名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントハート藤が丘ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 西原山
  6. セントハート藤が丘ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-01 19:42:20
 

セントハート藤が丘の購入を検討中です。
よかったらご意見や情報などをお知らせ下さい。

公式URL:http://www.ch352.jp/
売主:名鉄不動産株式会社、株式会社長谷工 コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工 コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社、株式会社長谷工コミュニティ

所在地:愛知県長久手市西原山1-5他
交通:地下鉄東山線/東部丘陵線(リニモ)「藤が丘」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.50m² ~ 100.29m² (トランクルーム面積含む)

[スレ作成日時]2012-11-15 08:50:58

現在の物件
セントハート藤が丘
セントハート藤が丘  [【先着順】]
セントハート藤が丘
 
所在地:愛知県長久手市西原山1-5他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩11分
総戸数: 352戸

セントハート藤が丘ってどうでしょうか?

89: 匿名さん 
[2013-03-09 14:55:03]
ベランダの外壁のところグリーンを基調にしてるのかな
色合いがいい
こういうのは他のマンションでもどんどん導入すると面白いと思う
90: 匿名さん 
[2013-03-11 19:37:26]
平和堂や清水屋やヤマナカが近くにあって良いと思います
91: 匿名さん 
[2013-03-11 23:57:08]
清水屋の斜め向かいにはリカーマウンテンが出来ました。
駅前のやまやとリカマンでお酒も完璧。
92: 物件比較中さん 
[2013-03-12 16:29:16]
清水屋には悪いけど、外壁も内装もボロボロ。
修理する予算もない会社ですから、地元のことを思うなら
早く撤退して「イオンやマックスバリュー」が来てくれると嬉しいね!
(修理しないのは裏で話が進んでる??まずないかな〜)
93: 物件比較中さん 
[2013-03-12 19:03:22]
89>失礼ながら・・・パース上の表現です。
実物は磨りガラス、網入り。
アースと同じなので、正面からは白く見えると思いますよ。
94: 匿名さん 
[2013-03-14 09:15:46]
買い物はとにかく便利ですし、
住みやすい土地ではありますよね。

おおよそのお値段が出ていたんですか?
まだHPの方には出ていないのですが…。

いかほどでしょうか?
95: 匿名さん 
[2013-03-22 18:14:34]
第一章60戸即日完売したそうです。お値段も思ったより安いですよ。チラシに載ってました。
96: 匿名さん 
[2013-03-22 23:51:31]
すごいね!
97: 匿名さん 
[2013-03-22 23:58:10]
やすいね!
98: 匿名さん 
[2013-03-23 02:52:41]
でかいね!
99: 匿名さん 
[2013-03-23 09:18:34]
60戸即日完売ってすごいですね。
セントアースとの違いってなんでしょうか。
100: 匿名さん 
[2013-03-23 11:02:14]
すごいね!
やすいね!
でかいね!
102: 匿名さん 
[2013-03-23 12:25:56]
TVの取材や新聞でも取り上げられているからでしょうか?
先日、モデルルーム見てきましたが、週末は結構混み合っていますね
お花の数見るとそこそこ売れているんだなーって思いました。
マンション内にいろんな施設があるから子育てしている人には
安心だと思います

103: 匿名さん 
[2013-03-23 12:34:53]
でも長谷工なんだ。内覧業者頼んだほうがいいかもね。
104: 不動産業者さん 
[2013-03-23 21:44:23]
とりあえずうっちぃに頼んでいるんですけど。
105: 周辺住民さん 
[2013-03-24 00:02:24]
とりあえずヒマラヤスギを植えるのは勘弁してほしい。花粉飛ばないのにして。頼む!
106: 匿名さん 
[2013-03-24 07:33:27]
藤が丘はマンションラッシュだね。
環境もいいし、永住地に向いてる。
109: OLさん 
[2013-03-24 15:56:44]
↑お前も!
111: 匿名さん 
[2013-03-28 09:36:05]
リーズナブルだと思いますが、
駅から徒歩10分以上かかる距離なのでこんなもんなんでしょうね。
みなさんはできまで歩かれますか?
自転車の方が出し入れの分、返って時間がかかるかもしれないですね。
112: 匿名さん 
[2013-03-28 13:53:39]
近所の人は皆歩いて藤が丘駅まで出てますねー
徳川園・市役所・オアシス21方面の人は四軒家交差点の市バスのバス停まで(始発)
自転車置き場は駅周辺にあちこちありますが、
一番近いところで駅徒歩1分です
料金は1回100円、1ヶ月定期2000円、3ヶ月定期5500円

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる