広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-08-27 22:40:00
 

イーストタワー完売後、ウエストタワーの分譲開始が決まったようですが
今後の情報が知りたいです。よろしくお願いします。(^人^)

公式URL:http://www.h-gardencity.jp/
所在地 広島市中区東白島町19番78
売主:トータテ白島特定目的会社 広島支店
施工会社:鹿島建設株式会社 中国支店
管理会社:株式会社トータテコミュニティ
販売予定時期:平成25年1月下旬

[スレ作成日時]2012-12-07 21:34:40

現在の物件
広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワー
広島ガーデンシティ
 
所在地:広島県広島市中区東白島町19番78(地番)
交通:広島電鉄「白島」電停徒歩3分

広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワーってどうですか?

276: 匿名さん 
[2013-05-08 17:02:01]
白島は広島市内では今現在最高のマンションだと思います。
残念ながら他のマンションでここと比較できるほどの物件はありません。
277: 匿名さん 
[2013-05-08 17:11:00]
結局 トータテの白島マンションが広島の最高峰でかつハイグレードマンションという認識でよいのでしょうか?
278: 匿名さん 
[2013-05-08 17:45:43]
広島最高峰のマンションはグランドタワー
ハイグレードタワーは広島タワー
ガーデンは大人気タワーマンション
ではないでしょうか?
279: 匿名さん 
[2013-05-08 17:46:42]
(訂正)広島最高峰のタワーマンション
280: 匿名さん 
[2013-05-08 18:55:04]
>>274
財閥系の中規模マンションがなかなか売れないのは高いからではないと思いますよ。
地方都市の広島には高額物件を買えないとバカにしているのか、価格を抑えるためか
あまりにもチープでつまらないものしか作らないからですよ。
まるで地場デベの価格帯に合わせるために極端にグレードを落としているように感じます。
三菱地所なんかはパークハウスというよりもはやベリスタです。
あんなもの富裕層が買うはずもありません。
売れ残って値下げしたのをお金のない人がよろこんで買うだけです。
基本的に財閥系を買う人はトータテなどの地場デベを買う人より所得が多いのは事実でしょう。
広島で大手が建てる物件はそういう人の目を引く仕様ではないのです。
去年だったか三井が上幟で販売したそこそこグレードの高い物件は
地権者に最上階など良い部屋を優先販売して、残りカスを部屋を一般に販売していましたが
それでもそこそこ売れ行きは良かったようです。
ようはモノ次第です。
281: 匿名さん 
[2013-05-08 19:29:50]
三井が幟で建てたマンションは確か地権者が三分の一くらいいたから販売戸数だけで考えたら中規模というより
小規模クラスでしたけどね。
財閥系で中規模といえば駅前の三菱が良い例かな??なかなか完売しないね。
282: 匿名さん 
[2013-05-08 19:38:25]
財閥デベで働いている友人に聞いたんだけど地場デベと財閥系だと同じ広さ、場所でも価格帯は1000万くらい違うらしいよ。
(プレミアルームだったら5000万以上??)
そんな価格帯でガーデンクラス(550戸)の大規模マンションが埋まるほど広島に小金持ちはいないと思う。
それでなくても最近マンションは飽和状態になりつつあるし。
都心部だったら小金持ち多いから売れるだろうけどね。
283: 匿名さん 
[2013-05-08 20:12:33]
ガーデン白島は550戸ではなく450戸。
ガーデン・ガーデンが500戸だったかな?
284: 匿名さん 
[2013-05-08 21:22:06]
>>281
あれは売れなくて当然でしょう。
仕様はお粗末だし、せっかく広い敷地なのに一番広い間取りでたったの90㎡しかない。
価格を上げてでも、まともな仕様で上層階は150㎡くらいの間取りも作るべきでしょ。
狭苦しい90㎡の3Lや4Lで4畳5畳の部屋なんて犬小屋みたいなのを作って何がしたいのか理解に苦しみます。
それから比べたらここのマンションの方がはるかにマシですね。
285: 匿名さん 
[2013-05-08 22:01:01]
284さんのおっしゃる通りだと思います。もう少し広ければ売れたでしょうよ。
286: 匿名 
[2013-05-11 14:54:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
291: 契約済みさん 
[2013-05-20 19:30:26]
ローン説明会、早めにやるんですね〜アベノミクスの影響ですかね。
292: 入居予定さん 
[2013-05-26 17:46:34]
広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワーの入居者限定スレです。
どうぞ宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337615/
293: 匿名さん 
[2013-06-02 11:18:08]
イーストの外観を見ましたが、やっぱり大規模だけに迫力がありましたね。ウエストも完成すれば迫力満載ですね。
294: 匿名さん 
[2013-06-03 20:05:05]
小学校の方からイースト見ましたが、バルコニーがアルミ縦格子で掃き出しサッシがよく見えてました。
あれじゃ中がまる見えになってしまってます。
少なくともウエストからは部屋の中までよく見えてしまいそう。
あのアルミの格子に目隠し板つけても良いでしょうか。そうすればバルコニーのプライバシーが幾分か改善されると思います。

ヴェルディとかは下層階のアルミの格子に目隠し板つけてるところがよくありますから大丈夫ですよね。
295: 匿名さん 
[2013-06-03 20:42:55]
>>294
うーん、そこまで気にすることですかね。
大抵のマンションはバルコニーに何かを設置するというのはダメだったりします。
しかし、人は貴方が思っているほどに他人のことを見ていないものですよ。
それに格子に目隠しの布とか板を貼っている方がかえって目立つので規約でOKだとしてもお勧めできません。
たまに着けているのを見かけると、自意識過剰な人がいるなぁと思いますもの。
296: 匿名さん 
[2013-06-04 23:22:28]
アルミの縦格子はやっぱり後々のことを考えるとブサイクですよ。
http://goo.gl/maps/Ro3wa
http://goo.gl/maps/Vkc75
透明ガラスも美観的に嫌ですね。
297: 匿名さん 
[2013-06-06 00:45:26]
タワーマンションはガラスか格子か建物を軽くしないといけません。
ブサイクであろうと仕方がありません。
298: 匿名さん 
[2013-06-07 22:30:03]
なるほど。
ブサイクでもいいからアルミ格子にするというのは良くわかりました。
299: 匿名さん 
[2013-06-12 12:48:40]
スーモから消えましたね。完売でしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる