福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市内で小中学校の学区について  Part3
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2013-03-18 01:01:56
 
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらでよろしくお願い致します。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244720/


[スレ作成日時]2012-12-03 00:11:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市内で小中学校の学区について  Part3

949: 匿名さん 
[2013-03-16 13:55:27]
数値のみで判断できるかしら姪っ子は今年塾も行かず独学で九大に現役で合格、本人の能力があるのであれば数値は当てに成らない、ぐたぐたな数字を並べてこれが何に成るの。
自己満足だけ。
950: 匿名さん 
[2013-03-16 14:44:18]
949
データを参考に出してくれてるだけだろ。
何が言いたいの?
塾なしでの脳内九大合格おめでとさん。自己満足はどっち?
952: ご近所さん 
[2013-03-16 16:11:32]
×データを出してくれてるだけ ○データを出して突っ込まれたら自演
953: ご近所さん 
[2013-03-16 16:19:08]
新スレ、たてておきました。ここはあとは好きなように暴れて埋めでもしたらいいと思います。
新しいスレにはちゃんと話し合った上でのテンプレを書いておいたので
大学受験実績データはスレ違いです。
もう、こないでくださいね。
954: 契約済みさん 
[2013-03-16 16:28:17]
しかし楽しい小学校、部活頑張ってる中学校はどこですか、みたいな話ならともかく、
進学にまつわる話なら大学進学実績前提の高校の話に繋がるのは仕方ないかなと。
961: 匿名さん 
[2013-03-16 20:12:34]
福岡市内の小中学校の話ですよね?
PART1から随分と趣旨が異なってきているのが気になります。
もう一度、原点に戻ってみませんか?
誰かが不快な印象を受けるような内容ではなかったと思います。
962: 匿名さん 
[2013-03-16 20:20:20]
何故レベルの高い小学区・中学校の校区を選ぶか、それは最終的には難関大へ入学し条件の良い職業に就くこと。
そういう意味で、難関大への合格実績の書き込みはスレの趣旨から全く外れていないと考えます。
963: 匿名さん 
[2013-03-16 20:43:08]
元々は「レベルの高い~」という内容ではありませんでしたよ。
どうぞ、PART1を立ち上げた際の話をご覧になって下さいね。
964: 匿名さん 
[2013-03-16 20:46:57]
どこの校区が良いかは、どこの校区のレベルが高いかの議論。
レベルの議論をしたら、困る理由があるエリアにお住まいのようですね。
965: 物件比較中さん 
[2013-03-16 21:23:23]
962さんに一票
データはあくまでもデータで、参考としているだけです。
何かデータ載せられるとまずい人達がいるのは事実みたいですが...
学区関係のスレには、データがどこの地方でも必ず出てきてます。毛嫌いする理由はどこでも似てますね。

966: 匿名さん 
[2013-03-16 21:27:20]
高校の学区はさほど重要ではないのでは?
筑紫丘も福高も歴史ある優秀校です。
何回も論点がズレてると指摘されてもしつこく続けてる意図は何でしょうか。
小中学校区の話に入れない西区の果ての方ですか?
967: 匿名さん 
[2013-03-16 21:38:43]
東区クソ中学→福高→ブランド私大→大手電機(いま潰れかけ)2年勤務→民間の厳しさに耐えられず退職ニート→公務員の俺は***。子供にはストレートで公務員になってほしい。
968: 匿名さん 
[2013-03-16 21:53:23]
>967
高卒で公務員になった方が早かったかもね。
自分も似たようなもんだけど。

身内がド田舎だけど子供全員附設で東大、九大行ってるから、このスレ読むと茶番に感じるな。
地区で学力差別って笑えるんだけど。
970: 匿名 
[2013-03-16 22:04:31]
環境が良くても悪くても実力は大体決まってますのでどこに住んでも特に変わらないと思いますが。実力がある人はどんな環境で過ごしても力を発揮します。
973: 匿名さん 
[2013-03-16 22:11:14]
俺も親戚縁者の男はみんな国立とブランド私大ばかりだから学区と学力はあまり影響ないと思ってる。学力より民間で生き抜いていける忍耐力の方が重要。体育会系の部活を頑張ってほしい。俺はダメだったから子供にも期待しないけど。
976: 匿名さん 
[2013-03-16 22:28:11]
>971
968ですが、自分も市内の、しかもここで言うあまり良くないエリアだよ。
ちなみに一流企業に就職しました。
だからこそこのスレが滑稽に見えてしようがないのです。
978: 匿名さん 
[2013-03-16 22:39:47]
976さん
自称一流企業とはどこですか?
七社会?それとも全国レベル?
980: 匿名さん 
[2013-03-16 22:41:16]
>978
七社会ってのはあまり知らないんだけど、世界レベルですよ。
981: サラリーマンさん 
[2013-03-16 22:49:37]
一流企業が何ですか、入社出来てもリストラされたら何の意味も無いけど、倒産もあり収入減で老後はお先真っ暗
982: 物件比較中さん 
[2013-03-16 22:55:55]
974
そこは早良区でも地下鉄からあまりにも遠い地域だと何故書かない。
東区でも青葉と吉塚は違うだろahoo

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる