三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-02 20:22:39
 削除依頼 投稿する

新生活もスタートしました!
有意義な情報交換をしましょう。
こちらの掲示板は、入居者・契約者の方のみ利用可となります。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230618/

[スレ作成日時]2012-11-26 20:20:00

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part4

1: マンション住民さん 
[2012-12-03 15:42:05]
どなたか、高層階でベランダにタイル引いている人いますか?
確かモデルルームにもベランダはタイルが引いてあったと思うのですが、
高層階でも可能であれば、見た目が良くなるので施工したいんです。
高層階でも風で飛ばされないベランダ用タイルもあるようですが、
規約を見てもベランダにタイル引いていいのかよく分からないもので…。
2: 入居済みさん 
[2012-12-03 19:38:54]
私も気になっています。
契約書の読み合わせのとき、営業の人が
高層階はウッドデッキは禁止と言っていたので、
そのまま信じていたし、私自身も念の為やめて
おいた方が無難と思っていました。しかし実際
見た訳ではありませんが。やっている方もおられる
感じなので、最近は考えが変わってきました。
この際、確かめてみようかな?
3: マンション住民さん 
[2012-12-03 22:54:13]
>高層階はウッドデッキは禁止

そうなんですか。
積水のクレガーレという製品は暴風対策が可能なので、
30階以上でも施工できると聞いたことがありますが、
実際にやっている人はいなんですかね?
4: 住人 
[2012-12-04 11:40:18]
皆さんは、どちらの火災保険に入られてますか?

まだ加入しておらず・・・どこがいいのか迷っています。
5: 入居済みさん 
[2012-12-05 19:00:45]
余計なオプションを排除できるのでAIUが一番良いと思います。

例えば、雪で屋根が潰れる心配とか、あり得ないですよね。

会社によってはそんなのが抱き合わせになっています。
6: 住人 
[2012-12-06 20:59:31]
↑No.5さん有難うございます!

AIUで見積もりをしてもらいます♪

7: マンション住民さん 
[2012-12-08 09:24:35]
クリスマスツリーかなり、いいですね。
8: 入居済みさん 
[2012-12-08 11:34:18]
先週からうちを空けているのですが、昨日は大きな
地震があったようですね。台東区は震度3とのこと
ですが、ゆれはどうだったのでしょうか。
クリスマスツリー、エントランスロビーに飾って
あるのですか?
9: マンション住民さん 
[2012-12-08 22:01:34]
8さん
エレベータが一時的にストップしたようですが、特に被害はありません。
普通に揺れは感じましたが、ウチは何ひとつ倒れませんでしたよw。
10: 入居済みさん 
[2012-12-08 22:48:43]
No.9様
ありがとう御座いました。明日帰宅するのですが
ちょっと心配でしたので。
No.8
11: 住人 
[2012-12-08 23:58:23]
クリスマスツリーは?
飾られてるんですか?

12: 匿名さん 
[2012-12-09 01:43:46]
ツリー、エントランスにありましたよ(^_^)
13: たまにいる 
[2012-12-10 21:01:16]
1LDKにはエアコンはいりませんね。冬も快適。
さて、久しぶりのAT(浅草タワー)。2Fって共用の何かあるんですかね。
30F上にあるエレベータ呼んで、下に降りていくと2Fで降りる人が何人か居ましたよ。
今日も、上から降りてきたエレベータに、最近流行の白マスクにブーツ姿のオバハンが。
今日ハと挨拶して乗り込んでひたすらドアを見つめていると、後ろから
”2Fだヨ”とタメ口で。初めて会ったこの日この時にタメ口かい?ッタク。
こんなオバハンが住民なんですね。ッタク。こちらサードハウスだからいいんですが。
どんな教育受けてどんな人生生きて来たのか知らないけど、フウテンの寅さん風に言わせて
もらえば・・・結構毛だらけ猫灰だらけお尻のまわりは...単に糞尿製造機として・・・
オット、ちよっと酔っ払っちゃいましたかネ
14: 匿名 
[2012-12-11 09:22:47]
2階は駐輪場です。
15: 匿名さん 
[2012-12-11 11:30:48]
さむ…
16: 匿名さん 
[2012-12-11 14:14:25]
タメ口のオバハンよりも>13みたいな住民のほうがよっぽど下劣で嫌だなぁ。
17: 匿名 
[2012-12-11 18:26:34]
13

サードハウスならもっといい所購入しなよ。
あつ、賃貸もあったか。
18: 入居済みさん 
[2012-12-11 22:00:36]
ここをサードハウスにする意味がわからない。
多分賃貸用で借り手がまだつかないんでしょう。
19: マンション住民さん 
[2012-12-11 23:20:22]
お台場のマンションを中国の資産家達が買い漁ったのは有名な話ですが。
ここは投資には中途半端ですよね。
20: 匿名 
[2012-12-12 07:11:14]
投資用にしても、もう少し共有スペースの事とか知っておくべきでしょう。
21: 匿名さん 
[2012-12-12 11:39:41]
13みたいな人間が、自分も十分おかしいことにも気づかず他の住民を見下す。怖いなー。
22: たまにいる 
[2012-12-12 19:43:56]
はい、下品な言葉で不愉快な思いさせて御免なさい。
酔っぱらいの戯言だとお許しを。
都会では、行きずり相手へのタメ口が普通なんですね。
そんな母親にはさぞかし、たくましいお子様がお育ちになる
ことでしょうね。

今は、田舎に帰ってレスしております。
浅草タワーは、学生時代を過ごした東京生活への郷愁の
起点です。
では、さようなら。
23: 匿名 
[2012-12-12 20:56:56]
生意気なやつやな~。
24: 入居済みさん 
[2012-12-12 21:09:37]
オバハンにタメ口きかれたなんて、どうでもよすぎて10秒以内に忘れてしまいそうな出来事だけど。

金持ちは記憶力が良すぎて掲示板に書いちゃうくらい忘れられないのか、悠々自適すぎてそれしか考えることがないか、いずれにせよ変な書き込みだな。。


25: 匿名 
[2012-12-13 11:36:18]
東京でも田舎でも、
オバハンはタメ口をきく…

26: 匿名 
[2012-12-13 21:40:17]
>22
酔っ払ってなくてもサムいんだね…。
逆にあなたのような人間に育ててしまったあなたのお母様は、どんな育て方しちゃったんだろうね。
27: マンション住民さん 
[2012-12-13 23:55:48]
ここの住人は変なヤツばかりだな
28: マンション住民さん 
[2012-12-14 07:57:56]
あっ! 屁が出た
29: 匿名 
[2012-12-14 12:35:39]
産直マルシェ100が。
100の看板がなくなり。
産直マルシェだけになり。値段がまちまちで100円均一じゃなくなった。
55円とか安いのもあるが肉や魚などみんな高くなった!

ただのスーパーや。

100円均一じゃやってけなくなったんだね。

オープンして二ヶ月たってないのにさ。

ちょこちょこ変えすぎ。

量を減らして105円にしたり。1・5倍で210円にしてみたり。315円均一に525円均一に777円均一を作ったと思ったら。

昨日、改装していて。
今日いったら、全部値段がまちまち。

今日はまたリニューアルオープンして
キャベツ一玉55円とか。
ゴボウも、人参だかジャガイモも野菜けいが55円で売ってるが人が沢山並んでるから帰ってきました。

また後で行ってみるが。

なんか、産直マルシェのやり方がコロコロかわり嫌な感じです
30: マンション住民さん 
[2012-12-14 12:52:20]
産直マルシェ全然使えねーナ。
もうすぐ潰れるんじゃねーか
31: マンション住民さん 
[2012-12-14 19:30:33]
ペットクラブの存在価値は?
32: 匿名 
[2012-12-15 00:22:02]
行かなきゃいーじゃん
33: 匿名 
[2012-12-15 16:32:25]
ペットクラブ=苦情処理部

34: マンション住民さん 
[2012-12-25 09:39:07]
いったいいくらの食材なら納得するんでしょうか・・・? マルシェ激安なんですけど・・
35: 匿名 
[2012-12-28 00:49:06]
最近過疎ってますね。
36: 匿名さん 
[2012-12-28 15:17:53]
なにか問題があるとレスは伸びますがね。
ここは快適過ぎて、もうあんまり不満もないんでしょう。
37: マンション住民 
[2012-12-28 21:26:47]
年末で忙しいということもあるかもしれませんね。
38: マンション住民さん 
[2013-01-04 22:27:30]
六区の真ん中にドンキホーテができるみたいですね。
東洋館の向かいに建設予定の看板ができてました。
秋葉原のように中に劇場など入ると面白いと思いますが、ドンキホーテとは複雑な感じです。
39: マンション住民さん 
[2013-01-05 00:26:29]
雰囲気もだいぶ変わりそうですよねー
40: 匿名 
[2013-01-05 01:21:24]
初めて投稿します。
実は騒音で悩んでます。
大音量とか、子供が跳びはねるといった種類ではなく…
重低音が方々から響いてくるんです!
これが、しょっちゅうで、何だか大きな吊り鐘の中にいるみたいで、すごく不快です。
左右や上階の方ともお話しして、かなり改善したのですが…
それでも、重低音や時折足音のようなものが響いてきます。
そこで再度、上階の方と確認してみたところ、どうも、さほど大きな音では無いものが伝わってるようなんです。
さらに、音源が真上だけでは無いのか、色々な方向から色々な種類の音が響いてきます…
最近、構造の問題??も頭をよぎりましたが、皆さんのところはありませんか…?
41: 住民さんA 
[2013-01-05 08:03:18]
重低音ですが
先日、ポストにその注意書が入っていました
けして、大きな音でステレオを聴いているわけでは
無いのですが
造りが悪いんですかね
42: 匿名 
[2013-01-05 14:21:23]
やっぱり造りですかね…
早く売って出るしかないですね。
ありがとうございました。
43: マンション住民さん 
[2013-01-05 18:46:02]
ドンキホーテができたら、浮浪者のたまり場になりそうで…なかなか入りにくそう。
44: マンション住民さん 
[2013-01-06 02:03:59]
浅草寺も、このマンション建てるにあたって散々文句つけてきたのにドンキはアリなの!?
と思っちゃいました。
こんなに離れたマンションに景観どうのこうの言うなら目の前の六区の治安を守った方がいいと思う。
45: マンション住民さん 
[2013-01-06 07:20:17]
まー
壁に穴開けちゃって
自転車降りてスロープ歩けって書いてあるのに
見てると
ほとんど自転車に乗って降りてくもんな
46: 入居済みさん 
[2013-01-06 16:18:54]
重低音はスピーカーを床にじかおきだから響くんだよ。

ウレタンマット敷いてその上に置けば全然ちがいますけどね。

音楽聞くひとならそれくらい分かっててほしいね。
47: 匿名 
[2013-01-07 01:02:52]
駐輪場はさすがにビックリしました。
あと、東側の喫煙がなかなかなくならないのと。
48: 住民さんA 
[2013-01-07 08:05:44]
重低音ですけど
床にじかじゃなく
ゴムのマット敷いて
おまけにインシュレーターまで付けて有ります
でもクレームがきちゃうんだな
音楽聴く人ならそれぐらい分かっててほしいね
49: 住民さんA 
[2013-01-07 09:52:32]
いまさら構造云々は・・・・。

何時から何時くらいまで聞こえるんですか?
50: 入居済みさん 
[2013-01-07 20:55:45]
床が共鳴してるんじゃないの?

例えば、床の何処かに重い家具でも置けば共鳴する音域を高音域にずらすことは可能だよ。

床じゃなくて家具が共鳴してる可能性もあるけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる