積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 住民板【5】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-10-04 10:06:00
 

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2960/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2953/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2952/

■グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2948/

[スレ作成日時]2008-08-21 08:50:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 住民板【5】

831: 契約済みさん 
[2008-09-14 07:58:00]
829,830ミスりました。
832: 入居済みさん 
[2008-09-14 11:37:00]
3rd見に行きました
女性スタッフさんの弾丸営業トークに圧倒されてしまい帰って来ましたが
非常に素敵な商品ばかりでした
食器とかも
833: 入居者 
[2008-09-14 12:24:00]
私も見に行きました!
いい感じの家具やソファーがありましたよ。
しかし、やっぱりオーダーの為 高かった…
うちには、買えないなぁ。リビングのテレビ台を見積もってもらったのですが、たしか30万ぐらいだった気がします。
834: 入居済みさん 
[2008-09-14 13:17:00]
<<809 <<810さん
 レス遅くなってすみません。<<808です。

 ライブラリーは24時間使用可能と聞いてます。
 LANはどうなのか・・・今度見ておきます。(・・・が普通無いでしょうね)
 私は時代遅れのPHS通信なので、すみません、気にしてませんでした。

 あと、ライトは暖色系で少し暗い目です。
 雰囲気はいいですけどね、避暑地的で。
835: 契約済みさん 
[2008-09-14 13:51:00]
>>827です。

>>828さん、>>832さん、>>833さんありがとうございました!

テレビ台で30万ですか・・・。やはりオーダーならそれなりのお値段しますよね。。
一度お店にはいってみようと思います!

IKEAでウォールシェルフとかでお安く仕上げるか・・・
836: 入居準備中 
[2008-09-15 01:29:00]
>>817です
>>818さん クルマもちの友人を呼ぶときに大変参考になりました。ありがとうございます!
>>819さん 確かに、荷物と一緒に連れてきてしまうことが一番の原因ですね。ありがとうございます
837: 契約済みさん 
[2008-09-15 19:35:00]
>>834さん

ライブラリーは夜でも使えるんですね。でも照度、雰囲気からして、やっぱり天気のイイ昼間って感じでしょうか?見学の時に、外のデッキにしばらく座ってみましたが、木に囲まれて、とてもいい気持ちでした。平日休みになった時なんて、いいかもしれませんね。
838: 入居済みさん 
[2008-09-15 20:59:00]
ライブラリーの椅子はひとつひとつ全部違うんです。
それぞれが有名な椅子らしく座り心地もそれぞれです。

デッキに出ると確かに深い森が目の前で
先日もそこで本を読んでいる方がいました。

あとはログハウスとバーベキューサイトを早く使ってみたいんですが、
土日は三つともいっぱいですね。。
839: 入居済みさん 
[2008-09-17 16:25:00]
バ−べキュ−ハウス、サイトの利用希望者が多いようですが部屋から材料、調味料、飲物等を運んだり、後始末が大変と思つたり・・如何ですか。オトナ5,6人でも楽しめますか?
840: 入居済みな2ちゃんねら 
[2008-09-17 17:29:00]
>>839
ログハウス(コブシで良かったっけな?)と専用サイトは外階段で繋がっている構造なんでその人数だとオーナーが結構ボランティア精神あるか、面子にアウトドア派がいないとログハウス内での飲食をメインでと考えているとチト辛いかもね。

でも例えばバーベキューを外で皆で始めて(階段下りたところにテーブル・イスはある+多少アウトドア用のイスを持ち込むと尚良し)ちゃっちゃか片付けて秋の夜長をログハウスで呑んべぇモードなんてのもオツな使い方だと思う。

因みに輸送はクーラーBOXを複数持っていたりしなければお買い物カートみたいなものがあったほうが良い。引越し台車みたいなのは砂利道辛いから、2輪のタイプがエエやね。往復するもの(調味料や調理道具+酒瓶)を運び易いように考えて、食材や飲み切り飲み物(帰りはゴミね)はゲストと分担して持つとラク。ウチはバーベキュー用BOX作ったw

後はタオルと雑巾、ウエットティッシュ。虫除けも欲しいやね。あーやっぱオレは長くてクドイわ・・・ゴメン。
841: 入居済 
[2008-09-17 18:47:00]
>>840
かなりの上級者と見受けます。バーベキューもいいけど、皆で呑んべぇモードに惹かれます。家で飲むのとまた一味違うだろなぁ。秋はまた予約厳しそうな予感しますね。
842: I棟入居済み 
[2008-09-17 19:29:00]
>>839さん
一応、5〜6人くらいまでだったら、バーベキューサイトのテーブルは一つで大丈夫だと思いますよ。
ウチは、大人4人と子供3人で、テーブルを二つ借りましたが、一つで大丈夫でした。
バーベキューだと、全員はなかなか一斉には座らず、誰かは立って焼いてる場合も多いですし、全員座っても、ぎりぎり6人まで座れると思いますよ・・・
準備と後片付けは、確かにやらなければいけなくて、炭も扱うので、2ちゃんねらさんが言う通り、アウトドア派がいた方がいいですね。
843: 契約済みさん 
[2008-09-17 20:26:00]
現在の解約数は3桁到達したのでしょうか?
844: アウトドアな入居予定 
[2008-09-17 21:03:00]
ちなみに紙皿にラップを掛ければ、紙皿を捨てなくて良いのでゴミが減ります。焼き肉、焼きそば、鍋、と張り替えるだけで連続使用できるので、ゴミを減らしたい場合便利ですよ。
輸送で一番楽なのは工事用の手押し一輪車ですが、個人では置く場所が無いので、うちはIKEAのキャリアーを使っています。折り畳めて1000円ぐらいなのに、クーラーボックス2コは運べるので重宝してます。
後はロール型のキッチンペーパー。油を引いたり、余った焼き肉のタレを吸わせたり、これも重宝です。
ログハウスの設備で洗い物が出来れば良いのですが、BBQサイトのみの方はゴミを減らした方が楽だと思います。
845: 入居済みさん 
[2008-09-17 21:26:00]
みなさんが大いに利用、楽しんでおられるのが解かりました。機会を見てチャレンジしてみましょう。有難うございました。839.
846: 入居済みさん 
[2008-09-17 21:29:00]
>>843さん

お客様相談室に行ったところ、問い合わせが多いので、
今週中に解約数をまとめた資料を配布すると言ってましたよ。

うちは入居済みですが、10月半ばの具体案な改善案を待って
最終的な結論を出す予定です。
847: 入居者 
[2008-09-17 21:44:00]
843さん

解約件数、3ケタいっていませんよ。
848: 契約済みさん 
[2008-09-17 21:45:00]
>>843
ほんの少し前に聞いたので現在の数はわかりませんが、
急激に増えるとも思えないのでまだだと思いますよ。
時間の問題だとは思いますが。
849: 入居済みさん 
[2008-09-17 22:04:00]
少し前ですが、ライブラリーの話に戻ります。
 LANのチャックありました。2箇所。 
 但し、1箇所はキッズライブラリーの方にあって、何故そこに??って感じです。
 机までが遠いので少し長めの接続コードが必要ですね。
 私は使わないので、接続できるのか不明ですが。
 コンセントも数箇所あるますが、机の上で使用できるのは3箇所。
 全て距離があり、私の場合はPCまでぎりぎり届くレベルです。
 バッテリー寿命が長ければ問題ないでしょう。

 今の時期は蚊がいることが唯一の難点。
 夜の雰囲気は別荘で執筆しているみたいで、勘違い状態になれます。
 集中できること間違いありません。蚊がいなければ・・・。(いない時もありますよ)
850: マンション住民さん 
[2008-09-17 23:03:00]
843さん

先週末の時点で79件解約でしたよ。
そのうち引越し済みは0件だそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる