野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part18)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part18)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-05 22:22:44
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-11-15 21:34:44

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part18)

900: 匿名さん 
[2012-12-03 19:23:06]
鉄塔あって電車近いのに買ったぜ、
ワイルドだろぉ。
901: 匿名さん 
[2012-12-03 19:42:31]
ユトリシア買った俺たちファミリーは***ってこと!?認めねえよっ!
902: 匿名さん 
[2012-12-03 20:03:58]
おばかさん。。
903: 匿名さん 
[2012-12-03 20:30:23]
ユトリシアは安いからいいんやないの。
京成ヘビーユーザーには悪くないと思います。
904: 匿名さん 
[2012-12-03 20:32:24]
総武線ヘビーユーザーには奏がいいけど高すぎる泣
なのでバランスとれたプラウド船橋にします。
905: 匿名さん 
[2012-12-03 20:33:33]
いや…そういう事ではなくてですね。

榊氏は10年後に半額になると言っていますが、私もそれは信じられないんです。
ここの周辺エリアの需給がブヨブヨになる、と言っていますが、周辺には既に住居があるのですから、そこに新たな供給があるわけもなく、10年で周辺の住居が無くなるとも思えません。

また、埼玉のなんとかという駅から15分も歩く物件と、支線とはいえ徒歩1分の物件を同様に見るのは無理があると思います。
その物件の価値が下がるのは、単に不便だからなのではないかと。
しかも新船橋は千葉で最も利用されている船橋駅の隣なんですから。

このように私は思うんですが、マンションの知識も経験も浅いので、ここの人達の意見を聞きたかったんですよ。

こういう不安要素は「ネガ」の一言で片付けずに、実際はどうなのかみんなで考えて結論を出した方がメリットは多いと思います。
そうじゃないとモヤモヤしたままになっちゃいますよ。。。
906: 匿名さん 
[2012-12-03 20:36:37]
じゃあ10年後に1500万で買った方が良いな。
907: 匿名さん 
[2012-12-03 20:50:31]
>905
不安要素を深く掘り下げて分析していけば大丈夫だと納得できるのかもしれませんが、ここは契約者が一切のネガを禁止していますから、諦めたほうがいいでしょう。
910: 匿名さん 
[2012-12-03 21:34:59]
905さん

確認させて下さい。
榊?って方のレポート買う気にはなれないので・・
この辺のマンションの供給が飽和状態になって価格が下がる?
それとも都心部にマンションが乱立してこの辺の需要が無くなるって書いてます?

後、半額の根拠は何て書いていますか?
需給がプヨプヨになる→半額になる っていうのはあまりに乱暴なので
そのレポート内に何かしら数字絡めて根拠が書いてると思いますが。

書いてない様であればプヨプヨなのはそのレポートのロジックなので
気にされる必要は無いと思います
911: 匿名 
[2012-12-03 21:43:48]
まー、大規模な宣伝に意味があるのは今のうちだけだからねー。
船橋ビッグバン!とか。
中古で売るときはただの団地。しかも今より渋滞してて車を使う人は選ばんわな。
360度鉄塔だらけだしね。
912: 申込予定さん 
[2012-12-03 21:56:28]
パークシティ八千代緑が丘と迷っている方いますか>
913: 匿名さん 
[2012-12-03 22:18:28]
いませんよ。
まず高い。
高い電車しか使えない。
牛さんのにおいがする。。

買いません。。
914: 匿名さん 
[2012-12-03 22:19:06]
>911
おまえは子供か!(笑)
915: 匿名さん 
[2012-12-03 22:21:51]
文句ばっかり言ってるネガさんは3000万クラスのマンションでここより良いとこあるか教えてくださいな。
3000万クラスのマンションならここが断トツ良い物件なのは誰が見ても明らかでしょう。
916: 匿名さん 
[2012-12-03 22:32:16]
3街区は中庭など緑が豊富でいいですね。
4街区も大型公園が近いので緑が豊富でいいですが、5街区はどうなんでしょうかね?
917: 匿名 
[2012-12-03 22:47:35]
5街区の西はハナミズキ緑地だし中庭も結構大きそうだよ。
病院近いけど、5街区は東側、南低層以外なら買いだと思う。
4街区は大きな公園近いけど、中庭はかなり小さそう。何より葬儀屋がね・・・。
918: 匿名さん 
[2012-12-03 23:03:26]
子供とかうるさそう
床厚何ミリ?
920: 匿名さん 
[2012-12-03 23:33:48]
ボイドスラブは厚さだけで遮音性能を判断できないよ。
921: 匿名さん 
[2012-12-04 00:03:26]
今度NTTとどこかが協賛で販売する物件が出来るんだってね
稲毛だっけ?
そこも大型とか
ここが駄目ならそこか幕張だな
922: 匿名さん 
[2012-12-04 00:08:28]
>910 さん
905です。
私も購入してませんよ。
インターネットの環境があれば、「ローンのふるさと」で検索してみてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる