住宅設備・建材・工法掲示板「セルロースファイバーで断熱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セルロースファイバーで断熱
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
寒がり暑がり [更新日時] 2020-12-11 22:05:48
 削除依頼 投稿する

 セルロースファイバーで断熱された方はおられませんか。
工務店さんにそんなに効果はありません。と言われてえーーーーっつと思ってます。
山本順三さんの本を読むとすごい断熱材のようなのですが・・・。
実際のところどうなのでしょう。

施工が悪いのでしょうか・・・。

[スレ作成日時]2005-03-27 11:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

セルロースファイバーで断熱

282: 匿名さん 
[2010-11-19 11:57:33]
>一般的な断熱材より光熱費が安く上がる
>のだから、それで満足なんじゃ無いの~?(^_^)

そんな話はどこにも出ていない。
しかし山本順三は、無暖房無冷房と言っている。
http://www.z-tekunika.com/
283: もうすぐ締切 
[2010-11-19 13:35:17]
うん、だから出してみた。_φ(・_・

無暖房無冷房のZ工法で建てた方は居ないのかな?
出て来いやぁ~!(^-^)/
284: 匿名 
[2010-11-19 13:54:06]
無暖房無冷房はできますよ。

夏は地下水を利用して冷やす。
冬は照明を熱がたくさん出るものを使用する。

結論的には普通に冷暖房した方が安い。
285: 匿名さん 
[2010-11-19 19:14:29]
現代的な暮らし、つまり真夏はエアコン、真冬はエアコンまたは室内の空気を燃焼しない暖房器を使い、春夏は、ごくたまには冷暖房や除湿をする暮らし方に適した高断熱住宅が、今後も主流になるでしょう。
そのための断熱材として、CFはまずまず良い方で、バランスがとれているのが特徴で、突出した性能はないと思っています。
CFは充填断熱にしか使えません。充填断熱の断熱材は、断熱欠損の少ない充填性がいちばん重要になりますが、この点CFがどうなのか、はっきりしたデータをあまり見かけません。
吹き込み式は欠損に一見有利ですが、沈下の問題があります。わずかな沈下でも、空気層が室内から室外まで貫通してしまいますが、CFの沈下はどの程度でしょうか。
286: 匿名さん 
[2010-11-20 07:40:28]
日本(少なくとも太平洋側)の絶対湿度を考えたら、
室内を外気と同じ絶対湿度まで下げられたとしても、

真夏は冷房+除湿が必須
-エアコンの除湿効果を利用するのも可

真冬は暖房+加湿が必須
-エアコンや熱輻射系の暖房機器は加湿効果は無いので加湿器との併用になる。

というのは自明。

当たり前だけど、CFに限らず、どんなパッシブ系の除湿効果がある建材でも、
室内の湿度を外気の絶対湿度よりも低くするのは不可能。

夏や冬快適に過ごしていたら、
湿度の面ではCFの効果よりもエアコンなどの効果が大きく、
何が原因で快適に暮らせるかは、総合的に考える必要がある。

こういうスレでは、全てをCFのおかげで快適に出来ているなどの極論がタマに出るが、
ハッキリ言ってありえない。
287: 匿名さん 
[2010-11-20 15:04:41]
>>275
冬に室温が同じ22度の場合、エアコン暖房より、蓄熱暖房機の方が輻射熱で暖かく感じるのでしょうか?
288: 匿名 
[2010-11-20 16:55:39]
蓄熱の置いてある部屋なら本体からの輻射熱や熱せられた壁があるから暖かいですよ。
ただし蓄熱本体から遠く離れたり熱を遮るものの陰ではエアコンだろうが蓄熱だろうが室温22度は22度で同じです。
289: 匿名はん 
[2010-11-21 18:33:47]
エアコンの方がランニングコストは安いは輻射熱の快適性をかんがえるとやはり蓄熱暖房機だね

FF式のストーブの方がランニングコストも輻射熱も総合的にはすぐれていると思うけど
290: 匿名 
[2010-11-21 22:47:39]
FFに輻射熱なんて期待出来ないと思うが…
291: 匿名さん 
[2010-11-24 05:55:59]
FFにも反射板がついているはずですが?
292: もうすぐ締切 
[2010-11-24 07:05:19]
スレ違い!(-。-;
293: 匿名 
[2010-11-24 07:28:11]
FFに反射板?
294: 購入検討中さん 
[2010-11-25 22:07:16]
 以前、山本様にセルロースファイバーについていろいろとメールで質問したところ、直筆の手紙で詳しい説明や資料が送られてきて感動した者で
今回も、上の方で議論されている、水蒸気は酸素や窒素より小さく、水蒸気は通すのに空気は通さない件について、メールで質問してみました。

 今回は住所を記載するのを忘れたのと、ここの掲示板のURLを記載したので、ただの荒らしか冷やかしと思われて気分を害されたのかもしれませんが、メールで帰ってきた回答は、こちらの質問にはまったく答えずに

「今度は断熱屋から逆質問をする。

① 透湿シートには、防水・防風・透湿と書いてあるのはどうしてなのか。

水蒸気は通さない。と素直に読めないのか。

② 本にも書いたが、ウイスキーやブドウ酒を樽詰にしておくと1年で水分が半

になるのはどうしてか。

③ 山本理論による「材木乾燥窯」は、いかなる穴もないのに、

どうして水蒸気はなくなるのか。

④ 山本の風呂は閉めきってあるのに、どうして湯気が立たないのか。

⑤ 山本グループによるZ工法の新築住宅は年に200棟ほどのものですが、

窓に結露することはありえない。

これらの現象が分からないようでは、建築学科の大学教授程度のレベルであるか
ら。
議論にならない。

現実を見よ


株式会社ゼットテクニカ

山本順三 拝」

この回答を見て、今まで山本様を尊敬していたのに、今はただの頑固おやじと言う感じです。


295: もうすぐ締切 
[2010-11-25 22:59:25]
山本順三氏の人柄はどうでも良いから、
上の5つの質問に気持ち良くわかりやすく
答えられる方はどうぞ。^^
296: 住まいに詳しい人 
[2010-11-26 05:50:26]

水蒸気は通すと素直に読めるよ

樽が透湿するから

窯が透湿するから

確かに外は締めきっているが、中は開放しているので、湯温と外の空気の温度の差が少ないから

窓の性能その他の条件により実際は結露しているが、そこまで詳しく調べていないのでは?
297: 匿名さん 
[2010-11-26 11:03:24]
山本順三って人に興味もなかったので、著書も読んでなかったけど、面白い人なんだね。

全く物理も化学も分かってないんだね。
298: もうすぐ締め切り 
[2010-11-26 18:41:06]
>>297
物理に詳しいなら質問に答えてよ
299: 匿名さん 
[2010-11-26 21:21:22]
>① 透湿シートには、防水・防風・透湿と書いてあるのはどうしてなのか。
>水蒸気は通さない。と素直に読めないのか。

透湿シートに透湿と書いてあるのに、理由がいるのか?
水蒸気を通すことを、透湿と言うのだが?
水蒸気は通さないことを、防湿と言うのだが?
もはや意味不明。脳内には電波が飛び交っているのか??
300: 匿名さん 
[2010-11-27 00:29:28]
>④ 山本の風呂は閉めきってあるのに、どうして湯気が立たないのか。

>⑤ 山本グループによるZ工法の新築住宅は年に200棟ほどのものですが、

>窓に結露することはありえない。

>これらの現象が分からないようでは、建築学科の大学教授程度のレベルであるか
>ら。


「CFではない」我が家の風呂は閉めきってあるのに、どうして湯気が立たないのか。

「CFではない」我が家の窓に結露することはない。

こんな当たり前のことが分からないようでは、中学の理科も理解出来ていない
小学生以下のレベルに他ならない。
301: 匿名さん 
[2010-11-27 02:33:08]
なんか質問にすらなってないね。
科学以前に日本語から勉強し直した方がよさそうだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる