野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part18)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part18)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-05 22:22:44
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-11-15 21:34:44

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part18)

813: 匿名さん 
[2012-12-01 11:11:37]
はいはい。って流せばいいかと。
ほんとだっらたら買わないよ。
他デベが金土日になると必ず書き込むね。
しょーがないよ、暇すぎるもの土日もね。
814: 匿名さん 
[2012-12-01 11:42:17]
ここはタクシー業界では、早くも新船橋の駅前団地って言われてるらしいよ。
815: 匿名さん 
[2012-12-01 11:45:03]
実籾は景観崩す無駄な団地って言われてるって。
816: 申込予定さん 
[2012-12-01 11:55:16]
団地の何がわるいの?
意味不明
817: 申込予定さん 
[2012-12-01 12:47:08]
そもそもこの物件を買えたからって自慢する人なんていないよ。
価格が安いことなんて誰でも知っているわけだしね。
団地みたいって言われても別にどうでもいいって。
何を妬んでいるのか知らないけど、勝手に言ってれば 笑
819: 匿名 
[2012-12-01 13:44:47]
812さん
若干というのは全く違います。
プラウド船橋はここ20年位の首都圏マンションで一、二を争う人気物件です。
対してユトリシアは、最近の千葉県マンションで代表するような大苦戦物件です。
ユトリシアを全て否定するつもりがないことを付け加えておきます。
820: 匿名 
[2012-12-01 13:46:16]
812さん
819の通り、人気は天と地ほどの差があります。
821: 申込予定さん 
[2012-12-01 14:07:06]
No.818
ネガではありませんよ。
私はこの物件に申し込みます。
絶対、絶対手に入れたい。。
822: 匿名さん 
[2012-12-01 15:43:59]
私は千葉で絶対に買わなきゃいけない理由がありさがしていましたが、ここがすべてにおいて1番です。
823: 匿名さん 
[2012-12-01 16:29:15]
ここはすべてにおいて1番!
日本一のマンションですね!
ネガはやめて褒め称えましょう!
824: 匿名さん 
[2012-12-01 16:56:57]
今日は本審査申込。
モデルルーム見にいくときに契約者の札を首から下げていたときに優越感に浸れました。
だって検討者が見る見るこちらを。
いやぁ買ってよかったよ。
825: 購入検討中さん 
[2012-12-01 17:15:45]
千葉県の勝ち組マンションって、ここですか?!
826: 匿名さん 
[2012-12-01 17:55:19]
824、すごい勘違いだな。
827: 匿名さん 
[2012-12-01 17:59:37]
ここは契約者スレかよ。
828: 匿名さん 
[2012-12-01 18:08:45]
>824

札を首からかけるなんて恥ずかしいことさせるんだ。営業が対応を区別するためなら、資料を閉じるファイルの色で区別するとかさりげないやり方すればいいのに。ちなみにファイルの色で区別するのは某デベが、はじめての見学者と2回目以降を区別するためにやってたのを気がついたんだけど。
829: サラリーマンさん 
[2012-12-01 19:57:42]
せっかくのサタデーナイトだというのに変なカキコが多いですね。

例え見えるところは豪華設備、気付かれないところは賃貸仕様でも、絞首刑場跡でも、
快適に暮せればいいんです。

そう姉歯みたいな構造偽装などがなければ。(下記URL参照)
プラウドの名を冠している以上その可能性は限りなく0に近いはず。だから皆買うのです。

プラウド船橋
http://hebe.konjiki.jp/2012/0109_02.html
830: 匿名さん 
[2012-12-01 20:03:38]
市川の鉄筋不足タワーって、野村がJVに名を連ねてたよ。

プラウドブランドじゃなかったから手を抜いたのかな。
832: 匿名さん 
[2012-12-01 20:15:58]
>825
勝ち組マンションはここですよ。
優越感に浸らざるをえないのです。
833: 匿名さん 
[2012-12-01 20:30:23]
販売では勝ってるてるけど、入居してからも勝ちであり続けられるかは誰も分からない。

訳あり物件で安いから、売れてるだけ。入居後はその訳ありが災いになる可能性も大きい。
834: 匿名さん 
[2012-12-01 20:30:51]
いや勝ち組ですよ。
契約者の札をつけて歩きたいです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる