横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストフォルム横浜根岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. クレストフォルム横浜根岸
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-11 00:23:06
 削除依頼 投稿する

情報交換していき良いマンションライフを送って行きましょう!

所在地:神奈川県横浜市 磯子区磯子2丁目1699番1(地番)
交通:根岸線「根岸」駅から徒歩17分

[スレ作成日時]2007-10-17 19:05:00

現在の物件
クレストフォルム横浜根岸
クレストフォルム横浜根岸
 
所在地:神奈川県横浜市 磯子区磯子2丁目1699番1(地番)
交通:根岸線根岸駅から徒歩17分
総戸数: 131戸

クレストフォルム横浜根岸

No.151  
by マンション住民さん 2008-06-20 16:28:00
ウサギってけっこう頭がいいらしいですよ。
野菜だったらニンジン以外でもけっこう食べますし。
昔、田舎の祖父が買っていました。農家でしたが、ウサギは野菜くず処理、って感じでしたね。
芋の茎とか、葉っぱ類を食べさせたのを思い出します。

 ウサギ専門店、めずらしいですね。
今度行ってみようかな。
No.152  
by 住人A 2008-06-21 00:13:00
布団をバンバンされるとやっぱり迷惑だと思います。
上階の物音をどんどんするのは、148さんの言い方だと
仕方ない事なんですかね?
それが我慢できないのであれば、マンションなんか住むなって
事なんですか?
そうではなくて、最低限の常識を持って生活してもらわないと
困ります。そういうことを守れない人こそ、はっきり言ってマンションに
住んでほしくないですね。
No.153  
by マンション住民さん 2008-06-21 23:04:00
上の階の物音を我慢しろ云々は書いた覚えはありませんが…もう一度読んでください。

 ただ、皆さんに不愉快な思いをさせてしまった発言はこの場でおわびします。
「毛やダニが嫌なら、どうしてペットOKのマンションに住んでいるのですか?
他人の髪の毛が嫌というのなら、お客様もすべてお断りですか?
愚痴なら家族にこぼして下さい。」
 書き込んでしまってから、反省しました。嫌な思いをしている上にこんなことを言われてはたまりませんよね。ごめんなさい。そしてこの悪文を読んで不快に思った皆様、ごめんなさい。
 今更お詫びしても遅いのは分かっていますが、あの悪文を書いた事は後悔しています。
 できれば削除したいです。

 もし、すぐ上の階で、手すりに干した布団をバンバンやられたら不快でしょうね。
ここは手すりに布団を干すのは禁止されているはずですから。
 私はベランダ内に干した布団をはたくのもお嫌なのかと思ったものですから。
それにしても言いすぎでしたけど。 

 私が言いたかったのは、不満があったら管理人さんに言いましょう、ということだけです。
No.154  
by マンション住民さん 2008-06-22 07:15:00
暫く見ない間にすごい書き込みになっていますね・・

確かテスリには、洗濯物や布団を干してはいけない事になっていたと思います。
見映えうんぬんもそうですが、落下したら危ないし、1階の方に迷惑かけますしね(´・ω・`)

簾について書かれていますが、そんな事まで書かれてしまうんですね・・

安いマンションだから、それなりの人しか住んでいないって書き込みも
とても残念です・・


>No150さん うさぎ専門店、私も外からだけですが見ました☆
かわいいですよねー(^o^)
No.155  
by 都はるみ 2008-06-22 09:06:00
久々の書き込みをします。

最近の書き込み寂しいですね。

この掲示板は最近社会問題になっている「学校裏サイト」の大人版になっていると思いませんか。

名乗らなくても何でも発言できる。発言した人も、見た人も不快な気分になる人がいる。

「学校裏サイト」と同じです。

マンションという小さなコミュニティです。自分の意見を我慢することが必要だと思います。

安いマンションでも高額なマンションでも、問題を抱えてるマンションはいくらでもあります。

こんな匿名の場で不満をぶつけ合うことや中傷しあうのは、今後取り返しのつかない大問題や

事件事故の温床になりかねません。

「学校裏サイト」が問題になっている今こそ、大人がこういうことを止める時だと思います。
No.156  
by 匿名さん 2008-06-22 17:58:00
中傷はよくないけど、不満をぶつけることは別にいいんじゃないでしょうか?
匿名だからこそ本音を言えることが多々あります。

学校裏サイトとは全然違うと思いますが。
No.157  
by 匿名さん 2008-06-22 18:42:00
匿名で本音を言うのが問題なんだろ!
**!
No.158  
by マンション住民さん 2008-06-22 20:19:00
ざっと最近の内容を読ませてもらって思うんですけど、それほど学校の裏サイトみたいにはなってないと思いますよ\(^o^)/
他のマンションの掲示板もこんな感じじゃないでしょうか。
誰かが悩みを打ち明けてそれに対してみんなが提案するみたいな。。。

本音で話す事は悪いことではないけど、その本音の内容が特定の誰かの中傷であったりするのは良くないですよね。でもこれまで特定の誰かを中傷とかないですよね?

困っている人がいてそれをここに書くなとか言うのは、なんかかわいそうな気もします(-_-;)

確かに管理人に言うっていうのも1つの対策案ですよね。
でもちょっと、ちょっとだけでも聞いてあげてもいいんじゃないでしょうか。
それも嫌ですか。他人のグチはもう全く私は受け付けないって感じですか?

私も知らずに迷惑かけていたら嫌だし、ここでいろんな人の思っていることが知れて私も気をつけなきゃって思えたりして良いと思いますがどうなんでしょう?ダメっすか?お怒りですか?

No.150さん、「うさぎのしっぽ」有名みたいですよ。ちなみにうさぎの散歩は"うさんぽ"と言います(笑)
No.159  
by 匿名さん 2008-06-22 21:56:00
この掲示板はごく普通の匿名掲示板の雰囲気だと思うけど。
匿名で本音を言うのが問題って・・・ じゃあ住民の誰が書き込んだか分かるようにしたら
どうなると思う? 本音どころか誰も何も書き込まなくなるに決まってんじゃん。
No.160  
by マンション住民さん 2008-06-23 10:14:00
>>153
大概の皆さんは布団を叩くのは 埃もですが
騒音が大変気になると思います。
バルコ二ーの内側なら多少音は軽減するでしょうが
やはり叩かない方が良いかと・・・
最近は、布団に掃除機をかける方が常識となって来てますし。

私は以前の住居で上階の方の布団を叩く音に悩まされました。
No.161  
by 住民さんE 2008-06-23 11:24:00
これだけたくさんの人がいるのですから、
不満や本音を書くか、書くべきではないかということだけ見ても
いろんな考え方があるのは当然だと思います。

個人的には、不満や本音を書くことは悪いことではないと思ってます。
それが良い問題提起になることもあると思うし。
ただ、書き込むにしても、言葉の選び方だったり
人格まで否定するような書き方をしないってことだったり
多少配慮が必要なのかな、と思ってます。
本音を言う=何を言ってもいい
ということではないと思いますし。
匿名とはいえ、同じマンション内に暮らす人達ですし
皆さん大人なのですから
他人に配慮した物言いを心がければ、
大きなトラブルにはならないのではないでしょうか?

他の方も書いてましたけど、困ってる人がそれを言うこともできないというのは
ちょっと可哀想ですよね。
管理人さんに言えばと言っても、もしかしたらある程度はガマンすべきかしらと
一人思い悩んでいるのかもしれませんし。
No.162  
by 住民Z 2008-06-23 12:29:00
158さん、161さんに賛同です。

学校裏サイト・・・より、皆様ちゃんと分別ある大人だと思います。

困っている人の書き込みよりも、それに反論する人の発言のほうが
よっぽとキツかったりするし、ひやっとしますヨ。
お互いに言葉尻に気をつけるってことでいいんじゃないでしょうか、ね?
No.163  
by プリン 2008-06-23 20:10:00
私も久々、掲示板を見て驚きました(^_^;)
でも、意見を言い合えるのって、いろんな意味でいいことではないかとも、
思うんですが。
たくさんの人達が生活しているのですから、それぞれ意見はあると思います。
ただ、顔を見ての会話ではないので・・・こういう書き込みって無機質ですから、
とらえかたがそれぞれ違うとおもうんです。
言葉使いには気をつけましょうね(^_^.)


みなさんに質問です!

うちの夕飯は、魚料理が多いのですが、○ーゼンの魚・・・
正直おいしくなくて・・・(-_-;)
どこか、おいしいお魚売っているお店知りませんか??
近所に魚屋ってあるのでしょうか??
私はいつも根岸駅から通勤しているのですが、帰り道であったら
うれしいです。
No.164  
by マンション住民さん 2008-06-24 09:31:00
大分話題が戻りますが、スミマセン。

 今日は天気も良く、カラッとしているのでお風呂掃除をしました。
石鹸カスか湯あかの白い汚れは、メラニンスポンジでこすったらきれいに落ちましたよ。
100円のもので充分です。

 おいしい魚屋さん、私も知りたいです。
磯子だったらヨークマートでも松坂屋でも、安くておいしい魚が手に入るんですけどね。
No.165  
by マンション住民さん 2008-06-28 10:51:00
久々に掲示板をみたら、ものすごいことになってますね。
でも、1つの集中的な問題ではなく、みんな色んな不満をもっているんだなと
知る場所でもありますね。
2回ほど書き込みしてあって、愚痴なら家族へ・・・ってあとに謝罪していた
方がいらっしゃいましたが、私は、すごく気持ちの良い意見だったと思います!
普通に生活して、仕事していたら、よっぽど迷惑をかる事意外は、書き込みをしたり
しようと思いませんよね。
簾なんて、マンション以外の方が意見するような存在感のあるものですか?
鯉のぼりだって、禁止するとかしないとか、そんな鼻に付くものですか?
No.166  
by マンション住民さん 2008-06-28 11:05:00
鯉のぼり、私は「あ、男の子がいらっしゃるおうちなんだな」って微笑ましかったです。
路上駐車は、話し合いをされている方もいるそうなので、非常識な方ばかりでは
ないとおもいます。
それに、色々なマンションを気にしてみてますが、マンションの出入り口や
建物沿いにバイクや自転車がとまっているのを良く見かけます。
どこのマンションでも抱えている悩みですよね。
ここは、むしろ川沿いがあって、よかったんじゃないですか?
警察に通報して駐車できなくなったら、それこそ敷地内に違法駐車するバイク・自転車が
増えるだけですし。
それこそ、迷惑だし、危ないですよね。
マンションの共用部分で喫煙されている事のほうが、ちょっと気になります。
No.167  
by マンション住民さん 2008-06-28 11:16:00
たしかに価格帯が低いですが、安くないですよ!

それなりの人って、意味がわかりませんね(^O^)

気にせず、気持ちよく暮らしましょう☆

マンションのお友達も結構増えてきました。

高層と違って、世帯数も少ないので、各階でのお友達が

ふえると、だんだんどんな人が住んでいるのか

見えてきますね!

掲示板より、そっちの情報のほうが、確かですよ(笑)
No.168  
by マンション住民さん 2008-06-28 11:33:00
路駐、どうにかならないかなぁ。邪魔だよね。理事会で、禅馬川市道の駐車はやめましょう。って掲示板に貼り出してても、理事会のメンバ−がしてるからね!これじゃ駄目だね!!

>No.136さん

前に、マンションの住民の方がバイクを倒しているのを
みてしまいました。

この書き込みした方でしょうか・・・

管理組合か理事の方に相談したほうがよいでしょうか。
No.169  
by 住民さんA 2008-07-02 20:56:00
こんばんは。
昼間は仕事をしているのでマンション内の様子は分かりませんが、いろいろあるんですね・・・
マンションの方とは挨拶程度しかしないのですが、いろんな方が住んでいるので問題も多いとは
思います。
朝の出勤時に大抵会う方が決まっており、お互いに挨拶をしますが明らかに無視をする人がいます。その方は自転車置き場で会うのですが、私から気がつけば挨拶しますが気づかないときは素通りされますね。
この方に限らず、挨拶しても応答の無い方はいましたが嫌な気持ちがしました。
そんな思いをした方いませんか?挨拶は基本だと思うのですが・・・
No.170  
by マンション住民さん 2008-07-04 22:38:00
私も昼間働いていますので、やはり会う人はきまっています。

そして、挨拶されない方も、きまってますね。

エントランスであって、すれ違うときに1度も目を合わせないのって

ちょっと不思議ですよね。新聞屋さんでも挨拶するのに(笑)

お子さまも一緒なのに、平気なんですね。。

と思ったら、旦那さんも挨拶されない方でした。

ほとんどの方は、笑顔でご夫婦ともに気持ちよく挨拶していただけますので

お友達もずいぶん増えました♪

挨拶から防犯につながることって、ありますよね。
No.171  
by マンション住民さん 2008-07-07 19:19:00
エアコンの事で聞きます。エアコン本体当り、室外機のホ−ス当りからポコポコと音がする事がありますか?
No.172  
by マンション住民さん 2008-07-07 20:04:00
エアコン、ウチもポコポコ音がしました。

取り付けた業者の人にみてもらったところ、、
室外の水を排水する白いホースから空気が逆流するときに鳴るそうです。
つまり、風の強い日に鳴ることが多い。とのこと

なので、その白いホースを丸めて空気がはいらないようにすれば鳴らなくなることが多い。
と、いうことでウチはその白いホースを丸めています。
ただし、冬場はその白いホースを丸めっぱなしにしても水が排水されることはないから問題ないですが、夏場は水が排水されるので丸めっぱなしにしないでください。と業者の人に言われました。

いまのところ、それでウチはポコポコ音が鳴らなくなりました。

音が鳴らないようにするには専用の道具(ソコの業者の人は5千円)
を付ければ鳴らなくすることもできる。と言っていました。

とりあえず、外の白いホースを丸めてみることをオススメします。
いかがでしょうか??
No.173  
by マンション住民さん 2008-07-07 21:21:00
うちもポコポコなったので取り付け業者に聞いたら、
マンションは気密性がいいのでポコポコなると言われました。
換気扇をつけてたりするとなるそうです。
確か、空気口を閉めててもなると言われた気がします。
No.174  
by マンション住民さん 2008-07-07 22:45:00
排水管を塞ぐと排水できなくなるので
ぼろ布を巻いてゴムで留めましょう。(ちょうど排水溝をマスクする感じです)
そうすれば空気の逆流は抑えられて、排水も問題なしなのでお勧めです!

うちも、換気扇を回すと鳴って、結構でかい音でびっくりしましたが
対策してからは鳴らなくなりましたよ。
No.175  
by マンション住民さん 2008-07-08 20:48:00
いろいろとありがとうございます。外に出ているホ−スが長い為、平行になってるホ−スにペットボトルをあててホ−スをまげてみました。ポコポコの音はなくなりました。でも他の部屋のを見てみると違うし、まだ取り付けてから間もないのでやり直しに来てもらおうと思います。

うちはリビングと子供部屋のエアコンはヤマダ電機で買い業者に取り付けてもらったのですが、私が思うにはいまいち上手な取り付けをしないように思いますが・・・。
No.176  
by 住民Z 2008-07-11 12:30:00
トイレの水について質問です。

うちのトイレはよく夜中に水が逆流して、水位が下がります。
水でフタをできなくなるので、すごーく臭いんです。

これは何とか(調整?)できるのでしょうか。

うちだけなのか、とても気になります。
同じ現象が出てる方いますか?
うちだけだったらスルーしてください。。。
No.177  
by マンション住民さん 2008-07-12 08:49:00
うちのトイレも夜中に限らず同じ状態になります。

とっても臭くて・・・。

どうにかならないのでしょうかね。
No.178  
by マンション住民さん 2008-07-19 21:20:00
トイレ、、、
ウチは大丈夫なんですが、、心配ですね。

上の方の階でしょうか??
半年点検、1年点検のときは大丈夫だったんでしょうか??

トイレ排水パイプが1階から7階までつながっていて、
施工者のトイレ排水パイプの取り付け方法によって、
下の階の人がトイレの水を流すと、上の階の人の水まで排水されてしまい、
結果、水が無くなる。臭くなる。というコトでしょうか??

臭くなるのが、上の階の方という仮定ですが、、、

過去、欠陥マンションとしてデベロッパーが訴えられた
ケースがありませんでした??

とりあえず、過去に事例があると思いますので、話は早い気がしますが、、、
個人的な意見ですが、、
1、管理人に連絡
2、営業担当者に連絡
3、長谷工に連絡
4、理事会に相談
すれば、良い方向に進むと思いますが、、、


乱暴な言い方かもしれませんが、、
そういう欠陥があるとマンション価値が下がりますので、
私を含め、マンション住民全員の問題だと思います。

いかがでしょうか??
No.179  
by 住民でない人さん 2008-07-21 10:10:00
通常は上層階と下層階は排水を分岐するもんだ調べてみたら
1階かならそれが原因だ
No.180  
by プリン 2008-07-26 20:14:00
うちも、たま〜にですがトイレの水位が減ってる時があります。
臭い・・・カビ臭いような匂いですよねぇ??
No.181  
by 住民Z 2008-07-29 12:20:00
みなさん(*´∀`*)ありがとうございました。

そう、うち7階です。

あまりひどいようだったら、1〜4のいずれかで対応してみたいと思います。

取り急ぎ御礼まで・・・♪
No.182  
by マンション住民さん 2008-07-30 14:10:00
トイレの排水の件ですが、
まずは吸気(外気を室内に取り入れる)をしてみてください。
部屋を閉めきった状態で換気扇が回っていると、
排水管の空気が逆流することがあります。
キッチンの排水口を掃除する時にも
吸気をしておかないと同じ現象になります。
まずは、試してみて下さい。
No.183  
by マンション住民さん 2008-08-09 23:53:00
みなさんは花火をしましたか?
この辺だと花火はどこでしたらいいのでしょう?
公園は基本的に花火禁止ですよね。
近くで花火できるとこありますか?
No.184  
by マンション住民さん 2008-08-10 21:28:00
排水溝の件、うちだけではないと知ってビックリしました!
半年点検の際に、申告してあり、調べに来ていただきました。
が、トイレの排水が逆流して水が噴出したり、水が減って下水のニオイがでたり
する申告があったのは、うちだけだと言われました。
5階なんですが、上の階の方が夜だれも使わない時間帯にトイレを使用すると
水圧で逆流したりするので、配管工事とかいう問題ではなく、現状、
どうすることもできませんと、説明いただきました。
そのおじさんに文句をいっても仕方ないとおもい、現在もそのままです。
もし、便器のフタをしていなかったら・・・とおもうと、ゾッとします。
壁紙が水浸しになっても、なんの保障もないのだとおもいました。
No.185  
by 住人 2008-08-24 17:05:00
昨日、チラシでこのマンションが売りに出ていましたね。
南西角部屋の2階だそうです。もう手放す人がいるんだなーと
思ってしまいました。やはり線路の真横は騒音がすごいのかな?
No.186  
by マンション住民さん 2008-08-24 18:29:00
売りに出てました。 もうなの!と驚きましたが色々とご事情もあるのでしょう。
No.187  
by ポジティブ 2008-09-10 21:39:00
どうもご無沙汰です!管理組合様のチラシ第1号入ってましたね!また、アンケート等も拝見いたしました。ポストの掲示板が観つらいので、今回のような配布で、我が家では多少なり子供らの話題にも上ってました。
小さいことですが、食卓での話し合いや、意見が出てとても良かったと思います!頑張って!
No.188  
by マンション住民さん 2008-09-23 09:35:00
管理組合は、敷地内に違法駐車してある白い車両に対して何もしませんが
自分は出入りがとても困難で何度も切り返して出る事になりました。
平置駐車場に止めさせて欲しいと、迷惑がかかっているのは自分のほうだと
切実に訴えていたと聞き同情しましたが、住民の迷惑を考えない場所に結局
平気で駐車。残念です。
No.189  
by マンション住民さん 2008-09-23 21:48:00
白のセルシオでしょうか?
ここ数日置きっ放しですね。。。
過去の平置き無断駐車だけでは飽き足らず、ついには放置駐車ですか?
3台も置くなんて!しかも同じナンバーで!

いい加減、管理組合に意見しようかと思ってます。
直接言うとこっちがやられちゃいそうな人だったし。。。
No.190  
by マンション住民さん 2008-09-24 11:16:00
管理組合の方も同じマンションの住民ですから、あの車の持ち主には悩まされていることと思います。どうしても不満の行き先は管理組合になりますからね。

 我が家でもあの白い車に関して話題になりました。
おっしゃる通り、マンション出口付近の平置きの車は止めにくいし、出しにくいですね。
 あまり切り返しが必要になると危険です。
人の出入りの激しい場所ですし、取り返しのつかない事故につながりかねません。
常にあっちもこっちも注意できる、完璧な人間なんていないのですから。
 私が心配性だから、極端な想像をしてしまうのかもしれませんが。

 夫婦で話し合いましたが、残念ながらいい方法は思いつきませんでした。
でも考え続けて行くつもりです。何か思いついたら管理組合に意見してみます。
No.191  
by 住民さんD 2008-09-24 20:15:00
アンケートは出されましたか?全く迷惑な事を考えずに自分勝手な事ばかりにして・・・。マンション内や市道にしても、事故などあったらどうするんでしょうか?何も言われないから、やった者勝ち?!納得いかないね!又、ポストに画鋲なんかの事などあったりして?
No.192  
by 入居済みさん 2008-09-25 00:47:00
セルシオ、ほんと迷惑です。
セルシオと立体駐車待ちの車と並んでしまうことがあり、その間を自転車や歩行者が通り抜けなければならない風景を何度か見ました。大人ならいいけど、子供とかだと危ないです。
どうすれば置かなくなるんでしょうね?
みんな迷惑しているってわかっていると思うのだが・・・。
No.193  
by 失望しています。 2008-09-25 14:57:00
管理組合や管理人、管理会社もあの車の持ち主には意見できないと思いませんか?
ポストに画鋲ってなんですか?
まさか、ポストに画鋲入れられた人がいるの?
この話に絡ませて書き込みしたら、犯人は車の持ち主かと勘ぐってしまうんですけど?
怖いマンションですね。

ここのマンションは、ゴミ置き場にしても川沿いの違法駐車にしても、
やったもん勝ちですよ。完全に。
だから、皆さんも、やりたいことやって生活した方が良いと思います。
入居したての頃は、より良いマンションにしたいなとか、常識を守って他の住民の方に迷惑替えないように生活しようとか、いろいろ思っていましたが、この1年くらい住んでみて、自分以外の住人がひどく非常識で、常識を守ろうとしていたた自分がバカらしく思えてきました。
非常識な人が大多数の中で常識を守って暮らすのはストレスが溜まります。
使えない管理人にイライラしながら生活するのも、もういい加減嫌ですしね。
悔しい事に、自分でこのマンションを選んだ以上、宝くじでも当たらない限り引っ越せないし。
だから、自分を労ってストレス溜めないように自由に生活するしか方法は無いと思います。

住んでるマンションの価値を自分達で落としているなんて、悲しいですけどね。
No.194  
by 住民さんA 2008-09-25 17:35:00
No.193さんの意見が、悲しいけど的を射ていますね・・・。
でも、非常識な人はほんの一部ではないでしょうか?

そう信じたい。
せっかく買ったマンションでこれからも
生活していくのに。
No.195  
by 入居済みさん 2008-09-25 17:52:00
ポストに画鋲は迷惑駐車をしてるセルシオの方が
ポストに入れられたんですよね。
たしか2度入れられたと言ってました。

迷惑駐車をして住民に迷惑をかけてる人がいるのも残念ですが、
ポストに画鋲を入れる人がこのマンションに住んでいるのもどうかと思いますね。
No.196  
by 住民さん 2008-09-25 20:23:00
ポストに画鋲とか自転車置き場が足らないとかで、私たちが払ってる修繕積立金から何万円とか何十万円も使われてるですよ。極一部の住民の為に。まだ1年しか経ってませんが、まだ増設とかは早過ぎませんか?何を納得して購入されたのでしょうか?
 ***の住んでるマンションやマンション周りの駐車の車やバイクは、マンション価値は下がりますね!残念ですけど。
No.197  
by マンション住民さん 2008-09-25 22:34:00
193さんの意見、ちょっと悲しいです
自分は、「大多数が非常識」とは思いません
ちゃんと挨拶してくれる人も居ますし、エレベーターのドアを開けて待っててくれたりする人も居ますよ
「周りにルール・マナーを守らない人が居るから自分も守らない」
なんてなったら、もっとヒドイ状態になるだけじゃないですか?

自分で選んで入居したんですから、管理組合とかをうまく使って住み良くしていきませんか?
No.198  
by 住民さん 2008-09-26 07:12:00
誰かがやってるから、自分もやるっていうのはどうなんでしょうか?
193さんははじめはちゃんとやられていたんですよね。
だったらあきらめずに、がんばりましょうよ。
うちも、この現状にあきあきしています。けれど自分もそうなって
しまったらおしまいだと思っています。
No.199  
by それでもまだ失望しています。 2008-09-26 11:01:00
197さん・198さん

193です。
そうですね。少し怒りすぎて自暴自棄になってしまいました。
確かに、他人もやってるから自分もと言うと、
現状がエスカレートする事はわかりきっていますが、
このマンションをより良くしようと考えるには疲れました。

ゴミを分別してゴミ置き場に持っていくとごちゃごちゃになっていたり、
後から捨てに来る人の事を考えて出来るだけ入り口奥から捨てようと思ってドアを開けると、
ドア付近にゴミ袋がてんこ盛りだったり。
駐車場出口付近の路上駐車で、車を出すのにチェーンゲートで切り返しが必要になったり。

こう書いている当方だって完璧にルールを守りきれてるとは言えません。
車を出した後に忘れ物してバイク置き場前に車を停めた事もあります。
でも、それはものすごく申し訳ないなと思いながらやった事で、
当たり前のように車を停めたり、ゴミ置き場にゴミを入り口から投げ入れる人がいる中、
”申し訳ないな”と思っている自分がバカらしくなったのです。

この考え方には賛否両論あると思いますが、197さん・198さん申し訳ありません。
疲れました。非常識な人達グループに落ちる事にします。

現在、お部屋を売り出している方もいらっしゃいますので、
自分から書き込んでおいて言うのも難ですが、この論議はここで辞めさせてください。
No.200  
by 住人 2008-09-26 11:04:00
もともとあの白い車の住人は、入居前の平置きの抽選に外れたのにもかからわず
入居してから勝手に空いてる平置きにおき続けていたんです。
夫婦で2台もありえませんね!
管理会社が再三どかすようにと言ってるのに、聞く耳持たずの住人でした。
そして入居してからの空いてる平置きの抽選会にのこのこやってきて、
抽選をしていました。外れていましたけど(笑)
外れているにも関わらず、絶対にどかさないと豪語していたらしいです。
どんだけーーーな人なんですか?
でも1台は機械式に入らない車体だったらしく、その場の多数決で
平置きを確保したと聞いています。
本当に機械式に入らない車体なのか疑問ですが、もともと入らないので
あれば、入居前の抽選で機械式にならないと思うんですけど、
管理会社のミスなんでしょうか?

ともあれ最近、白の車に乗って出かえる姿をみましたので
1家で3台も車をもっているんでしょうかね?

画鋲の件はその勝手に車を泊めてる住人宅に2度入れられたと
聞いています。けれど自分も勝手なことをしてるので、自業自得だと
思います。そういう事があってから、管理組合で集合ポストにカメラを
配置するという案がでて、決議され30万もするカメラを設置することに
なったんです!たったそれだけの事で。
私はポストにカメラを設置するなら、ごみ置き場に設置すれば
よかったのではと思います。粗大ごみをお金を払わずに捨てる住人こそ
ありえないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる