横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 高島
  7. 「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2008-03-30 23:33:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

[スレ作成日時]2005-11-14 16:20:00

現在の物件
パークタワー横浜ステーションプレミア
パークタワー横浜ステーションプレミア
 
所在地:神奈川県横浜市西区高島2-57-1
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩4分

「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー

929: 入居済みさん 
[2008-03-21 11:55:00]
先日、バイク置き場に不正に自転車を2台もくくりつけている人がいると
フロントにも苦情を入れてくださった方がいましたが、なんら改善されていないので
私も、契約者は特定できることから早急に対処してほしいと苦情をいいました。
が、それから一週間以上経過していますが、なにも対応されていません。

また、駐車場の柱のあちこちに犬のマーキングの跡が増えていっていること、
共用部である車寄せで犬をおろしてしまう人がいることもフロントに伝えたのですが
なんら対応されていないようです。

管理会社としてどうしてまったく動かないのでしょうか。
よければ、みんなで、苦情としてフロントや管理窓口へ伝えていきませんか?
複数の訴えがあれば動くかも知れません。ルール違反が放置されているのはとても不愉快です。
早く総会を開催してほしいです。
930: 匿名さん 
[2008-03-21 12:07:00]
>>929
管理組合の理事会が管理会社をビシビシ指導しないといけませんなあ。
929さんも理事になられたらどうですか?
マンション管理に関心が高いし、頼もしいかぎりです。
932: 住民さんE 
[2008-03-22 11:17:00]
ここの掲示板は発言の削除依頼をすぐに受けるようですが、荒しとそうでない人の判断は難しいものです。
明らかな挑発的発言以外は安易に削除するべきではありません。
削除の程度が過ぎていると思いますよ。

私は表札を掲げてほしいと発言したものですが、反論はもっとあったはずです。
不快な反論もありましたが、それはそれでいいと思いました。
そういう方もいるんだと思いました。
なぜ削除するのですか?

2ちゃんねるは行き過ぎだとしても、ここの掲示板も少し行き過ぎですよ。
933: 入居済みさん 
[2008-03-22 12:05:00]
私は表札は出していますが出す出さないは個人の自由だと思っているので、どうでもいいやって感じです。近所付き合いも気が合う人がいれば仲良くしたいけど、強制的に何かコミュニケーションをとるなんてことは疲れるししたくないです。
それよりも「階によって表札率が高い」って方が各階をまわって確かめてるのかと思ったらゾッとしました・・・。
934: 住民さんE 
[2008-03-22 14:36:00]
表札率が高いと書きましたが、各階を回ったわけではありません。
たまたま別の階に行く機会があって、自分の階は表札掲げてる人が少ないと思ったけど、それは階によって違うんだなあと感じたので書いたまでです。

それに私自身、別に周りの人と人付き合いを積極的にしたいとは考えていません。
あくまで何かの機会があれば挨拶する程度です。

表札を強要する気などそもそもないですよ(笑)
ただ、この先何十年も住むので、表札ぐらい出してもいいのになと思ったまでです。
何をそこまで警戒しているのかな、と。

それに、なぜこれほどまでの反発があるのか(笑)
世間話ですよ、あくまで。

あったらいいと、私は思うんですけどね、と。
少し呼びかけ調になってしまいましたが、それ以上に他意はありません。

穏やかにいきましょうよ、穏やかに。
935: マンション住民さん 
[2008-03-22 16:20:00]
>何をそこまで警戒しているのかな、と。

表札出すか出さないかで近所付き合いの意思の有無と勝手に連動して推測しないで欲しいです。
理由もひとそれぞれ、単にそのうちと思って作るのをもたもたしている人から
なんらかの主義主張があって出したりあえて出さなかったりする人もいることでしょう。
それがなんだというのでしょうか? 他人の家庭に対して過干渉しているように感じます。
936: 入居済みさん 
[2008-03-22 18:23:00]
935さん同様、他人の事は放っておいて欲しいです。全住居が表札出したからって温かい住環境?になるとも思えませんし。警戒して表札出さない人が居たたとしても、しすぎって事はないと思います。何が起こるか分からない世の中ですから。
937: 匿名さん 
[2008-03-22 22:09:00]
表札を出してないのは、オプション購入で買いそびれたから。他に理由なし。
そのうちつけるよ。
表札だす、ださないなんかセキュリティーも関係ないよ。
登記簿調べられたら名前もわかるし。
あと賃貸だとあえてださない人もいるでしょ。すぐ引っ越すかもしれないし。
分譲オーナーか賃貸人か、外からじゃわからないよ。
938: 入居済みさん 
[2008-03-23 00:39:00]
そうです。表札の有無はまったく気になりません。
それより、エレベーターで一緒になった時とか、ちょっとした挨拶が出来ない人のほうがあきれてしまう。比較的出来る方のほうが多いですが、たまに・・。
939: 住民さんE 
[2008-03-23 08:09:00]
人の感覚って結構幅があるものですね。
私は人と出会い頭に軽く挨拶することと表札を出すことを同じ感覚でとらえています。

他人の感覚と自分の感覚のずれを勉強できてよかったです。
私の友人などは「普通(理由があれば別として)、出すんじゃない?」という人がたまたま多いだけで、
「普通(理由がなければ)、出さないんじゃない?」という人もいるんですね。

干渉されていると捉える人もいるようだけれど、
そんな気は(何度も言うようですが)私にはありませんよ。

ただ、気になるのはすぐに「個人の自由」を持ち出す人がいることです。
それは話の当然の前提であって誰でも弁えているはずです。
議論というのはその上で、歩み寄るべきものを見つける行為です。
私自身は、この一連の話で「他人の感覚」というものに接し、理解できました。
歩み寄れました。

それでよかったと思っています。
940: 匿名さん 
[2008-03-23 10:20:00]
>人の感覚って結構幅があるものですね。


それは話の当然の前提であって、今さら何を言っているのかな。
941: 匿名さん 
[2008-03-23 10:54:00]
うちの場合、オプションは高いので申し込むのはやめて、
入居後にネットや近所のホームセンターを見たりしていて、実際付けたのはつい最近。
>何をそこまで警戒しているのかな、と。
表札を付けない=警戒している という発想にはびっくりだけど
それってEさん自身の他人に対する警戒心の表れではないのかな、なんてね。
942: 住民さんC 
[2008-03-23 13:02:00]
>911さんへ

4月引越しですか。大変でしょうが頑張ってください。
アナログ、地デジなど見るのでしたらテレビは契約は必要ありません。インターネットは入居説明などでも案内があったテプコシステムのサービスなどに申し込む必要があります。
943: マンション住民さん 
[2008-03-23 13:53:00]
突然ポストにアンケートご協力のお願いが入っていましたが、他の住戸で同様に受け取った方はいらっしゃいますか?
うっかり回答してしまったのですが、最後に住所等を記入する箇所があったことを今更不安に思っています。
三井が依頼した機関であればそのくらいの情報は既に持っているのではないかと。
気にしすぎですかね。
944: 匿名さん 
[2008-03-23 14:17:00]
何かと言うと干渉するだのしないだの、そこばかりに敏感に反応する人がいるけど、話の本質はそこじゃないだろうに。
945: 匿名さん 
[2008-03-23 16:04:00]
表札ですが、必要性を感じない中、わざわざお金払ってつけるほど素敵なのがないんですよね。。。
最初検討したのですが、どれもイマイチで。自分でかっこいいのを作るセンスもないですし。
ただそれだけです。そういう人も多いのでは?検討した結果「別にいらないな」と。
お隣はどちらも年齢が倍くらい離れてそうなので関わり合いを持つこともないのですが、
挨拶程度は心がけています。1度くらいしか会った事無いですけど。。。
946: 匿名さん 
[2008-03-23 19:07:00]
確かに944さんのおっしゃる通り、干渉という部分に反応される方がいますね。
だとしたら、こういった板情報なんか見ないか、スルーして欲しいですよ。
意見を言う機会を奪わないで欲しいです。
947: 匿名さん 
[2008-03-23 22:04:00]
>>944
>>946

あなた方の方が、個人の反応に反応をしているし、946さんこそ、こういった板情報なんか見るな、スルーしろと強要しているのは非常に傲慢ではないでしょうか。
人の意見を聞かずに、自分のいいたいことを押して受けているだけなのがおわかりにならないようですね。
948: マンションつなぎ 
[2008-03-23 22:05:00]
> 943さんへ

私も景品(もれなく?)に釣られさっそく回答してしまいましたが、あの住所は
景品を送るためだけに使うと書いてあったはずですが、その背景には、所有者が
別宅に住んでいる場合や、そもそも最初から賃貸や転売目的だった方など、けっ
こう景品を受け取るには別の住所のほうが都合の良い方が多いと想定したから
ではないでしょうか?
949: 入居済みさん 
[2008-03-23 22:07:00]
週末の夕方から夜にかけて車で帰宅すると、
車内に誰もいない状態で車寄せに路上駐車されているのをよくみかけます。
ちゃっかり長時間置いている人もいるようですね。
私有地(共用部)だし、契約車以外はそもそもゲート入りさせないってわけには
いかないでしょうかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる