三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-02 20:22:39
 削除依頼 投稿する

新生活もスタートしました!
有意義な情報交換をしましょう。
こちらの掲示板は、入居者・契約者の方のみ利用可となります。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230618/

[スレ作成日時]2012-11-26 20:20:00

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part4

102: 入居済みさん 
[2013-01-28 15:59:56]
しかしまたカーシェアリングの車ボコボコになってますなぁ。

どんな事故り方したんだか…。

自費で直していただきたい。
103: マンション住民さん 
[2013-01-28 16:00:15]
スカパーのパラボラアンテナが半年以上眠っています。
ベランダフェンスの外付けができない事は元々分かってはいたのですが、なにか方法がないかと引越時に持ってきました。
フラット部分に設置する事や窓際に設置するなどうまい方法はないものでしょうか?もしいらっしゃいましたらお教えくださいませ。
104: マンション住民さん 
[2013-01-29 09:10:12]
台東区のマイホーム取得支援制度って知ってました? 
50万円もらえる制度みたいですが。

もう結果出てましたが
105: 匿名 
[2013-01-29 12:35:39]
知ってました。

面倒でもきちんと申請書類をだして当選した方はラッキーですね。
106: 入居済みさん 
[2013-01-29 12:52:35]
昨年11月頃からだっけ?一階の掲示板にも案内張り出してくれてましたよね。
勿論入居前から知ってましたが。
うちは対象外だから申請も出来なくて残念。。
107: 匿名 
[2013-01-30 01:29:12]
>102さん
同感です。
どこのマンションもこのような感じなんですかね?
分譲が初めてわからなくて。
賃貸でも色々もっときちんと使われていましたが…。
108: 匿名 
[2013-01-30 15:11:45]
車両保険入ってないんすかね。
誰がやったかわかってるすかね。

きちんとしてもたいたいっす。
109: 住宅ローン控除 
[2013-01-30 17:54:05]
既出の質問かもしれませんが、どうかお許しを。
確定申告の準備をそろそろ始めておりますが、それに関連した質問です。
浅草タワーは長期優良住宅認定を取得しておりますでしょうか?
認定されておれば控除額が大きくなり有利なようです。

デベさんから説明を受けた記憶がないので認定取得されていないように思っております。
どなたかご存知なら教えてください。
110: 住民さんA 
[2013-01-30 17:59:04]
長期優良住宅認定ではないと思います。残念ながら
111: 住民さんA 
[2013-02-03 08:26:12]
トイレが変なにおいがするんですけど・・下水? 換気が出来てないのかな?
そういう事ありますか?? 

どこに言えば解決してくれますかね??
112: 入居済みさん 
[2013-02-03 13:01:05]
全ての部屋の換気孔をオープンにするか、24時間換気をオフにすれば大丈夫ですが、根本的には節水型トイレの仕様で水を流す時に下水管と通気してしまうのが原因なので便器を交換するしかないです。
アフターサービスに相談ですかね。

113: 匿名 
[2013-02-04 01:29:09]
使えないアフターサービスですよ、、
114: 周辺住民さん 
[2013-02-04 23:46:00]
浅草の老舗と言われへん旅館で聞きなれた問題です。
本当に?
116: 入居済みさん 
[2013-02-07 00:40:35]
>114

言ってる意味がわかりませんけど…
117: 住民さん 
[2013-02-07 13:24:46]
どうして会う人会う人自転車に乗ったままスロープを平気で降りられるんでしょう。
あんなに張り紙していても守れないのか??大きな穴まであけてるのに
若い子ならまだしも、ましてや大の大人がこども乗せてよくいくよな。
118: 匿名 
[2013-02-07 13:47:57]
スロープ、私もよく見かけます。あまりに多くの人がそうだから驚きますね。
そしてやはり気になるのがカーシェアの車。あれは酷すぎる。利用しない人も一度見たほうがいいですよ。自分達のマンションのものがあそこまで平然と傷つけられて放置されている現実を知るためにも。
119: マンション住民さん 
[2013-02-07 16:41:32]
駐車場で見ました。あれって・・・事故??
私はカーシェアを利用していないのでよくわからないのですが、その後の運用ってどうなっているのでしょう?あの状態で現在も貸し出しされているのでしょうか?
120: 入居済みさん 
[2013-02-07 20:58:17]
修理してるよ、今代車らしき車がありますよ。

自転車のスロープは、降りなよ。
親に自転車乗せられたままスロープ降りてるこどもは、成長して必ず同じことするんだろうね。
こどもの教育の低さにがっくりだし可哀想だね。
いつかこどもが注意されたら逆ギレするんだろうね。
モンペ決定。


121: 匿名 
[2013-02-07 21:44:31]
カーシェアは、下手が運転するからだろうなぁ。
しょっちゅう乗る人は、自分で車持ってるだろうし。
122: マンション住民さん 
[2013-02-07 22:54:20]
カーシェアすごい傷でしたね。
聞いたらトラックにぶつけられたらしいですよ。怖いですね。
確かに事故ったらどうしたらよいか分からないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる