住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 21:19:36
 

いろいろ言われておりますが、実際はいかがなんでしょうか?載せたkwではなく、
あくまでも太陽光の当たり方が重要との意見も聞きます。

情報お願いします。

[スレ作成日時]2006-05-03 18:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光発電について

701: 匿名さん 
[2010-04-15 18:13:24]
一割の失敗を気にする人と九割の成功を見込む人。
ネガティブ思考とポジティブ思考の差だな。
702: 通りすがり 
[2010-04-15 20:48:06]
>わしの予想では、大型台風で吹っ飛ぶ恐れのある屋根据え置き型は数年後には姿を消し、ノートパソコンサイズの持ち運びタイプの太陽光発電システムが主流になると思う。

たしかにこれはまず無さそう。
20年先ならわからないけどね。

今から20年前、インターネットとウインドウズが世界を席巻することを予想してた人は
まあほとんどいなかっただろうし。
703: 匿名 
[2010-04-16 20:05:53]
9割成功の根拠に信憑性がないのが根本的な問題なんだがな。
投資する価値がないと思っている意見も有るというのが前提条件の会話を理解できない器の狭さが笑えますな。
704: 匿名さん 
[2010-04-16 21:00:44]
一割が失敗するって根拠も無いんだけどな。物事、逆からも見る癖を付けようね。

でもまぁ株のにわか投資家が失敗しやすいように、太陽光だってよく調べないと失敗する可能性は常にある。

あくまで9割成功は日照条件、購入価格などを調査して吟味した場合だろう。

投資する価値が無いと思ってる人もいると言うことだが、何故なのかはまったく書いてないんだよねぇ。->703

もはや元が取れない論争は繰り返せないだろ。他に何か理由があるのかな?
705: 太陽光の実際 
[2010-04-18 01:44:50]
太陽光を取付けしましたが、結局いくら使ってどのぐらいの回収が投資の判断になるのだと思いますが、回収は10年以内で回収できれば損は無いのではないのでしょうか?

ほとんどのメーカー保証が10年なのと、自治体などの補助金で安く買えることだと思いますが、何故皆さんはそんなに悩むのでしょうか?
自分も確かに取り付けるまでは、色々悩んでいましたが結局、メーカーの発電量と大差は無かったしまったく問題なく回収できています。
結局いくらでつけれて、ドンだけ発電してくれるかがポイントですよね!!
確かに超大型台風で飛んでいくリスクを考えたら、大型地震でも、大型竜巻でもそれは誰も予測できないことなので
すが、結局10年以内で元を取る試算をすることです。

当初275万税込みの総額で、年間24万の回収なので11年と半年の計算で組み立てましたが補助金で約110万でたのと、11月からの固定買取制度(48円)が大きいです。
今現在1年たちますが、後残り6年ぐらいで回収です。
答えは6年後になりますが、そのときどうなっているかが楽しみです。
皆さん太陽光で元を取りたい人は、設置費用・補助金・発電量・オール電化が重要です。

世の中には僕みたいに小さい考えでなく、純粋に地球の環境を心配して付ける人もたくさんいますが、今は絶対設置したほうが得だと思います。
但し住んでいる地域の補助金が重要です。(この差は非常に大きいと思います)
706: 匿名さん 
[2010-04-18 02:50:05]
>>705

おぉ、後6年とは早いですね。
拙宅は補助金が無くなってから付けたので13年くらい計算でしたよ。
予想より発電してるのと固定買取スタートで何とか10年くらいになりました。
いまならちゃんと計算して付ければ大丈夫なハズなんですけどね。
707: 匿名さん 
[2010-04-18 03:05:03]
そう言えばやたらと台風とかで壊れたらどうする、とか過剰に心配する人がいるけど大抵保険でカバーされるし
メーカーの10年保障に災害補償がセットになってるメーカーもある。
そんなに心配する必要ないね。
708: 匿名さん 
[2010-04-18 04:22:37]
>会話を理解できない器の狭さが笑えますな。

この文章の方が笑えますよ。脳が狭いのですか?w
709: 匿名さん 
[2010-04-18 15:15:03]
見積もりでサンヨーの210wを18枚、3.78kwで375万を値引きで245万なんだがどーだろ?
1kw/65万以下だから国、県、市の補助金が計46万出る
取り付け業者の保証でこの先不安だけど、雨漏りはもちろんパワコン含めてメーカー保証してくれるそーな
我が家はオール電化で全館空調、年間の平均光熱費13000円
試算売電価格は平均18000円だった
これならソーラーローン(15年、3.15%)使っても、今の光熱費より家計は抑えられる
710: 足長坊主 
[2010-04-18 17:12:52]
>>709殿
良かったのぅ。
県と市からも補助金が出るそうじゃが、何を組み合せるかによっては、住宅エコポイントも頂けるゆえ、県や市に問い合わせたらええ。
わしの所では、太陽光+エコキュートを選択すれば、エコポイントもエコキュートの補助金も全部げっとんできるぞよ。
711: ガス併用 
[2010-04-18 20:16:31]
初心者です。
2世帯住宅でガス併用です。
電気代は月1万5000円くらい、ガス代は1万8000円くらいです。
東南角地のため、業者が多く訪問してきます。
今日、サンヨーの業者がきてモニターを募集しているとの事。
条件は
・お客さん連れて外観の見学、訪問をさせること
・設置前後の電気代の変化のレポート提出
等だそうです。
来週詳しくメリット、デメリットを説明してくれるそうです。
ですが、サンヨーは発電量が多いとの事ですが
不正をしたことがあるとの事も聞いてます。

また、ガス併用住宅の場合、オール電化住宅に比べて
メリットが少ないのではないかと考えてます。
どなたかご存知の方がおられたらよろしくお願いいたします。
712: 太陽光の実際 
[2010-04-18 21:44:06]
711>>
ガス併用ならば、回収は困難になると考えたほうが良いです。できればオール電化にしないと太陽光のメリットはあまり無いとお考えください。オール電化は売電の金額にかなり大きくかかわってきます。

サンヨーは一番効率が良いですが、値段が高いので回収に時間がかかると思います。1kwあたり税込み54万以下ならばシャープや京セラよりいいのですが、三洋でこの価格は僕の知る所では聞いたことがありません。

訪問販売にシュミレーションをお願いする前にご自身でも色々調べたほうがベストです。

◆二世帯ということですが、電気契約は別でしょうか?
◆屋根の形状と正確な方角は何でしょうか?又南側の屋根の大きさは正確にどのぐらいでしょうか?パネルが何枚乗るかが重要です。
◆ガスは解約してオール電化にすることは可能でしょうか?地域により寒さがありガス併用では無くてはいらない地域にならばあきらめることも重要です。
◆太陽光の自治体補助金額は把握していますか? (国 県もしくは都 市 )
◆業者の工事保証はあるのでしょうか?

自分も二世帯住宅で、電気の契約は各世帯別になっています。

そのため、屋根には子供の世帯のみ太陽光の恩恵に授かっています。
予算的に余裕があるのならば、二世帯に太陽光の恩恵も可能ですがそのためには南側に約10kw近くのパネルとパワコン二台が必要です。シャープならば安くても470万ぐらいの設置価格になるでしょう?

オール電化にするメリットは、その料金体系にあります。但しエコキュートやIHなどの追加設置金額があるので、場合によっては早い回収は難しいと判断します。

目安は総額から10年以内に元を取ることです。それをできるのは今の所シャープか京セラしか今の時点では難しいと自分は判断します。
何故ならばメーカー保証と固定買取制度は10年ということです。

がんばってご自身でも研究してから検討したほうがいいですよ!!




713: ガス併用 
[2010-04-18 23:19:21]
712さん、詳しいお話をどうもありがとうございます。
屋根の上にどのくらいのパネルが乗るのか等
正確に分からない部分が多すぎる現状です。
生活時間の問題や、オール電化にする場合の外に設置する何かを
2台置けないとの事で家を建築する際にオール電化はできないとの
ハウスメーカーからの話でした。
(そのときは納得した話でしたが、今となっては忘れてしまいました^^;)
ですので、ガス併用のままいくつもりです。

712さんの教えてくださったことを、更に自分で調べてみようと思います。
無知のまま業者さんに会ったら、うまいことのせられてしまいそうでした。
ガス併用ではまず難しいこと、また54万以下でないと
回収は難しいことなど念頭に置きながら説明を聞くつもりです。
近所の世帯ではぞろぞろと皆太陽光を乗せ始めたため
ちょっと我が家も…と気安く考えてました^^;
財布の紐をしっかり結んで勉強します。
また相談させていただくかもしれません。
今回は本当にありがとうございました!
714: 匿名さん 
[2010-04-19 18:14:38]
太陽光発電は回収うんぬんよりも
災害時にライフラインが止まった時のための保険として
設置しようかと考え中。
715: 匿名さん 
[2010-04-19 23:05:37]
>>709
高い。いくら補助金が出るからといって、4kW近く載せて65万/kWなんて駄目だろ。
40万/kWぐらいが相場だぞ。
716: 匿名さん 
[2010-04-19 23:46:28]
すみません。今更な質問で申し訳ないのですが、kwあたり40万とか60万とかありますが、これって工事費、足場代なども込みでの価格ですか?
717: 太陽光の実際 
[2010-04-20 00:14:25]
716>>そうです。すべての補助金差し引き無しの税込み価格ですよ 最終価格(補助金差し引き)は自分の例ですが、補助金を差し引くと1kw297000円でした。(シャープです。)
713>>がんばってよく調査してから後悔の無いようにしてください。
718: 匿名さん 
[2010-04-21 08:12:26]
>>715
40万円/kwは安過ぎでしょう。
サンヨーであれば65万円/kwが安さのひとつの目安みたいですよ。
48円買電のうちに元を取ろうと低価格システムに群がるのも分かりますが、
10年間で元を取ったあとに壊れても構わないのでしょうか?
元を取る=減価償却後にどれだけ稼いでくれるかが重要で、
パワコンはまだしもパネルの発電効率が低下したり、トラブル発生するのは避けたいところです。
まさに安物買いの銭失い。
先を見据えて高品質なシステムを組むのも有効かと思います。
719: 匿名さん 
[2010-04-21 08:51:51]
>40万/kWぐらいが相場だぞ。

最近○○○な人は元が取れないからとは言えなくなったので30とか40が相場だから
付けるなとか言い出したんだよね。
相場の資料を教えろと言うとダンマリ・・・

まー安いほど良いのは確かだが718の言うように安物買いの・・・にならないように注意。
720: 匿名 
[2010-04-21 20:43:28]
三菱ってどうですか?工務店がすすめてくるのですが。詳しい方いらっしゃいませんか?
721: 匿名さん 
[2010-04-21 21:57:56]
新規参入の企業は要注意
722: 買いたい人 
[2010-04-21 23:13:43]
某家電量販店では2.88kwで、188万円とチラシに載ってました。ちなみにシャープだと思います。
高いですよね?家電量販店でも値引きとかしてもらえるんですかね?

皆さんの近所の量販店は、いくらぐらいですか?
723: 匿名さん 
[2010-04-22 01:08:00]
少し前の補助金がなかった時代、後載せでも3kWでコミコミ150万円らいが相場だった。
65万円/kWが相場ということは、やはり価格が高騰しているのか。
補助金は悪徳業者が丸儲けの状態ですね。
724: 匿名さん 
[2010-04-22 01:52:30]
私はコ○マで見積もりをしましたが、シャープの2.72kwで179万、サンヨーの3.36kwで234,5万でした。
725: 匿名さん 
[2010-04-22 02:11:35]
>少し前の補助金がなかった時代、後載せでも3kWでコミコミ150万円らいが相場だった。

ソースよろ。

726: 匿名さん 
[2010-04-22 02:16:52]
ちなみにH17年度の相場は68万円くらいだよ。
http://www.solar.nef.or.jp/josei/m15_price.htm
脳内相場なら書き込み遠慮してね。
727: 匿名さん 
[2010-04-22 02:18:19]
↑1kWあたりね。
728: 匿名さん 
[2010-04-22 07:19:08]
だから65万/kwはサンヨーだろw
729: 匿名さん 
[2010-04-22 08:50:47]
やたらとデタラメ相場書く人は「補助金は悪徳業者が丸儲けの状態ですね。」このフレーズが好きだな。
それにしても今の相場を訂正されたら過去は安かったと来たか。
すぐバレる嘘なんかついてどうするのさ?

730: 匿名さん 
[2010-04-22 12:38:02]
来月シャープから今より安くて高効率なパネルが発売になるらしい。
高効率となるとサンヨーだけど、曇りでもそれなりに発電してくれる単結晶は魅力

でも結局は値段次第なのかなぁ?
731: 入居済み住民さん 
[2010-04-22 21:38:44]
我が家の太陽光発電はシャープ製。5.1キロで230万也。ここから補助金が国と市から約50万。今月の電気料金が今日来ましたが、消費1万6千、売電1万9千でした。来月からは暖房が無くなりますので消費は5千円位(昨年の5月~10月は5千~6千でした)に収まるはずです。
732: 検討人 
[2010-04-22 23:48:10]
731さん
ちなみに新築のときに載せたのですか?
後のせですか?後のせだとどちらでお願いしたのか知りたいです
kw46万は安いですね。羨ましい!

733: 契約済みさん 
[2010-04-23 00:33:40]
契約しました!シャープの新しく出るタイプ(ルーフィット設計&コーナーモジュール)を後載せです。
2.77kwしか載らないのですが、補助金なしで157万、補助金あり(国のみ)で138万といったところです。
ネットに繫いで異常とかも分かるようになるそうです。本当は10年で回収したかったのですが、10年半
かかりそうです。でも、契約しました!
734: 匿名さん 
[2010-04-23 01:28:54]
>>726
まだ大本営発表を信じているような、おめでたい人がいるとは。
騙される人が多いわけですね。ゆとり世代か。
735: 匿名さん 
[2010-04-23 01:59:30]
>>734
ほぅ、囀るだけなら雀でも出来るわな。
まぁ嘘しか付けないヤツはその程度か。
ちっとは他人を納得させるプレゼンしてみな。

736: 匿名さん 
[2010-04-23 08:55:18]
結局734は根拠示せず、ですか。
やっぱりそんなものだね。
737: 入居済み住民さん 
[2010-04-23 12:26:58]
731です。
新築時に付けました。セキスイハイムです。天気の良いときは最大発電量4,5キロ越します。
毎日晴れて欲しいです。
738: 入居済み住民さん 
[2010-04-24 04:45:33]
4月分の売電 154kw 昨年242kw この寒さでだいぶ落ち込んでます。
739: 匿名さん 
[2010-04-24 06:30:05]
隣近所がみんなつけていると発電効率が落ちると聞きましたが、本当でしょうか?
740: 匿名さん 
[2010-04-24 12:55:01]
隣近所に太陽光発電が増えると、自宅の太陽光で発電した電圧(107V)よりも、電線に流れ込む電圧(105~110V)の方が高くなることがあります
こうなると、電圧抑制がかかりそのとき発電した分は売電できなくなります
741: 匿名 
[2010-04-24 14:24:03]
電圧抑制がかかると全く売電しないの
742: 匿名さん 
[2010-04-25 00:35:07]
>>738
寒いと太陽電池パネルは発電量が増えるのです。
ただ単にここの所日照時間が少ないだけです。
北日本の日本海側などは記録的な日照不足らしいですよ。


743: 足長坊主 
[2010-04-25 01:07:40]
そんな事より奥様がたぁ〜、いかがざぁますぅ〜、今回の火山の噴火。
あんなんなったら、10年なんかで元が取れないざぁ〜ますぅ〜。
744: 検討人 
[2010-04-25 01:16:47]
セキスイハイムは本当に羨ましいぐらい太陽光安いですよね。なぜなんでしょうか?同じぐらいで後のせしたいですが無理ですか?
745: 入居済み住民さん 
[2010-04-25 14:35:34]
セキスイハイムがなぜ安いかは分かりません。
載せるつもりはなかったのですが、見積もりお願いしたら予想よりかなりお値打ちでしたので付けることにしました。付けて正解でした。付けなかったらオール電化の割高な昼間の電気をせっせと買っていることでしょう。
746: 匿名さん 
[2010-04-25 16:10:20]
>>744
ハイムはシャープと太陽光の特別な売買契約を結んでいるようです。
要するにたくさん売るから仕切り安くしてねって奴です。
パネルの品薄時にも有利でしょうね。
747: 匿名 
[2010-04-25 17:31:06]
只今積水ハウスで契約前ですが 瓦一体型太陽光発電で見積もっております。
瓦一体型って耐久性 他 どうなんでしょうか?
748: 匿名さん 
[2010-04-25 18:05:19]
HMの場合は、太陽光発電の値段の分まで家の方に回されている感じ
749: 匿名 
[2010-04-25 20:37:53]
太陽光発電は元を取るには13年は掛かるから、まだまだ安くならないと勿体無いなあ。
750: 匿名さん 
[2010-04-25 22:30:05]
>太陽光発電は元を取るには13年は掛かるから

条件によって年数は変わるのに言い切るのがアボーンな証拠
751: ご近所さん 
[2010-04-25 23:17:47]
750

上げ足しか取れない知識のないやつ。
そんなに偉そうに言うのなら、どの期間ならどうか教えてくれよ。
どうせ買えないんだろ。
出て行けば
752: 足長坊主 
[2010-04-25 23:33:34]
昔、おまけが欲しくてキャラメル買ってた子供達が大人になったら、太陽光が欲しくて、割高な家を建てるずら。

ところで、今月以降、国の補助金申請時にお客さんの印鑑証明が必要になったずら。不正申告が多いからずら。
753: 匿名 
[2010-04-26 01:14:11]
↑方言から静岡か長野から投稿なの?
754: 匿名さん 
[2010-04-26 01:42:04]
>太陽光発電は元を取るには13年は掛かるから、まだまだ安くならないと勿体無いなあ。

13年はまぁいいとして勿体無いはどういう意味か教えてくれる?
755: 匿名 
[2010-04-26 06:57:36]
瓦一体型太陽光発電システムで建築された方 居りませんか?
まだ実績がないので止めた方が良いですかね?
756: 近所をよく知る人 
[2010-04-26 17:15:25]
>>755
それに関連して、火災時の性能が建築基準法に違反した違法住宅建ててる、電機メーカーの住宅部門があると聞いた事があります。
火事で死んじゃう羽目になったら、大変だから良く考えた方がいいよ。
それに違法住宅だから、もしも失業したりしてローンが払えなくなって家を売ろうとしても、違法住宅を売るのは違法行為だから売れないんだって、売ってお金にするどころか取壊し費用が数百万掛かるんで、売ると借金が増えて余計に苦しむ羽目になって、人生終わっちゃうんだって。
757: 匿名さん 
[2010-04-26 17:38:29]
>>756
相変わらずの活動、ご苦労様です。
758: 匿名さん 
[2010-04-26 17:42:40]
>>755
積水とか大手がかなり採用してるから特に問題ないんじゃないかな。
ただ熱は太陽光に篭りやすいので若干発電量に影響有るらしいけどね。
759: 匿名 
[2010-04-27 11:25:03]
>>758
ありがとうございました。
本体 付属機器の交換費用 もろもろ考慮した結果 20年で元が取れそうにないと思い、止めることにしました。
760: 匿名さん 
[2010-04-27 11:29:11]
>>758
積水とかの大手は見た目重視だから瓦一体型なのと、
住宅性能が低いから太陽光付けて、最近は世論がエコエコ言ってるからそれに乗じて誤魔化してるだけですよ
761: 購入検討中さん 
[2010-04-28 13:13:37]
4月にでた東芝の太陽光発電は性能はどうですか?
762: 購入検討中さん 
[2010-04-28 21:06:59]
良いんじゃないですか?
サンヨーに劣らぬ単結晶 価格も気持ちやすい。

でも、他社の部品を購入販売しているだけというイメージがある。

さっさとシャープ並みに値段を落としてもらえれば即購入します。
763: 匿名さん 
[2010-04-29 08:42:08]
カネカの薄膜シリコン+アモルファスのパネル、良いんじゃないでしょうか。
北面にも設置できるってのがポイント。モジュール単体ではシャープや京セラに
負けるけど、屋根全体に乗せられるってのはひとつのメリットかな。
764: 購入検討中さん 
[2010-04-30 00:42:28]
うちはガス併用です。
でもって、太陽光設置しようかな?くらいで迷ってます。

オール電化で無いと費用回収が難しいって言ってますが、なんでです??
765: 匿名さん 
[2010-04-30 08:15:08]
>オール電化で無いと費用回収が難しいって言ってますが、なんでです??

以前はオール電化でのコスト削減分を太陽光の費用回収に組み込んだり、オール電化向け
料金プランの高めの日中の電力単価分の発電&自家消費を前提に回収けいかくを立てたり
して見かけ上の費用回収年を短くしていたからね。(オール電化で無くて普通は意味がいない
家庭でも日中の高い電力単価目当てでワザと時間帯別契約にする裏技が横行していた)
今はW発電で無いのであれば料金プランに関係なく買取単価は定額だからオール電化に
する必要は無いで。
766: 匿名さん 
[2010-04-30 12:00:40]
>見かけ上の費用回収年を短くしていたからね

見かけじゃなくて実際に時間帯別料金契約に変えたほうが得だったからだよ。
それをわざわざ裏技って言うのはずいぶん変な考え方だね。電気の使用方法で料金契約を
変更するのは普通のことだろ。
オール電化の節約効果は太陽光とは関係無いのは事実だけどね。


>料金プランに関係なく買取単価は定額だからオール電化に
>する必要は無いで。

買取は定額だが自己使用分の計算は違うよ。
全量買取ならその通りなんだけどね。
767: 匿名さん 
[2010-04-30 12:32:44]
費用回収を考えるなら、まず光熱費が掛からない工法・メーカーなどを考慮しなければいけないですね。
電気料金が15000円の家と30000円の家では違いは明らかですよね。
そもそも、高高の家では太陽光を載せるほど電気を使いませんけど。
768: 匿名さん 
[2010-04-30 13:05:21]
>そもそも、高高の家では太陽光を載せるほど電気を使いませんけど。

全量買取で無い場合、自己使用が少ないほど回収が早まるから高高の家ほど載せたほうが良いんだよ。
769: 匿名さん 
[2010-04-30 13:18:21]
>そもそも、高高の家では太陽光を載せるほど電気を使いませんけど。

なんでやねん\(・_・)。
電気は冷暖房だけではないですよ
家電製品は全部電気使うんだから昼間は太陽光恩恵に授かれるし
オール電化契約なら夜は時間帯別従量制の恩恵に授かれます

高高住宅で3.5kwですが、それでも売電買電相殺しても
ウチの場合、年を通じて平均で月1,500円ぐらいは払ってます。

>オール電化で無いと費用回収が難しいって言ってますが、なんでです??

太陽光発電のみだと、発電しない夕方・夜間・朝方の電気代が高くなる
(と、いうよりは安くはない)からだと思います。
770: e戸建てファンさん 
[2010-04-30 14:37:31]
W発電での売電価格は39円だけど、大阪ガスは「ダブル発電プレミアムポイント※」ってのがあって
48円-39円の差し引き9円分も買い取ってもらえるから実質W発電でも売電は48円だよ
プレミアムポイント制度は10年間だけだけど、通常の売電48円ってのも10年だけだったような・・・

だからオール電化でもガス併用でもエコウィルでも他の自家発電でも
太陽光の売電はこの先10年間は48円ってことですね。

※大阪ガスだけみたい。。。
771: 購入検討中さん 
[2010-04-30 14:54:32]
シャープの電力モニタ「JH-RWL1/Z1」を付けてる方に質問
使い勝手どうですか?
外部発電の表示ってどんな感じで表示されますか?
もうすぐ「JH-RWL2」新しいのが出ますよね
詳しい方いらっしゃいますか?

当方、シャープ(5kw)で見積もり中♪
いくらが妥当な見積もり額なのだろー。。。
772: 足長坊主 
[2010-05-02 10:07:13]
しかし、太陽光の国からの補助金(1kwあたり7万円)の申請手続きは、もう少し簡素化してくれんかのぅ。

特に先月からはお客さんの印鑑証明まで添付せんといかんずら。

結局、我々営業マンが手続き代行せねばならぬ。大変ずら。わしに補助金を1kwあてり1万円払って欲しい位ずら。
773: 入居済み住民さん 
[2010-05-02 11:43:37]
先月きたお知らせに
「太陽光促進付加金」って欄が増設されている。
 まだ、0円だけど、別掲扱いだなんて、料金上乗せかと思っていた。
774: 匿名さん 
[2010-05-02 14:24:09]
電気使用量で付加料金が変わる予定だから上乗せは無理。
電力会社としてもこれは料金とは別なのを明記しないとね。

それより売電料金が記載されるようになったのが助かる。
銀行に一々記帳しに行かなくても良くなった。
775: 匿名さん 
[2010-05-02 15:11:26]
売電価格が2倍になったことで、一般の電気料金もその分値上げ

エコに協力しない人は罰金を払えということかな?
776: 匿名さん 
[2010-05-02 18:56:52]
罰金というか環境負荷分払えって事でしょう。
自動車も初年度登録から13年以上経つと税金が高くなるし・・・
古い車を廃棄しないのもエコだと思うんだけどねぇ。
777: 足長坊主 
[2010-05-03 07:52:16]
わしが信玄する国の住宅政策は、景気回復の起爆剤となっておるずらな。
次の一手は、太陽光を搭載すれば、所得税を10%減税するずらよ。
778: 入居済み住民さん 
[2010-05-14 07:47:04]
売電10,000円超え記念カキコ
買電7,000円ちょっとなので、+3,000円也
48円買取バンザイ!
779: 匿名 
[2010-05-14 08:57:11]
先月はよく発電しましたね
うちは売電16000円買電10000円で差し引き6000円のプラス収支
48円買取バンザイ!
780: 匿名さん 
[2010-05-14 19:42:31]
我が家も参加

売電11,952円
買電 7,359円

差引+4,593円
48円買取バンザイ!
781: 足長坊主 
[2010-05-15 10:33:21]
太陽電池モジュールの出力は少しずつ落ち、20年間で7割程度に下がるそうじゃ。

電池を直流から交流に変換するパワーコンディショナーは7~10年くらいで交換しなければならない可能性があるずらよ。

電化製品じゃから、仕方ないずら。

元が取れれば、御の字ずら。二酸化炭素を排出しない、環境に優しい点もメリットずら。

ところで、皆さんご存知ずらかの?余った電力の買い取り価格は全国一律で、1キロワット当たり48円で、従来の2倍になったずらが、この金額設定は「今年度中に」太陽光発電を導入した場合は今後10年間この金額で買い取られるずら。じゃが、来年度以降は毎年度ごとに見直されるずらよ。
782: 匿名さん 
[2010-05-15 12:42:23]
導入時期によって、導入に補助が付いたり付かなかったり、買い取り価格にも差があったり。
政府の施策は、全く信用できません。
いつ導入しようと、同じように恩恵を受けられるように、導入補助をやめ、
発電電力を対象に、同一条件で買い取るべきでは。
783: 匿名 
[2010-05-15 18:38:02]
よくパワコン交換言うヤツいるけどさ、故障したら基本アッセン交換なワケ?違うだろー
故障部品の交換で済むのがほとんどだけど、太陽光が一般住宅に普及してそんなに経ってないから分からないだけ
エコキュートの室外機(ヒートポンプ)と同じだな
リスクは誰もがイヤだが、決め付ける不安要素もどーよ?
784: 匿名はん 
[2010-05-15 21:32:25]
>781
>来年度以降は毎年度ごとに見直されるずらよ。

また来年度以降考えればいい話題ずらよ

いまどうのこうの言う話題ではないずらよ
785: 匿名たん 
[2010-05-15 21:42:36]
5.18Kw乗せる予定なんですけど
メーカーはシャープ
185w×28枚パワコンがJHL6A3C
という組み合わせみたいなんですが
パワコンの定格出力が4.5kwみたいです。
これって選定ミスなんでしょうか??
786: 匿名さん 
[2010-05-15 22:15:32]
>783

確かにそのとおりですが、太陽光発電は、導入コストがハンパでない(庶民にとって)ので、びびるわけです。
787: 匿名さん 
[2010-05-16 01:19:25]
>太陽電池モジュールの出力は少しずつ落ち、20年間で7割程度に下がるそうじゃ。

こら、足長、いい加減なこと書くな。
故障しなければ25年で80%以上を保ってるぞ。

>電池を直流から交流に変換するパワーコンディショナーは7~10年くらいで交換しなければならない可能性があるずらよ。

10年以内は保障期間で無料だ。
788: 匿名さん 
[2010-05-16 09:20:30]
太陽電池モジュールの耐久性は、25年で80%以上でも、途中で故障したら、と考えると、
貧乏人には手が出せません。

パワーコンディショナーなど、周辺設備の交換も、十数年後にいくらかかるか、不透明です。
これは、「エコキュートの室外機(ヒートポンプ)と同じだな」というのは、そのとおりだと思います。

実際にパワコン交換した人がいれば、いくらかかったか、教えてもらいたいものです。
789: 匿名さん 
[2010-05-16 17:52:01]
近所で、太陽光発電のイベントやっていたので、聞いてきました。
パワコンは、部品交換だけですめば、2、3万。
本体交換となれば、30万ほど。
2、3万の有償で、10年保障してくれるけど、それ以降の保障はないとのこと。

ついでに、エコキュートの室外機(ヒートポンプ)の交換も聞きました。
電気温水器との差額分ということで、20~30万+工費だということです。
790: 匿名さん 
[2010-05-16 23:57:19]
太陽光システムは昔から10年保障だから、まだパワコンを有償で交換した人はほとんどいないでしょうね。
でもまあ、10年以上たって一式交換が必要になってもその頃はパワコンの価格も半額以下になってるでしょう。
791: 匿名さん 
[2010-05-17 09:22:24]
あと10年もすれば、より変換効率が高く、値段は安く、より低い電圧で動作してくれるようになるでしょう。

しかし足長の記述は素人丸出し この世界にいるのなら正確な情報を書き込めと思う

パワコンはだいたい15年程度で、パワコン自体の交換or劣化部品の交換を考え、パネルについては
30年前の多結晶パネルが新品同様の性能を有している場合も多い


メーカー公称で謳っている出力低下の件は厳しい環境においてそのぐらい落ちるかもという意味合いに捉えています

792: 匿名さん 
[2010-05-17 18:34:14]
>785

>5.18Kw乗せる予定なんですけど
>メーカーはシャープ
>185w×28枚パワコンがJHL6A3C
>という組み合わせみたいなんですが
>パワコンの定格出力が4.5kwみたいです。
>これって選定ミスなんでしょうか??

屋根の角度やレイアウトにもよるかもしれませんが
85%ぐらいは損失すると見ているんですかね。

ウチもシャープでパネル3.5Kwでパワコンは3Kwだったので
設置前にやっぱ心配になってHMに確認したらパネルの電力損失見てますという話でした。

心配なら営業さんに確認入れた方が良いと思いますが多分
上の様な話をするかと思います。
ウチは設置後3年ですが今のところ特に問題は起きておりません。
793: 匿名 
[2010-05-17 22:44:02]
素人の質問で申し訳ありません。切妻屋根で傾斜約45°と約22°では同じ3kwのパネルを載せるとすると、どちらが効率よく発電できますか?
45°だと冬でも雪は落ちるし、低い太陽の角度でも活躍してくれると聞きます。22°だと夏の眩しい光が上から贅沢に注がれそう。
一年通すとどちらの屋根の勾配が有利になるんでしょうか?
ぜひご教授ください。
794: 匿名さん 
[2010-05-17 23:32:46]
30度が年間通じてもっとも効率がいい
795: 匿名さん 
[2010-05-18 00:56:43]
>>793
お宅の場所は?
北海道なら45度だし鹿児島なら22度。
緯度によって変わる。
796: 匿名さん 
[2010-05-18 07:42:40]
屋根勾配と効率は以下のとおり。真南でないと、ちょっと変わります。

http://ecolifejp.fc2web.com/reform/yane.html

北海道(札幌)では、真南35度が最適
(これのもとになるサイトがどっか行っちゃったので、これで勘弁して下さい)

http://solarhatuden.blog54.fc2.com/blog-entry-6.html

北海道では、45度がいいというのは、雪を落としやすくするためだと聞きました。

ミサワホーム北海道では、勾配屋根にパネルをつけて雪を落とすようにしています。
ところが、セキスイハイム北海道では、平屋根の上に緩い勾配でパネルを並べています。
冬は、日も短く、雪も降るので、発電を期待せず、1年トータルでの発電量を最適になるように
設計していると説明していました。

もちろん、地域によって(冬の天気、積雪量)違うと思いますが、どっちがいいんでしょうかね。
797: 匿名はん 
[2010-05-18 19:52:06]
常に太陽を追尾するようにしておくとトータルでは2割くらい多く発電できるらしい。
逆に言うと、どこ向いてても、固定式だと悪くなってもせいぜい2割ということ。

よし、ミーアキャットに太陽電池パネルをくくりつけて、立たせておくのじゃ

798: 匿名さん 
[2010-05-19 09:08:20]
>常に太陽を追尾するようにしておくとトータルでは2割くらい多く発電できるらしい。

独立系の太陽光パネルで、追尾させる仕組み造ってた人いましたね。
大規模になると費用対効果は薄れますが、設置面積が限られている場合は有効かと。

>逆に言うと、どこ向いてても、固定式だと悪くなってもせいぜい2割ということ。

うんにゃ。
土地の形状や間取りなどで真上からみた場合の家の方角が完全に合わせられないので
家の立地(というか太陽に対しての方角)によっては損失がでかくなる気がする。
(まぁ季節によって常に太陽の位置が変わるのでどこがベストなんて家ごとに出すのは
難しい話なのかもしれませんが)

>よし、ミーアキャットに太陽電池パネルをくくりつけて、立たせておくのじゃ
ナイス、アイディア。
799: 匿名 
[2010-05-20 00:09:16]
サンヨーHIT26枚5.45kwで、300万円きったら安いですか?
もちろん税込みで補助金を差し引く前です。
800: 匿名さん 
[2010-05-20 10:00:26]
激安の部類に入ると思います。
でも26枚で5.45KWということは210Wパネルが25枚と200Wパネルが1枚ってこと?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる