積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 住民板【5】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-10-04 10:06:00
 

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2960/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2953/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2952/

■グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2948/

[スレ作成日時]2008-08-21 08:50:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 住民板【5】

2: 入居済みな2ちゃんねら 
[2008-08-21 09:36:00]
てんぷれ1

横浜市まちづくり調整局による関係報道発表のまとめ
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/guid/mutuai-houdou.html
3: 入居済みな2ちゃんねら 
[2008-08-21 09:59:00]
てんぷれ2

建築系情報サイト
・ケンプラッツ(日経系)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/ (登録必要)

「溶融スラグ骨材を用いた」で検索した結果(良い部分も悪い部分もわかるよ)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF...,GGLJ:2006-38,GGLJ:ja&q=%e6%ba%b6%e8%9e%8d%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%b0%e9%aa%a8%e6%9d%90%e3%82%92%e7%94%a8%e3%81%84%e3%81%9f
4: 入居済みアラフォー 
[2008-08-21 12:47:00]
版が変わったので、再投稿しておきます。

提案です。

本来、ここの掲示板は住民専用です。
いろいろな思惑から関係者以外が入ってきて、意見や利害の対立の対立が生じて、住民の意見交換が機能できてなくなってきていると思います。
売り主だとか、同一人物の特定が、新たな軋轢を生んでいるのを回避するために、以下の提案です。

1)名前付けのルールの徹底
  一部のユニークなハンドルネーム以外の方は、”入居済み”さんとか”契約済み”さんがたくさんいるようなので、各自で自分の主張に責任を持つためにも、契約状況(入居/未入居/契約済み/解約等)以外にIDとなる文言をつけた名前で一貫して投稿を行うようにしませんか?

2)携帯からの投稿は、自動的に”匿名”となってしまうそうですが、その場合は最初に名前を名乗ってください。

3)関係者以外の投稿はご遠慮ください。

と言う訳で、私の名前は”入居済みアラフォー”にしてみました。
ご協力、よろしくお願いします。
5: 契約済みさん 
[2008-08-21 12:54:00]
過去スレを一通り読ませて頂きました。
解約を決意した私の意見を書かせてもらいます。
解約者の意見を聞きたくないならば、読み飛ばして下さい。

まず純粋に全く白紙の契約状態で、偽装のあったグランドメゾン東戸塚を検討するか?
と考えると到底自分なら購入には至らないと感じます。
あと、契約してしまったから他に代替物件が無いので入居する。
という意見もありましたが、一生の買物であるマンション購入に関して、そのような意見は消極的だとも感じました。
いずれにせよ、グランドメゾン東戸塚の偽装問題を容認して、他に代替物件が無いから入居すると言うのであれば、偽装に関しての風評被害にいちいち腹を立てるのはおかしいです。
このような掲示板でムキになって解約者に反論する必要はありません。
偽装問題を容認しつつ代替物件がない為に入居するという事は、偽装問題と一生付き合って行く事を意味します。
偽装物件には住むが、風評被害は一切許せない。
そんな人がここには多いような気がします。
6: 入居済みレッド 
[2008-08-21 12:59:00]
ご提案ありがとうございます

ここは住民板ですから、
居住者、入居予定者、解約検討中だが契約済み
の皆さんにしか参加資格がありません。

そうでない方は検討板でのご議論をお願いいたします。
7: 契約済みさん 
[2008-08-21 13:08:00]
勝手言います。過去を読まれた上の由、でも同じような意見と解約決意なんて聞かなくても結構です。そんな人がここには多い・・・・・??・・これはあなたの勝手・・・
解約手続をされこの板からご自身を解放されてくださいな。
8: 契約済みさん 
[2008-08-21 13:16:00]
>>07
それなら貴方も勝手ですよね?
貴方の立場は入居?解約?検討中?

入居ならば黙って入居すれば良い。
解約ならば、勝手に解約すれば良い。
ならばこの掲示板はいならい筈です。

検討中の人がいるならば、解約意見があっても良いのでは?
9: 入居済みレッド 
[2008-08-21 13:52:00]
解約意見はあっていいと思いますよ、

あってはいけないのは
他人の意見への反論を超えた中傷
部外者の投稿
コンクリに関係ない部分、マンションそのものに対する中傷
新生活の悩み・相談等の本来の話題(コンクリ以外の話題)の排除

それだけ注意して板新を契機に有意義な情報交換の場に変えていきましょう。

色んなお立場、意見があろうと思いますが、お互いを尊重しつつ皆さんが冷静に客観的に
自分を見つめ直す機会になればいいと思います。
10: 入居済みアラフォー 
[2008-08-21 14:06:00]
NO5,7,8はどれも”契約済み”さんですが、5と8が同一人物で、7は別人のように見受けられます。
同じ名前で対立しているので、第三者からはとっても紛らわしいです。
私の提案したネーミングルールには、ご賛同していただけませんか?
11: 入居済みアラフォー 
[2008-08-21 14:30:00]
昨日、新築物件探しに行き詰まって賃貸も試しに探してみたんですが、なんと早速このマンションが賃貸募集で出ていました。
マンション名は出してありませんでしたが、写真と住所でここだということはすぐわかりました。
何棟かまでは書いてありませんでしたが、新築未入居3LDKで月22万とのこと。
賃貸の相場からすると妥当な線のようですが、果たして借り手がつくのでしょうか?
引渡し済みでも解約できるというのにわざわざ賃貸に出すということは、最初から投資用(?)として購入された方なのでしょうか?
私のローン返済月額より高い家賃だったので、正直なところ、解約して賃貸に住むくらいならこのまま住み続けて、将来売却した時の売却損が累計家賃分以下ならよしとしようかという気にもなりました。
この近辺に限定すると、新築も賃貸も本当に適当な物件がないんですよね・・・。
12: 入居済みな2ちゃんねら 
[2008-08-21 14:49:00]
>>05
実社会と一緒よ。補修対応の物件や既存不適格の物件って実は結構あるし、ちゃんと重説して納得の上購入してる。今回も今後の購入者は重説するんでそ?既購入者も解約が担保されているんだからその点一緒。この先は経済の問題。その人にとって満足度が購入金額(場合によっては売却見込み額を減したもの)より高けりゃ購入、低けりゃサイナラ。

それでも面と向かって言われりゃ腹立つわな。解約検討者だって「とっとと解約すれば?」って言われりゃカチンと来るだろ?こんなところにイチイチ書きこむ連中は俺も含めて出しゃばりで沸点が低いタイプなんだからなおさらさ。皆自分は冷静だって書き方してるけどな。冷静なら書き込まないのが一番だって皆薄々気付いてんだろ?

ココに書き込んでいるのは解約検討者も入居者も所謂「ノイジーマイノリティ」に属する連中なの。でも自分の意見自体は最終的にマジョリティになると信じてる。だから書き方も皆ちょっと斜め上。中途半端に反論されれば逆ギレ。似たもの同士なんだからトムとジェリー宜しく仲良く喧嘩してんのが吉。

>アラフォーさん
一応ココは匿名アリだから仕方ないやね。賛同してくれる連中はどっちにもいるはずだからあんまり短いスパンで要求しない方が良いよ。

それと22万は微妙やね。街道沿いの新築70平米が16万スタートで15万前後に落ち着いてきてる。数が出りゃ値は下がるし修繕費・固定資産税考えると結構リスキーだと思うよ。
13: 入居済みレッド 
[2008-08-21 15:47:00]
>>2ちゃんねらさん
面白いですね。この板読んでて笑ったのは初めてかもしれません。
私もでしゃばりで沸点が低いノイジーマイノリティです。妻にもよく言われます。
斜め上と逆ギレ、注意しますね。確かにやりかねない。

>>アラフォーさん
私もいよいよローン支払開始通知が届きましたが、多少の頭金分あるとはいえ、22万よりずっと下です。
価格の適性性は市場が決めることですがありえませんね、その高価格。
ただ借りる人にとっては自分の棟、足下、床さえ安全なら資産価値とか風評とかどうでもいいわけで、
売るより貸す方が今は市場が受け入れやすいのかもしれませんね。一般賃貸化は反対ですが。
14: 契約済みさん 
[2008-08-21 15:55:00]
>>07さんへ
いろいろ複雑ではあるでしょうが、

>>05さんの
>グランドメゾン東戸塚の偽装問題を容認して、他に代替物件が無いから入居すると言うのであれ>ば、偽装に関しての風評被害にいちいち腹を立てるのはおかしいです。
>偽装問題を容認しつつ代替物件がない為に入居するという事は、
>偽装問題と一生付き合って行く事を意味します。

この意見はすごく的を得ていると思う。
こういう意見はひとつの見方として受け止めた方がいいのでは?
15: 契約済みさん 
[2008-08-21 16:07:00]
>借りる人にとっては自分の棟、足下、床さえ安全なら資産価値とか風評とかどうでもいいわけで、

おっしゃるとおり、資産でないのだから現段階での安全性が認められれば借りたいという人も居ると思います。
ただ22万出せる人がここを借りるかどうかは疑問ですよね。
経済的に余裕のある賃貸希望の人は利便性重視の傾向があるので、
ここが賃貸化してしまう心配はないかも。
ここが気に入って、でも風評も気になると言う方は、いっそ解約して借りて住んではいかがでしょうか?
賃貸料が高すぎると思えば問い合わせしなければいい、借り手が付かなければいずれ家賃は下がります。
16: 契約済みさん 
[2008-08-21 16:12:00]
>>11
方角と間取りがわかれば棟もわかりそうですね。
契約者が賃貸に出したのなら良いのですが、売主が売れ残りの部屋や
すでに解約済みの部屋を賃貸に回しているかもしれないと疑ってしまいます。
過去レスによると解約済みの部屋番号は公開していないとのことですし。
17: 契約済みさん 
[2008-08-21 16:34:00]
>>14
同感です。
事件を気にしない人もいれば、気にする人もいる。
いろんな意見がある中で、事件を容認し入居を決意したのなら
他の人の考えや意見、疑問を気にする必要ないでしょう。
・なぜ入居するのですか
・この状況で入居する人がいることを理解できない
こういう類のコメントを批判する入居者がいますが、考えが異なるからといって
批判して良いものではありません。あえてこのコメントにレスするなら、
・こういう理由で入居します
・私はこういう理由でよ入居する人を理解できます
で良いと思います。
18: 契約済みさん 
[2008-08-21 17:39:00]
>>16

これですね。
http://www.forrent.jp/house/cgi-bin/fr/frbukken.cgi?BA=FR&AR=030&a...^3611|P^36|BA^FR|AP^303|AR^030|CB^0|CN^0|CS^1|CT^9999999|GA^000022|MG^000020|OK^SORT_CHN|PG^000022|OS^1|PN^1|PS^50|RG^000022|SE^040|SM^1|TC^104|SO^1|SW^SORT_CHN|COUNT_SHU_CD^06|CT_IKA_FLG^1|BTN^1&BC=030_H_000078195437&PN=1&CP=&TC=104&SM=1&SO=1&OS=1&OK=SORT_CHN&SW=&EL=&EM=&IM=&TA=1&UM=横浜市戸塚区

これによると7番館の2階ですね。
19: 契約済みさん 
[2008-08-21 18:47:00]
つまりJ棟2階ですね。見に行ってみようかな。
20: 契約済みさん 
[2008-08-21 19:01:00]
別のサイトで3SLDK 82.62㎡ 10階建ての3階 で出てますよ。
21: 入居済みさん 
[2008-08-21 19:23:00]
>>19

J棟は6階までなので、I棟では?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる