三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田富士見ザ タワー その5(飯田橋)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. パークコート千代田富士見ザ タワー その5(飯田橋)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-19 19:14:18
 

物件概要(第1期一次)
抽選日:平成24年11月17日(土)

販売戸数 255戸
予定販売価格 4990万円(1戸)~44980万円(1戸)
予定最多販売価格帯 9100万円台(11戸)
間取り 1LDK(21戸)・2LDK(56戸)・3LDK(178戸)
専有面積 42.51平米(11戸)~181.48平米(1戸)



売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

総戸数 505戸(販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む)
竣工時期 平成26年03月下旬竣工予定
入居時期 平成26年07月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上40階地下2階
駐車場 総戸数 505戸 に対して 敷地内機械式 240台(月額 44000円~47000円)
   敷地内平面 26台(月額 59000円~60000円)
   駐輪場 総戸数 505戸 に対して513台(月額 200円~400円)
エレベータ 有:8基

■所在地
 東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
■交通
 JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分
 東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
 東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
 東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
 都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
■用途地域については商業地域のみの表示となっておりますが、実際は商業地域と第二種住居地域となります。


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263929/



[スレ作成日時]2012-11-14 16:13:18

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

パークコート千代田富士見ザ タワー その5(飯田橋)

262: 匿名さん 
[2012-11-30 00:17:48]
将来中古相場みてショックを受けないように。再開発プレミアたっぷりデベのためのマンション。
263: 匿名さん 
[2012-11-30 06:39:12]
ネガな書きこみが多いのも人気がある証拠。興味が無い物件のサイトは見ないし、ましてや書き込まないでしょ。買いたいけど買えない人がたくさんいるんですね。
264: 匿名さん 
[2012-11-30 15:46:43]
衆議院富士見宿舎は、廃止リストにのってるわね
4年内に売却されるようだわ
265: 購入検討中さん 
[2012-11-30 17:17:58]
それじゃあ外濠側のがいいかなぁ。
266: 匿名さん 
[2012-11-30 19:01:32]
活断層なんて何処にもあるし、気にしてたら住む処なんてなくなってしまう。
でも、分かっているとこにわざわざ住むのもどうかと思う。 万一の時後悔
する。
267: 匿名さん 
[2012-11-30 22:41:32]
ここの1次抽選が終わるのを待ったかのように、公務員宿舎売却の話が出ましたが、実際のところ影響はどうなのでしょう?
建て替えが進めば公務員の購入需要も増えるという話もあります。
268: 匿名さん 
[2012-11-30 23:16:20]
千代田 港 中央 にある公務員宿舎に住んでいた公務員が、
宿舎を退去した後、持ち家や民間賃貸住宅を確保する際に、
千代田 港 中央 で新居を確保する可能性は非常に低い。
それができるのは、ごく一部のエリート高給公務員だけでしょう。
一般の公務員は、安い周辺地区へ出ていくでしょう。
269: 匿名さん 
[2012-11-30 23:51:55]
公務員の安月給で千代田区に住めるわけがないでしょ。公務員なんてせいぜい年収500万位しか貰ってないんだから。公務員が高給だと言ってるのは、大衆の人気取りのために公務員を叩く国会議員とマスコミだけ。信じてる人がいるのが笑える。
270: 匿名 
[2012-12-01 02:59:03]
はあ?

都心3区の公務員宿舎に住んでるのは、公務員の中でもキャリア官僚(ノンキャリは郊外)だから、
かなり貰ってるし、普通にローンも通るよ。

こいつらは、官舎を追いだれたら3区の物件を買うでしょ。
271: 匿名さん 
[2012-12-01 14:04:42]
キャリア官僚の給料は決して良くないでしょ。

でも、都心三区といっても中央区なら大してハードル高くない。普通のリーマンでも買える。
272: 匿名さん 
[2012-12-01 14:07:20]
完了の収入が給料だけなんて誰が信じるの(笑

中国はトップに近づくにつれ1兆円近い資産を持つようになるんだが、給料はすずめの涙だぞw
273: 匿名さん 
[2012-12-01 15:13:48]
ここで中国の官僚の話されても
274: 匿名さん 
[2012-12-01 15:22:49]
官僚の収入が給料以外にあるなんて、未だに信じてる人がいるんですね。面白い人達がたくさんいて愉快な集まりです。馬鹿なワイドショーばかり見てる世の中を知らない主婦の方々でしょうか。
275: 匿名さん 
[2012-12-01 15:31:07]
>274
同意です。
ちょい脱線しますが、官僚の50代以下は、ホントにお国のために頑張ってることを知ってる人は少ない。
離職年齢が近づくと、一部が変な動きをするのは確かですが。
276: 匿名さん 
[2012-12-01 15:35:35]
職員はいい場所に住んでるけど、同僚もちゃんと家賃払うんだったら、みんなで払うだろうよ。
そして、東大出て官僚になるのがアホらしくなれば、ちゃんと会社に就職して日本に役立つよう脳を使う。
277: 入居予定 
[2012-12-01 15:59:44]
話の流れと違いますが
駐車場のEV車対応とありますが、今後を考えると必要なんですかね?
コンセントの差し込み部分ってドライヤーと同じなんですか?
外車だと違うまた違うとか?

どなたか詳しい方いませんか?
278: 匿名 
[2012-12-01 16:05:06]

意味不明な文面お許しください(^_^;
279: 匿名 
[2012-12-01 16:05:10]

意味不明な文面お許しください(^_^;
280: 匿名さん 
[2012-12-01 16:11:55]
要するにここを買うのはグレーゾーンや反社会的職業の方々ということ?
281: 申込予定さん 
[2012-12-01 18:29:14]
当たりました
というか1倍ですが、2次は申し込みが少なかったようですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる