住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 21:19:36
 

いろいろ言われておりますが、実際はいかがなんでしょうか?載せたkwではなく、
あくまでも太陽光の当たり方が重要との意見も聞きます。

情報お願いします。

[スレ作成日時]2006-05-03 18:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光発電について

801: e戸建てファンさん 
[2010-05-21 12:20:03]
210w x 26 = 5.46kw だね
HITの激安情報は業者が嫌がるからここには書きたがらないのかねぇ;;;
802: 匿名 
[2010-05-21 19:15:20]
安いですね。その値段なら即決します。
うちは同じKWで350万円でした。
803: 匿名さん 
[2010-05-21 19:22:18]
>>801さん

そもそもこの掲示板を支えているのは住宅建築に関わるメーカー様ではないですか。
メーカーが困る情報を提供する輩はアウェイですよ(笑)
特に荒らしてもいないのに削除されているコメントもあるし、メーカーからの都合のいい情報の中から本質を見つけるのが、この掲示板の本当の活用術なのかもしれませんね。

804: 匿名さん 
[2010-06-04 02:03:43]
なんでkWあたり55万もするのに激安なんだか。
業者乙だな。
805: 申込予定さん 
[2010-06-12 22:39:56]
そろそろ梅雨入りかぁ
806: 入居済み住民さん 
[2010-06-13 13:01:33]
今月の報告

売電 12,672円
買電  4,988円
差引 +7,684円

48円買取バンザイ!
807: 匿名 
[2010-06-29 22:49:55]
何kW載せてるかぐらい言えよ!
参考にもならん…
808: 806 
[2010-06-29 23:11:42]
シャープ
3kです
809: 匿名 
[2010-06-30 09:28:57]
シャープの3kWで7000円/月はすばらしい

でも、夜に家で照明つけて、食事作って、風呂入ってる???
810: 匿名 
[2010-06-30 09:33:49]
>804
HITで55万円/kWなら、安いだろ!?

811: 匿名さん 
[2010-06-30 21:53:58]
月7000円

年間84000円

10年で840000円…
回収出来るまで頑張ってね
そこまで機械と家が保てば(笑)
812: 匿名さん 
[2010-06-30 22:09:22]
>>811
どんな計算したのかな?

813: 匿名さん 
[2010-06-30 22:28:44]
突っ込まれると思ったw
814: 806 
[2010-06-30 23:01:03]
>>809
共稼ぎなので、昼は殆ど家にいないので売電が多いかも。
その分、夜は電気使いますよ。
オール電化なので、食洗機・乾燥機等は23時以降に使うよう努力してますが。
815: 匿名 
[2010-07-01 06:34:30]
>>811
>>806は、電気代が発電で賄えてるのも計算しなきゃ。
816: 購入検討中さん 
[2010-07-01 08:16:25]
中学生には難しい計算なんだからしかたないだろ
817: 匿名さん 
[2010-07-01 08:23:43]
ゆとりのせいで論理的な考えが出来ないんだな。
818: 匿名さん 
[2010-07-01 08:43:21]
そういう意味では発電量も書いた方が参考になるね。
819: 匿名 
[2010-07-01 08:54:38]
今、サンヨーHITで5.04を検討中です。
太陽光パネルを取り付けられてる方、実際にシミュレーションの数字並に発電してますか?
820: 匿名さん2 
[2010-07-01 08:57:50]
No.806 by 入居済み住民さん

その7000円/月の数字は賞味の儲けですよね!
節電のお手並みがすばらしい。
原価部分(自家消費分)の金額を含めると回収はもっと早いはず!
うちもシャープ3KWです。
正味儲け平均3000円/月で推移してます。
48円で回収が早くなりそうです。
821: 匿名 
[2010-07-01 09:04:37]
基本から分かっていない無知な私に教えてください。
太陽光取り付けの場合、


買電→発電していない時に使った電気代

売電→総発電量から買電を引いた、電力会社に売る電気代

で、あってますか?
822: 匿名さん 
[2010-07-01 18:33:47]
>>821
>買電→発電していない時に使った電気代

微妙に間違ってる。
発電していても使用量に達しない時は買電状態になる。発電0.2kW、消費電力0.5kWの時
買電は0.3kWとなります。

>売電→総発電量から買電を引いた、電力会社に売る電気代

買電ではなく自家消費です。
売電=総発電量-自家消費分

823: 匿名ちゃん 
[2010-07-02 00:13:19]
皆ショボい小銭勘定が趣味なんだね〜(笑)

頑張ってね〜☆
824: 匿名 
[2010-07-02 00:26:12]

スレ覗いている時点でお前も同類だ (^^)
825: 匿名さん 
[2010-07-02 00:41:32]
823は僻んじゃってるの丸分かりで可愛いもんだ。w
素直に羨ましいって言ったらさらに可愛いぞ。w w
826: 匿名 
[2010-07-02 04:47:47]
10年先は屋根付けでなくパラボラアンテナサイズで発電できる?
827: 821 
[2010-07-02 09:07:48]
>>822さん、ありがとう。
828: 匿名さん 
[2010-07-03 01:32:20]
>>826
実験室レベルなら出来ると思う。けど一般普及は無理。
829: 匿名さん 
[2010-07-03 02:51:20]
>>826
>10年先は屋根付けでなくパラボラアンテナサイズで発電できる?

そうかもしれないので、遠慮なく10年待ってください。

830: 匿名 
[2010-07-03 04:17:45]
昔のショルダー携帯電話〜みたいになるよきっと
屋根に大型付けてると時代を感じるねー

って言われるかな?
831: 匿名 
[2010-07-03 11:01:38]
10年前の性能からの進歩を考えて、パラボラサイズないだろ
10年後、変換効率が2倍になってたら凄いや
832: 匿名さん 
[2010-07-03 17:16:27]
太陽光発電、さんざん迷って、時期尚早と考え、屋根をパネルを載せられる形状にだけして、あきらめました。
今後、どのような技術革新が進むのでしょうか。
性能も価格もどんどん進むという意見とさほど変化なしという意見と混在し、判断できませんでした。
液晶テレビなんて、かつての半分以下の価格で数倍も性能がいいものが出てきています。
性能も価格も枯れてからの方がトクではないかと。
でも、最後は資金力で断念したので、貧乏人のひがみと思って下さい。
833: 匿名さん 
[2010-07-03 21:53:04]
案外正解だと思うよ。
後から超小型つけようとしても屋根は日焼けで変色、取り付け金具は剥き出しで雨漏りに繋がるし
普及しすぎて安く買いたたかれたり?

将来雨樋で発電出来るものが出来たりして。
私は10年電気代を投資と考え払っていきますわ
834: 購入経験者さん 
[2010-07-04 01:40:10]
今後10年での予想
パワーコンディショナーの効率UP
モニター類の充実
セルを極限まで薄くして、コストダウンに成功
出力はせいぜい現状の1.5倍UPするかしないかの世界

太陽光システム導入の値段は現状の半額程度 
中国製パネルの単価上がり、お買い得感薄れる

今の時期は補助金を巧みに使えば、10年後も損した気分にならないという感じがする
835: 匿名 
[2010-07-04 12:14:48]
>833

ネガティブ過ぎないか?
日焼け、雨漏り…


でも超小型や雨樋発電は、超ポジティブ!(^^)

パラボラサイズ万歳!

水車発電万歳!

\(^O^)/
836: 匿名さん 
[2010-07-05 02:02:55]
多分待っても、とびきり良い商品は出てこない
837: 購入検討中さん 
[2010-07-05 05:41:17]
太陽光発電の取り付けは瓦に穴をあけるのですか?

雨漏りが心配です。
838: 匿名 
[2010-07-05 06:23:04]
自分はあけないね…

あけてもコーキングうつだろうけど
839: 匿名さん 
[2010-07-05 14:42:33]
アンカー工法のことね
瓦に穴を開けて、ボルトを出すけど、シール関係は完璧だからあまり気にする必要はない
ただ、シール材の劣化は5年10年に1度程度はチェックしてほいたほうが良い
840: 匿名 
[2010-07-05 16:18:24]
チェックって…

自分で屋根乗って瓦みるの!?
841: 匿名さん 
[2010-07-05 20:38:13]
気合い入れて太陽電池を外せれば完璧!!
たいていは施工店に頼むと思う
842: 匿名さん 
[2010-07-06 23:45:36]
>>836
>多分待っても、とびきり良い商品は出てこない

とは言い切れませんので、待つことをお勧めします。

効率がいい商品はそれだけ価格も上がるので、
kWあたりの価格は上がる傾向です。

少なくとも補助金が打ち切られるまで、
いくら性能がよくなっても、安い商品は出ません。
安くしなくても、売れるからです。

まだ後付では施工費込みで1kWあたり50万以下なら安いと言われる時代です。
http://www.solar-frontier.com/jp/fp2400/index.html
843: 匿名さん 
[2010-07-07 01:05:38]
補助金切れたら商品安くなっても結局高く付くのだが・・・
844: ご近所さん 
[2010-07-07 12:43:07]
ここにいる人たちは、太陽光が1m2あたりどのくらいのエネルギーがあるのか知って話をしているのか?
ガンダムみたいな空想の世界に浸っているところがおもろい。

「超小型や雨樋発電」笑える・・。

あなた方は、太陽光発電に期待するより、消費電力が少ない電化製品で我慢してください。
845: 匿名さん 
[2010-07-07 20:52:55]
842のは、薄膜なので、出力が弱く、4kw載せるのにかなり大きな屋根が必要
また、私はこの値段で設置出来るのを断り、現在サンヨーを入れています。
三洋の半分程度のkw数しか乗せることが出来ないんですよね
846: 匿名さん 
[2010-07-10 01:00:21]
そおなんだ
847: 匿名はん 
[2010-07-11 00:27:03]
特性は少し違っても、定格kWあたりの年間発電量は同じようなものだから、
kWあたりの導入価格が安い方がトクなんじゃないのかな。
今は、売電分が多い方がトクなので、昼の自家消費分の割合次第なんだろうけど。
848: 購入検討中さん 
[2010-07-11 17:39:41]
大阪に住んでますが、関西で太陽光発電の施工と言えば何処になりますか?
まだメーカーも決まってませんが、屋根に穴が開くので、施工が一番心配です。
849: 購入検討中さん 
[2010-07-12 17:41:41]
ここでは太陽光発電の発電効率とかの話題が多いですが、太陽光発電は断熱の補助にはならないのでしょうか?

夏は太陽の熱をさえぎって涼しく、冬は温かく

太陽光発電をつけて、屋根裏部屋がすごしやすくなったという方はいませんか?
850: 物件比較中さん 
[2010-07-12 19:25:51]
太陽光発電は太陽の光エネルギーを電力に変換するので、そのまま瓦で太陽光を浴びるよりは暑くないはずです。

また、一体型ではなくて、屋根瓦の上に乗せるタイプなら、さらに遮熱効果が高まるはずです。
851: 購入経験者さん 
[2010-07-13 09:01:29]
熱くない感じもしますが、気のせいレベルに近いです。
852: 至急教えてください! 
[2010-07-16 00:35:45]
教えてください、もうすぐ住宅の契約なんですが、今屋根に乗せられる太陽発電が三洋の3.36KWか京セラの3.72KWなんです。どちらのほうが発電してくれますか?三洋のほうが効率がいいようですが、0.36KWの差だったら三洋のほうが発電してくれるのでしょうか?
853: 匿名さん 
[2010-07-16 01:27:48]
>>852
一割違いだと同じくらいになると思います。
後は価格しだいかな?
854: 購入経験者さん 
[2010-07-16 10:08:54]
三洋を勧めます。
発電能力は寒い地域なら京セラ 暑い地域なら三洋
855: 匿名 
[2010-07-16 12:01:16]
金額が同じならサンヨーです

熱も強く、日差しが弱くても大丈夫

856: 至急教えて下さい 
[2010-07-16 13:30:01]
みなさんありがとうございまし。三洋にしようかとおもいます!!
857: 入居済み住民さん 
[2010-07-16 23:19:11]
今月の報告

売電  9,552円
買電  6,237円
差引 +3,315円

48円買取バンザイ!

シャープ@3k
858: 匿名 
[2010-07-17 00:31:29]
シャープ3kWいくらで載せたの?

859: 匿名 
[2010-07-17 00:52:11]
なんで金額言わなあかん?
860: 匿名 
[2010-07-17 01:59:14]

どれくらいで設置費用が回収できるかと思っただけ

861: 匿名 
[2010-07-17 09:25:16]
自分で業者呼んで見積もりとりなよ。
屋根の形状や地域で条件違うから同じだけ載せてても同じ結果になるとは限らない。
あくまで目安なんだから。
862: 857 
[2010-07-17 21:44:20]
数年前、大和ハウスxevoでやっていた半分大和が負担します!キャンペーンにて。
(ググるとちらほら出てきます)

160万÷2=80万

どこまで本当かわからないけど。
最悪嘘でも、当時で1k当たり53万なら悪くないと思って載せました。
863: 匿名さん 
[2010-07-17 21:58:27]
こういうキャンペーンは太陽光発電が安くなった代わりに他のところで儲けていると思うよ

客を釣るためのHMの常とう手段
864: 匿名さん 
[2010-07-18 01:18:50]
今の太陽光発電は、3kW以上の後載せで、1kWあたり50万円越えたら高い。

できるだけ多くの業者に見積もりを取って相場を知らないと、
悪徳業者にカモにされるだけ。

発電した分をすべて売電できるならいいが、自家消費分を考えると、
10年以内に採算が取れるかどうかは微妙。

できれば南向30度の角度で5kWくらい載せて、
1kWあたり45万円以下に抑えるべき。

自家消費分が相対的に小さくなる。
865: 購入経験者さん 
[2010-07-18 22:35:48]
シャープでもきつい金額なのでは?
私の場合先月 163AW24枚の3.912kwで200以下にはならなかったなあ。
ということでは、KWあたり50万はいっちゃってるので、三菱なら可能性あったかな?

海外のサンテックでも無理だと思いますよ
866: 匿名さん 
[2010-07-19 00:23:36]
>>864

>今の太陽光発電は、3kW以上の後載せで、1kWあたり50万円越えたら高い。

高いというからには平均が50万ということかい?
だとしたら間違いだね。
現状、業者のキャンペーンや相見積もりの努力をして運が良ければ50万を下回るという所。
努力を怠れば60万超えるぞ。
まー、韓国製や中国製ならその限りでは無いけど。

10年回収を目指す人は最初の努力を怠るなよ。

867: 匿名さん 
[2010-07-19 08:29:21]
>>866
この意見が一番現状に近いね
868: 匿名さん 
[2010-07-19 14:25:45]
最安値よりちょっとでも上だと高いとか言い出す人が多いからな。
869: 匿名さん 
[2010-07-19 14:32:29]
高い買い物をして後悔したくない消費者や設置業者の立場としては
高めの相場ということにしたいのだろうけど、価格の差は材料ではなくて人件費や粗利分。
メーカー側の企業努力で40万/kWでも利益は出せるはずなんだが。

今は補助金や2倍買取制度のおかげで設置費用が高くても売れるので
設置業者も放漫経営で問題ないかもしれないが、すぐに淘汰される。

まあ、60万/kWでも安いと思っている無知な消費者ならカモ。
他に勧めれば色々と買ってくれるかもね。
870: 匿名さん 
[2010-07-19 14:32:58]
ガソリンの平均小売価格が130円くらいの時に120円くらいで販売している地域に住んでるが、たまに別の場所に行って130円くらいで売っていると高くは感じる。
でもそれを私は暴利だとは思わない。

ここだと何故か864のように暴利を貪ってるて言われる。
ある意味かわいそうな販売業者・・・
871: 匿名さん 
[2010-07-19 14:47:53]
>>869
良く来る40万円君か。
良くて大きい企業の平リーマン、もしくは無職、学生、ニート、バイターなんだろうと思うがね。
自営業、企業の業績に責任を追う立場の人はそんなに簡単な物では無いのは余裕で理解出来るけどな。

そんなに簡単に40万円で販売できて利益を上げられる会社を運営できる自信があるなら起業すれば良いではないですか?
利益は暴利だから取らない、とか言ったらあっという間に破綻するからがんばってね。
あ、太陽光を利益0で提供するボランティア団体起こしたら教えてください。
増設するからね。よろしく。

872: 匿名さん 
[2010-07-19 16:07:41]
>メーカー側の企業努力で40万/kWでも利益は出せるはずなんだが。
どっからこの自信が出てくるのやら。
どういう計算して利益が出せるはずと判断したのか聞かせて貰おうかね。
873: 匿名さん 
[2010-07-19 19:05:43]
自分で調べることを知らない、ゆとり世代か。
874: 匿名 
[2010-07-19 21:19:06]
>>872同意。
私も知りたい。
875: 匿名さん 
[2010-07-19 21:26:17]
結局根拠がないから、調べようにも調べられないわなw
876: 購入経験者さん 
[2010-07-20 01:07:15]
サニックスの社長インタビュー記事では、中間マージンを取られてるから安くしにくいような事が書いてあった。
それでも40万は無理じゃない? 現状対応出来るのもサニックス以外見当たらない。
877: 匿名さん 
[2010-07-20 02:31:00]
>>873
調べるまでも無く現状の商取引では無理だと判断する。それでも可能だと言うならなら根拠を提示するべし。
小、中規模一般小売店がメーカーから直接仕入れて販売するとか無茶は却下だぞ。
878: 匿名さん 
[2010-07-20 09:02:12]
国産で常時40万円で販売できている所が無いのだから今は無理なんでしょ。
879: 匿名 
[2010-07-20 11:18:21]
大手HMだとシャープで40万円/kWくらいがが仕切り値のはずです
太陽光、CO2対策は企業イメージでアップになるから、仕切り値以下でキャンペーンするところもあるね

となると後載せは、国産メーカーだと50万円/kW以下では厳しいよ

880: 匿名さん 
[2010-07-20 19:31:21]
>>873
ここの皆さんも無理って言うし調べても無理っぽいので、知っているなら教えてください。
感とか予想とか無責任な事は言わないでね。
881: 匿名 
[2010-07-20 22:55:54]
適当(笑)
882: 匿名さん 
[2010-07-21 00:45:37]
また40万円君は雲隠れか・・・
いつも通りだな。
883: 匿名 
[2010-07-22 22:05:23]
シャープ瓦一体型の効率が置き型に比べて約15%下がると聞きました

本当でしょうか?

切妻屋根なら置き型が良いのでしょうか?

884: 匿名さん 
[2010-07-23 02:29:53]
>>883
シャープに訊け
885: 名無し 
[2010-07-23 08:06:39]
太陽光発電について質問

買値より売値の方が高いんだから、自家消費なんてせずに、発電した分をすべて売りに回せば利益はかなり高くなるはず。

ということは、こんな案はどうだろう?

二世帯住宅の名目で、電気回線を二回線引き、2つの契約をする。
で、一方は太陽光用。もう一方は生活用。

太陽光用の方は契約の基本料金が最低クラスになるようにし、ほとんど使わないトイレや流しの電気など。

基本料金分はよけいにかかるけど、その分は夏場の2ヶ月くらいで元が取れるはず
886: 匿名さん 
[2010-07-23 08:48:39]
>>885

可能かもしれんが今日全量買取に対する会議があったはず。全量だったら小細工無意味になるし。
どうも買取金額を下げて固定期間を長くして全量買取、って方向らしいが・・・
情報待ちだね。

887: 匿名さん 
[2010-07-23 13:33:16]
885は勉強不足だね
まず契約アンペアを最低にすると、売電の際ブレーカーが落ちる可能性
それと全量買取制度ってあれだけ言われているのに趣旨も理解していないとは
888: 入居済み住民さん 
[2010-07-23 15:24:57]
>>885

儲けすぎると確定申告必要になっちゃうよ。
889: 匿名さん 
[2010-07-23 18:50:34]
>>>888
売電収入(=雑所得)は課税対象になります。
ただし、雑所得からはそれを得るために必要な経費を控除することができるようです。
(システムの導入費など)
税務署に問い合わせた人がいますのでググりましょう。
大半の人が確定申告からは外れるようです。

890: 購入経験者さん 
[2010-07-24 06:53:32]
経済産業省の再生可能エネルギーの全量買取に関するプロジェクトチームの参考資料の中に

近い将来に、太陽光発電の買取価格が家庭用の電力料金を下回った段階では、余剰の方が設置者に有利。

と有りますが これは買い取り価格の引き下げが予想されるという事でしょうか?
891: 匿名さん 
[2010-07-24 12:30:16]
現在の配電システムでは、単位エリア内に太陽光発電で発生した余剰電力を
必ず消費する家や事業所がないと成立しない仕組みです。

皆が太陽光発電を載せてしまうと、余剰電力の行き場がなくなるだけでなく、
発電所や変電所側の出力調整が大変になります。

エリア内で太陽光発電を設置できる容量が限られているので、
普及しすぎると、買取を断られる可能性があります。

そのくらいまで普及したら、余剰電力の買取額を高くするメリットがないので、
買い取り額を減らすでしょうし、むしろシステム変更や蓄電設備などの追加に
コストがかかりますので、それら設備投資へのコストの分だけ電気代に上乗せするか、
さらに買取額を減らしていくはずです。
892: 匿名さん 
[2010-07-24 17:09:04]
何をどうしたって、電力会社の利益が減らないようにするはずなんで、そんなうまい話はない気がします。
太陽光発電を載せていないオール電化が、いちばん割を食うことになったりして。
893: 匿名さん 
[2010-07-24 19:05:30]
>>891

>エリア内で太陽光発電を設置できる容量が限られているので、
>普及しすぎると、買取を断られる可能性があります。

買取が断られると言うかそもそも設置の許可が出なくなるよ。
現状で複数台(各メーカー、各機種)のパワコンの並列接続時確認が完璧では無いからね。
同一ライン上で3,4台を超えると許可が危ないらしいです。

>そのくらいまで普及したら、余剰電力の買取額を高くするメリットがないので、
>買い取り額を減らすでしょう

誰に対するメリットですか?電力会社?ユーザー?国?
現在の買い取り制度は国主体で決定しいるので、例の国際的約束をどの程度守るつもりかで
普及率に関係なく決まるものと思います。

894: 購入経験者さん 
[2010-07-24 21:07:22]
再生可能エネルギーの全量買取に関するプロジェクトチームの資料

電力系統の安定化対策
- 系統安定化対策については、電力需要が特に小さい日等に備えて、将来
的に、蓄電池の設置や太陽光発電等の出力抑制を行うなど、国民負担を最
小化しつつ、再生可能エネルギーの最大限の導入を可能とするような最適
な方策を、今後検討していく。

普及が進んだら出力抑制させらるのですね。

http://www.meti.go.jp/committee/materials2/data/g100723aj.html


895: 匿名さん 
[2010-07-24 21:25:37]
目的が二酸化炭素排出量を減らすことだから、今はその矛先に太陽光発電が脚光を浴びているだけ
896: 匿名さん 
[2010-07-24 23:50:45]
>>894
それの実現にはスマートグリッドの実現が必要となる訳だが・・・10年じゃ無理だろうな。
そして従来のパワコンにそういう機能は付いてない。
897: 匿名さん 
[2010-07-24 23:59:28]
一般家庭の太陽光発電に付いては全量買取は見送りの方向らしい。
要するに今までの決定通り。
まぁ既設置者とのすり合わせは難しいし、何より全量買取だと省エネ意識が無くなるからね。妥当な所でしょ。
898: 匿名さん 
[2010-07-25 00:53:49]
太陽光発電ってかなり重いらしいから耐震的にもヤバイし、へたな業者がやると雨漏れの恐れもある。
しかも将来の買い取りも保障はされていない。修理代やパワコンの交換費用等維持費もかかる。
つけない方がいいんじゃない?? 20年は元とれないと思うし
899: 匿名さん 
[2010-07-25 01:37:17]
>>898
無知な人ですね。
うちの場合で10年ちょっと、早い人だと7年程度で回収出来るのに。
900: e戸建てファンさん 
[2010-07-25 01:47:47]
そんなにうまく行くものかね。
うちは、考え抜いたローン返済ですら軌道修正を迫られている感じ。
最初はあんなに希望が詰まっていた家なのに…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる