一建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 土橋
  7. 4丁目
  8. プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-05-14 17:41:38
 削除依頼 投稿する

プレシス鷺沼ヒルズについての情報を希望しています。
土地勘がないので地図のみからですが、東名高速道路の東名川崎ICに近いので空気の臭いなど気になります。
また、2駅使えるとのことなので交通の便などいかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋四丁目9-2(地番)
交通:東京急行田園都市線「鷺沼」駅徒歩12分 東京急行田園都市線「宮前平」駅徒歩14分
間取り:3LDK
住戸専有面積:69.20m2~80.48m2

公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/saginuma-hills/
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社松村組 東京支店
管理会社:伏見管理サ-ビス株式会社

[スレ作成日時]2012-12-12 08:33:38

現在の物件
プレシス鷺沼ヒルズ
プレシス鷺沼ヒルズ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋四丁目9-2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩12分
総戸数: 22戸

プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?

1: 銀行関係者さん 
[2012-12-12 13:31:33]
間取りは、70㎡超といままでのようなプレシスの狭い間取りではないのでよいかと思います。課題は、プレシスのイメージ脱却をどう広告で告知していくかでしょうね?いつも通りのチラシだと大手の物件のほうがよいかと?物件自体は、悪くないので検討中の方は、見学してみるとよいでしょう。
2: 匿名 
[2012-12-15 17:48:21]
HPはこれからなので詳細が楽しみです。ポーチがあったり専用庭があったりするようでゆったりしているイメージがわきました。設備なども気になりますね。
3: 匿名 
[2013-01-09 22:00:23]
前にマンション、左右もマンション。
立地は、坂の途中にあるね。
検討中ですが現地をみて?と感じました。
交通は、ちょうど鷺沼と宮前平の中間なんだな~。
いつも鷺沼の物件は、惜しいところに建つね。
予定価格、もう少しさげてくれたら
本腰になるのだが。
4: 匿名さん  
[2013-01-09 23:27:22]
聞いたことない売主ですね。
かなり不安なので
どんな会社なのですか?
5: 匿名さん 
[2013-01-09 23:36:57]
結構よく聞く売主ですよ
プレシス○○って名前でまぁまぁあっちこっちに建ってますよ
6: 匿名さん 
[2013-01-11 18:10:09]
周辺は便利そうで良いですね
なにより隣が公園って言うのが子供がいる自分としてはうれしいです。
駅前も結構栄えているんですね。
7: 物件比較中さん 
[2013-05-07 07:00:39]
鷺沼周辺を探してます。プレシス鷺沼の建設現場を見てきました。まだ基礎杭打ちでしたがここも斜面への建設です。
川崎市条例 斜面地建築物条例改正されてますが、大丈夫でしょうか。
8: 匿名さん 
[2013-05-07 17:53:31]
6さん
前は東急もいまいちでしたが、フレル鷺沼になってからはかなり明るい雰囲気に
なり人が多く入る様になってきましたね。駅前ももっと開発されるのではないかと
期待しています。子供が小さいうちは本当公園が近くというのはありがたいです。
ま、欲をいうならもう少しきれいな公園だったらなお嬉しいのですがね。
9: 匿名さん 
[2013-05-07 22:56:07]
買うならクオス鷺沼でしょ~
プレシスの割には高すぎですね
10: 匿名さん 
[2013-05-10 09:13:15]
駐車場は地下・屋内になるんですね。ゲートもあるようでセキュリティはばっちりですね。
完成予想図だとマンション前の道は坂がキツイですが周辺もこんな感じの坂が多いのでしょうか?

3LDKでも80㎡あるとかなりゆったりしてますね。収納も多くて良いと思います。
A、D、Fのタイプが載ってましたが他の間取りは売れてしまったのでしょうか。
11: 匿名さん 
[2013-05-10 18:21:38]
1戸も売れてないんじゃない?
ドレッセ買いましょうか
12: ご近所さん 
[2013-05-12 15:07:23]
土橋エリアは、傾斜が多い地域のため、自分が住んでいるマンションを含め、同様の条件の建屋は多いですが、先日の東日本大地震でもこのあたりは大丈夫でした。基礎工事も深く杭を打っているようで大丈夫では。
住環境は、周辺にはクレッセントやパークヒルズ等、高品質のマンションが建っており、幹線道路からも一本奥にあるので、住環境はいいと思います。
ただ現時点でも完売はしていないようで、ショールームは残っております。
土橋エリアは、傾斜が多い地域のため、自分...
13: 匿名さん 
[2013-05-12 19:35:46]
鷺沼で5000万は高すぎる。
14: 匿名さん 
[2013-05-13 01:05:24]
確かにここは高いです。
市場調査とかしてないんでしょうかね?
あと最低でも1割くらいは下げないと厳しいでしょうね
15: 匿名さん 
[2013-05-14 18:17:28]
面積の広い部屋は高いだけの理由があるようですね。
各部屋の広さやポーチ、バルコニーなど他のマンションとはちょっと造りが違っています。
各部屋に柱の角などが出ておらず、きちんと四角いのも大切なポイントだと思います。
そのへんも価格の違いに出ているのではないでしょうか。
16: 匿名さん 
[2013-05-14 22:58:12]
プレシスの分際で、駅徒歩12分でこの値付けは、2割は高く感じるかな。
17: 匿名さん 
[2013-05-14 23:27:50]
いくらフォローしても高すぎ!!!
管理費とかも軍を抜いて高いよ!!!
18: 匿名さん 
[2013-05-16 00:17:00]
鷺沼で3000万~5000万で更に管理費も高いマンション本当に買う人いるの?
20: 匿名さん 
[2013-05-16 20:35:55]
そうですね。
21: 匿名 
[2013-05-17 23:07:01]
広範囲にみるといろいろ便利で週末も楽しめそう、趣味の幅も広がりそうですが
でもちょっと手が届かないかなと思います
22: 不動産業者さん 
[2013-05-18 17:19:59]
ここは駅徒歩10分超ということで比較対象としては
ヴェレーナ(土橋交差点)が考えられますね。

こちらのほうが、坂道があるものの静かで
価格的にはこちらのほうが低い。
駅距離は1分こちらのほうが遠い。
鷺沼は急行停車駅である分、通勤者には便利だが、
宮前平は学校環境の面で考えると通い易い。
個人的には、こちらの方が好きですが、好みが
分かれるところだと思います。

一方で、同じ鷺沼最寄の物件としては
東急電鉄のドレッセ鷺沼の杜があり、
高速沿いの住戸の価格が競合してしまうため
隠れてしまっている感が強いですね。

23: 物件比較中さん 
[2013-05-18 19:26:34]
プレシス鷺沼は、鷺沼駅から徒歩10分超、北側斜面上にマンションがあるのがマイナス。ですが、幹線道路から一本入っており静かなのは良いですね。知人も近隣マンションに住んでいて同感。あと、来年には新しい保育園が近くに出来、若い家族が増えそうです。隣は宮前区公園で将来的に建築物が建つリスクも無いのも魅力ですね。
ドレッセ鷺沼、パークホームズも検討中ですが、余計な設備、豪華すぎるエントランス、今時いるのでしょうか、割高感があります。ヴェレーナは、排気ガスがきになるし。何はともあれ、今は検討案件が増えており、嬉しいですが、迷っています。
24: 匿名さん 
[2013-05-18 21:41:51]
戸数少ないのにも関わらず、長く売れ残りそう。
25: ご近所さん 
[2013-05-19 08:33:02]
22さんへ
今朝、鷺沼駅から歩いてみました。公表値徒歩12分とありましたが、
土橋2丁目の住宅を通っていくと、9分位で行けちゃいました。
徒歩12分は、幹線通り沿いの遠回りルートでは?
土橋周辺はルート選択により結構所要時間が変わるので先ずは
現地に行ってみては。
鷺沼駅は、早朝は少ないですが東京方面の始発便(各駅停車)もあり、ホームで並びますが、
結構な確率で座って通勤出来るんです。少し坂もありますが、鷺沼駅に徒歩圏内案件は
お薦めです。
自分もここは、ドレッセ鷺沼の次候補です。
ドレッセは色々あって一度頓挫した事もあり、今はどうなのかも気になる。


26: 匿名さん 
[2013-05-19 09:36:24]
9分では行けない。

12分でももっとかかるくらい。
27: 物件比較中さん 
[2013-05-19 23:43:50]
相変わらず市場調査や立場をわきまえず値段をつけた結果ですね。プレ期間も短かったので無理ありません。厳しいの一言。
28: 不動産業者さん 
[2013-05-20 08:30:22]
22です。

実際に何分で歩けるかは、個人差があるため80mを1分と表示する事がルールで決まっております。

一建設さんが、12分と表示していることから実際の距離は890mから960m程度の範囲内だと思います。

結局のところ、納得出来れば良いのだと思います。

お住まい探し頑張って下さい。
29: 匿名 
[2013-05-20 16:17:13]
徒歩距離としてはドレッセ鷺沼の杜とあまり変わらなかったよ。
あっちは反対運動がすごかったからやっぱり敬遠してしまう。
30: ご近所さん 
[2013-05-21 00:55:23]
やはりドレッセ鷺沼の反対運動はすごかったようですね。以前から住んでいた人から聞いていたのと、高速道路の音が気になり、ドレッセについては様子見しています。
あと、プレシス鷺沼は、土橋小・宮前平中の学区になり、通学にも便利なのが魅力です。
価格については、土橋エリアは、10年以上の中古マンションでも3LdKで4000万以上が
多く、新築でこの価格はありかな、と思ってます。(設備は至ってスタンダード、ドレッセとは違います。)

31: 匿名さん 
[2013-05-21 01:08:37]
築10年以上のマンションってどこのこと言ってるの?
32: ご近所さん 
[2013-05-21 08:32:10]
昨年紹介されたのは、シテ⭕⚪⚪⚪、パーク⭕⭕⭕⭕、オー⚪⚪等、ですが、迷っているうちに、買われてしまいました。
個人的に勝手に、マンション新築5000〜、中古10年4000〜 かな、と思って探してますが、最近、案件が増えてきたので、真剣に探すチャンスかもしれないですね。
検討してみます。

33: 匿名さん 
[2013-05-21 23:05:31]
サンクタス鷺沼ノールの徒歩10分、2LDK、築5年で3180万があるよ。
34: 匿名さん 
[2013-05-22 23:38:41]
駅から少し歩きますが、2駅利用出来るのは便利そうです。
収納が充実してるのが良いですね。
東名が近いみたいですが、音や渋滞などの影響は無いですか?
35: 物件比較中さん 
[2013-05-22 23:53:34]
32さんは、土橋小ー宮前中の学区を探しているのですね。
この学区を希望する人は多いですね。自分もこの学区を狙って探してますが、値段は、他より高くても、売れてますね。
プレシスの近くにはヴェレーナ宮前平も計画されてます。両物件とも学校から近くて魅力です。いい値段しますが、土橋学区(小台・土橋)で、75m2以上で表示額であれば、この値段は検討の価値ありですね。


因みにドレッセ鷺沼は学区は違います。
36: 物件比較中さん 
[2013-05-22 23:53:34]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
37: ご近所さん 
[2013-05-28 08:32:31]
33さんへ
情報、ありがとうございます。
但し、鷺沼は探しているエリアと異なるので、土橋の中古マンションと、プレシス鷺沼を中心に検討してます。
モデルルームも見てきましたが、シンプルな設備で構成されており、個人的には充分だとかんじました。
あと、駐車場からエレベーターで各フロアに行けるのがちょっと嬉しいですね。
ヴェレーナ、ドレッセ宮前平は設備も価格も立派過ぎの感じがありました。ですが、駅から10分以内というのは魅力ですが。➕500で買えるのなら、、、悩んでます。
38: 匿名さん 
[2013-05-28 19:15:48]
>38さん

➕500で買えるのなら、、、ってもうすでに500万円くらいの値引きしてるって事??
39: 匿名さん 
[2013-05-28 21:09:02]
直床ですか…ムリー
40: 匿名さん 
[2013-05-29 01:02:55]
直床なら将来のリフォームが不安ですね
41: ご近所さん 
[2013-05-29 07:30:50]
38さんへ
+500というのは、ヴェレーナ宮前平の販売価格が、プレシス鷺沼の販売価格と比べて+500〜位で表示。
その差を20年で分割したら年25万の差なので、設備を考慮すると検討もありかな、、、ということで、値引きは検討できてないです。
あと、ドレッセ宮前平は、駅にも近いですが、1000万以上の価格差は大き過ぎかなあ。でも予約済みも多く、値引交渉前にも至らず。

プレシス鷺沼は、設備が標準レベルなぶん、予算に近いので、その分を、オプション設備グレードアップに充てる戦略でいこうと思います。

42: 匿名さん 
[2013-05-29 15:47:37]
大通り沿いではないので静かな環境だと思います。土橋小学校の事は上で話題に
なっていましたが、土橋小学校はすごく人気がある様ですね。新しいですし、一見小学校
にはみえないですよね。中学受験される方も多いとか。郷に入れば郷に従えではないですが、
やはり周囲の勉強に対する態度が意欲的だと子供も刺激されていいなと思います。
43: 匿名さん 
[2013-05-29 16:35:38]
ここなら2丁目のドレッセの方が良くないですか?もちろん予算が合えばの話ですけど。
44: ご近所さん 
[2013-05-29 23:33:06]
ドレッセ鷺沼アーチは、ドレッセ宮前平と同様、➕1000はいくと思っていて、さすがにきびしいかなあ。
現地は何度も見ているのですが、地の利はいいですね。転勤してもそこそこの金額で売れそうですね。でもローンを組むのが大変そうです。

ショールームはまだみてないですが、豪華さは、ドレッセ宮前平、鷺沼、堅実さではプレシス鷺沼がいいですね。
ただ、あまり大きなローンは組みたくないので、プレシス鷺沼を中心に検討するつもりです。

45: 匿名さん 
[2013-05-30 01:34:46]
ついに新価格で金額下げて2戸だけ売れたみたいですね
46: 匿名さん 
[2013-05-30 19:47:59]
値下げっていくらですか?
買う人がいるとは驚きですね。
47: 周辺住民さん 
[2013-06-02 10:25:06]
この周辺にある鷺沼小学校、富士見台小学校と同様土橋小学校もとても良い学校だと思います。
私立中学への受験率も7割を超えていますし、受験をしなかったとしても宮前平中学校にいけるのが
安心です。
子供さんの教育を考えるなら良い地域と言えるのでは。
48: 匿名 
[2013-06-04 17:34:26]
日々プレシス鷺沼の工事を眺めながら出勤してます 公園側の三階、四階なら日当たりはいいのかなと思います 今度モデルルームに行くのを検討してます
49: 匿名さん 
[2013-06-06 22:37:52]
営業オツ!
50: 物件比較中さん 
[2013-06-17 01:27:58]
週末に、モデルルームと現地を見学に行って来ました。
駐車場までは、あがってきてました。外壁はまだで、イメージですが、日当たりよさそう。
あと、夜も散策してみましたが、幹線通りから入っていて、高速道路も含めて、騒音・排気がすは、気になりませんでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる