住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 21:19:36
 

いろいろ言われておりますが、実際はいかがなんでしょうか?載せたkwではなく、
あくまでも太陽光の当たり方が重要との意見も聞きます。

情報お願いします。

[スレ作成日時]2006-05-03 18:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光発電について

705: 太陽光の実際 
[2010-04-18 01:44:50]
太陽光を取付けしましたが、結局いくら使ってどのぐらいの回収が投資の判断になるのだと思いますが、回収は10年以内で回収できれば損は無いのではないのでしょうか?

ほとんどのメーカー保証が10年なのと、自治体などの補助金で安く買えることだと思いますが、何故皆さんはそんなに悩むのでしょうか?
自分も確かに取り付けるまでは、色々悩んでいましたが結局、メーカーの発電量と大差は無かったしまったく問題なく回収できています。
結局いくらでつけれて、ドンだけ発電してくれるかがポイントですよね!!
確かに超大型台風で飛んでいくリスクを考えたら、大型地震でも、大型竜巻でもそれは誰も予測できないことなので
すが、結局10年以内で元を取る試算をすることです。

当初275万税込みの総額で、年間24万の回収なので11年と半年の計算で組み立てましたが補助金で約110万でたのと、11月からの固定買取制度(48円)が大きいです。
今現在1年たちますが、後残り6年ぐらいで回収です。
答えは6年後になりますが、そのときどうなっているかが楽しみです。
皆さん太陽光で元を取りたい人は、設置費用・補助金・発電量・オール電化が重要です。

世の中には僕みたいに小さい考えでなく、純粋に地球の環境を心配して付ける人もたくさんいますが、今は絶対設置したほうが得だと思います。
但し住んでいる地域の補助金が重要です。(この差は非常に大きいと思います)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる