広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-08-27 22:40:00
 

イーストタワー完売後、ウエストタワーの分譲開始が決まったようですが
今後の情報が知りたいです。よろしくお願いします。(^人^)

公式URL:http://www.h-gardencity.jp/
所在地 広島市中区東白島町19番78
売主:トータテ白島特定目的会社 広島支店
施工会社:鹿島建設株式会社 中国支店
管理会社:株式会社トータテコミュニティ
販売予定時期:平成25年1月下旬

[スレ作成日時]2012-12-07 21:34:40

現在の物件
広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワー
広島ガーデンシティ
 
所在地:広島県広島市中区東白島町19番78(地番)
交通:広島電鉄「白島」電停徒歩3分

広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワーってどうですか?

234: 匿名 
[2013-04-30 16:09:19]
検討中です。
完売もそう遠くはないのでしょうか。
235: 匿名さん 
[2013-04-30 22:12:52]
あと何部屋くらい残っているのでしょうね。偶然そばを通りかかったら2棟目のところも掘り始めてました。
236: 匿名さん 
[2013-05-01 04:13:54]
チラシが入らなくなったところをみると、もう最終段階なのでは。すごいハイペースで売れたみたいですから。
237: 匿名さん 
[2013-05-01 10:38:42]
まあまあの立地で、安い価格帯なのが人気の理由だろうけど、徒歩圏内の利便性には疑問がある。

電車や自転車を利用すれば良いのかもしれないが、、

検討中なのだか、今一つって感じ…。
238: 匿名さん 
[2013-05-01 12:24:35]
現在、広島市内に計画中のマンションで白島に勝る物件は無いでしょう。
建物、サービス、利便性等、中々見当たらない物件ですね。
239: 匿名さん 
[2013-05-01 12:34:28]
現在、広島市内に計画中のマンションで白島に劣る物件は無いでしょう。
建物、サービス、利便性等、中々下らない物件ですね。
240: 匿名さん 
[2013-05-01 22:13:15]
私はこの物件が安いとは思わない(思えない)のですが、このマンションの緑の豊かさは、中区の物件としては非常に希少だと思います。広島市内中心部のマンションでこれだけ豊かな庭のあるところって他にあったら逆に知りたいです。緑に囲まれて過ごせるなんてすばらしいと思います。これで3分以内くらいのところに大きめのスーパーができてくれると最高なんだけどな。
241: 匿名さん 
[2013-05-01 22:42:09]
500戸近い住宅が増える訳ですから、スーパーの1つくらい出来るのではないでしょうか?
でも近くに広い土地はありませんね。
242: 匿名さん 
[2013-05-02 00:50:46]
どなたかおわかりの方、2点教えてください。(1)この物件のプラスターボードの厚さは、PB9.5ですか、それともPB12.5ですか。パンフに載ってないところをみると、9.5ですかね。ショック。(2)階高はどれくらいですか。
243: 匿名さん 
[2013-05-02 06:46:25]
天井は軽天下地に9.5
間仕切は65の角スタに12.5で壁厚90
基準階高3150

244: 購入検討中さん 
[2013-05-02 08:46:18]
先日、2LDK Iタイプを問い合わせしたところ、完売とのこと。
キャンセル待ちではないが、2年間のうちに変化もあるかもしれない・・みたいなことを言われました。
とりあえず、一度モデルルーム見学と話を聞いてみることにしまいた。
すごいですね・・
あっという間に売れた感が・・^^;


246: 匿名さん 
[2013-05-02 12:23:29]
やはり立地、アクセス、セキュリティ、免震、共用施設が人気の理由だと思います。あとは立地の割に価格帯が高くないこと。
昨年イーストを逃した人が殺到したことや、消費増税前、金利低下、アベノミクス効果も手伝っているのでしょう。
トータテさんにしてみれは、社運をかけた大プロジェクトに絶好の追い風といったところでしょう。
247: 匿名さん 
[2013-05-02 13:36:08]
ここを含め、何故広島は二重床の物件が少ないんだろうか。
あのグニャグニャした床はどうにも好きになれない。
この物件は下層階と上層階はグレードを分けているけど、どちらも大差ないよね。
ハイグレード仕様っていうのなら何故キッチン天板や風呂場などに天然石を使わないんだろうか。
人造大理石とかタイルとか安っちいものを使って何がハイグレードなんだか。
それにキッチン家電(コンロ・食洗機など)もミーレとか良いのがあるだろうに。
扉なんかの木目も木目調のメラミン板なんかじゃなく本木目の突板とかを使えばいいのに。
248: 匿名さん 
[2013-05-02 16:26:31]
好きなマンション買って、好きな仕様にされたらいいんじゃないしょうか?
249: 匿名さん 
[2013-05-02 16:55:21]
243さん、どうもありがとうございます。専門の方ですかね。すみません、こちら素人なので教えてください。プラスターボードの厚さについては、本などで読みました。12.5の方が良いと。

「天井は軽天下地に9.5
間仕切は65の角スタに12.5で壁厚90
基準階高3150」

ということですが、、階高3150はまあまあ良いのではないかと思うのですが、

 「天井は軽天下地に9.5」
 「間仕切は65の角スタに12.5で壁厚90」
というのは、上からの音は少し響くかもしれないけれど、横の音はあまり聞こえない、という程度でしょうか。もう少し噛み砕いて教えていただけるとありがたいです。「軽天下地」と「角スタ」もごめんなさい、わかりません。

この物件は、LL45のマンションですが、LHの値が表記されてないんですよね。

どのくらい音が響くか、少し気になります。

よろしくお願い致します。

250: 匿名さん 
[2013-05-02 18:07:11]
このマンションは最上階もハイグレードではありませんよ。
安く購入出来た分、お風呂場やトイレやキッチンをハイグレード仕様に変更する方が多いのではないでしょうか。
251: 匿名さん 
[2013-05-02 18:12:50]
ネイキッドのバイクを買って弄る感覚か
252: 匿名さん 
[2013-05-04 10:20:55]
設備もそのままで充分の人はそのままで、安物とか言ってる人は金出してお好みにすれば良い。
金も出さずに安い安い言ってる人はナンセンス。
253: 匿名さん 
[2013-05-04 12:02:16]
>>252
200戸vs20戸でも書きましたが、二重床に仕様変更は物理的に無理ですし、バスやキッチン、建具などをごっそり交換する事は出来ないでしょう。
マンション業者が取り扱いをしていなければコンロすら変える事は出来ないでしょうね。
以前に(トータテではないのですが)少々費用がかかってもいいのでバスやキッチン、建具を他の物に変える事は出来ないかと、いくつかの物件で聞いたところ即答で無理との事でした。
キッチンやバスの場所すら変える事は出来ないようです。
出来るのはせいぜいカップボードや壁付の家具の取り付けや壁紙の変更といった程度でしょう。
要するにモデルルームでやっている程度の事しか出来ないのです。
それとも、この物件ではそれが可能なのでしょうか?
しかしエントランスなんかの共有部は個人の力ではどうにも出来ないですよね。
254: 匿名さん 
[2013-05-04 13:37:07]
>>253
虚しくない?
何が狙いなの?
他所の板で相手にされないからと言って、
この物件と関係ないクセに。
迷惑ですし不愉快ですから、
自分でスレ立てて独りぼっちで書き込みしてなさい。
ここは、貴方のようなハイクラスのお方が来るところではありません。
お引き取り願います。
255: 匿名さん 
[2013-05-04 16:58:37]
>>254
何だか火消しに必死ですね。
なにか都合の悪い事があるのですか?
聞こえのいい事ばかり話すのであれば、こんな掲示板なんて要らないじゃないですか。
これも一つの意見ですよ。
無理な事でしょうが、もしもデベの方が見る事があれば、例え小数とはいえこういうニーズもあるのだという事に気付いてもらえればとも思います。
私は掲示板だけでなく、どこのモデルルームに行ったときにもこのような意見はしていますよ。
もしも上の書き込みが削除されるような事があれば、この掲示板は何の価値もないですよ。
256: 匿名さん 
[2013-05-04 17:15:10]
一戸建て買えば意見聞いてもらえるよ。
マンションにすると管理組合でもめごと起こすタイプだからやめといたほうがいい。
257: 匿名さん 
[2013-05-04 17:20:51]
知り合いは施工業者と話しして構造はそのままですが、間取りや内装全て他でやってもらってましたね。
大変そうですが…
258: 匿名さん 
[2013-05-04 17:54:36]
火消しって事は、ハイクラス君は「火」ってこと自覚してるんだね。

さっすがハイクラス!

どうぞ貴方にお似合いのハイクラスなマンションにお住まいになって下さい。
こんな地方の片田舎のしがないマンション板にお付き合い下さってもったいない。

どうぞお眼鏡に適うスミフでもサーパスでもベルディーでもスペースウイングでも買って住んで下さいな。
間違ってもここを買わないで下さい。貴方には相応しくありませんので。
他所でお願いします。
259: 匿名さん 
[2013-05-04 19:46:07]
わざわざ他のマンション名ださないでくださいよ。
260: 匿名 
[2013-05-06 17:27:02]
ほんとみぐるしい。
261: 匿名さん 
[2013-05-06 21:03:56]
253さんの言ってるような事なんて、できないことぐらい誰でも知ってますよ。注文住宅の域です。
それと、できないできないと愚痴を発散しているだけのような書きぶりが、非難される理由だと思います。意見なら意見らしい書き方をされてはいかがでしょう?
262: KOU 
[2013-05-06 21:56:45]
消費税の経過措置については部屋の間取り変更した場合は対象になるのでしょうか。
263: 匿名でお願いします。 
[2013-05-06 22:57:41]
将来の白島新駅の開通や市内中心部へのアクセスのよさ、駐車場の安さや物件自体の価格等を総合的に考えると、私もここは広島市内の物件の中では今一番お買い得ではないかと思っていますが、さすがに既にほとんど売り切れ状態なのだそうです。

だからなのか、一時期派手にやっていたテレビのCMも暫く少なくなっていたように思うのですが、GW前あたりからまたCMがバージョンを変えて復活したみたですね。これって何故なのでしょうか? どうせ買える部屋ってほとんどないはずなのですが。
業界事情に詳しい方、教えていただけませんか。
264: 匿名さん 
[2013-05-07 04:18:56]
あくまで推測ですが、残りわずかの部屋の早期完売はもとより、ここを断念した客を他物件へ流すための集客が狙いなのではないかと。例えば近くで言えば、大芝公園とか。

265: 匿名さん 
[2013-05-07 10:26:04]
264さん
大芝公園は、完売したのではないですか?
266: 匿名さん 
[2013-05-07 15:15:08]
大芝はヴェルディだからトータテは関係ないのではないでしょうか?
あと大芝公園は先日完売したマンションの前にまたマンションが建つそうです。
それと最近CMを流し出したのは単純にさっさと完売したいからじゃないですかね?
267: 匿名さん 
[2013-05-07 18:37:07]
>>261
掲示板なんだから色々な意見が出て当然だと思うよ。
だってここは立地は最高だけど、建物があまりにも残念すぎるから。
上層階のハイグレード仕様っていうのも広くなって設備は標準仕様に毛が生えた程度でしかないしね。
トータテさん少しは頑張ってくれよ、って人は多いと思うよ。
せっかくの立地なのにこんなマンションじゃもったいな過ぎるよ。
そういう意見はダメなの?
なんで?
ここの掲示板は良いことしか言わない業者の宣伝の場なの?
購入検討中の人の交流の場ではないの?
268: 匿名さん 
[2013-05-07 19:22:41]
購入検討中の人の交流の場だからこそ、アンタみたいなハイクラス君の出る幕じゃないのですよ。

だって購入検討してないでしょ?
もし、購入を考えているなら、管理組合の運営に支障を来たす恐れがありますので、何卒ご遠慮願いたい。

どなたか私と同じ意見の方、居られませんか?
269: 匿名さん 
[2013-05-07 22:37:42]
購入検討中なら、トータテが決めてる仕様で考えますよね。たとえ、頑張ってほしいとこがあっても、それでどうするかはそれぞれ。
もったいないは、よくわからない。購入検討とは違う気がする。それは、意見だよね。トータテに
270: 匿名さん 
[2013-05-07 23:09:40]
このマンションは箱が立派だから部屋をもう少し高級にすれば今の広島には無い立派なハイグレードマンションですよ。
271: 匿名さん 
[2013-05-07 23:20:56]
私もそう思います。ただ部屋にお金をかけるか、かけないかは個人にお任せですね。
誰が何と言おうと今の広島では一番ハイグレードのマンションだと思います。
272: 匿名さん 
[2013-05-08 16:18:20]
ハイグレード?
どう考えても(物件にもよるけど)三井 三菱 ライオンズ以下だと思いますが。
立地はいいけど 建物はイマイチですよ。
273: 匿名さん 
[2013-05-08 16:28:49]
三井、三菱、大京のマンションで広島市内に白島より高級な物件は見当たりません。
財閥系は広い土地が無いとハイゲレードマンションは造りません。
白島を三井、三菱が買っていたら、もう少しすばらしいマンションになってと思いますが?
274: 匿名さん 
[2013-05-08 16:36:53]
ハイグレード・ハイグレードってもういい加減しつこい!
ここに財閥が同規模の大型マンション建てても今みたいな人気物件にはなってないよ。
なかなか完売できずに何年も売れ残るのがオチだって。
実際広島市内で財閥が建てた中規模マンションはどこもなかなか完売できずに苦戦してるでしょ?
広島で財閥が大型マンション建てないのはそのせいなの何で分かんないの?
ハイグレード希望の方はマンションやめて一戸建てにしたら??
275: 匿名さん 
[2013-05-08 16:37:44]
(訂正) 大型→大規模
276: 匿名さん 
[2013-05-08 17:02:01]
白島は広島市内では今現在最高のマンションだと思います。
残念ながら他のマンションでここと比較できるほどの物件はありません。
277: 匿名さん 
[2013-05-08 17:11:00]
結局 トータテの白島マンションが広島の最高峰でかつハイグレードマンションという認識でよいのでしょうか?
278: 匿名さん 
[2013-05-08 17:45:43]
広島最高峰のマンションはグランドタワー
ハイグレードタワーは広島タワー
ガーデンは大人気タワーマンション
ではないでしょうか?
279: 匿名さん 
[2013-05-08 17:46:42]
(訂正)広島最高峰のタワーマンション
280: 匿名さん 
[2013-05-08 18:55:04]
>>274
財閥系の中規模マンションがなかなか売れないのは高いからではないと思いますよ。
地方都市の広島には高額物件を買えないとバカにしているのか、価格を抑えるためか
あまりにもチープでつまらないものしか作らないからですよ。
まるで地場デベの価格帯に合わせるために極端にグレードを落としているように感じます。
三菱地所なんかはパークハウスというよりもはやベリスタです。
あんなもの富裕層が買うはずもありません。
売れ残って値下げしたのをお金のない人がよろこんで買うだけです。
基本的に財閥系を買う人はトータテなどの地場デベを買う人より所得が多いのは事実でしょう。
広島で大手が建てる物件はそういう人の目を引く仕様ではないのです。
去年だったか三井が上幟で販売したそこそこグレードの高い物件は
地権者に最上階など良い部屋を優先販売して、残りカスを部屋を一般に販売していましたが
それでもそこそこ売れ行きは良かったようです。
ようはモノ次第です。
281: 匿名さん 
[2013-05-08 19:29:50]
三井が幟で建てたマンションは確か地権者が三分の一くらいいたから販売戸数だけで考えたら中規模というより
小規模クラスでしたけどね。
財閥系で中規模といえば駅前の三菱が良い例かな??なかなか完売しないね。
282: 匿名さん 
[2013-05-08 19:38:25]
財閥デベで働いている友人に聞いたんだけど地場デベと財閥系だと同じ広さ、場所でも価格帯は1000万くらい違うらしいよ。
(プレミアルームだったら5000万以上??)
そんな価格帯でガーデンクラス(550戸)の大規模マンションが埋まるほど広島に小金持ちはいないと思う。
それでなくても最近マンションは飽和状態になりつつあるし。
都心部だったら小金持ち多いから売れるだろうけどね。
283: 匿名さん 
[2013-05-08 20:12:33]
ガーデン白島は550戸ではなく450戸。
ガーデン・ガーデンが500戸だったかな?
284: 匿名さん 
[2013-05-08 21:22:06]
>>281
あれは売れなくて当然でしょう。
仕様はお粗末だし、せっかく広い敷地なのに一番広い間取りでたったの90㎡しかない。
価格を上げてでも、まともな仕様で上層階は150㎡くらいの間取りも作るべきでしょ。
狭苦しい90㎡の3Lや4Lで4畳5畳の部屋なんて犬小屋みたいなのを作って何がしたいのか理解に苦しみます。
それから比べたらここのマンションの方がはるかにマシですね。
285: 匿名さん 
[2013-05-08 22:01:01]
284さんのおっしゃる通りだと思います。もう少し広ければ売れたでしょうよ。
286: 匿名 
[2013-05-11 14:54:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
291: 契約済みさん 
[2013-05-20 19:30:26]
ローン説明会、早めにやるんですね〜アベノミクスの影響ですかね。
292: 入居予定さん 
[2013-05-26 17:46:34]
広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワーの入居者限定スレです。
どうぞ宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337615/
293: 匿名さん 
[2013-06-02 11:18:08]
イーストの外観を見ましたが、やっぱり大規模だけに迫力がありましたね。ウエストも完成すれば迫力満載ですね。
294: 匿名さん 
[2013-06-03 20:05:05]
小学校の方からイースト見ましたが、バルコニーがアルミ縦格子で掃き出しサッシがよく見えてました。
あれじゃ中がまる見えになってしまってます。
少なくともウエストからは部屋の中までよく見えてしまいそう。
あのアルミの格子に目隠し板つけても良いでしょうか。そうすればバルコニーのプライバシーが幾分か改善されると思います。

ヴェルディとかは下層階のアルミの格子に目隠し板つけてるところがよくありますから大丈夫ですよね。
295: 匿名さん 
[2013-06-03 20:42:55]
>>294
うーん、そこまで気にすることですかね。
大抵のマンションはバルコニーに何かを設置するというのはダメだったりします。
しかし、人は貴方が思っているほどに他人のことを見ていないものですよ。
それに格子に目隠しの布とか板を貼っている方がかえって目立つので規約でOKだとしてもお勧めできません。
たまに着けているのを見かけると、自意識過剰な人がいるなぁと思いますもの。
296: 匿名さん 
[2013-06-04 23:22:28]
アルミの縦格子はやっぱり後々のことを考えるとブサイクですよ。
http://goo.gl/maps/Ro3wa
http://goo.gl/maps/Vkc75
透明ガラスも美観的に嫌ですね。
297: 匿名さん 
[2013-06-06 00:45:26]
タワーマンションはガラスか格子か建物を軽くしないといけません。
ブサイクであろうと仕方がありません。
298: 匿名さん 
[2013-06-07 22:30:03]
なるほど。
ブサイクでもいいからアルミ格子にするというのは良くわかりました。
299: 匿名さん 
[2013-06-12 12:48:40]
スーモから消えましたね。完売でしょうか。
300: 匿名さん 
[2013-06-12 12:55:04]
消えてねぇよ。普通にあるがな。
301: 匿名さん 
[2013-06-12 15:08:05]
格子ブサイクだよね。そんなブサイクに住みます。
格子にすると安いのでしょうか?コンクリより
302: 匿名さん 
[2013-06-12 15:51:07]
バルコニーそのものが安くなるわけではないが、
建物全体の荷重が軽くなることで
構造に係るコスト全体を安く抑えることができたったーーーwww

建物を軽くした上に免震だから、柱も細ぉ~くしたったーー
303: 匿名さん 
[2013-06-13 23:07:03]
ホント、6/12のスーモにはないですね!
どちらにしても完売間近でしょう。
304: 匿名さん 
[2013-06-13 23:37:21]
だから普通にあるっつーの!!

http://suumo.jp/ms/hiroshima/sc_hiroshimashinaka/
http://suumo.jp/ms/shinchiku/hiroshima/sc_hiroshimashinaka/nc_67704884...

情報提供日 2013/06/12 ※物件情報の更新は、毎週水曜日を予定しております
305: 匿名さん 
[2013-06-19 00:19:02]
着工したばかりなのにもう完売ですか。市内では稀な都市型マンションですものね。
コンシェルジェのいるマンションを探しています。広島市内でガーデンシティー並みのマンションはありますでしょうか?
306: 匿名さん 
[2013-06-19 00:31:32]
グランドタワーの隣に三菱が建てるタワーにはコンシェルジェがいると思います。
確定ではないですが規模、立地、ブランドで考えればほぼ確定ではないでしょうか?
307: 匿名さん 
[2013-06-19 00:32:42]
(違)確定ではないですが⇒(正)予想ですが
の間違いです。スミマセン。
308: 匿名さん 
[2013-06-21 16:17:02]
6/12のスーモにはないって話、サイトではなく無料冊子の話です。
309: 匿名さん 
[2013-06-26 10:07:25]
一回の掲載に、ン十万掛かるんでしょ?
どのデべも毎回は出さんよ。
310: 匿名さん 
[2013-06-27 00:54:30]
コンシェルジュってそこいらのパートのオバチャンではないですよね。
キチンとした専門の会社で教育を受けたスタッフですよね。
だったら年間コンシェルジュの人件費って約500万位だけど、これだけ戸数があってそれなりのサービスが受けられるのなら仕方が無いかな。
311: 匿名さん 
[2013-06-27 15:14:54]
コンシェルジェは大卒程度の能力を有した有能なスタッフです。
それにコンシェルジェが居るか、居ないかでそのマンションの価値が大きく違ってきます。コンシェルジェは高級マンションでないと居ませんからね。管理費が高いのは仕方ないでしょう。
312: 匿名さん 
[2013-06-28 16:08:06]
大卒程度の能力を有した有能なって言うのはどのくらいなんでしょうね。
少なくとも
コンシェルジュの事を
コンシェルジェとかいうのは大卒程度の能力を有しているレベルには入りませんよね。
313: マンコミュファンさん 
[2013-06-28 16:18:36]
金持ち喧嘩せず
その程度のことでカッカするなよ
314: 匿名さん 
[2013-06-28 18:07:48]
>>312
俺も気づいてたけど黙ってた。
315: 匿名さん 
[2013-06-28 18:14:16]
学歴は気にしないが
容姿端麗で性格の良い娘がエエ
316: 匿名さん 
[2013-06-28 18:18:16]
賛成。

ヒロコシグループからの派遣が一番いい。
317: 匿名さん 
[2013-06-28 20:40:47]
トータテコミュニティーのことは解かりませんが、丸紅コミュニティーなどは一般職の方ではなく総合職(大卒)の女性を期限付きでコンシェルジェに抜擢しているようです。
318: 匿名さん 
[2013-06-28 21:00:52]
広島市内にはコンシェルジェ付きのマンションがあまり無いから御存知ないかも知れませんが、皆さんはコンシェルジェを甘く見ているようですね。その辺の女の子が簡単にコンシェルジェになれると思ったら大違いです。
319: 匿名さん 
[2013-06-28 21:35:38]
コンシェルジェ 【(フランス)concierge】
320: マンコミュファンさん 
[2013-06-28 23:54:20]
大卒でマンションの雑用なんかしたくないでしょw
321: 匿名さん 
[2013-06-29 01:42:45]
必死で“コンシェルジェ”を多用して喜んでいる奴に教えてやる。

『「コンシェルジュ」についてですが、外来語用例 集に追加掲載することで、総会前に既に小委で合意 をみております。その際、表記については「コン シェルジュ」か「コンシェルジェ」とするか議論し ましたが、フランス語原音の「コンシェルジュ」を 採用しようということになりました。各種辞書の表 記も統一されている上、社団法人「日本コンシェル ジュ協会」も「コンシェルジェ」は使わないことを 申し合わせていることが理由です。英語発音として も語尾は「ジュ」となると思います。確かに「コン シェルジェ」という表記も日本ではかなり使われて いますが、ソムリエ、パティシエ、エトランゼなど との類推で生まれた誤用ではないかと思われます。 また「コンシュエルジュ」という表記は仏語からも 英語からも生じないと思います。』
322: 匿名さん 
[2013-06-29 01:51:31]
ヒロコシで教育を受けたお姉さんを甘くみていますね。
つまらん大卒なんかよりよっぽど質が高いぞ。
323: マンコミュファンさん 
[2013-06-29 02:30:51]
しつこいな。
ホステスの話はもう飽きた。
324: 匿名さん 
[2013-06-29 07:35:58]
実際は“子“ではない。
325: 住まいに詳しい人 
[2013-06-29 10:38:30]
上八丁堀や若草町は、白島や千田に比べると、住宅としての地位(じぐらい)は下。
ましてや京橋町や稲荷町や銀山町など、地位的には全くの格下。
当然広島の地位TOPは上幟町というのは誰もが認めるところだが、白島はそれに次ぐ好立地。
326: 匿名さん 
[2013-06-29 10:57:27]
>>325
その地位とは何を根拠に言っているのですか。
何を指標にして決めているのですか。
ただの主観ではなく客観的にも納得させられるような論拠が欲しいです。
ただ上だ下だと言われても説得力にかけているように思います。
住まいに詳しい人なのですから、無知な私にも納得のいく説明をして下さい。
328: 匿名さん 
[2013-06-29 11:52:01]
>>326
広島の歴史を学んで古くからそこにどういう人たちが生活してきた場所なのかを勉強すれば、自ずと解ってきます。
地位について知りたいなら貴方も主観じゃなく、土地の歴史を古地図などを頼りにご自身でお勉強されるべきですね。
329: 匿名さん 
[2013-06-29 13:18:34]
古地図て・・・
ご高齢でマニアな人以外目にしないだろうに
330: 匿名さん 
[2013-06-29 14:55:06]
>>328
>>325さんですか?
順位を付けるのでしたら、何を根拠に順位を付けているのか何らかの統計なり数値化したものを出すべきでしょう。
歴史がどうとか漠然としたものでは何の説得力もないですよ。
人を納得させるには明確なものがなければお話になりません。
何の根拠もなく順位を付けるのは、ただの偏見や思い込みでしかありませんよ。
子供でも分かる事です。
お勉強が足りないのではないですか?
331: 匿名さん 
[2013-06-29 15:34:27]
その程度のことで喧嘩腰になるのは
カルシウム不足の可能性がありますね
332: 匿名さん 
[2013-06-29 16:28:07]
>>331
喧嘩腰ではありませんよ。
私の拙い文章では、相手の気分次第では喧嘩腰にみえるのかも知れませんね。
私は順位を付けるからには何を根拠にしているのか
数値化したものが必要と思いますが何か間違えているでしょうか?
例えば「○○ランキング」というホームページがあったとします。
その順位には何のデータを元に順位を付けたのかが書いていませんでした。
「誰が見てもそう思うだろ」では何の説得力もありません。
334: 匿名さん 
[2013-06-30 23:13:24]
>>332さんは疑念があるようなので、街の格式など信じなければいいのでは?私は>>328さんの意見も有りだと思います。ただ広島市はいったん焼け野原になったため、他の都市のように古地図などを用いて住民の傾向を推測するのは難しいと聞きますよ。

またマンションの場合はその土地の人との付き合いは希薄ですので、土地購入ほど神経質にならなくてもいいと思います。
335: 購入経験者さん 
[2013-07-02 04:40:01]
334さんの意見に賛成です。何をもって納得するかは人それぞれですし。やはり他人に頼らず自分の目で納得いくまで調べるのがベストだと思います。

それから少し前の話になりますが321さん、せっかくの知識をお持ちなのに、最初の一文で台無しですよ。
336: 匿名さん 
[2013-07-02 07:05:50]
今さら321を引っ張り出すなんて、よっぽど『コンシェルジェ』を指摘されたのが悔しかったんだね。
337: 匿名さん 
[2013-07-02 13:04:26]
朝から執念深いレス

お仕事や生活うまくいってますか?
338: 匿名さん 
[2013-07-02 14:03:16]
どっちでもいいですがここ残り3戸だそうです。早いね。
339: 匿名さん 
[2013-07-02 14:55:14]
東千田のガーデンガーデン(サウス)に居住している者ですが、5年たった現在も、うまく管理がなされているように思います。むろん、ひとつも問題がないわけではありませんが、他のマンションでもそれは同じでしょう。住戸どうしの音もまったく聞こえません(まったくです)。毎日清掃があり、きれいに保たれています。生ごみ(燃えるごみ)は毎日24時間出すことができます。これはありがたい。トータテが相当の力を入れてプロジェクトに取り組んでいる様子が伺えます。この評判が白島の売れ行きに大いに貢献しているものと思われます。
ちなみに、私は業者ではありませんよ。こんなに売れているものを、今更宣伝する必要もありませんからね。
340: 匿名さん 
[2013-07-02 15:28:52]
私の知り合いも千田ガーデンに住んでますが、真逆のこと言ってましたよ。
339さんみたいな人もいる訳ですから人それぞれなんですね。
341: 匿名さん 
[2013-07-02 15:55:44]
>>340
↑339ですが、そういうあなたは、さだめし素晴らしい所にお住みになっているのでしょうねぇ。
342: 匿名さん 
[2013-07-02 16:55:41]
>>341さん
釣られては駄目ですよ

>>340のお知り合いは千田ガーデンっていう賃貸マンションにお住まいなんでしょう
3LDK家賃2万8千円(コンシェルジュ=大家さん)www
343: 匿名さん 
[2013-07-02 17:01:29]
ガーデン白島の素晴らしさを根に持ってトータテ批判をしている方がいるようですが、デベの比較をしても仕方ありません。物件(建物)で比較すべきでしょう。何を比べたって今の広島ではガーデン白島はNo1のマンションですよ。
344: 匿名さん 
[2013-07-02 17:16:11]
>>343
そう思えるというのはある意味幸せですね!
345: 匿名さん 
[2013-07-02 17:36:42]
>>344
そういうあなたはガーデン白島の抽選に漏れた方、それとも財閥系に拘って今になって後悔している方?
346: 匿名さん 
[2013-07-02 17:52:12]
344さんの、ある意味がわかりません
347: 匿名さん 
[2013-07-02 17:52:29]
もしくはマンションも買えない低所得者かガーデンと同じ時期に財閥系を買ったはいいがなかなか完売せすガーデンの人気に嫉妬している購入者かな?
348: マンコミュファンさん 
[2013-07-02 18:07:48]
つまらない書き込みにカッカせずに

《入居者限定》広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337615/

こっちで盛り上がるべきです。
検討板で絶賛すればするほど、火が点くのはマンコミュの常です。

試しにどこかの検討板で、そこのマンションを絶賛してごらんなさい。
出てきますよ~ウヨウヨと。

349: 匿名さん 
[2013-07-02 18:46:51]
いいですね。トータテの大プロジェクト ガーデン白島。
憧れます。
やっぱり広島では財閥系/ライオンズよりトータテですかね。

ただ、ホームページにあるガーデン購入者のムービーは苦笑。
350: 匿名さん 
[2013-07-02 19:31:13]
財閥系と比較してトータテさんが全てに優れているとは思いません。トータテさんのマンションもいろんなのがありますからね。ただガーデン白島は広島市内のどのマンションよりもすばらしいと思います。
351: 匿名さん 
[2013-07-02 19:47:25]
350ってマジで言ってんの?
強がりなの?
あまり恥ずかしいこと書くなよ。
352: 匿名さん 
[2013-07-02 19:52:51]
>>351
あなたが財閥系のマンション買って後悔してる方ですか。
ガーデン白島に嫉妬している方。可哀そうに!
353: 匿名さん 
[2013-07-02 20:01:40]
No351さんへお聞きしますが、あなたは今の広島で何処のマンションがガーデン白島より優れていると思っていらっしゃるのですか。
354: 匿名さん 
[2013-07-02 20:18:17]
そりゃトーゼン
ウイング駅前通り中央よ。
二丁掛けタイル最強。
355: 匿名さん 
[2013-07-02 20:46:14]
ウィング駅前通り中央ですか?賃貸マンションとしては中々ですよね。
でもガーデン白島と比較するのはレベルが違い過ぎてトータテさんに失礼ですよ。
356: 匿名さん 
[2013-07-02 21:52:05]
351ですが。
ガーデン広島のどこが優れているの?
教えて。
箇条書きでね。
357: 匿名 
[2013-07-02 22:37:12]
355はスペースウイングに失礼な発言してる自覚はあるのか?
立地の割には安い。この物件はそれが全てかと。人気があるのはよくわかります。ただ、マンションとしての質は平均的なレベルだと思いました。
358: 匿名さん 
[2013-07-02 22:40:23]
・豪華なエントランス
・自走式駐車場
・コンシェルジェ
・24時間警備
359: 匿名さん 
[2013-07-02 22:42:52]
メリットだとこれくらいかな?

〇免振構造(建設大手鹿島)
〇自走式駐車場
〇低層階や一部住戸を除き日当たりが良い
〇マンションの周囲にプライベートガーデンがある
〇白島という好立地(2015年には白島駅も出来る)
〇最近は珍しい100平米を超える広い住戸が沢山ある(イースト、ウエスト合わせると100戸以上)
〇立地や規模の割に価格帯が安い(特にイーストは物凄くお買い得な物件だった)
〇マンション名を言っただけでタクシーや友人に分かってもらえる(これは微妙ですけどね)
〇子育てスマイルマンション第一号認定マンション(この認定のお陰で特別金利でローンが組める)

コンシェルジュや24時間管理体制や共有施設等の掛かる費用をデメリットと考える人もいるので除きましたがそれ以外でもこれだけ良い事がありました。
逆に351さんは何でそこまでガーデンにケチを付けるんですか?
このマンションが気に入らなきゃココに来なければ良いのにわざわざ何度も何度も悪評を書き込む意味は何なんですか?
アナタが何を書き込もうとここはもうすぐ完売(残り3戸)しますし、広島市内で一番人気の物件だったことも変わりませんよ?
360: 匿名さん 
[2013-07-02 22:49:37]
359です。
ちなみに私はガーデンが一番人気とは書きましたがナンバー1のマンションだとは思いません。
ココをこうしてほしかったという個所もあります。
ですが全てにおいてバランスが良いマンションだとは思います。
特に私は機械式駐車場が嫌いなのと広い部屋(100平米超)を探していたのでこれがこのマンションを選ぶ最大のメリットでした。
351さんのガーデンのココはイマイチという気持ちは分かりますが大きなメリットも沢山あるマンションだと思いますよ。
361: 匿名さん 
[2013-07-02 23:00:43]
なるほど。そんなにメリットがたくさんあるんですからさすがのウイング駅前通り中央も完敗ですね。
二丁掛けタイルは最強じゃなかったか。残念。これじゃケチのつけようが無いや。
しょうがないから一位の座は譲るとして、ウイング駅前通り中央は二位確定ということで我慢しよう。
362: 匿名さん 
[2013-07-03 07:37:07]
皆さん、勘違いして「ガーデン白島に住んでます」とか周りに言わないでね。恥ずかしいから。
363: 匿名さん 
[2013-07-03 08:44:06]
最近このコミュを腹いせやストレス発散に使ってるような人が目立ちますが、レスを無駄に使うのはやめてもらえませんか。
364: 匿名さん 
[2013-07-03 11:58:23]
362に同感
ベルズ?トータテ?白島ですから。
コスパ重視のマンションですね。
368: 匿名さん 
[2013-07-03 12:41:26]
近隣の役所や企業にお勤めの方は歩いて通勤も可能ですね
370: 匿名さん 
[2013-07-03 13:23:00]
おいおい、必死になってどうしたよ??
372: 匿名さん 
[2013-07-03 14:48:11]
ばかばかしい。
広尾や松濤の物件でも見て落ち着けば。
373: 匿名さん 
[2013-07-03 18:05:47]
何、このスレ。
ガーデンに都合の悪いものは全て削除依頼ですか?
何のための掲示板だか。

****掲示板だな。
374: 匿名さん 
[2013-07-03 18:07:10]
上の****は、才ナニーな。
375: 匿名さん 
[2013-07-03 18:13:09]
>373
ガーデンに都合が悪いって何書いてあったんですか??
また外観がダサいとかかな?もしそうだとしたらワンパターンだね。
376: 匿名さん 
[2013-07-03 18:14:09]
>374
最低。気持ち悪。
377: 匿名さん 
[2013-07-03 19:41:46]
程度が低いのお
378: 匿名さん 
[2013-07-03 20:31:30]
とにかく下品な方は入ってこないで下さい。
邪魔だし、汚れます。
379: 匿名さん 
[2013-07-03 20:40:49]
荒れる板にはそれなりの理由があるものです。
「掲示板 下手な火消しは 火に油」
ここの板は違うかも知れませんが、削除の多い掲示板には該当マンションの営業が不自然な営業書き込みをしたり、ネガにムキになって反論したりする例が多いようです。
冷静に検討するためにもネガも必要です。消費者は掲示板が全てとも思ってないですからご安心を。
380: 匿名さん 
[2013-07-03 20:59:10]
どんな奴が勝ってんだよここ。
買ったやつらが気になってうじゃうじゃ書き込んでるんだろうな。
車はボクシーかヴェルファイアの黒か白です。みたいな層なんだろうな。
381: 匿名さん 
[2013-07-03 21:24:10]
380さんの言う事は意味不明です。どんな層かはわかりません
382: 物件比較中さん 
[2013-07-03 21:36:18]
380さんの言う事が何となくわかる気も。
383: 匿名さん 
[2013-07-03 22:35:28]
ヴォクシーとヴェルファイアって、250万の車と450万の車だから買う層は違うんじゃないの?
私も意味不明です。
どういう意味か分かる人いますか?
384: 匿名さん 
[2013-07-03 22:46:45]
えーなんで分からないの?
少しは言ってること分かれよ。
街中で上記の車両とすれ違う時中の様子見て、どんな生活している人か想像しろよ。
なんでも聞くんじゃない。
385: 匿名さん 
[2013-07-03 22:50:50]
検討すらしてない荒らしさんやら他社営業マンが多いですね。
そのような方は2chにでも書き込んだらいかがですか?

ここは『検討板』ですよ。
いい大人なんだから、利用マナーぐらい守りましょう。
386: 匿名さん 
[2013-07-03 22:53:07]
ゴメン私もサッパリ分からなかったわwww
387: 匿名さん 
[2013-07-03 23:56:13]
どんな車乗ってる人ならいいの?
388: 匿名さん 
[2013-07-04 00:18:28]
やっぱ軽じゃなきゃダメなの?
389: 匿名さん 
[2013-07-04 00:35:42]
プロボックスじゃ駄目?
390: 匿名さん 
[2013-07-04 00:39:10]
あと何部屋残っているのでしょうか?
391: 匿名さん 
[2013-07-04 01:54:40]
3部屋。しかも全部118平米の低層階だけだってさ。
392: 匿名さん 
[2013-07-04 08:47:12]
僻みだけの書き込みはやめて下さい。
それから、最近多い380みたいなエラそーな口調の奴はなんなんだ?いったい何様?
393: 匿名さん 
[2013-07-04 09:24:43]
車、マンション、仕事、見た目や肩書きで全て判断する方でしょう。
394: 匿名さん 
[2013-07-04 11:12:26]
>>384
仰りたいことは分かります。
確かに白か黒しかいないといっても過言ではないですね。
車種は他にステップワゴンやエルグランド、セダンならセルシオかフーガ、軽自動車ならワゴンRスティングレーとかタントカスタムといったところでしょうか。
確かにここのマンションは価格もお手頃ですので、必然的にそういう方は多くなるのでしょうね。
ただし上層階の100㎡~になりますと広さに比例して価格も上がりますので、旧型のドイツ車(Eクラスや5シリーズまで)も多いかもしれませんね。
395: 匿名さん 
[2013-07-04 11:27:42]
394さんみたいに世間をわかってる人がいてよかった。
貴方のおっしゃる通りです。
396: 匿名さん 
[2013-07-04 12:42:35]
ここはセルシオクラスが多いと思います。
397: 匿名さん 
[2013-07-04 13:35:08]
>>396
セルシオの後継であるレクサスLSではなく、トヨタのセルシオっていうところがポイントですね?
398: 匿名さん 
[2013-07-04 14:51:38]
旧型のドイツ車って処も中々いいとこ突いてますよね~。
399: ヤドカリ 
[2013-07-04 20:59:47]
久々に顔出しますけど、つまらない掲示板になってしまったんですね。物件もほぼ完売なので、この掲示板は閉じた方がいいのでは?既にマンションの掲示板ではなくなっているのに、中傷ばかり掲示されても何になるのでしょうか。
400: 匿名さん 
[2013-07-04 21:36:00]
賛成。
401: 入居予定さん 
[2013-07-04 21:48:23]
399さんに賛成。閉じてください。
402: 匿名さん 
[2013-07-04 23:17:02]
何様のつもりか知らないがえらそうな物言いの奴は蔓延るわ、人の意見に難癖つける奴は増えるわ、もう単なるなじり合いの残念な掲示板と化してしまったようですね。
これ以上参加者が気分を害する前にさっさと閉じましょう。
403: 匿名さん 
[2013-07-05 07:39:48]
ボロクソ書かれてますな、このマンション。
買った人は早く閉じてほしいよね。
でも購入検討してる人いるの?
イメージがやっぱり悪いのかな~。
広島ではいいと思ったんだけど、残念です。
404: 匿名さん 
[2013-07-05 10:44:23]
こんな掲示板を参考にして購入する人なんていないでしょ。
いくらでも自作自演できるもん。
405: 匿名さん 
[2013-07-05 12:39:24]
あと少しみたいなんで、もうすぐ完売しますよ。
そしたらこのスレ閉じますよ。
もう少しの辛抱です。
406: 匿名さん 
[2013-07-05 13:38:08]
まいどおおきに食堂でランチしました!
407: 匿名さん 
[2013-07-05 14:01:23]
↑お互いスレチだけど・・・
私も職場の隣にあるので、毎日お世話になってます。
美味しいですよね。
408: 匿名さん 
[2013-07-23 20:30:53]
イーストはなんともまぁ外観が・・・
409: 契約済みさん 
[2013-07-23 20:41:14]
しつこい人がいますねえ(-_-)
買う気がないのなら、ほっとけ!
410: 匿名さん 
[2013-07-23 21:25:41]
確かにイーストの外観はもう一つですが、ウエストが完成すれば(二つ並べば)雄大になるでしょう。
411: ご近所さん 
[2013-08-17 19:33:41]
2月に見学した時は、AタイプとIタイプが半分以上決まってなかったのに、5月に問い合わせたら、どちらも完売との事。

消費税やアべノミクスの追い風もあったでしょうが、残りの戸数が多かっただけになにか不自然。
ファミリータイプにくらべたら、購入層もかぎられていると思うのですが、、、。

業者さんが、まとめて買われた、とかでしょうか?

小さいタイプのお部屋を購入したいのですが、もう絶対無理でしょうか?

イーストのキャンセルなどは、でるとしたら何月ごろですか?

ご存じの方、教えてください。
412: 匿名さん 
[2013-08-17 19:44:39]
イーストは来月内覧会、11月入居開始なのでキャンセル待ちも受付終了しているでしょう。
ウエストも完売してますがこちらは再来年8月入居開始とまだ時間はあるので駄目もとでキャンセル待ちの申し込みをしてみてはいかがでしょうか?
413: 匿名さん 
[2013-08-17 22:09:36]
今はマンションの価格も上昇中ですので、まとめて安く買い上げた業者が引き渡し後、高く(というかその時の相場で)売りに出すという事もあるかもですね。
安価仕入れの業者と早期回収の売主の利益が一致したらあり得る話ですね。
何もこの物件の事を言ってるわけではありませんよ。
414: 匿名さん 
[2013-08-17 22:22:17]
業者の大量購入は入居時に住所録等の書類が必須なので無理だと思いますよ。
あとここはわざわざ早期回収しなくても売れてました。
(というより予想より早く売れすぎて売主が驚いてました)
415: ご近所さん 
[2013-08-18 00:03:49]
お返事ありがとうございます。

ファミリータイプは売れ行き好調でしたが、AとIはほんとうに売れてなかったんですよ~。
2月の時点で3割も決まってなかったと思います。

たった2~3カ月で個別でそんなに決まるものなのかしら?とおもうくらいの不自然さでした。

どうぞ業者さんが一枚かんでいて、買いそびれた私たちに適正価格で放出してくれますように!
希望的観測ですが、、、。
416: 匿名さん 
[2013-08-18 02:08:03]
そりゃ分譲開始自体が1月の終わりに始まったばかりだからでは?
417: 匿名さん 
[2013-08-18 07:17:59]
Ⅰ期、Ⅱ期とかで分けて販売してただけでしょ。売れてないのではなく、販売されてなかっただけです。イーストのときも同じ方法でしたが?業者うんぬんのくだりは考えにくいですね。

ただ、キャンセルはこれからローン審査等の段階で生じる可能性はありますよね。ここに限らずどこのマンションでもですが・・・
418: ご近所さん 
[2013-08-18 13:42:36]
しつこかったらごめんなさい。

私が見学に行ったのは、3月なかばでした。

今手元に価格表がありますが、

CDEFG完売

B 残6戸
H 残6戸

A 10戸
I 12戸

という感じでした。

そうですね。
業者さんとかでなく、ふつうに売れちゃったのかもわかりませんね。

どのみち、もう買えないですし。

いい!と思った時は即断しないといけない、ということがよくわかりました。

高額でしょうが、その教訓をシャンテ跡でいかします。
419: ご近所さん 
[2013-08-18 13:47:46]
NO・417さん。

なんどもすみません。

売却済、というのは、ローン審査がとおってからのことではないですか?

AIタイプは完売、と聞いたのは2~3カ月前なのですが、もうすべてローン審査終わってますよね?

420: 匿名さん 
[2013-08-18 16:59:43]
ローン審査通っても無条件ではないでしょう。実際の借入金額、ローン開始時までの状況(支払い開始は1年以上先なので)によって、ドタキャンはたまにある話です。

例えば現在の予定では2000万借りるつもりで審査とおってても、直前に自己破産や、カードローントラブルを起こしていたり、借りる金額を4000万円に変更したら金融機関からNGが出ることも十分あります。

また、キャッシュで買う予定で契約してた人がやっぱりローンにしようとしたらダメだったとか。

竣工まで長いですからいろいろありますよ。
421: 匿名さん 
[2013-08-20 13:48:48]
>418
たった2か月でそこまで売れてたんですね。
むしろこの人気で何で
「5月まで売れ残っている」とか「業者が大量購入」なんていう言葉が出るのでしょうか。
あなたは無意識で書かれたのでしょうが悪意を感じました。
あとキャンセル待ちもいいですがシャンテ跡地もこのマンションと同じく人気物件でしょうし価格帯が高い分狭い部屋から売れるでしょうから販売即購入しないとまた買い逃しますよ。
422: 匿名さん 
[2013-08-20 20:51:05]
ここはキャンセル出始めましたか?
三菱タワーに移る人出るでしょうか?
423: 匿名さん 
[2013-08-20 22:34:24]
今の段階ではまずいないと思いますね。アーバンの住人ならうつる人もいるかもしれませんけれど。。。
424: 匿名でお願いします。 
[2013-08-25 21:37:32]
NO423の方にお尋ねします。

「今の段階では」という意味は、①竣工までにまだ2年あるから(今はまだないが可能性はある)という意味なのでしょうか、②それともここまで販売が順調に進み、かなり日にちも経過しているから(この先もない)という意味なのでしょうか。

ローンについては、通常、契約を結ぶ前にローンの予備審査を受けさせられるので、今契約している人が、先々ローンが組めなくなると言うケースはあまりいない様に思うのですが。それに、もし本当にキャンセルとなると、手付金を手放しての解約になってしまうので、なおさらそんなことをする人は居ないように思うのですが、いかがですか。
425: 匿名さん 
[2013-08-25 23:19:09]
424さん、

丸2のつもりで書きました。

上八丁堀に三菱のマンション建設については、確かウエストの販売開始時くらいから分かっていたことだと思いましたし、白島ガーデンは、三菱のマンションにはないもの(たとえば、高層階のより広い部屋や、敷地内の緑ゆたかな庭、自走式駐車場、子育てに優しいマンション認定)などもありますし。

白島より上八丁堀が良い人や財閥系のマンションが好みの方は三菱の方が良いのではないですか。
426: 匿名さん 
[2013-08-27 14:29:16]
上八丁堀、良さそうですが立地では白島ガーデンには今一歩かなわずといった感じですかね…
白島は、2015年春からはJR白島駅もできて、市電、アストラム、バス、JRすべてが徒歩圏内という、アクセスでは広島旧市内随一といってもいいくらいの好立地となります。
もちろん交通アクセスが全てではないですが、資産価値としてはかなり強固なものとなりますよね。
427: 匿名さん 
[2013-08-27 15:09:33]
今から上八丁堀と白島どちらか選択できるなら、絶対上八丁堀を選ぶ!
428: 匿名さん 
[2013-08-27 15:37:22]
上八丁堀、良さそうですが立地では白島ガーデンには今一歩かなわずといった感じですかね…
>本気でそう思っているのですか?
 環境、学区、資産価値など、立地で上八丁掘に勝っているところはないですよ。
 物件価格が同じならば、普通 上八丁掘を選択するでしょう。
429: 匿名さん 
[2013-08-27 16:23:28]
426です。言葉不足でした。あくまで交通アクセスに特化した「立地」の話です。
430: 匿名さん 
[2013-08-27 18:01:17]
どうでもいいですが完売したマンションスレにいつまで書き込む気ですか?
431: 匿名さん 
[2013-08-27 20:59:44]
完売したら書き込んではいけないとでも?
そんなルールがあるんですか?
そういう貴方も書き込んでるし^ ^
432: 匿名さん 
[2013-08-27 22:40:00]
検討スレのその後を御存じないんですか?
検討スレはマンションが完売すると閉鎖されます。
そしてその後は住居スレに移動します。
なので完売したここはもうすぐ閉鎖されるでしょう。
そんな閉鎖間際のスレにイロイロ書き込む意味はなんなのですか?
しかも同じ人物が何度も書き込んでいるので気味が悪いです。
433: 管理担当 
[2013-08-28 01:41:26]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337615/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる