広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-08-27 22:40:00
 

イーストタワー完売後、ウエストタワーの分譲開始が決まったようですが
今後の情報が知りたいです。よろしくお願いします。(^人^)

公式URL:http://www.h-gardencity.jp/
所在地 広島市中区東白島町19番78
売主:トータテ白島特定目的会社 広島支店
施工会社:鹿島建設株式会社 中国支店
管理会社:株式会社トータテコミュニティ
販売予定時期:平成25年1月下旬

[スレ作成日時]2012-12-07 21:34:40

現在の物件
広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワー
広島ガーデンシティ
 
所在地:広島県広島市中区東白島町19番78(地番)
交通:広島電鉄「白島」電停徒歩3分

広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワーってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-12-07 21:49:41]
イーストより内容が良くなって尚且つ価格が安くなってる
可能性はないかしら。
2: 匿名さん 
[2012-12-08 02:06:38]
内容は多少変化してるでしょうが価格アップは決定みたいです。
それとイーストで人気だった100平米超えの部屋やプレミア住戸が増えてるみたいですね。
お金持ちで広い部屋を探されている人ならココは抜群のマンションではないでしょうか。
新築マンションで187㎡という広い部屋はココしかないでしょうからね。
3: 匿名さん 
[2012-12-08 09:29:19]
イーストの工事現場の前を通る度に、
「安っぽい」外観を見て、
買わなくて良かったと安堵しています。

ウエストも、アルミの縦格子のバルコニーなんでしょうか?
トータテさんは広大跡地のタワーも、外観が安っぽいと評判でした。
他県のタワーマンションはもっとカッコ良いものが多いです。
トータテさんは見た目デザインをもっと考えて欲しいな。
4: 匿名 
[2012-12-08 09:53:31]
随所にコストダウン、仕方ないです。
この価格ですし、トータテですからそうしないと競争力を保てません。
5: 匿名さん 
[2012-12-08 09:59:48]
にしても、
あの場所ですから戸あたり200万~300万上げても買う人は買うでしょ。
広島の中心ど真ん中なのに他県の方にバカにされるような外観は嫌ですね。
6: 匿名さん 
[2012-12-08 10:00:21]
デザインを求めるなら戸建にしなさいや。
広島だとデザイン重視のタワマンはでないから。
まぁどれだけのセンス(カッコ良さ)を持っているか知らんが。
ただ、買わなくて良かったと安堵しているわりには、ウエストも気にしているようだけどデザインに劇的な変化はないでしょうね。
きっと3が嫌いな安っぽい外観だから検討しんさんな。
7: 匿名さん 
[2012-12-08 10:01:35]
岡山のタワーはもっとセンスが良いですね。
8: 匿名さん 
[2012-12-08 10:03:25]
6は何様のつもりなんでしょうか?
9: 匿名さん 
[2012-12-08 10:05:59]
ほっときなされ。
10: 匿名さん 
[2012-12-09 10:09:10]
イーストとウエストは道路と歩道も繋がるみたいで、北側の道路からも西側の道路からも出入りできて便利ですね。
11: 匿名 
[2012-12-09 13:42:39]
外観そんなにダサいかな??そんな事ない気がするが…。
12: 匿名さん 
[2012-12-16 02:31:40]
立地、免震や全体計画等を総合的に評価すると、外観云々は気にならないくらいのメリットは有ると思います。イーストは大好評だったらしいのでウエストは早くから殺到するでしょうね。ただ価格は震災後の資材調達等で200〜300万くらいは高くなるようですね。
13: 匿名さん 
[2012-12-16 13:12:20]
>>12

価格が決まったら教えてくださいね。
14: 匿名さん 
[2013-01-07 23:36:06]
年末年始からCMがたくさん流れている割りにはスレッドが盛り上がってませんね。あまり興味ない物件なんですかねー。
15: 匿名さん 
[2013-01-10 11:46:23]
>No.14

トータテはCMや広告する前に会員へ先行販売してしまいます。
ですからCMや広告を見てからモデルルームへ行っても条件の良い部屋は殆ど残っていないのです。
その販売方法を気持ちよく思わない方々もいると思いますよ。
16: 匿名さん 
[2013-01-10 15:56:09]
立地と平面駐車場は魅力的ですが、間取りはいまひとつですね。
17: 匿名さん 
[2013-01-10 23:02:54]
スーモによるとどうやらウエストにはイーストにはなかった床暖房があるようですね!これはイースト購入者には波紋を呼ぶのでは?!もしやウエストはオール電化じゃないのか?オール電化の床暖房も最近見るようにはなりましたが。
18: 匿名さん 
[2013-01-10 23:18:45]
価格は上げるとは考えにくいから、
据え置きで全体的な仕様アップなんじゃないか?
20: 匿名さん 
[2013-01-11 00:08:12]
価格表を見ました。㎡単価でみるとイーストとほぼ同じくらい。立地からするとウエストのほうが良いので、かなりのお買い得でしょう。イースト買いで間に合わなかった人が殺到しているのでは?
21: 匿名 
[2013-01-11 00:19:37]
誰だ?
仕様が下がって価格も資材の価格から上がるとか
なんとか言ってた人は?

そもそも都心にもこれから強力な大型物件の供給
多いのにそりゃそうなるでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる