一建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 土橋
  7. 4丁目
  8. プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-05-14 17:41:38
 削除依頼 投稿する

プレシス鷺沼ヒルズについての情報を希望しています。
土地勘がないので地図のみからですが、東名高速道路の東名川崎ICに近いので空気の臭いなど気になります。
また、2駅使えるとのことなので交通の便などいかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋四丁目9-2(地番)
交通:東京急行田園都市線「鷺沼」駅徒歩12分 東京急行田園都市線「宮前平」駅徒歩14分
間取り:3LDK
住戸専有面積:69.20m2~80.48m2

公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/saginuma-hills/
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社松村組 東京支店
管理会社:伏見管理サ-ビス株式会社

[スレ作成日時]2012-12-12 08:33:38

現在の物件
プレシス鷺沼ヒルズ
プレシス鷺沼ヒルズ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋四丁目9-2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩12分
総戸数: 22戸

プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?

451: 匿名さん 
[2014-07-23 21:38:11]
444さんの言う通りですね。
そこの街に住みたいと思った時に、どのような価値観で、住む家を選ぶのかですね。私は、静かなところで、子育て出来るのが希望です。
土橋小も、見に行ったら素敵でした。
452: 匿名さん 
[2014-07-23 23:37:45]
>442
このエリアの公立高校って川崎北高校のこと?

ちなみに偏差値は45くらいですけどね。
453: ご近所さん 
[2014-07-26 11:29:55]
>>451
何はともあれ、現地を見るのが一番です。
周辺にもリノベーション物件もあり、比較するのもいいと思います。
454: 匿名さん 
[2014-07-26 12:40:57]
川崎北は偏差値50くらいですよ。あまりこの辺のご子息には関係ないと思いますが。。

http://高校偏差値.net/kanagawa.php
455: 周辺住民さん 
[2014-07-26 16:36:33]
>>454
息子が川崎北高校に現在通ってます。
内申点80で入試が150点だったし、その偏差値で見ても47なので頭が悪いと思います。
では454さんはどこの高校が関係あると思うんですか?
456: ご近所さん 
[2014-07-27 23:06:54]
>>455
高校は県立高校では学区縛りは無いようで、記載の学校以外を受験できます。
夏休み中に周辺物件探索をしますが、ここも含めて検討中。
457: 匿名さん 
[2014-08-01 14:36:19]
まだ7戸も売れ残ってんだ・・・。

22戸しかない小規模マンションで・・・。
458: 匿名さん 
[2014-08-06 13:38:01]
先着3名に300万のプレゼントがあるそうです。

超苦戦してる裏返ですけど、これに釣られる人いるんですかね?
459: 匿名 
[2014-08-06 19:31:51]
竣工直後なら釣れたろうが、このくそ暑い時期じゃ難しいと思います。
460: 匿名さん 
[2014-08-06 20:40:03]
季節の問題ではなく、竣工からもう1年経つからね・・・。
461: 匿名 
[2014-08-07 00:24:42]
駅からの距離が微妙なので、実際に歩いて確認したら、アウトでしょう。
3割引きなら、ドレッセ買えない人が引き寄せられると思う。あとは、営業さんの腕次第。
462: 物件比較中さん 
[2014-08-08 18:23:39]
キャンペーンをやっているようです。
以前に見てますが、もう一度、今日にでも行こうと思ったら、明日からでした。
463: 匿名さん 
[2014-08-08 20:26:26]
>>461
駅から20分ならはなから諦めもつくが、12、13分は確かに微妙。
464: 物件比較中さん 
[2014-08-08 23:10:55]
>>463
実際に歩いてみると、10分くらいでした。但し、
夏はゆっくり歩きたいのでもう少しかかるかな。
465: サラリーマンさん 
[2014-08-12 14:35:54]
売れないからキャンペーンもやって、ここの営業本当必死ですね。
466: 周辺住民さん 
[2014-08-13 10:49:20]
100万円分の家具、家電プレゼントでしょうか、値引きしてくれるのでしょうか。
ここも、高速インターにも行きやすいので便利ですね。
467: 匿名さん 
[2014-08-13 12:12:34]
総額300万キャンペーン開催中って書いているが、先着3名様×最大100万って???

3人家族なら300万? それとも100万?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
468: 周辺住民さん 
[2014-08-13 15:52:28]
>>467
それはあり得ないです。
1部屋購入に対して100万円分のキャンペーンでしょう。
1人で2部屋購入すれば、✖️2で200万円分ですが。
469: 匿名さん 
[2014-08-13 20:06:06]
このキャンペーンで釣れなかったら次はどういうキャンペーンするんだろうね?
470: 匿名さん 
[2014-08-13 23:45:04]
7戸残っていて、先着3名にキャンペーンということは、残りの4戸はどうなるのか興味津々です。
総額400万円キャンペーンと予想します。
471: 周辺住民さん 
[2014-08-14 01:23:25]
まだ7戸残ってるんだ、、、
鷺沼人気ないのかなぁ
472: 匿名さん 
[2014-08-14 11:20:36]
>>471
この現状を受け止めるとそう思うのが当たり前ですね。
473: 匿名さん 
[2014-08-14 12:09:22]
鷺沼で、竣工後に売れ残っているのはここだけでしょう。
予備軍としては、ドレッセ鷺沼レイスクエア。
他は完売してます。鷺沼だからではなく、売れない理由があるでしょう。
474: 匿名さん 
[2014-08-15 13:04:17]
>>470
総額400万だとインパクトに欠ける。

完成から一年も売れ残ってるんだから1000万キャンペーンとかしないと。
475: 匿名 
[2014-08-15 20:33:42]
一戸買うと、もれなくもう一戸付いてくるキャンペーンがおすすめ。
そうすれば、減りが速い。
476: 物件比較中さん 
[2014-08-15 20:57:33]
少しレスが荒れていますね。


477: 匿名さん 
[2014-08-15 21:36:49]
鷺沼駅まで徒歩圏内。土橋は子供の学区は申し分無し。ただし、目の前もマンションで素敵な眺望は望めません。
それでも、鷺沼土橋地区に住みたいと考えれば、ここがお得と考えれば良いだけですよ。

478: 購入検討中さん 
[2014-08-15 23:01:09]
そうですね。見学時も雰囲気を含めて、悪い印象はないです。スペース、金額を含めて、自分達で判断すればいい。
479: 匿名さん 
[2014-08-15 23:19:09]
だったら買ってあげたら?
ずっと売れ残ってるんだから。
480: 購入検討中さん 
[2014-08-16 07:42:19]
>>479
頭金はありますが、ローン審査が、、
482: 匿名さん 
[2014-08-16 11:46:58]
>481

この程度では荒れているとは思いませんが・・・
すでに完売したドレッセ鷺沼の杜の方が、ずっと荒れてましたよ。
高速際とか土壌汚染とか・・・

>プレシスさんは気が付かなかったです。

不思議ですね。ネットで検索すればすぐ出てくるし、探している方が見つからないほど目立たないから売れてないのかもしれないですね。

鷺沼が人気ないとか言い出す輩がいるので、早期完売を願ってます。
物件や環境には大きな問題はないし、価格が高めだと思います。
484: 匿名さん 
[2014-08-16 15:33:30]
>>480
過去に審査に落ちることをしたことがあるんですか?

それとも会社の信用性の問題ですか?
485: 購入検討中さん 
[2014-08-16 20:05:41]
>>484
もう一軒、自宅を所持して(貸出)ローンが残っています。そこはまだ持ちたい。
将来の収入源ですし。
486: 匿名さん 
[2014-08-16 20:10:10]
鷺沼が人気ないと書き込んでるのはあざみ野住民。釣りなので気にすることはない。
487: 匿名さん 
[2014-08-16 22:15:15]
>>486
事実を言ってるだけで、あざみ野住民が言ってると決めつけてはいけないと思います。
488: 物件比較中さん 
[2014-08-18 00:33:01]
あざみ野の人だとは思わないけど、、、鷺沼が人気ないってどのデータから言えるんですか?相場見る限り人気あるように感じるけどね。
489: 購入検討中さん 
[2014-08-20 06:06:46]
内容がね~(((^^;)モデルルーム見てきました、フローリングが…弱い気が…巾木も浮きを発見と言うかかなり浮きすぎ…随所に手抜き感が見られました!見た目は爽やかですが、住むとなると躊躇します。エントランスが、暗く防犯上いかがなものかと…近所のマンションの方に声を掛けられ「ここに住むの?住んでるの?」と「見に来ました」と伝えるとヤハリ!既にすんでいらっしゃる方が、お話ししてくださったとかで…住んでからボロが、出てきている気がすると…確かに手抜き感ありました!
490: 匿名さん 
[2014-08-20 12:29:05]
小規模でまだ売れ残ってるんだ。

しかも7戸も・・・。
491: 物件比較中さん 
[2014-08-20 21:11:47]
このマンションは、確か直床なんで、そのフローリングって防音用のシートフローリングじゃない?フワフワした感触ですもんね。違うとこで、自分も知らずに歪みが~なんて言って、恥ずかしい思いしました。間違えちゃいますよね。手抜き感もそのせいではないかと…
492: 物件比較中さん 
[2014-08-20 22:38:37]
見学に行った時は天気も良く、部屋も明るく風がよく通って心地いい印象です。
直床については、これまでの住宅と大差なく、気にはなりませんでした。若い世代の家族が多そうですが、物音も気にはならなかったですね。
広さも80m2レベルの部屋もあり、ゆったり出来そうです。

494: いつか買いたいさん 
[2014-08-21 15:14:24]
住んでいる方の話しが聞きたい!
495: 匿名さん 
[2014-08-21 17:23:31]
>>494
そんなことしたら誰も買わないのでは?
497: 匿名さん 
[2014-08-21 17:34:26]
>>496
営業さんお疲れ様です。
498: 匿名さん 
[2014-08-21 18:31:57]
>496
そんなに素晴らしいのに、なぜなかなか完売しないと思います?
あざみ野の駅遠物件が順調に完売したので、駅が遠いからってわけでもないですよね。
ブランド力?それだけ?
嫌味じゃなくて、単純に不思議です…
499: 匿名さん 
[2014-08-21 18:33:34]
>>498
単純に鷺沼ということでしょう。
500: 匿名さん 
[2014-08-21 19:12:25]
デベの信頼性に決まってるでしょ!杜の方が早く完売するんじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる