横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-18 12:19:00
 

さすがに新しいスレッドつくらないとね

<MMMidsquare>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
<MMMidsquare(2)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9102/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9233/

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2007-07-31 14:29:00

現在の物件
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
総戸数: 650戸

みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)

864: 匿名 
[2008-01-03 23:03:00]
>管理規約に違反はデタラメっぽいのか?
規約を外部の人が見れるこの掲示板に書きたくないだけです。
こういうところに載せないのが基本です。
1つ言えることは保育園は店舗でも事務所でもないということです。
865: 匿名さん 
[2008-01-04 00:09:00]
とにかく説明会に参加して意見を述べるようにした方がいいと思います。
ここだと部外者も入ってくるしいくら話していても解決になりませんし。
866: 匿名さん 
[2008-01-04 00:39:00]
やはり管理規約違反はデタラメですね。
867: 匿名さん 
[2008-01-04 13:33:00]
オリックスのやり方がどうこうって言ったって、途中で放り出して
逃げてしまったらどうするの? 余計にややこしくなるよ。
868: 入居予定さん 
[2008-01-04 14:54:00]
逃げ出すってどういう意味で言っているか不明ですが、それはありえないでしょう。

それにしても、どなたかも書いていましたが何をそんなに心配しているのでしょうか?
何でそんなに嫌なのでしょうか?

規約違反云々言うのは分かります。しかしそこに固執して何になるのでしょうか?
今後も全てを“規約違反”という枠組みで捉えたら、何も発展しないですよ。
それでいいと言う人もいるでしょうけど、何十年も経てば時代に沿って「もっと」と
なるはず。
そうしないと、皆さんが言っている資産価値とやらは何の意味も持たなくなります。

壁をぶち抜いて、それぞれの居住区域に何か支障があるのでしょうか?
園児用のトイレも何か支障があるのでしょうか?
衛生面で考えているなら、考えようによってはクリニックが入っている時点で終わりで
しょう。感染症の方だって来ないということではないですし。

何があれば便利かなんて人それぞれですし、負の要素ばかりに固執するより、もっと
現実的な話をしてフレキシブルに対応すべきと考えます。
869: 匿名 
[2008-01-04 15:48:00]
>負の要素ばかりに固執するより、もっと現実的な話をして
>フレキシブルに対応すべきと考えます。
私は保育園の開園には反対ですが、この意見には賛成です。
保育園が出来たときにでも少しでもポジティブに捉えて
より良い方向にすすめれば良いと思います。
そのためにも考えられる課題をあげておき、対策を考えた方が
良いでしょう。集合住宅内での保育園に課題がないわけではありません。
私が心配しているのは騒音より事故です。特にマンションの管理責任を
問われるような事故には十分注意すべきと思います。
開園してしまえば、子供の事故に対してマンションの管理責任が問われるからです。
例えば割れたタイルとか危ない突起物の存在とか、いろいろ出てくるでしょう。
870: 入居予定さん 
[2008-01-04 16:27:00]
>私が心配しているのは騒音より事故です。特にマンションの管理責任を
>問われるような事故には十分注意すべきと思います。
>開園してしまえば、子供の事故に対してマンションの管理責任が問われるからです。
>例えば割れたタイルとか危ない突起物の存在とか、いろいろ出てくるでしょう。

まさにそういう建設的な意見が、よりよい街づくりや居住区の発展に繋がるのだと思います。

様々な諸問題をロジカルに考えて、その結果がどうなのかを討議すべきです。
871: マンション住民さん 
[2008-01-04 18:03:00]
>1つ言えることは保育園は店舗でも事務所でもないということです。

保育園が事務所でも店舗でもないという解釈みたいですが、対価を受け取ってサービスを提供するのなら立派な店舗でしょう。
そうでなければ病院なども同様。
管理規約違反を連呼していた割にはレベルの低い屁理屈に過ぎなかったですね。
872: 匿名 
[2008-01-04 18:21:00]
>そうでなければ病院なども同様。
クリニックモールのこと?それは販売時に確認されていたこと。
今回の保育園とは次元の違う話です。まぁなんとか理由をつけて
管理規約違反じゃないと言いたい人には関係ないでしょうが。
873: 匿名さん 
[2008-01-04 18:24:00]
管理規約違反は、レベルの低い屁理屈に決定。
構造部ではない壁をぶち抜いて、園児用トイレも無問題。
反対派も追いつめられましたね。
開園を前提として、安全対策を前向きに検討していきましょう。
874: マンション住民さん 
[2008-01-04 21:24:00]
保育園が足りないことを行政の失態などと憤る人は多いのに、
いざ作ろうとすると、迷惑だからやめろという。
こんなことでは、日本の福祉は一生発展しないじゃないか。

自分さえよければよいという自分勝手さはこの際捨てて、
地域の発展、未来の子供たちのために、一肌脱ごうという気にならないものでしょうか。

周囲の環境は変わっていくものです。
別に風俗やパチンコ屋がくるわけではなし、
そんなに反対する理由がわかりません。

また、いわゆる「高所得」の人はたくさんの税金を払っています。
なのに、児童手当すらもらえません。ただ払い続けるだけです。
認可保育園は「高所得」の人は遠慮すべきだなんて、とても不思議な議論だと思います。
そんなこと言ったら、公立の小学校も中学校も行けませんね。
875: 匿名さん 
[2008-01-04 22:10:00]
>>874

所得の再配分という概念を知らない人ですね。無学なのかな。
876: 匿名さん 
[2008-01-04 23:00:00]
868さん

それがね、ありえるんですよ。可能性としてはね。
どういう意味かは、そのうちわかるでしょう。
877: 入居済みさん 
[2008-01-05 10:33:00]
>所得の再配分という概念を知らない人ですね。無学なのかな。

所得の再配分の本来の意図を理解しているのなら保育所の設置に反対しないのでは?
人の受け売りばかりで本当は無学のようですね、ご本人は気付いてないようですが。
878: 匿名 
[2008-01-05 10:46:00]
所得の再配分なんてまぼろしです。日本は資本主義社会ですから
882: 匿名さん 
[2008-01-05 13:00:00]
>>875
本当に所得が再配分されるのなら、それなりの福祉を多くの国民が享受できているのなら、
誰も税金が高いとかそんな不満言わないでしょ。
この国は富豪や成金にはとことんやさしくて、
いわゆるアッパーミドル階級から搾取ばかりしているから不満が出るんだよ。
うちだって、妻に渡す生活費より国に納める金のほうが高いぐらいだ。
年収1000万なんてうらやましいとかなんとか言われるが、実態はこんなもん。
児童手当てぐらいくれたっていいだろと思う874は当然。
883: 匿名さん 
[2008-01-05 13:07:00]
どうしてここの施工不良はニュースにならなかったの?
884: 匿名さん 
[2008-01-05 20:35:00]
引き渡す前に直したから。
885: マンション住民さん 
[2008-01-05 20:58:00]
全く話題を変えます。12月29日深夜0時少し前、帰宅したときのこと・・・普段どおり帰宅が遅いときは1Fでカードをかざす前に後ろを確認します。誰もいませんでしたが開いたとたん後からスッと入ってきた男性がいましてた。もちろん住人と思いそのまま郵便受けに立ち寄りエレベーターを呼びました。エレベーターを待っているときは、その男性いませんだしたが、エレベーターが開いたとたんスッと入ってきました。それまでどこにいたのか、こちらを見るでなく背をむけ挨拶もかえってきません。しかも降りる階を押しません。気味悪く2Fで一度私は降りTUTAYAで時間つぶし。翌日管理室へ話をしました。(24時間監視であること忘れてました)。出入りの監視を重視しますとおっしゃっていましたが、ちょっと怖かったです。皆さんもご注意を!!
886: 匿名さん 
[2008-01-05 21:12:00]
保育園の件に話を戻します。

掲示板の意見は参考にならないので、住民全員アンケートの結果のみを信用したいと思います。
これだけが真実ですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる