三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-02 20:22:39
 削除依頼 投稿する

新生活もスタートしました!
有意義な情報交換をしましょう。
こちらの掲示板は、入居者・契約者の方のみ利用可となります。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230618/

[スレ作成日時]2012-11-26 20:20:00

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part4

81: 匿名 
[2013-01-13 20:26:59]
本当のこと言っても批判、言うなら他でて、あなたはなに様!
82: マンション住民さん 
[2013-01-14 00:28:42]
えっと…
こんなにエキサイトしている時に何ですが…

我が家は騒音とはまったく無縁で、これ以上ないマンション生活を満喫しています。
上も下も人が住んでいるのかわからない程静かです。

まさか同じマンション内でこんなに音に悩まされている方がいらっしゃるとは思ってもみませんでした。
なので、せめて自分がその原因にならないように、今まで以上に生活音に気をつけるようになりました。

こう思わせてくれたのはこの掲示板ですよ(^_^)
83: マンション住民さん 
[2013-01-14 01:37:55]
>>81
80です。
お気に障ったのならお許しください。
私はただの住人です。

>本当のこと言っても批判、言うなら他でて、あなたはなに様!

「本当のこと」とは??
「言うなら他で」ではなく、ちゃんとしたマンションの問題であれば、
しっかりと管理組合や正規の掲示板に書き込めばよいことだと思います。

私が思うに、資産価値が低いだの、早く売って引っ越さないと?!
このマンション住民は民度が低いとか、あまりにも住人を馬鹿にしてないでしょうか?


あと誤解があるといけないと思うので追記しておきますが、
上下左右からの音が発生していて、非常に困っている方がいるのは分かっています。
何か対策や、ビラ等で注意喚起をしないとつらいと思います。

あと、音を出しているほうも、わざと出している人なんて、あまりいないと思うんですよね・・・
注意というよりは、お願いにあがるのも手だと思うのですが、ちょっと躊躇してしまうのも分かります。

全体で各部屋の騒音の大きさ等を数値化できれば分かりやすいんでしょうが・・・
難しいでしょうね・・・
84: 匿名 
[2013-01-14 10:53:25]
>79 早くやった方がいいですね。

日本の財政は、言うなれば470万円の年収の人が1億円の借金をしていて、なおかつ毎年900万円使っているような感じ。

市場が日本の財政破綻を疑うようになると、国債の金利が一気に上がります。

日銀が直接買って国債金利を抑えたとしても、プライムレートの上昇は避けられないから、住宅ローンの金利がドカンと上がる可能性は十分あるでしょうね。

低率の固定金利でローンを組んでしまえば、そんな場合は勝ち逃げできますよ。

インフレが進むでしょうからローン残高の目減りも期待できます。

みんなが同じようなことを考え始めると固定金利も上がって身動きができなくなってしまいますので、是非先手を打ってください。


85: マンション住民さん 
[2013-01-15 23:34:06]
と、もう何年も言われているのだがねー
87: 入居済みさん 
[2013-01-17 21:40:30]
金利が上がるといやだな~
88: 匿名 
[2013-01-18 20:30:47]
固定金利のつもりで、ある程度まとまった金作って繰り上げ返済すればいいのでは?
今は低金利だから、慌てて変える事ないでしょう。

買うときフラット35Sとか勧められなかった?

89: マンション住民さん 
[2013-01-19 04:18:54]
固定に変更するけんですが国債価格と連動しているとは言われますが、国民の生活が成り立たなくなる、政府が救済措置をとるよう金融機関に指示を出している状況でそんなに大幅に上げるとも思えません。
90: 住民さんA 
[2013-01-19 11:51:52]
インフレ誘導すなわち金利上昇を目覚す安倍君です。実際無理かも…?
91: 住民さんA 
[2013-01-19 11:58:42]
金利上昇局面ではイールドカーブが立って来るのが普通。よって長期金利はハイスピードで上昇します。さようなら!
92: 匿名 
[2013-01-20 00:24:43]
>89
プライムレートと連動すると考えた方がいいです。

国債金利は日銀のオペレーションである程度はコントロール出来るかもしれませんが、プライムレートはコントロールできません。

93: マンション住民さん 
[2013-01-20 14:21:54]
久しぶりに覗きましたが、なんだか以前の検討版のようなスレッドの雰囲気ですね。
部外者っぽい人が書いてるようにしか思えないですね。
まー見る人も少ないし、今さら関係ないですが。。。
94: 入居済みさん 
[2013-01-20 20:33:54]
TBSで浅草やってますね!
95: 匿名 
[2013-01-20 22:40:18]
見逃しちゃった
96: 匿名 
[2013-01-22 15:15:16]
3月引っ越しを予定しているものです。新しい新居での生活楽しみにしています。私は朝ジョギングをするのですが、浅草はあまり詳しくなく、良いコースなどわかる方いらっしゃったら教えて下さい。あと女性一人でも治安問題ないでしょうか?
97: マンション住民さん 
[2013-01-22 17:51:41]
マンションからびゅうホテルを抜け、花やしきの横を通って浅草寺の中を横切って隅田公園まで出ちゃいます。
そこから隅田川沿いをずっと南千住の方向へ。
桜橋を渡ってスカイツリーまで行ってUターンして今度は吾妻橋を渡って雷門の前を通って帰ってくるコースは最高ですよ!! ちょっと最後は人が多いですが最後のウォーキングにはすごく良いです。

桜橋を渡らずに言問い通りも超えてずっと川沿いを走って行くのも良いですね!

隅田川を反対に中央区の方にむかって新大橋までいって帰ってくる事もあります。

上野の不忍池公園にいっても良いでしょう。

谷中、根津、千駄木までいくのもありです。

98: 匿名 
[2013-01-22 18:28:11]

えぇっ、皆さんそんな頑張ってるんだね。
桜橋往復とはすごいです。

これくらいやらないと駄目ですね。
99: マンション住民さん 
[2013-01-22 19:19:12]
ホント!
No.97さん、すごいですね!
私も暖かい時期は走っていましたが、冬はサボりがちでした…

ショートコースでも、スカイツリーを横目に見ながらの川沿いは最高ですよ!
春に隅田公園の桜が咲き始めたらと思うと毎日走るのが楽しみです。

帰りに観音様の本堂前で手を合わせて帰ってきます!
心が洗われますよ。

治安なんて全然心配ないですよ(^-^)
100: 匿名 
[2013-01-22 22:57:33]
皇居ランをしてみようかと思ってたけど、マンションの周りも良いルートがあるのですね。
ランではありませんが、何度かリバーサイドスポーツ
センターに自転車で10分位で行って個人開放の球技を楽しみました。
近所で手軽に利用出来て、帰り疲れてもすぐ帰って
シャワー出来るので助かります。
101: 匿名 
[2013-01-23 11:36:14]
96で質問したものです。
皆さん返答ありがとうございました。
ますますそちらでの生活が楽しみになりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる