住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-18 00:32:04
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1

[スレ作成日時]2009-08-07 22:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その10

902: 匿名さん 
[2009-09-09 00:51:22]
実際はカツカツだから変動を選ぶんだよ。
903: 匿名さん 
[2009-09-09 00:57:07]
>>896
>年額返済金額と年収との比率を30%以下にしておけばいいですね。
25%でしょう。1/4、1/4、変動で年収600~1000万ならね。600万未満は1/5だよ。20%、残りの生活費みてみたら明白でしょ。少しの金利上昇変動でも生活のうちの何かを犠牲にしなけゃいけないよ。但し、保険も年金対策、貯金などの老後対策を何も取らなければ、また、独身やディンクスなら別だけどね。1/4でも何とかなるかな。
やっぱり、年収額と年収比率は、変動上昇のリスクテイクを語るのに必要不可欠だね。
つまり、怖いか怖くないかは、これに尽きるってことでしょ。
904: 匿名さん 
[2009-09-09 01:01:21]
だが実際は固定に競売行きが急増w
だが実際は固定に競売行きが急増w
905: 匿名さん 
[2009-09-09 01:03:10]
さあ、変動金利上昇しないと3%との差額毎月繰上神話で論破、言ってみようよ。みんな・・・(笑)
予定どおり繰上出来たら苦労しないよ。
906: 匿名さん 
[2009-09-09 01:07:46]
>904
旧公庫の時代の変動利率いくらだったか、ご存知。
民間じゃ差し押さえられても競売にはならんから、データなんかないよね。
今じゃ、支援機構からなんか借りる人なんか、大していやしないよ。
907: 匿名さん 
[2009-09-09 01:12:57]
>906

フラット35で借りる人っていないんですか?
ここに来ている固定さんってフラットで借りている人だとばかりだと思ってました。
銀行の長期固定って事?
908: 匿名さん 
[2009-09-09 01:15:48]
大していやしないよ。
909: 匿名さん 
[2009-09-09 01:19:47]
>>908

あんた、ここにいる固定さんを敵に回しましたねw
910: 匿名さん 
[2009-09-09 01:23:03]
>904
不動産屋の築浅中古物件いっぱい出るようになったよ。特にリーマンショック以降。
それも元々価格のそんなに新築の時高くなかったマンションとか。500~1000万落ちの価格で出てるよ。築10年以内なのにね。
これをどのように見るのかな。
911: 匿名さん 
[2009-09-09 01:25:13]
<住宅ローン>ボーナス減で払えず競売急増
http://ameblo.jp/wing-angel-heart/entry-10286733248.html

住宅金融支援機構も主力の「フラット35」(最長35年の長期固定金利住宅ローン)で返済期間の延長やボーナス払いの減額などが利用できる制度を用意。「競売は最後の手段。とにかく早めの相談を」と呼びかける。政府は09年度補正予算で「フラット35」を頭金ゼロでも利用できる財政支援を盛り込んだ。従来は頭金が借入額の1割以上必要だった。


ギリギリ固定さん、今なら「返済期間の延長やボーナス払いの減額」が出来るらしいので競売行き前に相談行ったほうがいいよ。あ、ここに来ている固定さんは年収の3倍以下の人しかいないんでしたっけ?
<住宅ローン住宅金融支援機構も主力...
912: 匿名さん 
[2009-09-09 01:25:14]
>909
「ここにいる固定さん」という表現するということは、変動のかたですか。
913: 匿名さん 
[2009-09-09 01:28:15]
>固定さんは年収の3倍以下の人しかいないんでしたっけ?
年収1000万円以上でね。
3倍以下は、変動さん達でしょ。
914: 匿名さん 
[2009-09-09 01:31:49]
世の中ギリ固定って多いんですね、ここで高い金利を払っても安心が得られるとかかっちょいぃ事言ってる
割に現実は・・・
915: 匿名さん 
[2009-09-09 01:32:56]
>914
ソースは?
916: 匿名さん 
[2009-09-09 01:44:40]
あっ、それから、固定はどうでもいいから、変動金利は怖いか怖くないかを語ってね。年収600万以下で借入れ5倍以上の場合のを特に。
917: 匿名さん 
[2009-09-09 01:58:06]
固定の人って年収と借入額の比率の計算しかしていないんですか?
楽で良いですね。
918: 匿名さん 
[2009-09-09 02:05:21]
そういえば9月になると劇的に回復して金利が上がるって言ってたあほいたな。
所詮固定なんてその程度のレベル。
919: 匿名さん 
[2009-09-09 02:09:33]
じゃぁ、これから借りる人は年収比3倍以内になるまで頭金を貯めるようにして、すでに借りちゃってる人で年収3倍以上借りてしまっている人は、繰上げ頑張って一刻も早く残債を年収3倍以内に減らしましょう。

で、一刻も早く繰り上げするには変動に借り替えた方が早く3倍以内に落とせる可能性が高いから、早いとこ借り替えて数年以内に残債を減らしましょう。

で、ファイナルアンサー?
920: 近所をよく知る人 
[2009-09-09 02:58:20]
固定なんかする日といるの 信じられないけど?
921: 匿名さん 
[2009-09-09 07:40:34]
「年収600万以下で借入れ5倍以上」には、反撃出来ないかわいそうな変動さんたち、哀れ・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる