三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス日本橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋兜町
  6. パークリュクス日本橋
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-06-11 15:57:23
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1114/

所在地=東京都中央区日本橋兜町8-11ほか
交通=東西線日比谷線茅場町駅徒歩3分、銀座線・都営浅草線日本橋駅徒歩5分、半蔵門線水天宮前駅徒歩6分ほか
総戸数=60戸
間取り=1LDK~2LDK(41.2~61.11平米)
入居=2014年3月末予定

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=熊谷組首都圏支店
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-11-09 19:53:19

現在の物件
パークリュクス日本橋
パークリュクス日本橋
 
所在地:東京都中央区日本橋兜町8番11(地番)
交通:東京メトロ銀座線 日本橋駅 徒歩5分
総戸数: 60戸

パークリュクス日本橋

21: 匿名さん 
[2012-12-16 09:30:04]
17さん
ここら辺は賃貸で住むかたの方が多そうですよね。近隣の賃貸相場を調べてみたら徒歩
10分以内で1LDKで約16万円の様です。2LDKとかは結構お部屋自体が少ない様
なので借りてはつきやすいかもしれませんんね。徒歩5分だし、新築だし実際貸し出す時
はもう少し高めに出すことができそうです。

22: 物件比較中さん 
[2012-12-16 23:53:06]
>>21
リュクス仕様がどう評価されるかだな。
御茶ノ水の評判が酷いから、ここもどうなるのか心配。

賃貸もそうだけど、三井と住友は建物が安っぽすぎるとの評判が高すぎるとこがある。
23: 購入検討中さん 
[2012-12-18 11:17:11]
ただいま2LDK検討中。

広さを求めなければレイアウトなどは悪くないと思ってます。洋室2などはいかにもLDと繋げて使ってくださいというポジションでその通り境は引き戸仕様。住み方がはっきりしている点は無理やり感ないなという感想です。細かい点だけどキッチンに窓があるのもいんですよね、これ無いと暗かったと思いますから。諸々配慮されていることを踏まえて面積はこれでも良しと考えてます。物は最小限がモットーだし後悔しなさそうですよ。
24: 匿名さん 
[2012-12-18 18:53:27]
パークリュクスって永住用????????
26: 匿名さん 
[2012-12-25 17:30:36]
2LDKのあの洋室はやはりリビングに繋げて使う前提でしょうね。
ひろめの1LDKとして購入される方が多いのかな?と思います。
自分の場合は、物置にしちゃうかもしれないですが…。
もう1つの方を寝室にしようと思います。
27: 匿名さん 
[2013-01-05 14:01:48]
僕は永住しようと思って購入を検討しています。
定年退職したら、
もしかしたらもっと郊外に行ってしまうかもしれないですが、
少なくとも賃貸に出そうとかそういう感じではないです。
28: kabutoman 
[2013-01-14 22:01:56]
この辺り、ワンルームタイプは多々ありますが、そこらとの比較では日当たりは良いと思います。但し、このタイプに住むひとにはプライオリティーは低いですかね。夏場のドブ川は魚臭いので、臭いに敏感な人は避けておきましょう。あと、音に敏感な人も。
29: 匿名 
[2013-01-15 01:44:43]
確かにこの川 夏匂いますよね 場所は便利ですが生活するには何かと住みづらいマンションになる気がするので候補からはずしました。
30: 匿名さん 
[2013-01-15 07:16:30]
こことブランズ日本橋茅場町なら、どっちが良いですか?

仕事で帰りが遅くなった時の避難用のセカンドハウスとして考えてます。
31: 匿名さん 
[2013-01-26 08:02:22]
ブランズ日本橋茅場町の方が安いんじゃない?
32: 匿名さん 
[2013-01-26 08:27:39]
真夏に川のそばを通ると、悪臭漂ってるよ。
33: 匿名さん 
[2013-01-26 23:22:58]
やっぱ臭いですか?
34: 匿名 
[2013-01-26 23:48:01]
確かに暑い時期は 生臭いのと海水が入り交じった悪臭しますよね!おまけに 目の前が高速だし 住むには厳しくないですか~?
35: 匿名さん 
[2013-01-27 01:18:46]
橋に寝泊まりしてる人も気になるね。
39: 匿名さん 
[2013-02-13 16:12:46]
このあたりは、朝夜は静かそうですが、いかがでしょう?

夫婦二人で住みたいと考えていますが、投資目的の人のほうが多いですかね?
川の護岸のような場所なのに高いんですね..

プラウドさんもすごく高いみたいだし、中央区は日照も何も考慮した価格には
ならないようなので、モノと価格のバランスを考えるのが時々馬鹿らしくもなりますが..
これから起きるであろう震災と津波のリスク、と資産性、賃料相場..等
決めるなら、腹をくくらないといけませんね。

ちなみに、地盤の悪い地域のマンション買うときの地震津波保険って高いのでしょうか?
それに入っていたら不測の事態でも、家は買えるほど保険料って出るんでしょうかね?
40: 匿名さん 
[2013-02-13 20:23:50]
共用廊下から釣りがしやすそうですね。
41: 匿名さん 
[2013-02-14 17:26:18]
何が釣れますか?
江戸前の魚が釣れるんでしょうか?

それはそれで家計の足しになるのかも^^
42: 匿名さん 
[2013-02-14 18:19:29]
江戸前の穴子が釣れそうですね。
臭いのを我慢すれば、活魚を毎日食べられます。
43: 匿名さん 
[2013-02-14 22:39:54]
どじょうが釣れるらしいですよ
44: 匿名さん 
[2013-02-14 22:59:44]
釣りができたとしても、一階の人は迷惑でしょうね。

あの川って漁をしている人はいるんですかね?
(すいませんマンションの話では無くなってきていますね)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークリュクス日本橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる