三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス日本橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋兜町
  6. パークリュクス日本橋
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-06-11 15:57:23
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1114/

所在地=東京都中央区日本橋兜町8-11ほか
交通=東西線日比谷線茅場町駅徒歩3分、銀座線・都営浅草線日本橋駅徒歩5分、半蔵門線水天宮前駅徒歩6分ほか
総戸数=60戸
間取り=1LDK~2LDK(41.2~61.11平米)
入居=2014年3月末予定

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=熊谷組首都圏支店
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-11-09 19:53:19

現在の物件
パークリュクス日本橋
パークリュクス日本橋
 
所在地:東京都中央区日本橋兜町8番11(地番)
交通:東京メトロ銀座線 日本橋駅 徒歩5分
総戸数: 60戸

パークリュクス日本橋

167: 匿名さん 
[2013-03-18 18:55:03]
ここは抽選にはなりそうもないね。
168: 匿名さん 
[2013-03-18 19:05:40]
リュクス 現地行ったんですが 例のドブ川の臭いは 私は気にならなかったのですが
季節が変わるとほんとに 臭うのでしょうか?

夏になると 窓が開けられないほど 臭うとか・・・
築地の駅 降りると 魚の臭いが漂う感じと同じレベルなのですか?
169: 物件比較中さん 
[2013-03-18 19:27:49]
一応、42m2のタイプもあるみたいですね。
ただ寝室はまさかの4畳ですが。
引き戸タイプでリビングと一体で使うイメージですね。
あと他のタイプと違うのは、壁は乾式じゃなくコンクリ壁のようですよ。
170: 匿名さん 
[2013-03-18 19:43:31]
ま〜臭う可能性はありますかね。

それと排ガスで窓や建物が汚れる可能性も大かな。
171: 匿名さん 
[2013-03-18 19:44:58]
網戸とか黒い煤が付くよ
172: 検討中 
[2013-03-18 19:56:49]
初歩的な質問ですみません 
壁が乾式ではなく コンクリートです とはどんな違いがあるのですか?
173: 匿名さん 
[2013-03-18 20:13:11]
たしかに網戸は真っ黒になりそうですね。
174: 匿名さん 
[2013-03-18 20:17:07]
今幹線道路から数メートル離れているマンション6階にいますが、網戸は真黒です。
175: 匿名さん 
[2013-03-18 21:13:48]
日本橋のマンションはどこでも黒くなりますよ。川が臭いって言ってるのここだけですよ。他ネットで調べてもどこにもありませんよ。川の匂いはするとは思います。しかし、不快になるほどまでではありません。
176: 匿名さん 
[2013-03-18 21:26:30]
抽選会なるのも嫌だけど、抽選会ないのもつまらないですね。プラウドみたいに盛り上がらないですね。でもプラウド落選組が後でたくさんこっちに来そう。
177: 匿名さん 
[2013-03-18 22:52:30]
臭いよ…。
178: 匿名さん 
[2013-03-19 09:39:26]
私は近所に住んでましたけど、匂いは臭いとまでいきません。慣れてしまったんでしょと言われればそれまでですが。気にするなら3階以上にしておけば問題はありません。
179: 購入検討中さん 
[2013-03-19 10:40:18]
私 シングル女性です。
終電近い帰宅もあり 帰り道が少し不安です。タクシー帰宅すればいいのですが そうそうは・・・

平日 茅場町からマンションまでの人の流れは どんな感じなのでしょうか
通りは お店はなく 会社ビルが続くので 人通りが少なく危険を感じる帰り道なのかなと 要望書提出を迷ってます。 
 
180: 匿名さん 
[2013-03-19 12:59:08]
人通りは少ないけど、橋の叔父さんが
寝てるので安心だと思いますよ。
181: 匿名さん 
[2013-03-19 13:16:55]
橋の叔父さんを必ず出してきている方は何が目的で投稿しているのかわかりませんが、

179さん
一度歩いてみるといいと思いますよ。茅場町からは大きな道路なので、車は通っていて物静かで恐いという印象はありません。明かりもあります。しかし、オフィス街ですので、深夜に人が複数人歩いていることはありません。茅場町というよりは、日本橋からの帰り道の方が心細いかもしれません。最短ルートの中のとおりを歩くと、人影がなく、照明も少ないので、微妙です。そのため、日本橋から大通りをとおり、茅場町まで行き、また大通りで東証を通って帰れば、不安はないと思います。1分ほど遠回りになります。

歩いた計算では、
日比谷線茅場町3分
東西線茅場町5分
浅草線日本橋5分
東西線日本橋5分
銀座線日本橋7分(駅の中を歩くともっと時間かかります)
半蔵門線水天宮前6分
182: 購入検討中さん 
[2013-03-19 13:38:17]
181さん ありがとうございます。

歩いてみるのがいいんですが 平日の帰りには時間がとれなくて~ 
条件を全て満たす物件は そうそうないですもんね。
消費税が上がる前と思い切って購入を考えていますが 来年3月までに入居がネックです。

若くはなくても 夜道の一人歩きは 怖いもので!
183: 匿名さん 
[2013-03-19 14:38:29]
いえいえ、安全安心が第一だと思います。

中央区の1LDKずっと探してます。待ってればもっと良い物件あるかもしれませんが、私はここ良いと思ってます。日当たりはも良いと思います。
184: 匿名さん 
[2013-03-19 15:02:59]
安心安全だから橋の叔父さんも住まれてるのです。
185: 匿名さん 
[2013-03-19 16:02:18]
新大橋通り沿いに、新築マンション完成したよね?
茅場町駅からすぐの所。
あそこなら人通りとかあるし、明るくて安心だよ!
186: 匿名さん 
[2013-03-19 16:14:57]
それ2LDKですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークリュクス日本橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる