新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン東銀座」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 築地
  6. 1丁目
  7. リビオレゾン東銀座
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-12-06 00:42:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.ginza-east.jp

<全体概要>
所在地:東京都中央区築地1-422-15,21,23,24(地番)
交通:有楽町線新富町駅徒歩2分、日比谷線・都営浅草線東銀座駅徒歩6分、丸ノ内線銀座線銀座駅徒歩9分
総戸数:32戸
間取り:1LDK~3LDK(41.05~73.56m2)
入居:2014年3月下旬予定

売主:新日鉄興和不動産
設計・施工:北野建設
管理会社:日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2012-11-23 12:39:58

現在の物件
リビオレゾン東銀座
リビオレゾン東銀座  [【先着順】]
リビオレゾン東銀座
 
所在地:東京都中央区築地一丁目422-15(地番)
交通:東京メトロ銀座線 銀座駅 徒歩9分 (A12番口より)
総戸数: 32戸

リビオレゾン東銀座

21: ご近所さん 
[2013-01-19 01:13:51]
今日現地見てきたけど、ビルに囲まれまくりですね。
フィックス窓が多いのも納得・・・
ちょっと残念な立地でした。
22: 匿名 
[2013-01-19 20:44:37]
あら…期待したのに。
23: 匿名さん 
[2013-01-21 22:45:26]
なるほど・・・。

それだと浴室には窓がつかないのは
判ります。

でも立地的にはしょうがないですね。
24: 匿名さん 
[2013-02-09 19:05:05]
人気ないですね
モデルルーム行かれた方いらっしゃいませんか?
25: 匿名さん 
[2013-02-09 21:50:32]
圧迫感のある構造でした。
ハイサッシじゃないしね。
立地もダメなので検討出来ませんね。

ここの良さは何なのかしら?
普通に新富町だし。
26: 物件比較中さん 
[2013-03-03 01:28:03]
販売員の接客態度が高圧的で嫌になりました
物件は好きなのに
27: 匿名さん 
[2013-03-06 18:54:52]
ここって内廊下なんですよね。

わたしは花粉症なので、内廊下だとこの時期多少は役立つのでしょうか?
28: 匿名さん 
[2013-03-06 19:27:14]
立ちません。
29: 匿名 
[2013-03-07 20:16:50]
春に向かい花粉症も猛威をふるっていますね。PM2.5も気になりますし大気汚染も防げる住居も無いものかと・・・。
御影石のキッチンカウンターは高級感ありますね。
30: 匿名さん 
[2013-03-30 12:17:30]
http://to-ekijoukayosoku.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap1.aspx

最新の液状化マップでは危険区域ですね
31: 匿名さん 
[2013-04-01 08:49:50]
内廊下な点は大きくいいなと私は思います。

外の廊下だと天候が悪い際、風や雨が吹き込んでしまいますし、
玄関を出ていきなり暑かったり寒かったりというのもありませんから。

花粉に効くかはわかりませんが、
でも家の中に吹き込んでくるということはないのではないでしょうか。
32: 匿名さん 
[2013-04-01 14:16:53]
ここ売れてるのですか?
33: 匿名さん 
[2013-04-07 21:50:57]
お隣との壁は乾式壁なんですね。検討したいと思っていましたが辞めます。
今住んでいる賃貸が乾式壁なんですけど、住んでいる立場からするとおすすめできません。
住んでみればわかります。
34: 匿名さん 
[2013-04-07 23:20:19]
乾式壁…。

知らなかった。
35: 匿名さん 
[2013-04-07 23:26:34]
>34
間取り図見れば分かるだろw
36: 匿名 
[2013-04-07 23:58:37]
乾式壁が駄目なのではなく、遮音性能が保たれているか否かを確認すべきではないでしょうか?それだとタワーマンション全てが駄目になってしまいますよ。しっかりと遮音性能を確認してみては?ご参考までに。
37: 匿名さん 
[2013-04-08 06:13:13]
うちは新築の乾式壁だけど、上下両隣の音は全くしないよ。
今の乾式壁は遮音性も高いし、きちんとした施工なら問題ないかと思う。
遮音性を無視した施工なら危ないけど。
これからの新築は大手のマンションなら問題ないかと。
38: 匿名さん 
[2013-04-08 11:24:24]
何だか必死ですね。
39: 匿名さん 
[2013-04-08 11:31:12]
タワマンでもコンクリで戸境壁を作った物件が相模大野にありますよ。 
非タワマンなのに乾式壁を使ったマンションが中央区には多いですね。
40: 匿名さん 
[2013-04-08 22:25:41]
そもそもタワーマンションでもないのに乾式壁にする理由って何かあるのですか?

単純に建築コストの圧縮であるのであれば、そういうマンションだということですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リビオレゾン東銀座

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる