:19:35]
現在戸建てに住んでいるが、もしマンションに住むなら賃貸。
持ち家という感覚がもてないから、とても大金を払う気にならない。
ただ「空間を使用する」ものだから賃貸で十分だ。
2254: 匿名はん 
[2010-04-26 19:22:41]
ほう。そうですか。
私は持家もあるが、今はマンション買って戸建は貸してる。
圧倒的な眺望希望だったので。
2255: 匿名さん 
[2010-04-26 19:32:24]
>2253
あなたのその土地、30年後にはどれだけ値下がりしてますかね?
余程の好立地で広い物件なら別ですが・・・

団塊世代が土地を大放出する時期が迫ってきてます。
時代は少子化、貧困化で需要も減る一方。
私は、そんな土地に今、大金を払う気にとてもなれないのですが・・・

私は、今は好立地のマンションを10年ローンで買って、将来は
広い土地を安く買い叩くつもりです。
2256: 2253 
[2010-04-26 20:15:12]
城南地区の駅近で環境のいい場所なので、一般地価のようには下っていない。
子供が独立して家族が減ったので、現在住み替え検討中。
もしマンションなら、賃貸にする。
2257: 匿名さん 
[2010-04-26 20:24:21]
>>2254
お前は高い所が好きだなあ。
煙と同じだ。
2258: 匿名さん 
[2010-04-26 20:25:43]
>私は、今は好立地のマンションを10年ローンで買って、将来は
>広い土地を安く買い叩くつもりです。
矛盾してるぞ。
マンションは土地以上に値下がりするんだよ。
2259: 匿名さん 
[2010-04-26 20:47:26]
私は10~30年後中途半端な立地の土地の価格と流動性が
大きく下落すると予想してるのですが?

逆にマンションは寿命が伸びてるから、立地と管理の
良い物件はそんなに下がらないと考えてます。
勿論、建物の経年劣化はあると思いますけどね。

この考えの何処が矛盾してます?
2260: 匿名さん 
[2010-04-26 21:36:19]
>中途半端な立地の土地の価格と流動性が
>大きく下落すると予想してるのですが?

>逆にマンションは寿命が伸びてるから、立地と管理の
>良い物件はそんなに下がらないと考えてます。

なぜ土地の場合は「中途半端な立地」という悪条件で考えて
マンションの場合は「立地と管理の良い物件」という好条件で予想するの?
条件が違えば、そりゃ下落率は違うだろうね。
2261: 匿名さん 
[2010-04-26 22:15:53]
いくら土地神話の崩壊といわれても、同じ金を払うなら
マンションの区分所有権より戸建て。
バーチャルな権利は賃貸で十分。
2262: 匿名さん 
[2010-04-26 22:30:32]
値下がりしようと何しようと分譲がいいです。
やはり家族と一緒にある程度定住したいので。
実家は戸建てですが、マンション暮らしは一度やったらやめられません。
地区の公園の掃除やゴミ当番、またが空き巣に入られたりで。
面倒なことや怖いこと、不安定なことはやりたくありません。
ということでローンは完済してます。
ローンじゃなかったらこれだけの現金は貯まらなかったと思う。
値上がりはしてないかもしれないが、現金を貯めたのを株になどしたらもっと減っていたと思う。
2263: 匿名さん 
[2010-04-26 22:37:17]
>2260
経済上の事情。
私には良い立地のマンションは買えるけど、
良いと思える土地は高すぎて買えない。
2264: 匿名さん 
[2010-04-26 22:38:17]
下落しても仕方ないね。
それでも子供に残せるのでいいやん。
2265: 匿名 
[2010-04-26 23:45:06]
下落幅が、

大家に払う家賃 −(マイナス) ローンの金利

以下なら、それほど悲観しないけどね
2266: 匿名 
[2010-04-26 23:49:50]
>>2259
マンション固有のリスクもありますよ

ニュースになるような大事件が起こった場合
資産価値が激減します
2267: 匿名さん 
[2010-04-27 00:07:23]
>>2263
マンションの方が面倒なこと、怖いこと、多いと思いますよ。
赤の他人と物件を共有していることほど怖くて、面倒なことはないですよ。
何でも規約、規約って面倒じゃないんですか?
管理組合の理事長とか会計とかになったら、他人のお金を管理しなければいけないんでしょ?怖くないですか?
そういうのに無関心でいたら、いつの間にか管理費とか修繕積立金かとんでもない金額になってたらどうします?
賃貸なら全く無関心でも問題ないですけど。
2268: 匿名さん 
[2010-04-27 00:10:17]
失礼
2263ではなく、2262です。
2269: 匿名さん 
[2010-04-27 00:24:38]
>>2266
戸建てでは隣近所でニュースになるような大事件が起こった場合
資産価値は激減しないのでしょうか。
カレー事件の容疑者の家が放火されたり
一家殺人事件が未解決で、現場保存のためにそのままの状態で空き家になってたりしますが
もしも隣近所でそういう状態の家があったらどうなんでしょう。
マンション固有の問題ではないと思うのですが。
2270: 匿名 
[2010-04-27 00:36:02]
>>2269
確率と密度の問題です
2271: 匿名 
[2010-04-27 01:07:11]
建物設備の仕事をしてるんで色んなマンションに行くが管理人さんに色んな話しを聞いたり管理会社の実情を少しばかり知ってしまうとどんなに好立地で便利でもマンションを買う気にはならないな
2272: 匿名さん 
[2010-04-27 01:21:05]
>2266
暴落間違い無しの中途半端な立地の土地を買うよりマシだと思ってます。
団塊世代が寿命を迎える20年後ぐらいかな?来るのは・・・
先を見越して、もう少し早いかも知れません。

でも、10~20年も賃貸の環境ってのは避けたいので、
土地分の少ない好立地分譲マンションというわけです。
2273: 匿名さん 
[2010-04-27 04:25:47]
好立地なら、同じ地域で土地を購入して戸建てを建てる。
マンションなら賃貸。
2274: 匿名 
[2010-04-27 07:14:12]
>>2272
土地だけ暴落しちゃうストーリーですね

ところで。
20年後にあなたが買ったマンションは暴落しない理由を教えてください

あなたの予想する20年後は、土地の値段が暴落しています(暴落という言葉なんですから首都圏でも50パーは下がるのでしょう。)
もしそうなら、土地を買いやすくなり、戸建てに手が届きやすくなり、マンション需要が激減するのでは?
立地が良いマンションでも戸建てより魅力がなければ戸建て以上に暴落するでしょう

仮に、20年後のマンションが戸建てよりも魅力的であるとしても、あなたの購入したマンションは20年前の低スペックの老朽マンションです。
だれも見向きもしないでしょう


所で。あなたは20年後の日本の人口縮減幅はどれぐらいだと思ってます?
2275: 匿名さん 
[2010-04-27 09:32:56]
マンションも戸建【土地も】も同じように下がるでしょうね。
2276: 匿名さん 
[2010-04-27 11:13:00]
一生賃貸スパイラルさんはマンション価格が下がることを盛んに気にしていますが、
投資物件ではなく住んでいるのだから、売ろうと思った時以外は、価格の上下は気になりません。
評価額が下がるなら、固定資産税も下がるから良いかなくらい。
2277: 匿名さん 
[2010-04-27 11:21:33]
老朽したマンションは賃貸に出し、お小遣い稼ぎさせます。
2278: 匿名さん 
[2010-04-27 13:32:24]
マンションが値下がりしてるなら賃貸の方が有利なんだよ。
結果、過去20年は賃貸の方が有利だったと言える。

私は賃貸じゃないけど、客観的な事実はしょうがない。
2279: 匿名さん 
[2010-04-27 13:59:44]
>>2278
20年間ずっと安普請の賃貸暮らしが有利なの?
周囲の賃貸さんが、頭金ためて出て行くのを尻目にずっと賃貸暮らしが客観的な事実。
そこで有利と言われても、じゃあ有利じゃなくても良いよと思うのは私だけ?
2280: 賃貸脱皮したいさん 
[2010-04-27 14:03:21]
本人の金銭損得もさることながら家族の心の損得はどうかな?
2281: 匿名さん 
[2010-04-27 15:20:53]
>2280
はい、おっしゃる通りで。いったん分譲を買ってしまうと値下がりに加えて
様々な出費もさることながら、騒音などの心理的ダメージもあるし、売るつもり
はなくとも値下がりの心理的ダメージ、簡単し引越しはできないし。
家族の心も明らかに損ですからね。
2282: 匿名さん 
[2010-04-27 17:26:32]
相変わらずこのスレは賃貸住人が分譲住人を妬むネタで盛り上がっているようで...
もちろん、分譲にも住めるけど、もっと高級な賃貸を選ぶ人もいるでしょうが、
ここのスレは貧乏賃貸住人が大部分ですね。

合掌
2283: 匿名さん 
[2010-04-27 17:27:42]
>2280
はい、おっしゃる通りで。いったん借りてしまうと家賃の値上がり、更新料に加えて
様々な出費もさることながら、安普請なので騒音などの物理的ダメージも相当あるし、
新築分譲が手が出ない心理的ダメージ、礼金、仲介料、敷金などまとまったお金がかかり、
簡単に引越しはできないし。 家族の心も明らかに損ですからね。
狭いアパートいるのもストレスが溜まるから妻はパチンコに行って、
私は帰ってもばつが悪いので、もっぱら、居酒屋かスナックで溜飲を下げます。
頭金ためたりローン返済で汲々とする必要がないから、夫婦ともども小金はわりと自由になりますよ。
2284: 匿名さん 
[2010-04-27 18:01:31]
(男)マンションを買った人は損をしてるんだよ。ずっと賃貸の方が得なんだよ。
(女)そうだよね。身軽で良いしね。

(本音)将来が不安。社会人なんだから将来計画ピシッとしろよ、と呆れる。

(男)賢い俺とつきあってよ。ずっと賃貸のつもりだから、お金は全部使えるよ。
(女)そうよね。やりたいことはやりたいときにしないとね。

(本音)遊び相手には良いから美味しいところ連れて行ってもらおう。
    本気になったら、どうせ後で断ればいいだけだしと、バッサリ。
    男の仕分け作業、一丁あがり。
2285: 匿名さん 
[2010-04-27 19:23:17]
>狭いアパートいるのもストレスが溜まるから妻はパチンコに行って、
>私は帰ってもばつが悪いので、もっぱら、居酒屋かスナックで溜飲を下げます。
2283さんは苦労してるね!
2286: 匿名さん 
[2010-04-27 21:00:46]
賃貸=狭いアパートという発想が貧困。
2287: 匿名さん 
[2010-04-27 21:16:33]
狭くなくても賃貸は不安定と貧困の象徴のように思う。
2288: 匿名 
[2010-04-27 21:21:29]
分譲マンションは競売の象徴のように思う
2289: 匿名 
[2010-04-27 21:25:38]
考えてみれば、マンコミュで賃貸さんが生き生きできるスレってここぐらいだから大目に見てあげましょう。
2290: 匿名さん 
[2010-04-27 21:44:21]
そうですね。
他は転勤などで賃貸に出すにはどうするか、とか、オプションをどうするかとかですものね。

賃貸で浮かした資産をどのように運用するのか、是非お伺いしたいものです。
できればあまりハラハラしない、安定性のある、しかも持っていて満足感の得られるものをお願いします。
2291: 匿名 
[2010-04-27 22:07:24]
たぶん、パチンコとか競馬とかですよ。
2292: 匿名さん 
[2010-04-27 22:12:19]
脳内大家ってことで、戸建賃貸で運用ってことでいかが?
2293: 匿名さん 
[2010-04-27 22:16:04]
マンションは持ち家?
戸建て育ちには、大金で購入するものには思えない。
2294: 匿名さん 
[2010-04-27 22:19:27]
戸建て育ちだからこそ、狭小戸建てにお金出す気になれない。

そんな戸建て買うなら、マンションの方がいい。
2295: 匿名 
[2010-04-27 22:43:48]
不良資産をつかんじゃった可哀想な人が、悪口言われてないか気になって覗いてしまうんだよね、ここ。

みんな多目に見てあげてね。
2296: 匿名 
[2010-04-27 22:47:11]
実家は戸建てだからマンションが欲しくなるんだよ。
2297: 匿名さん 
[2010-04-28 00:02:36]
感覚的なものだけどね。

賃貸で60歳~65歳以降の老後キャッシュで5000万程度あれば、ギリギリ年金合わせてやっていけるんじゃないの?
無きゃ悲惨。

ただ賃貸は事情はあるにせよ高齢者で連帯保証人付けられない人には貸さない。私の場合だけどさ。
70歳過ぎの年寄りは金があっても貸さない。
60歳から65歳で持家ローン完済、家とは別に老後資金2000~3000万程度と厚生年金があれば不良債権だろうが値下がりしようが何とかやって行けるんでないの?

子供が立派ならどちらも何とかなるかもね。
子供がいないとか面倒見てくれなくて、金がなくて賃貸はかなりの悲惨な気がする。
2298: 匿名 
[2010-04-28 00:40:02]
みなさん家賃いくらぐらいはらってますか?差し支えなければ教えてください。出来れば部屋面積もお願いします。
2299: 匿名さん 
[2010-04-28 00:49:29]
マンション買ってローン払ってる連中が賃貸派をバカにしてるって痛いね
2300: 匿名 
[2010-04-28 05:33:39]
マンション買ってる人ってローンを払い終えれば自分のものになる、家賃はいつまでたっても自分のものにならない、その一点に異様に拘りをもってるよね。

それで、賃貸は老後が悲惨、購入した自分はいつまでも安泰みたいな安易な比較論に持ち込みたがる。その比較だって賃貸が不利になるような前提を平気でおいちゃってる。

B/S、P/Lの感覚があればマンションだろうが現金だろうが同じ資産なのに、ロングスパンでのキャッシュ支出総額で得か損かという一点にしか目が行ってない人が多いのも特徴。維持費×保有年数を引当金として負債に計上していないのも痛い。

そこら辺を理解してれば、時価評価のリスクにさらされる資産と確定しちゃってる負債+維持費を両建てでもつことなんて手離しで喜んでられないと思うんだけどね。

人口減少、マンション乱立による供給過剰が言われていますが、30年後の住宅事情がどうなってるか興味ありませんか?
2301: 匿名 
[2010-04-28 08:00:53]
確かに30年後の住宅事情は気になるな。
2302: 匿名 
[2010-04-28 08:01:53]
>>2300
30年後の住宅事情を言い訳に、奥さんや子供を誤魔化しつづけられれば良いですね

で、あなたの素敵な賃貸生活の家賃と貯金額、定年時の貯蓄額の予想
定年後の収支の予定を簡単でいいから教えてよ

まぁ、出てこないでしょうけど
2303: 匿名さん 
[2010-04-28 08:47:22]
購入できる層と購入できない層がいるのが現実で、ここで賃貸が有利か・購入が有利かを論じるのは無意味。マンション価格自体が下がった今は買い時。賃貸なんぞ隣人がどんな奴かわからんもの。
2304: 匿名 
[2010-04-28 09:32:31]
>>2303
そんなこと書くと
あの方が

分譲でも隣が貸し出されたら、どんな人が入ってくるかわからん!

土地の価格は30年後には暴落するから負の資産を持つことになる!


とか、大騒ぎし出しますよ(笑)
2305: 匿名 
[2010-04-28 11:47:58]
※このスレはあのお方ただ一人の力でなりたっています。
生暖かく見守ってください。
2306: 匿名 
[2010-04-28 12:42:41]
私銀行員ながら、コツコツ貯めるのが大の苦手なダメニンゲン。
だからエイヤ!とマンション買いました。
2307: 匿名さん 
[2010-04-28 19:18:28]
そうそう。
天引きより財形より何より貯まるよ。
30年我慢していてもなかなか貯まらない。
30年間、高額賃貸で毎月100万円超とかで、老後はひなびた田舎(湘南あたり)に一軒家って言う我慢ならしてみたいけれど。
2308: 匿名さん 
[2010-04-28 20:21:26]
正社員でマンションを購入できない人ってあまりいないだろ。
だからマンション買えないから賃貸って人も殆んどいないだろうね。
2309: 匿名さん 
[2010-04-28 21:19:30]
ローンの審査に通れば買えるわな。
2310: 匿名 
[2010-04-28 21:19:51]
単にローン組めるだけだろ。払いきれるかは別物
2311: 銀行関係者さん 
[2010-04-28 21:39:11]
マンションなんかローンで買うものではない。
現金なら「団地好き」な人にはいいかも。


2312: 匿名さん 
[2010-04-28 21:59:08]
そんな、関係者がお客様のことを悪く言ったら怒られますよ。
2313: 匿名さん 
[2010-04-28 22:05:09]
銀行関係者であって銀行員ではないから勝手なことカキコしているんだね。
おそらく銀行の食堂のおばちゃんだよ。
2314: 購入検討中さん 
[2010-04-28 22:30:43]
警備員でした。申し訳ない
2315: 匿名さん 
[2010-04-30 17:38:45]
マンションは賃貸の方がいいよ、資産にならないからね。
戸建に比べると維持費がバカ高いし。
買うなら戸建だね、結局戸建を買えない人がしかたなく
マンションを買うんだよ。
2316: ビギナーさん 
[2010-04-30 17:44:00]
スルー検定始まりました。
2317: 匿名さん 
[2010-04-30 18:25:23]
そんなことより老後難民になり社会の邪魔者になって野垂れ死にしないように頑張って!!!
2318: 匿名 
[2010-04-30 18:54:38]
たかがマンション買ったくらいで老後の安心を獲得したと思ってる人がまだいましたか。

今30歳としてマンション買うと60歳で築30年だよ。
70になっても80になっても維持費払っていくんだよ。
そんなの家賃と同じじゃんww
2319: 匿名 
[2010-04-30 18:59:23]
戸建てが維持費がかからないと思っている人がいるなw

家を所有したことのない貧乏人が、戸建てを持てない貧乏人を笑う・・・か。

目くそ鼻くそを笑うって奴だな。
2320: 匿名さん 
[2010-04-30 19:16:07]
何誤解してるの。住居に資産求めてもこれからはダメだという事だ。
老後難民になら無い為には住居確保は必要だが資産とみなさずそれ以外で
資産を充分作りなさいと言いたい。最低預貯金なら夫婦2人で一億くらい必要だからね。
2321: 匿名はん 
[2010-04-30 19:26:12]
お前が50過ぎなら1億でもよかろうが、それ以下の年齢なら1億じゃもたんど。
2322: 匿名さん 
[2010-04-30 20:18:18]
そんな簡単に1億貯蓄しろと言うけど・・・
2323: サラリーマンさん 
[2010-04-30 21:14:06]
くだらねw
2324: 匿名さん 
[2010-04-30 23:52:42]
それなりの企業で働いていれば、いきなり転勤による引越しあるし。
2325: 匿名さん 
[2010-05-01 00:14:03]
これから益々経済格差が広がり何言おうが負けは完敗とことん負けるよ。
2326: ご近所さん 
[2010-05-01 00:36:31]
貴方が破滅したからって誰もが破滅するわけではないですけど。
2327: 匿名さん 
[2010-05-01 08:25:34]
>>2320 同意

「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%にしてもまだ足りぬ」…仙石行政刷新相
http://newtou.info/entry/2564/

国家公務員の人件費2割カットも公約になりましたし、社会環境は激変しますね。
固定資産税もあがるかも。


2328: 匿名さん 
[2010-05-01 11:39:45]
固定資産税があがったら、家賃も上がる。
固定資産税を払う大家の原資は家賃だからね。

消費税があがっても家賃は上がるね。
建物の修繕にも当然消費税がかかるわけだし。

それに大家の生活費も家賃から出てるわけだから
負担増分を家賃に転嫁するかも。

資産を持つものが持たざるものから搾取するのが資本主義の基本。
そのもっともわかりやすい例が「大家と店子」の関係。
2329: 匿名はん 
[2010-05-01 11:57:02]
家賃にも消費税がかかるかもね
今10万の家賃だったら、20%増加で12万てかてかてかー。
10年単位で古くなれば家賃も下がるけどね
ででも、余りに修繕維持に金がかかるようになると当然空き部屋が多くなってくるし賃料下落で、そんときは大家も売却か建て替えをするだろうね。
2330: 匿名さん 
[2010-05-01 12:00:05]
価格決定メカニズム
http://www.kabu-gakkou.com/2005/11/post_34.html

価格は原価では決まりません。
2331: 匿名 
[2010-05-01 12:36:34]
2330
小学生じゃあるまいし笑

2329さんが答えを書いてくれてるから
よく読みなさい。
2332: 匿名さん 
[2010-05-01 14:05:11]
価格は、需要と供給を一致させるように決まります。
解らない人は勉強しましょう。

現状のペースで新築を供給し続けると30年後には、空室率40%という恐るべき数字も弾きだされている。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview100323.html
2333: 匿名 
[2010-05-01 14:31:42]
>>2331
こういう人って、不動産が最強の資産だという意識が払拭できないんだね。
土地神話、マイホーム神話の呪縛は強力だなあ〜

住宅不足の時代ならまだしも、価格はマーケット(需給バランス)が決めるっていう経済学の基本すらわからないなんて…
2334: 匿名さん 
[2010-05-01 14:44:17]
>2333
コストに合わなきゃ供給されない。
家には維持費が掛かる。

阿呆が赤字で供給しても、続かない。
2335: 匿名はん 
[2010-05-01 15:02:41]
赤字で供給続けるわけないじゃん。
価格はマーケット(需給バランス)が決めるっていう経済学の基本ならば。なおさら。
もしも過剰な地域があったとしても、調整局面へ向かうよ。
そん時の物価水準に見合った家賃になってく。
そんため安いコストで建築できれば大家が儲かるし、わざわざ高いコストで大家が建築できれば大家が損する。
見えないからといって手を抜いてしまって住人が困るのが基礎。自動車が通過しただけで揺れるとかのはそんな場合かと。
2336: 匿名さん 
[2010-05-01 15:49:01]
常識で考えよう。

赤字でも収入ゼロよりマシなんです。

航空会社は空席で飛ばすより安くても乗せたほうがいい。
だから、激安チケットが出回る。
2337: 匿名はん 
[2010-05-01 16:01:37]
航空会社は空席と賃貸マンションの供給とは違います。
日興は中小型機への機体の更新が遅れた。
空運の設備投資が遅すぎたため、飛ぶたんびに空席ができる。でも図体がでかいため飛ばし続ける体力と信用力があった。そんな会社の空席は多めにでるでしょう。
赤字だと建築が減るので賃貸マンションは供給が減る。数年の各種調査を行ってペイしないと判断できればしない。
既存の中小も多くの不動産も、経費が払えなくなってなくなってくよ。不良資産をかかえ続けることは残念ながら限度があるっち。
信用力が弱いから、あと支えてくれる金融関係も小さい。
2338: 匿名 
[2010-05-01 18:03:06]
価格下落を抑えるために新規供給を絞ってるんだろうけど、どこまで踏ん張れるかだなぁ。隠し在庫の問題もあるし、消費者との我慢比べがつづくね。

賃貸マンション経営も同様。資産は収益を産み出すためにある。家賃下落を認めず、空室覚悟で強気の家賃でいくのもいいが、それでうまく行くのはトータルで儲かってて他でカバーできる場合だろうね。

空室だらけになってきたら、その資産はコストばかりかかる金喰い虫にすぎない。耐えきれず家賃を下げざるを得ないでしょうね。
ここら辺は大家さんの財務状況次第。ローンを抱えてて資金繰りが厳しいと、値下げ、フーリレント3ヶ月、敷礼ゼロなど手を打つでしょう。
2339: 匿名さん 
[2010-05-01 18:31:13]
結局、マンションでも何でも物を売るのに原価(仕入れ価格)なんて全く関係ないんだよ。

3000万円で仕入れたマンションだから3500万円で売るんじゃなくて、可能な限り
高い値段で売る。7000万円でも8000万円でも売れるなら高く売るのは当たり前の話。
売れなきゃ逆、2500万円でも2000万円でもしかたない。

よくマンションが即日完売なんてあるけど、あの価格を決めた担当者はどやされるね。もっと高く
売れたはずじぁねーか!って。
2340: 匿名はん 
[2010-05-01 19:07:41]
レオパなんかで賃貸建てたら大変な物件もあるだろうな。
億単位の借り入れに金利を払い、税金もあり、管理費もかかる。
不良資産ならば月に百万位の支払に、足りなければ持ち出しが積みあがっていく。捨て値で売り払うか?支援している金融機関も金を貸している以上そんなことは、簡単に出来ないし。
優良資産ならば、投資以上の家賃をとれるので賃貸の供給を増やしていける。しかし、そのような場所は大家さんたちが地域の供給を考えて賃貸経営をしている。
2341: 匿名 
[2010-05-01 21:37:51]
>>2338
家賃が下がったてして、儲からない場合は地主は賃貸は建てません

で、調整局面か終わるまでは新規賃貸は激減し古い賃貸しか残りません

まぁ、ボロ屋で今も住んでいる人は関係ないかもしれませんが
2342: 匿名さん 
[2010-05-01 23:57:57]
それは嘘!
相続税対策で建てている大家が沢山いる
黙って数十億国に払うよりましだ
2343: 匿名はん 
[2010-05-02 00:54:11]
そこまでの地主さんは少ないと思うよ。
賃貸マンション建てるぐらいじゃ、効果もちいさいんじゃないのかなぁ。
でも、めんどうな賃貸マンション建てるより土地売却じゃないの?
相続税対策で赤字垂れ流しのディスカウント家賃のマンションを建てているのですか?
2344: 匿名 
[2010-05-02 08:00:32]
土地売却なら相続税物納(土地)と変らない
売却は負犬がする事 と言いながら
いろんな業者が家賃保証のある運用プランを出してくる
ただ、実際の家賃保証額はすぐ急落さ
2345: 不動産購入勉強中さん 
[2010-05-02 08:36:48]
もんだいはそういうビジネスが、家賃保証つき不動産会社の売り上げが増加し続けることによってなりたつ理屈なことだと思う。
大東なんかは、ファンドに売却されて家賃保証の組合を残したようだが。
家賃保証を普通の会社がつけても、その分の経費が多くかかっているわけだろう。建築費の増加になる。
会社自体が永遠に存在するとは限らない。走ってる自転車が倒れないように、大家さんが賃貸マンションを作り続けないと成り立たない。会社の成長が土地の取得にコストがかかっていなくて億単位の借り入れの可能で賃貸マンションに手をだして居なかった人が理想的な顧客になる。そういう人が居たということか。
企業の継続性が安定している財閥系などは参入しないだろうし。そういうビジネスだろうと思う。
2346: 匿名 
[2010-05-02 08:46:59]
まあ、これまでの流れからわかるように、今後住宅不足になる可能性は低く、むしろ住宅余りになっていくことで、金さえあれば賃貸でも困ることはないということでオッケ?
2347: 匿名さん 
[2010-05-02 08:59:41]
君がそう思うならそれでオッケーだ
2348: 匿名 
[2010-05-02 09:24:19]
>>2342
僕ちゃんにはわからないかもしれませんが

相続対策は、相続税の評価額が下がるような形に土地や現生を変換することです
しかし、収益等で実際の資産価値が相続税の評価額よりも上になりようにして、少ない相続税で価値をなるべく子供に引き継ぐ行為です

例えばアパートならば、建物の税の評価額は、投入価格よりも下です
評価額プラス維持費よりも、家賃の収入が上になれば対策は有効となります

しかし、このモデルはそれほど縮小はできません。さらに家賃が下がるとなると選択する人は激減するでしょうね

農地のまま残した方が固定資産税は激安ですし、そもそも土地の価格が下がれば、面積当たりの対策のために高い投資をしても意味がありません
2349: 匿名さん 
[2010-05-02 09:52:47]
>>2346
今は空室率14%たが、30年後には、空室率40%という恐るべき数字も弾きだされている。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview100323.html
2350: 入居済み住民さん 
[2010-05-02 10:20:35]
>>2349

日本語読める?
このままのペースで新築物件を投入し続けた時の試算でしょ?
(引用の本文に書いてあるし・・・)

需要と供給のバランスという言葉をちゃんと理解したほうが良いと思いますよ。

だから、賃貸から脱出できない・・・
2351: 匿名さん 
[2010-05-02 10:35:50]
「現状のペースで新築を供給し続けると30年後には、空室率40%という恐るべき数字も弾きだされている。」と書いてあるんで、30年後も現状のペースで新築を供給し続ける書いてないよ。

空室率40%は、家賃も上げることが出来ないし経営が成り立たなくて退場者続出かな。中小金融は不良債権をかかえて、危機的な状況になって不況になりそうだね。
そうれば今の物件は築40年とか50年の物件になって、格安家賃ということもあるかもしれない。
それよりも更地にして売却かな。何年も維持するための経費を払うことができないよね。

30年後も現状のペースで新築を供給し続ける不動産屋はないだろうけど。
2352: 匿名 
[2010-05-02 10:55:32]
>>2348

農地のような田舎の話じゃないよ
農地は縛りはあるが納税猶予とかあるしさ
2353: 匿名 
[2010-05-02 11:35:23]
>>2352
ますます意味不明

今議論されているのは
地主が相続対策のために、家賃が下がり続けても賃貸の供給を続け、供給過多で家賃が値下がりするという架空の話ですよね?

都心部では、大企業が再開発でもしない限りは新規の住宅地はほとんど出てこないのでは?

都心の相続が関係してくるような地主さんが空き地で寝かしてるとは思えんし

ということは
ターミナル駅から30分程度の位置で宅地内に農地を抱えている地主しが、賃貸供給のために賃貸住宅を作り続ける想定になるかと

で、その想定では、家賃の市場価格を無視して賃貸が供給され続けることはなく、結局は需要と供給のバランスは保たれるということなのでは?
2354: 匿名さん 
[2010-05-02 12:03:08]
人口減れば、空室率が高くなるのは避けられない。

すでに家賃相場は軟化しているが、賃貸マンションの新築は止まらない。

【家賃は下がらない】と思い込んでいる人が多いから。
2355: 匿名 
[2010-05-02 12:39:34]
>>2354
ほへ?
家賃が下がらないなんて誰か言いました?

下がるかもしれんが、収益が成り立たないほど激烈にはないといい話では?

少なくても、あなたが夢見るような下がり方はしないという話

もう少しお勉強して給料上がるようにがんばってください
2356: 匿名さん 
[2010-05-02 14:07:21]
順調にストックが増えているな。
http://www.cjh.co.jp/gif/dm/2005_8-2dm.pdf
2357: 匿名さん 
[2010-05-02 14:33:56]
賃貸の収益を改善するために、今後は建設コストを極限まで抑えた
安普請賃貸アパートが増えていくんだろうね。
2358: 匿名さん 
[2010-05-02 15:19:13]
賃貸不動産専門の倉庫や小屋と同じ作り方の賃貸はさすがに作らないだろうね。
大手が評判をわるくしたけどどうかね。
ガスの配管やユニットバス、給湯器などの設備をガス業者もちにしてコストを下げているものもあるようだ。
コストを下げても設備が良くなければならないから、きられるのは工期、人権費、土地代金になるんだろうね。
2359: 申込予定さん 
[2010-05-02 16:07:17]
プレハブじゃぁだれもかりないな。
2360: 匿名さん 
[2010-05-02 16:18:53]
激安プレハブと高級賃貸に二極化していくのかもね。
2361: 匿名さん 
[2010-05-02 16:53:14]
そう。
相続税対策のための激安賃貸に運よく住めた場合は老後もそこに住まわせてもらえるように頑張ればいいんじゃない?

いいところの賃貸は値下がりしないと思うけれど、そういう賃貸に住んだ人はいいところに住んだんだと言う事で。

ぼろアパートで安く住んでいる人は我慢して一生懸命金融資産を貯める。

で、分譲に住んだ人は値下がりしても住んでいるからいい、と。

私は最後の分譲マンションが好きです。
住んでいるから、投資対象でないから、値下がりしても別にいいです。
2362: 匿名はん 
[2010-05-02 17:12:05]
私は去年高掴みしたので、下がっても仕方ないかなって考え方で住んでいます。
実家戸建→新築賃貸アパート→賃貸マンション→分譲マンションときましたが、やはり現状が一番いいですかね。購入なので妥協無しで選びましたし。

住みやすさの評価としては、
実家×所詮間借なので自由が利かない。木造なので音が。住宅地なので窓開けたら隣の家。
実家○庭。駐車場があった。

賃アパ○木造だがそれなりの家賃で高級分譲地(笑)に借りたのでミンド高く快適。静かだった。
朕アパ×駅遠い。駐車場高。買物不便

朕マン○駅近
朕マン○駅国道近くうるさい、同じようなマンションが前にあるのもあり窓開ける気にならず。

分マン とりあえず不満無し。

結果賃貸だろうが分譲だろうが、廻りにいる人が変じゃないことと自分がどこで落ち着けるかって話
2363: 匿名さん 
[2010-05-02 19:05:57]
私は、実家戸建て → 社宅 戸建て 賃貸 マンション → 自宅 戸建て。

実家は、23区城西地区の高度成長期の新興住宅街なので、
50坪程度の敷地でも周辺家屋の建てこみもなく、静かでゆったりしていた。

戸建てが当たり前だと思っていたので、マンションは賃貸にして、
実家の隣の区に同じくらいの広さの戸建てを建てた。
都内に戸建て実家があると、より不便な郊外に住んだり、集合住宅を購入するのに抵抗がある。
結局マンションは仮住まいで、賃貸以外の選択肢は浮かばなかった。


2364: 匿名さん 
[2010-05-02 19:28:45]
私は実家借家戸建て→戸建て神奈川→下宿→分譲マンション60代→分譲マンション90代
だんなは実家戸建て23区中ごろ→実家戸建て23区西側→会社寮→分譲マンション60代・・

共働きには毎日の生活のためにマンションがいい。
借り住まいとしてでも30年以上あるしね。

しかし、実家の親もマンションがうらやましくなってきた様子。
神奈川の温暖な気候でもマンションと戸建てでは違うし、今更外バリ断熱に変えるのも・・。
2階ベランダに物干しも面倒らしい。
だんな実家は3FコンクリートEV付きに途中建て替えたからそんな心配ないけれど。

どの実家、マンションも私鉄まで徒歩数分。
これだけは譲れないかな。
2365: 匿名さん 
[2010-05-02 22:45:06]
借金漬けの購入は購入とは言わないよ。
だから、購入と一口にいってもいろいろな訳。
賃貸も同様。いろいろ。
なので、購入さんはあんまり上から目線であーだ、こーだ言わない方がよい。
所詮、家なんて数ある資産のうちの一つだからね。
極端な話、家を選択せずに株を選択する人もいれば、預貯金を選択する人もいる。
選択の仕方の問題って気づくべき。
何も無い人が・・・・・・借金漬けの購入に落ち着くんですよ。
2366: 匿名さん 
[2010-05-02 23:15:02]
えっ?何も無い人は、貯金なしの賃貸に落ち着くんじゃないの?
さらに借金なんかもあったりして...
2367: 匿名さん 
[2010-05-02 23:27:38]
>2635
そりゃ色々居るでしょうね。
借金漬けになる人は、買うべきじゃない、もしくは購入価格を落とした方が安全でしょう。
ただ、そういうリスクを負ってでも、よりよい住環境を求める人の価値観も否定できません。

あなたが、あなたが借金漬けと呼ぶ生き方を選ばないのは自由。
ただ、あなたは他人の価値観を貶しているように見えますよ。
とても自分と違う価値観の生き方を尊重しているようには見えません。

そういう方は、逆の立場から貶されて当然だと思いませんか?
2368: 2367 
[2010-05-02 23:28:46]
失礼
>2635 ->2365
でした。
2369: 匿名さん 
[2010-05-02 23:31:35]
そうそう、数ある資産のうちの一つだけれど、住むって日常と切り離せないからね。
数ある資産のうちの一つととらえられる人ならいいけれど、これが一番大きい資産だし、衣食住のうち借金してでも購入した方がいいのは住のみ。
教育も借金は止めた方がいいと思います。
2370: 匿名さん 
[2010-05-02 23:36:37]
>神奈川の温暖な気候でもマンションと戸建てでは違うし、今更外バリ断熱に変えるのも・・。
>2階ベランダに物干しも面倒らしい。

神奈川県は全域で土地の起伏が激しい。
戸建てもマンションも、利便性のいい駅からフラットな土地は希少。
高齢化により、土地のフラットな駅近の住居に移転する人も多い。
神奈川県は、高齢者には住みにくい場所だ。
2371: 匿名さん 
[2010-05-02 23:55:01]
都内駅近平坦100坪強の実家だけど窓開けると隣のうちと目が合う。
それが嫌で駅近高層マンションか、駅遠山の手戸建か迷った。
しかしうちも共働きで結局駅近。
戸建は年取ってからでいいやと思っているが年取ったら山の手駅遠っておそらく厳しいわよね。
賃貸も住んだけど人間の本能的欲求で欲しくならないのかしら?
私が農工民族だからかな
2372: 匿名さん 
[2010-05-03 01:17:06]
100坪以上もあって窓開けると直ぐ隣なの?
木とか植わってるんじゃない?100坪以上あれば。

何か変だなあ
2373: 匿名さん 
[2010-05-03 01:21:27]
うちの親の場合は毎日の階段上下が嫌になったらしい。
1階で全ての用事ができるのに、干すのだけ2階と言うのが。
しかも、布団とか、洗濯とか、日光でないとというこだわり。
2階も空いているから、いっそ2階で寝起きすれば?と言ったのだけれど、2階にトイレをつけなかったので2階で寝るのは無理だそうです。

私鉄だが駅には近いし下り道だし、帰りは大きい駅から車に乗ればOKです。
本当に温暖で涼しく、同じ首都圏でも中の方とは違いますよ。
神奈川、いいところなので、賃貸でも分譲でも、みなさん来てみて。
2374: 匿名さん 
[2010-05-03 01:33:21]
100坪でも建蔽率65%、容積率200%で目一杯立てれば、背の高いフェンスで囲ってない限り隣とすぐだよ。庭があれば、建物は北側なりどっちかへ寄せて立てるし。
平坦地だと歩行者の目線も気になるね。その点はひな壇の方がいい。
今の注文建築ならプライバシーにも配慮して窓の位置を工夫するだろうけど。
高層マンションの独立峰と比べたら、都内駅近平坦100坪強の実家は視線が気になるでしょう。
気になるというだけで、狙われたら見通しの利く高層の方が覗かれやすいかも。
2375: 匿名さん 
[2010-05-03 01:37:59]
神奈川ってそうだあけど、湿度が高くて苦手ですね。
布団とか干すといういみも神奈川に住んだとき、湿度が高いためだと意味が分かりました。
イメージ的にはいいのですが。
2376: 匿名さん 
[2010-05-03 02:07:50]
湿度まで考えたことなかったです。
今度気にしてお天気番組見てみますね。
湿気という意味ではなくても余りに海が近いとしけった感じがします。
塩が入ると実際空気も重いです。

2377: 匿名 
[2010-05-03 10:50:51]
確かにタワーだと狙われそうですね。
みなとみらいのタワーなんて景色をとっているふりをして、超望遠レンズでなにをとっているの?って人みます。
2378: 匿名さん 
[2010-05-03 15:49:01]
>100坪でも建蔽率65%、容積率200%で目一杯立てれば、背の高いフェンスで囲ってない限り隣とすぐだよ。
>庭があれば、建物は北側なりどっちかへ寄せて立てるし。

床面積200坪の個人家屋とは豪勢。
広い敷地を持っていても、普通の住宅街では建蔽率や容積率ぎりぎりには建てない。
そもそも65/200は住専地区?建て込んだ商業地域のような気がする。
2379: 匿名はん 
[2010-05-03 18:04:53]
建蔽率65%、容積率200%は私からすれば十分に、都内駅近平坦の実家だと思います。
都心部か城東の方向かなぁ。と想像したりして。
2380: 匿名さん 
[2010-05-03 19:29:06]
城南地区に住んでいるので住宅街は40/80か、せいぜい50/100までだと思っていた。
65/200の住宅街のイメージが想像できない。
2381: 匿名さん 
[2010-05-04 16:36:02]
老後の住まいを心配?する分譲派がいる。
老人に貸すマンションはないという話をするが、高齢健常者向けの所有権のないマンション(つまり賃貸)
が増えており、介護が必要になるまでの住居として利用されている。
分譲と同じくらいの費用が必要だが、ケア面を考えるとメリットはあるようだ。
老後=貧乏ではなく、賃貸マンションという選択肢も十分にある。
2382: 匿名さん 
[2010-05-04 16:53:53]
分譲と同じくらいの価格が必要で、老後になったら、分譲と同じくらいをだすわけ?
うーん、そうだったら、普通のサラリーマン家庭だったらローンを組めるうちに
ローンで分譲の方がいい。

結局賃貸に住んで、お金を貯めて、一時金を出して(ローンはなかなかきかない)
また月々お金出して一部屋かせいぜい2部屋に住むの?
2383: 匿名さん 
[2010-05-04 17:06:37]
究極の財政難を控えて老後難民が急増する近い将来自分の老後は
国をあてにしてもまず無理。長期ローン者・賃貸貧困で老後資産を蓄え
られないものは我が子孫・国家のために早めに逝ってください。
2384: 匿名さん 
[2010-05-04 17:09:48]
そうです。賃貸でも分譲でも要するに老後自己資金欠落者(老後難民)
にならないならそれでいいのです。
2385: 老後安心さん 
[2010-05-04 17:23:13]
老後の生活資金はどのくらい必要なのか?聞くところによると一億一千万円かかるといい
ます。日本は世界一長寿国です。日本人男性で79歳・日本人女性で86歳です。
ご夫婦の定年後の最低必要生活費は月額24万円、ゆとりある生活費は月額38万円だと
いうアンケート結果があります。
また、ご夫婦の内一人が残された場合の生活費は、たとえば二人の生活費を月30万円、
一人になってからは、21万円とすると
 30万円x12ヶ月x22年=7920万円(二人暮しの総費用)
 21万円x12ヶ月x 9年=2268万円(一人暮しの総費用)
実際には、多少余裕を見るとして、3000万円くらいの預貯金を60才までに、退職金
とは別に必要があるということになりますが子供がいる間はなかなか大変です。
2386: 匿名さん 
[2010-05-04 20:05:00]
子供の教育費は1200~2300万円
http://insurance.buttya.com/cost.html

ライフプランを立てて計画しましょう。
2387: 匿名さん 
[2010-05-04 20:48:12]
>うーん、そうだったら、普通のサラリーマン家庭だったらローンを組めるうちに
>ローンで分譲の方がいい。
>結局賃貸に住んで、お金を貯めて、一時金を出して(ローンはなかなかきかない)
>また月々お金出して一部屋かせいぜい2部屋に住むの?

普通のサラリーマンなら転勤があるから、落ち着くまではマンションなら賃貸で十分。
しっかり貯めこんで、老後に備えるべき。
マンションを買っても、高額なローンが終わって住み替える頃には
売却評価額が低く、安い物件しか再購入できなくなる。
ローンに加えて、老後に思うような新規物件が買える資金が準備できるならOKでしょうが・・・。

区分所有権というバーチャルなものに、ローンで大金を払うのはすごい事だと思う。

2388: 匿名さん 
[2010-05-04 21:31:09]
そうかも。
そういう意味では高齢専用の賃貸の会社がうまくいくように頑張ってもらわないと。
住んで5年くらいで破たんしたりしたら困りますからね。
そういう意味ではまだ分譲マンションの方がバーチャル度が低いと。

転勤のある人は大変ですね。
そういうところはいわゆる社宅や法人賃貸してくれたりしますよね。
そういう人はそういう間に貯めればいいと思います。

家族が大きくなると転勤に毎回引っ越しができないので、購入して単身赴任って
言うのが実際結構多いパターンなのではないかと思います。

貯まって落ち着いたら一戸建てがいいなら一戸建てがいいと思いますが、
年齢が上になればなるほど一戸建てに住むのは大変なだけな場合が多いです。

2389: 匿名さん 
[2010-05-04 22:12:31]
>2387
そんなこと言ってたら、企業人は勤めてる間はずっと賃貸になりますよ。
それで良い人は賃貸でしょうけど
嫌な人は分譲マンションが一番マシな選択肢になるのでは?
2390: サラリーマンさん 
[2010-05-05 09:35:38]
サラリーマンなら国内外の転勤があるから、賃貸でもいいのでは?
企業の持ち家支援制度も、縮小や打ち切りの方向だし。

昔は高額なローンの返済を長期間負わせ、組織への帰属性を高める施策として
「持ち家支援制度」があったが、近年は雇用の流動性を損なうとしてどこも積極的でない。
すり込まれた「持ち家信仰」を見直す時期だし、マンションは持ち家に値するかも良く考えるべき。
2391: 匿名さん 
[2010-05-05 09:57:25]
今は分譲マンション買って、ローン払って住んでます。住み続けても良いですが、経済状態が良くなって、再販しても損でなくなったら、その時の状況に合わせて再び新築賃貸に住み替えるのも考えてます。

購入か賃貸かの違いは、所有権の有無の違いですよね。
ローン返済にせよ、各種税金にせよ、賃料にせよ、毎月費用がかかるのは同じです(金額は違いますが)。
その所有権が価値ある所有権なら買いで、価値の乏しい所有権(ど田舎の不動産とか)なら賃貸(買っても安いんでしょうけど)ということではないでしょうか。
2392: 匿名さん 
[2010-05-05 12:08:26]
マンションの区分所有権に購入金額分の価値がありますか?
マンションは大金払っても、空間の占有権しか手に入らない。
所有権ではありません。
2393: 匿名さん 
[2010-05-05 13:11:55]
資産価値もとめず・金銭的余裕があり長期ローン組まずに買えるなら
立地・設備充実の分譲マンション購入しても良し。
2394: 匿名さん 
[2010-05-05 17:07:11]
確かに。分譲マンションを購入するのは、資金に余裕のある人だけにすべき。
金に余裕のない人が、長期ローンでマンションを購入するのは避けるべきだな。
2395: 申込予定さん 
[2010-05-05 17:32:40]
相変わらずここの賃貸推進は必死だな
2396: 匿名はん 
[2010-05-05 18:38:48]
業者も必死のようだ。
2397: 匿名さん 
[2010-05-05 19:21:08]
分譲マンションって金利やランニングコストを冷静に計算するとかなりの額になるよ。
うちは4000万程度のマンションを頭金5割で購入しようとしていたけど
40年間のランニングコストが2000万程度になりそうだったので見合わせた。
でも、UR賃貸等を借りようとしても、そこそこの立地で2LDKだと1ヶ月15万程度出て行くから
必ずしも賃貸が有利とは言えない。
賃貸だと家族構成に合わせて住み替えていかないと分譲マンションより不利になりかねないと思う。
そんな自分は今は戸建て****です。

>>2393>>2394の意見は至極まっとうな意見で
収入に住居費が占める割合が高いか低いかって中流から下の人には死活問題なので
本当によく考えて購入してください。
どうしても分譲マンションがいいなら中古マンションを買うとか
とにかく初期費用を下げる努力はした方がいいと良いと思う。
なぜならマンションの場合、どうあがいてもランニングコストは下げられないから。
金銭的な余裕が十分にあって、住居に資産性を求めなくても老後は安心って人は好きなようにすればいい。
2398: 2397 
[2010-05-05 19:22:12]
マ/ン/セーってNGワードなんだね
2399: 匿名はん 
[2010-05-05 20:03:23]
>>2397さん

 非常に判りやすい。
 マンションは、他のスレのように生活を切り詰めてまで購入するものではありませんね。
2400: 匿名さん 
[2010-05-05 20:44:43]
住宅には、少なくとも住宅コスト、老後の保険、資産性、住環境の要素がある。

賃貸至上主義は、住宅コストに偏重しすぎ。
他の要素がスッポリ抜け落ちてるね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる