横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストフォルム横浜根岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. クレストフォルム横浜根岸
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-11 00:23:06
 削除依頼 投稿する

情報交換していき良いマンションライフを送って行きましょう!

所在地:神奈川県横浜市 磯子区磯子2丁目1699番1(地番)
交通:根岸線「根岸」駅から徒歩17分

[スレ作成日時]2007-10-17 19:05:00

現在の物件
クレストフォルム横浜根岸
クレストフォルム横浜根岸
 
所在地:神奈川県横浜市 磯子区磯子2丁目1699番1(地番)
交通:根岸線根岸駅から徒歩17分
総戸数: 131戸

クレストフォルム横浜根岸

251: マンション住民さん 
[2008-10-22 19:29:00]
草の手入れと御払いを依頼しましょう。後々、尾を引くと思いますけど・・・・・一生一度の買い物をしてますから。
252: マンション住民さん 
[2008-10-22 20:12:00]
書き込みNo241の者です。

お払い、賛成です。
あの場所に面した住民の方々、現場を見てしまった方々は怖い夜を送っている事でしょう。
私もずっとご遺体の様子が頭から離れず、少しショック状態にあります。

明日にでも管理組合に要望書を提出しようかと考えています。
253: マンション住民さん 
[2008-10-22 21:03:00]
私も御祓い賛成です。
あの場所を通らなければならない住人の方の事を
考えるとなおさらです。

このマンションに住んで良かったな、と思っていたのに
とても残念です。
これから先、何十年と暮らしていくのに・・・。
外出してエントランスに行くたびに思い出してしまうでしょう。
賃貸ならば引っ越す事もできるのですが、やっと購入したマンション。
簡単には引き払う事はできません。

今、売りに出してる方もいらっしゃるのに。
どうしてこんな事に・・・・・・・
254: マンション住民さん 
[2008-10-22 21:33:00]
お祓いしてもらいましょう。現場近くの住人さんはとても
可愛そうです。
255: 住人 
[2008-10-22 22:40:00]
七階に住む住人です。今回の事をこの掲示板でしりました。故人のご冥福をお祈りいたします。 
ご遺族の方はとても辛いと思います。違う意味で七階に住むわたくしも辛いです。ここから落下して亡くなってしまったのかと仕事に行くにも帰るにもどんな時も思い出し1人で通路側の部屋にいるのも怖く眠れません。
256: マンション住民さん 
[2008-10-22 23:08:00]
>255さん

亡くなられた方は7階から転落されたのですか?
257: 住人 
[2008-10-23 06:02:00]
わたくしが聞いた話によると七階かららしいです。
258: マンション住民さん 
[2008-10-23 06:15:00]
誰から聞いたの?
259: マンション住民さん 
[2008-10-23 06:39:00]
私は5階くらいだったと聞いています
260: マンション住民さん 
[2008-10-23 08:08:00]
亡くなられた方は2階の方ですよね。
さすがに2階からでは、ありえないよね。
261: 住人 
[2008-10-23 09:09:00]
2階からではないと思います。5.6.7のどこかでしょう。
262: 住民Z 
[2008-10-23 09:51:00]
噂と憶測が飛び交いますよね。
亡くなった方のご家族は辛いかもしれませんが、住民に謝罪と説明が必要だと思います。
我々が普段使う共用部分で起きた事なので。
今すぐにとは言いませんが、しばらくしたらお願いしたいです。
葬儀の日も知らされていませんので、いつがその時かはこちらからはわかりませんが、
その辺は、ご家族で判断していただきたいです。

そっとしておいてあげたいと思う反面、やはり怖いと思っている方がいらっしゃるのも事実です。
御祓いという話まで出ているのですから。
御祓いの際は、ただ御払いをお願いすれば良いという訳ではないですよね?
ここの住人達の気持ちで御祓いした方が効果があると思うのですが…。
それに当たっては、詳細がわからないと御払いしても意味がないと思います。
御祓いも有志でやるべきだと思います。
263: 住人 
[2008-10-23 12:14:00]
確かに謝罪はしていただきたいという気持ちはあります。
せっかく買ったマンションでこんな事態が起こってしまって、
これからずっとこんなどんよりした気持ちで過ごして行かなければ
ならないなんて。
264: マンション住民さん 
[2008-10-23 14:26:00]
もしこの事故があの場所ではなく
子供たちがいる場所だったら・・・。

下にいる子供たちのとこに転落してきて
もし、子供たちにぶつかったらと思うとゾッ!とします。
大げさだと思われるかもしれませんが、そうゆう可能性もあったはずです。

ご遺族の方が落ち着かれたら説明をしていただきたいです。
265: マンション住民さん 
[2008-10-23 14:59:00]
ここで意見を言ってもどうにもなりません。意見を書き理事会に出すなり、管理会社に電話するなりしましょ。 今回の事や路駐の車やバイクの事などなど、自分の都合のいい事ばかりして迷惑など関係ありません。事実、ありえない事も起きてるのですから、今後は市道の人身事故などもあるかもしれません。 ちょっと気になる事など意見しましょ。住民さん全員で管理組合ですから。
266: 住人 
[2008-10-23 18:12:00]
ここで色々と言っていても仕方ないのは事実ですね。ただ電話をした方もいらっしゃるようですしきちんとした対応が出来ない管理組合に少し不満です。
私にとってこのマンションは唯一やすらげる場所でしたし、そんな場所が恐怖を感じる場所になってしまって…今後が不安です。
転落事故だけでなく、挨拶のない居住者、邪魔な路駐のセルシオなどみなさんと協力してなくしていけたらいいですね。
267: 住民 
[2008-10-24 09:14:00]
禅馬川沿いにバイクを駐車してる住民さん、バイク置き場の増設はありませんから、置き場を確保するか売却した方がいいですよ。いつまでもこのままでいいと思ったら間違いだよ。
268: 匿名さん 
[2008-10-24 10:18:00]
マンションの悪い面が出ましたね。

赤の他人同士がひとつ建物に住む以上、一住戸に何かあった場合でも全住戸が運命共同体。

戸建てで同じようなことがあったとしても、隣人が謝罪を要求するなんて話、聞いたことないですもん。

ま、共同住宅は、この手のリスクと引き換えに、コストメリットを享受しているわけですが。

それにしても、不特定多数に開かれている掲示板で延々と話題にする神経が理解し難いんですが。

当事者に追い討ちをかける恐れがある上に、マンションの資産価値の毀損に自ら加担しているということに気がつかないんですかね?
269: 匿名さん 
[2008-10-24 13:39:00]
正直、この掲示板閉鎖したほうがいいんじゃないですか?
268のかたが言うように、マンションの住人だけでなく、すべての人が見れる環境の中で対外的に知らせることの無いことまで、知らせてしまってます。
マンションを売却したいときでも、この掲示板を見た不動産会社から叩かれるだけ叩かれます。
すなわち、この掲示板への書き込みが自分の資産を大幅に毀損させているだけなのです。
もし仮に、このような掲示板を必要とするならば、住人しか知り得ないパスワードを付けることのできる掲示板をつくりましょう。

インターネットとは、ネット上に一度流れてしまった情報を引き留める事は、半永久的に不可能と言われています。(書き込みはもちろん、映像や画像など)

自分たちの資産を守るためにもこの掲示板の閉鎖を希望します。
270: マンション住人 
[2008-10-24 14:57:00]
268・269の人は住人さんですか?
閉鎖する必要は感じていません。この事件の話題だって、みんなが
個々に思うことを書いてるだけです。
マンションの資産価値など気にしていません。
もともと、売るつもりで買っているわけではないですし、
それに、資産価値が初めからあると思っていませんし。
余計なお世話ですね。
271: 匿名さん 
[2008-10-24 15:40:00]
↑路駐セルシオと同じですね。
迷惑かかる人がいても、自分さえよければ関係無い。
272: 住人 
[2008-10-24 16:37:00]
268と269は同一人物なのに、さも別人のように書き込みしてるね。
273: マンション住民さん 
[2008-10-24 20:58:00]
270さん
>「もともと、売るつもりで買っているわけではないですし」
>「資産価値が初めからあると思っていませんし」
 それは、あなたの考えですよね?
 他の住人も必ずしも同じ考えだとは限らないと思います
>「余計なお世話ですね」
 そんな事はないと思います
 ひとつの意見として受け止めてもいいと思います


自分達の書き込みでマンションの資産価値を毀損してるとか
そこまで考えながら書き込みしてる人は居ないのではないでしょか?
みんな、思った事を書き込んでるだけでしょ?

確かに、不特定多数の人がこの掲示板を見ている(書き込みも同様ですが)
と言う事を意識しなくてはいけないと思います
274: マンション住民さん 
[2008-10-29 21:38:00]
この辺の幼稚園はどこがあるのでしょう?

そして、評判がいいのはどこかわかりますか?
275: マンション住民 
[2008-10-29 22:37:00]
私は、子供がいないので、詳細はわかりませんが、
通勤途中に見かけるのは、八幡橋を渡った所と、根岸駅
の向かい(線路沿い)にあったような気がします。
276: マンション住民さん 
[2008-10-30 07:04:00]
根岸駅の線路沿いは保育園です。
277: マンション住民さん 
[2008-10-30 15:32:00]
この辺は幼稚園少ないようですね。
近所だと八幡橋幼稚園、根岸幼稚園があるそうです。
又、汐見台東幼稚園だと、マンションまで通園バスが来てますね。

 私個人の意見ですが、ちょっと遠いけど森が丘幼稚園が良いです。
子供が通っていました。情操教育に力を入れていて、色々な体験をさせてくれますよ。
 畑があるので、自分達で種を蒔いて、育てて、収穫して、料理して食べさせてくれます。
お米を研いだり、包丁を使ったりも子供にやらせています。
 蚕を育てたこともありました。近所で桑の葉を探した覚えがあります。

 ただ、水曜日は半日で帰ってくること、バスが来るのが朝早めであること、水は曜日以外は毎日お弁当で給食が無い事など、面倒だな、と思うこともあります。
 手提げバック&体操着入れ&上履き入れは手作りで。スモックのアップリケもやって欲しいといわれますが、皆さん凝ったものは作ってませんからご安心ください。発表会の衣装作りはありません。ちょっとした小道具を用意するとか、何色の服を用意して欲しい等はありますけどね。殆ど園児が手作りします。
 
 森が丘幼稚園はこんな感じです。幼稚園によってそれぞれ特色がありますから、お子さんに会った幼稚園があったら良いですね。
278: マンション住民さん 
[2008-10-31 00:22:00]
わたしも、資産価値にこだわる理由がわかりません。
みんなやっとの思いで手に入れたマンションだといってますし、
扉やエレベーターや水周りなどの管理などがしっかりしてくれれば
住んでいて不便な点はありません。
管理人さんもちゃんと見回りしてくれているし、
清掃担当さんもきれいに掃除してくれ、明るく挨拶してくれます。
自分がよければ・・・という表現は、悪い意味として書いている方が
いますが、基本は自分が住みやすい事でしょう。
あまり人の行動ばかり干渉するのも、どうかと思います。
意図的に敷地内を汚したり、破損したり、いたずらしたりする人が
いなければ、それで良いのではないでしょうか?
279: マンション住民さん 
[2008-10-31 11:08:00]
幼稚園についてですが、評判というか
ご自分がどういったことを幼稚園に求めるか、ということで
選ばれるといいのかな、と思います。

277さんが書いてましたが、教育方針だったり
お弁当・給食ということだったり、通園方法だったり色々・・・
園によって結構違うんですよね。
なので、時間があるならいろいろ見学に行って
園で聞いてみるのがいいのかな、と。

根岸幼稚園はバスがないと聞いたことがあります。
八幡橋幼稚園のバスはこのマンションの方は通ってないです。
まぁバスで行くような距離でもないですが(^^;)
汐見台東幼稚園はマンションまでバスが来てますよね。


ちなみに、八幡橋幼稚園は全部給食ですが
水曜日は半日で、給食なしです。
月に一度だけ、水曜日にお誕生日会があってその日だけお弁当です。

「明るく素直にのびのびと」という教育方針のようで
のびのびと遊ぶのが基本、という感じです。
いろいろなことを遊びの延長としてやらせている感じです。
制服はありますが、必ず着なくてはいけない日は決まっていて
それ以外はほとんど毎日、私服です。
もちろん、制服を着て行っても構わないのですが、たいてい皆制服着てません。

朝と幼稚園終了後、預かり保育があるので(別料金ですが)
お仕事されている方には便利みたいです。
八幡橋幼稚園はすごく人数が少なくて、各学年一クラスずつしかないので、
全部の先生方が全部の子供達の顔もわかってるみたいだし
少人数なりの良さはありますが
少人数ゆえに、募集人数も少なく、なかなか入れないということもあるようです。
280: マンション住民さん 
[2008-11-17 19:21:00]
近くにいい美容院はないでしょうかね?

今まで通ってた美容院は遠くなってしまったので・・・。

どこかあったら教えてください。
281: マンション住民さん 
[2008-11-18 08:54:00]
私は根岸駅前のディシェーレに通ってます。
磯子の駅前にも店舗があります。
落ち着いた感じで私は好きですね。
nanoトリートメントをするとマッサージしてくれて気持ちいいんです♪
282: マンション住民さん 
[2008-11-19 03:34:00]
私は毎回カットたけでなく、カラーをしたり、縮毛矯正をしたりして1万円を
超えてしまいます・・なので、その都度安い所を見つけて・・と言った感じで
まだ特定の所が決まっていません・・

今まで行った所は、ポルティエファータと、Balanceです。どちらも杉田ですが・・
ちなみに旦那は、根岸駅前のローレンスに行っているようです〜
283: 住人 
[2008-11-21 12:16:00]
私は磯子駅のFACEに行ってます。ヘッドスパが40分で4000円は興味があります。
284: マンション住民さん 
[2008-11-29 18:54:00]
12月20日にキッズルームでクリスマス会がありますね。

掲示板に貼紙がありました。

お子様がいてまだマンション内にお友達がいない方には
いい機会ですね。
285: 匿名さん 
[2008-12-03 14:35:00]
ローレンスの向かいにある美容院はいいですか?
286: マンション住民さん 
[2008-12-04 07:22:00]
職場の友人がローレンス向かいのディシェーレに行ってますが、

やはりどこの店も同じですけど、やってくれる人によって違うみたいです。

私から見て友人の美容院後のヘアスタイルは可愛かったですよ。

自分に合う美容院選びって難しいですよね。
287: 匿名さん 
[2008-12-04 22:40:00]
返信ありがとうございます。
ディシェーレという名前なんですね。
今度試しに行ってみます!
288: マンション住民 
[2008-12-11 08:36:00]
洗濯機置き場(脱衣スペース?)の所に洗濯カゴ等置いてますか?

狭いので洗濯機上のスペースを有効利用したく、ニトリ等で売っている洗濯機用のステンレスの棚を設置したんですが、中途半端な洗濯台と引き戸が邪魔して上手く設置出来ず…f^_^;

皆さんはどうしてるんですかねぇ?
棚とかを作り付けしてるんでしょうか?

何かいい方法があればお願いしますm(_ _)m
289: いちご 
[2008-12-18 19:58:00]
私も!洗濯機の上スペースの有効利用方法が知りたいです!
290: 住民さんA 
[2008-12-22 12:33:00]
先日のクリスマスパーティーはどんな様子だったのでしょうか?
お子様達が楽しめて、お母様同士の交流にもなれば良いですよね。
うちは子供がいないのでなかなか住人の方と交流を持つ場が無いのですが、
大人たちも参加できるイベントがあると良いですよね。

先日、ポストにフリーマーケットのチラシが入っていました。
準備や開催場所へ持って行く労力を考えると、なかなか参加するには腰が重いので、
このマンションでもフリーマーケットが出来るいいなと思いました。
住民の方同士で、お家の中の物を見せ合うのは、やはり恥ずかしいですかね?
川沿いで、マンション以外の方にも着て頂けるイベントにすれば出来るかな?とも思うのですが。
何か、良い案お持ちの方、もしくは以前のマンションなどでフリマ、ガレージセールやった事のある方いらっしゃいましたらコメントお願いします。
291: 都はるみ 
[2009-01-05 17:41:00]
あけおめことよろ。
292: マンション住民さん 
[2009-01-30 04:20:00]
>洗濯機置き場(脱衣スペース?)の所に洗濯カゴ等置いてますか?

うちもステンレスの棚置いているのですが、(ここに引っ越して来る前に使っていた物)
やっぱり足をのせる所がなくて、無理やり置いている感じです・・グラグラして安定性がなく
他にいいものがあれば買い替えしたいです・・

>このマンションでもフリーマーケットが出来るいいなと思いました。

小さいお子さんがいるお家はフリマとかよさそうですね〜
うちは引越しの際に色々処分してしまったので出せる物がないかもです(^_^;)

==============================================

話は変わりますが、以前マンション新聞で小学校?でペットボトルのフタを
集めているという記事ありましたよね?記事を読んでから集めだして
保管してあるのですが、これはペットボトルのゴミの日に出せば清掃局の方が
必要な方に渡して頂けるのでしょうか?せっかく集めたので活用して頂きたいのですが・・
知っている方いたらレスお願いします_(._.)_
293: 匿名さん 
[2009-02-02 09:09:00]
小学校で集めている所多いから
子どもを見たら聞いてみたらどうですか?
でも、このキャップのふたが集まりすぎて
困っていると言う記事を去年新聞で見ましたよ。
294: マンション住民さん 
[2009-02-02 23:33:00]
最近とても気になってることがあります。

それは騒音・・・。

うちには小さな子供がいてバタバタと走り回ります。
もちろん注意はしますが、すぐに走り回ります。

上の階にはお子さんがいないらしく音は聞こえてこないので
ウチの騒音が下の階の方にどこまで響いているのか
とても気になってしまって・・・。

引越し当初から何度も挨拶に伺ってるのですが
1度もお会いしたことがありません。
どんな方が暮らしてるかすら知りません。
なので、ウチの騒音のことを聞きたくても聞けません。

皆さんの中で子供の走り回る音のことなどで
気になってる方がいましたら教えていただけませんか?
どの位うるさいものなのか。
どのように下に響くのか。

よろしくお願いします。
295: マンション住民さん 
[2009-02-03 02:57:00]
No292です。

>子どもを見たら聞いてみたらどうですか?このキャップのふたが集まりすぎて
>困っていると言う記事

機会があれば、お子さんと一緒のお母さんにでも聞いてみます〜(^_^;)
集まりすぎていらないようなら、プラの日に処分します・・

>気になってることがあります。それは騒音・・・。

うちの上の階の方もお子さんはいないのか?バタバタは聞こえてきません。
たまーに、ドスドス歩くと足音聞こえてくる事がありますが、本当にたまになので
(深夜や早朝でなければ)気になりません。

今まで気になった事と言えば、夜22時以降に
大きな音で音楽を聞いているお宅があり、それが聞こえていた事と
朝5時台から鳴き続けている犬の声くらいでしょうか・・
296: マンション住民さん 
[2009-02-04 23:00:00]
ドスドス歩く音が聞こえるって結構な音ですよね。

うちも何か気になってきました。

こうゆう事って気になりだすと・・・。

下の階の方とお付き合いがあればいいんですけどね。
297: 住人 
[2009-02-06 10:14:00]
ゴミを曜日以外に捨てに行くと注意された人いますか?
注意されたくなければ、管理人と清掃員がいない時間帯に捨てにいけば
いいってだけのことですかね。
私は出勤前に捨てにいくので、出くわすことがあるんですけど、
その度に言われます。これってどう思いますか?
298: マンション住民さん 
[2009-02-06 18:13:00]
ウチも注意されました。

でも、このマンションを購入する時にゴクレの人に
『ココは24時間いつでもゴミだしできます』と言われました。
これも購入のきっかけだったのですがね・・・。

マンションのチラシにも24時間ゴミだしOKと記載されてたと
他の住人の方が言ってましたが、ウチはマンションのチラシを無くしてしまい
確認ができなくて。

それがあれば清掃のおばさんに一言言えるのですが・・・。
299: マンション住民さん 
[2009-02-07 00:28:00]
>気になってることがあります。それは騒音・・・。
たまに足音が気になりますね
昼間は仕方ないと思っていますが、夜22時くらいだとちょっと。。。
「うるさいんですけど」なんて言いに行くのもちょっとねぇ


>ゴミを曜日以外に捨てに行くと注意された人いますか?
>注意されたくなければ、管理人と清掃員がいない時間帯に捨てにいけば・・・
これって、マナーというかみんなで協力しましょうって事ではないでしょうか?
いつでも出してОKだったら、あっという間にゴミ置き場がいっぱいになってしまいませんか?
あとは匂いの問題とか。。。


私が気になるのは、組合からのニュースに載っていた
「タバコのポイ捨て」の事です
以前のニュースにも載っていましたが、未だに居るんですね
なぜ、ポイ捨てなんでしょうか?
「吸わないで!」とまでは言いませんが、吸殻はキチンとしてもらいたいですね
万が一、タバコ火災なんて事になったら。。。
300: マンション住民さん 
[2009-02-07 04:10:00]
>ゴミを曜日以外に捨てに行くと注意された人いますか?

これは例えば
①次の日がプラの日なのに、前日に普通ゴミを捨てに行って注意された

②次の日がプラの日だから、前日に捨てに行ったら注意された

③その他
============================================================================

①の場合は注意されて当然かなと感じます。

②プラの回収後なら、許して欲しいとこですねぇ・・ただNo299さんの言うように
ゴミ捨て場付近のお部屋の方の事を考えると、なるべく回収日朝か、前日夜のように
ゴミ捨て場にゴミがある時間をなるべく減らしてあげれればいいですね。
冬はまだいいでしょうが、夏場は特に、臭いや虫がわいたり酷そうですし・・

③あとどのようなケースがあるでしょうか?
=============================================================================

確かに賃貸の時のように、路上ゴミ置き場ではないので、24時間ゴミ捨てokなのも
わかります。鍵付きで集合ゴミ捨て場ですしね。でも管理人さんや、掃除の方達も
いやみで注意しているのではないと思います。ゴミ置き場をきれいに保とうと考え
いつも掃除をしてくれているわけで・・

ちなみに、うちは当日の朝捨てています。捨てそびれてしまったら、あきらめて自宅保管し
次の回収日の朝まで待ってます・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる