住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満part17
 

広告を掲載

俺にまかせろ [更新日時] 2013-04-21 00:37:44
 

はいどうぞ

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:60.08平米~96.83平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産

【物件情報を追加しました 管理人2012.11.22】

[スレ作成日時]2012-11-09 18:50:52

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満part17

No.1  
by 匿名さん 2012-11-09 18:53:45
すっごくめんどくさそうに、適当にたててくれてどうもありがとうw
No.2  
by 匿名さん 2012-11-09 18:57:22
CT大阪天満とジオ天六が、一緒に新しいスレになったね。やっぱ似ているね。
No.3  
by 俺にまかせろ 2012-11-09 19:10:47
お褒めの言葉ありがとうございます。
現在,何戸残っているのでしょう?
No.4  
by 匿名さん 2012-11-09 19:17:35
立地のジオ
品質のシティ

これは見逃せない戦い by南森町マンションズ
No.5  
by 匿名さん 2012-11-09 19:26:32
パークも仲間にいれてやれよ
No.6  
by 匿名さん 2012-11-09 19:31:18
大量在庫のシティーの間違いでは…
No.7  
by 匿名さん 2012-11-09 20:46:34
品質ならシティやろ‼
物が違い過ぎる。
あと眺望もやな。
解放感は川沿いだからこそ。
この贅沢は中々ないな。
No.8  
by 匿名さん 2012-11-09 20:51:23
ガヤガヤうるさいジオ天六VS静かで落ち着いたCT大阪天満
No.9  
by 匿名さん 2012-11-09 21:44:06
完成してから売上がアップしてるシティタワー。これが何をいみするか。ジオがなぜ急に失速したのか。全ては見学すれば理解できよう。
No.10  
by 匿名さん 2012-11-09 22:23:31
有名人もおる大阪を代表するマンションやで。少しは敷居下げて売らんとアカンやろ。
No.11  
by 匿名さん 2012-11-09 22:25:39
ボロボロに傷つけられたエレベーターは修理できたんですか?
No.12  
by 匿名さん 2012-11-09 22:27:36
スカイラウンジの缶ジュース販売機はやっぱりチェリオですか?
No.13  
by 匿名さん 2012-11-09 22:29:37
300万くらいのオプションつけてくれるんですよね?
No.14  
by 匿名さん 2012-11-09 22:50:33
チェリオって何や?
No.15  
by 匿名さん 2012-11-09 23:12:02
スキンヘッドの人のためのチュリオ(笑)
でもイズミヤとダイソーができてよかったね。
一生安泰ですよ。
No.16  
by 匿名さん 2012-11-10 00:05:17
ここはミストサウナってついてないんですか?
No.17  
by 匿名 2012-11-10 17:42:28
part17すごいですね

書き込み追い付かないから二股に分かれたんですか?
No.18  
by 匿名さん 2012-11-10 17:46:43
あれは、バッタもんだから無視しましょ。
No.19  
by 匿名さん 2012-11-10 20:10:26
ミストサウナ位はサービスしますって営業が言ってました。値引きはありませんけど(トホホ・・)
No.20  
by 匿名さん 2012-11-10 20:21:50
ここミストサウナ付いてないんだ。今販売中の北区のタワーで付いてないところ他にある?
No.21  
by 匿名さん 2012-11-10 22:12:09
>ミストサウナ位はサービスしますって営業が言ってました。

ってか、
電気製品一式と家具一式とクラウンも新車で付けるって言ってましたよ。

値引きはしないとも言ってました(大笑)
No.22  
by 匿名さん 2012-11-10 22:19:46
クラウンはあかんで。ベンツかベントレーやろな。
No.23  
by 匿名さん 2012-11-10 23:26:04
三割引きで即決やろ。

まずは買う気を見せなあかん。
No.24  
by 匿名さん 2012-11-11 00:06:36
>ベンツかベントレーやろな。

わかってないウソっぱちですね、あんた。
ベンツやベントレーなんか縁のない生活してるくせに。。

ココの駐車場がベンツやベントレーであふれてるとでも思ってんのか?
ここの駐車場にベントレーなんか1台も停まってませんよ。



住友はトヨタの車が半値以下で入るルート持ってるんで、
車をサービスするのはしょっちゅうですよ。

知らない人はもらえませんが、
知ってる人はちゃっかりもらってますよ。
No.25  
by 匿名さん 2012-11-11 00:45:47
ヴィッツとか( ^Д^)ゲラゲラ
No.26  
by 匿名さん 2012-11-11 01:22:38
バレてますよ、大阪弁の人w
一生懸命擁護したのにねw
もうこの板に書き込みできませんね、恥ずかし過ぎてwww
No.27  
by 匿名さん 2012-11-11 01:38:42
関西のSUUMOの巻頭って絶対ココだよね。
ネタか?!と思ってしまうほど。
長期間の垂れ幕といい、シティタワーの代名詞と言える存在。
シティタワーといえば、大阪ではまずここが念頭におかれる。
No.28  
by 匿名さん 2012-11-11 10:14:53
シティタワーって、大量在庫のアイコン?
天満にしろメガにしろw
No.29  
by 入居済み住民さん 2012-11-11 19:07:24
いろいろ言われてますが良いマンションですよ。完売しても住んでみたらロクでも無いマンション一杯ありますから。買えない人の僻みはもうやめましょう惨め惨め(冷笑)
No.30  
by 匿名さん 2012-11-11 20:11:26
>匿名さん 2012-09-12 16:18:38
>担当した営業、『天満で失敗したので販売戦略を見直した』と言っていたが(第一期)

シティタワー三宮のスレより抜粋
No.31  
by 匿名さん 2012-11-11 20:54:09
築3年で完売していない事を失敗とするなら、全国的に失敗している事になるね。
会社主導の販売方法だと思うが、営業のレベルが低いのか?
要は、「天満は高いけど、ここは安い価格にしました!」と言いたいのだろう。
会社主導なら、三宮だけ安いはずはない。
適当な営業だな・・。
No.32  
by 匿名さん 2012-11-11 21:16:44
24はウソばっかやな。ここの駐車場みたことないのバレバレやん。そりゃ、ニートじゃ見学も拒否されるやろ。ランチ券や商品券の類も買えない客には渡さないんとちゃうか。もらえなかった腹いせは他でどうぞ!
No.33  
by 匿名さん 2012-11-11 21:26:49
↑大阪弁が戻ってきたw
ホントはマンションなんて買えないのに居住者気取りの虚言癖さん、もうアンタの書き込みなんて誰も信じないよw
恥の上塗りになるから、消えた方がいいよ〜w
No.34  
by 匿名さん 2012-11-11 22:19:02
33は東京人?

大阪知ってるのかなぁ。

大阪だから大阪弁は普通やで。
No.39  
by 匿名さん 2012-11-12 23:58:19
35さんみたいな人って何?ランチ券もらえましたか。
No.41  
by 匿名さん 2012-11-13 12:49:16
まともな検討をする場にしましょうや。
No.43  
by 匿名さん 2012-11-13 17:43:52
2週間に1回ぐらいのペースで東京に行くから首都圏版のスーモをその時持ち帰ってくるけど
あちらのスーモも始めのほうにシティタワーが出てくるよ
豊洲とか有明とかはここ数年の常連
もともとそういう販売方針の会社だということをアンチは分かってないのな
No.45  
by 匿名さん 2012-11-13 19:22:17
このネガの人は何がしたいのかな笑
ここしか居場所がないみたい。
No.47  
by 匿名さん 2012-11-13 20:39:40
そろそろ・・・まとめて削除依頼しなければならないな。
はっきり言って不動産業界の先は暗い。
だが、マストであるのは確か。ゆるやかな景気後退局面。
No.48  
by 匿名 2012-11-13 21:13:48
インフレにならなければ不動産の価格が上がらない。あと数年でインフレになるよ。今のうちにローンで不動産を買おう。
No.49  
by 匿名さん 2012-11-14 08:33:12
消費税が8%になる前に駆け込み需要で完売するよ。これだけの書き込みがあるから心配ないんじゃないの。
No.50  
by 匿名さん 2012-11-14 09:20:27
難しいんじゃないかなぁ。
このスレは約3名体制でまわしてるだけだと思うし、駆け込みは神マンションパークタワーと、絶対的立地のジオに流れるから。中古で、3桁台の在庫を捌くのは不可能と思われるよ。
No.51  
by 匿名さん 2012-11-14 10:41:00
インフレがいつ来るか。頭がいたいですね。
バブル崩壊以来の約20年のデフレで一番強かったのはお金でした。
不動産を持っていてもプチバブルはあったけど値下がる一方。
借りる場合では変動金利が一番得をした。

でもこの潮流も変わると思うけどな。
お金を不動産に替えてさらに固定金利で借入をしてさらに買い増す。
そうなればインフレ対策はばっちり。
でも外れたら不動産貧乏だし。これまでの例もあるし。対象は貴金属もあるし。

大阪で不動産を買うならやっぱり北区だけどキタの発展という漠然とした要素だけでは心許ない。
最近はタワマンの完売例が見あたらない。板状はそこそこあるけど。
ここも含めてどの時点が転機になるか見定めが難しいですね。
最後はエイヤで決めるしかないだろうけど。

No.52  
by 匿名さん 2012-11-14 11:49:20
パークは完売しますよ。まだ入居まで1年もあるのにもう8割以上売れてますから。羨ましい?悔しい?あはは〜
No.53  
by 匿名さん 2012-11-14 11:56:41
>大阪で不動産を買うならやっぱり北区だけどキタの発展という漠然とした要素だけでは心許ない。

バカか、お前?

日本で不動産投資が成り立つのは、もはや東京のみ。
No.54  
by 匿名さん 2012-11-14 12:48:52
不動産投資は、東京の1Rが効率がいい。ここは無理。儲からない。
No.55  
by 匿名さん 2012-11-14 21:03:49
51です。
すみません。言葉足らずでした。
あくまで自分で住むためなんです。

投資目的のような書き方になってしまいましたが
あくまで資産価値を守るという視点で書いています。
だから東京では住めないし職場がキタ近辺なので
その点からも北区狙いという理由もあります。

郊外よりはやっぱりキタ発展に期待しようねということです。
No.56  
by 匿名 2012-11-14 21:59:31
投資目線でマンションを買うのは大事ですね。
No.57  
by 匿名さん 2012-11-15 01:11:38
投資目線で見たら、大阪にマンションは買えないね。

レジャー目線でマンション買うのは楽しいよ。

君らもがんばってくださいね。
No.58  
by 匿名さん 2012-11-15 08:31:33
自分が住むために、10戸以上は見学しましょうや。同じようなのがたくさんあるから。価格と品質などの満足度で決めるのがいいと思います。
No.59  
by 匿名さん 2012-11-15 09:34:07
マンションは立地、これにつきます。
あとは管理しやすいマンションかどうか。
小さ過ぎても人間関係等面倒ですし、巨大過ぎると管理が行き届かなくなり、怪しげな住人がだんだん増えていきます。
あと、無駄な共用設備も新しいのうちはちょっとリッチな気分にさせてくれますが、古くなってくると使いもしないのに管理計画の足を引っ張ります。
これから人はどんどん減って行くのに、マンションは過剰供給。少しでも立地が悪かったる、管理が怪しそうな物件は真っ先に淘汰されます。ご注意を。
No.60  
by 匿名さん 2012-11-15 17:32:56
そうそう立地が1番。それと管理費が5年後、10年後に上がって儲からなくなることがあるから注意を。自分の住むのを買えばあきらめもつく。
No.61  
by 匿名さん 2012-11-15 20:37:27
タワーなら眺望が一番じゃないかな?

No.62  
by 匿名 2012-11-15 22:40:32
自民党のあべさんが首相になったら無制限の金融緩和をすると言っているので、本当にやったらインフレになるでしょうから、不動産も今が買い時!?
No.63  
by 匿名さん 2012-11-16 00:31:41

チャイナ・セブン>>>>>diarrhea安倍
という現実を見なければならない。
No.64  
by 匿名さん 2012-11-16 08:15:02
急にバブルにはならんやろう。ローン控除の額が上がれば売れるやろうね。
No.65  
by 匿名さん 2012-11-21 16:33:34
スレが2つに分かれましたね。ローン控除だけで売れ行きが伸びるでしょうか?!ここを検討していますが今が買い時かどうかで迷ってます。
No.66  
by 匿名さん 2012-11-21 21:18:31
すでに売れ始めてる、ジオを圧倒してる。
No.68  
by 匿名さん 2012-11-22 17:41:50
どんなもんか、何回もMR行っていろいろ見てみたらいいよ。
天候によっても変わるし。粘れば買える。
No.69  
by 匿名さん 2012-11-23 01:59:39
築数年も経過して大量に在庫を抱えるようなマンションを、買い叩くつもりでもなく、新築マンションと同じように検討しているとしたら、あなたは詐欺組織のカモリストの筆頭に名を連ねるでしょうね。大お得意様として、代わるがわるセールスが押し寄せるでしょう。
No.70  
by 俺がきたから安心だ 2012-11-23 13:07:47
何戸売れ残ってます?
No.71  
by 匿名さん 2012-11-23 15:03:19
なぜ売れ残ってるかをよく考えるべき。

これが超一等地の豪華マンションで、高すぎて不景気で売れ残っているのならわかる。

が、この立地で、価格も普通のファミリーマンション程度。築約3年経過して、大量在庫。

その事が全く気にならない人が買うのは自由。大人の情弱をたしなめてくれる親切な人はいません。
No.72  
by 申込予定さん 2012-11-23 18:45:49
つまり,場所が悪くて,安くはないということね。
No.73  
by 匿名さん 2012-11-23 20:30:16
物件としては一流だから、買い叩く事は無理でしょう。せいぜい一割引ですね。
三割引いたら買うで、なんて言ったら相手にされないです。
No.74  
by 匿名さん 2012-11-23 20:41:40
ここ、最上階が中古で1年くらい出っぱなしだね。こないだ100万値下げしてた。

最上階が売れないタワーってどんだけ…
No.75  
by 匿名さん 2012-11-23 20:44:47
大阪市北区で過去販売されたマンションの中で、これだけ売れ残ったマンションって見たことない。
No.76  
by 匿名さん 2012-11-23 22:33:20
戸数が多いだけ。売りに出してないだけ。以上。
No.77  
by 匿名さん 2012-11-23 23:23:54
立地に見合う価格じゃなかったから売れなかっただけ。異常!
No.78  
by 匿名さん 2012-11-24 13:19:58
3流マンション…
No.79  
by 匿名さん 2012-11-24 22:27:45
最上階は買った値段よりも値上げし過ぎ。売れなくて当然。
No.82  
by 購入検討中さん 2012-11-24 23:40:43
最上階中古で1LDKで4480万ですよ。
No.84  
by 匿名さん 2012-11-26 08:21:05
MR行ってきたけど、他に客いたし、そこそこ検討している人いるんじゃないの。
No.85  
by 匿名さん 2012-11-26 11:42:10
そうとう値下げしない限り、契約には至らないでしょうね。築年数が3年近くたってますし、おまけにオール電化。ジオやパークと比較して、デメリットはあれど、メリットがなさすぎます。勝負できるとしたら価格以外にありませんからね。
No.87  
by 匿名さん 2012-11-26 12:30:47
見た目は個人の好みに左右されますからねぇ。
マンションみたいに大きな買い物は洋服買うのとは訳がちがうから。
見た目でポン買いするような金持ちが買うマンションでもないし。
築年数だけどんどん経過して、どうするんだろう。
No.88  
by 匿名さん 2012-11-26 12:49:41
そうですよね。なんかメリットが欲しいですよね。どんなメリットでももらった人いますか?
No.90  
by 匿名さん 2012-11-26 13:01:35
見た目の豪華さも、最新である事が前提ですからね。
センスも時代によって変わってきますから、3年前ではよく見えた物も、
3年後にはダサく見えたり。まあ、見た目は好みですが、設備等は確実に
新しいものの方が性能が良いですからね。たとえ未使用でも、中古と同じです。
No.91  
by 匿名さん 2012-11-26 13:09:37
中古マンションでもないのに築3年の未入居マンションを購入なんて、
結婚して一番幸せな新婚時代をすっ飛ばしていきなり生活感溢れる日常生活突入みたいですね。
同じ高い買い物するなら、やっぱり新築のワクワク感が欲しいな。
北区にここしかマンションないなら別だけど、パークもジオもあるしね。
No.92  
by 俺がきたから安心だ 2012-11-26 13:50:20
そうですね。何でもバージンがよいですぞ。
No.93  
by 匿名さん 2012-11-26 17:38:50
書き込みが多くなって来ましたね。あと100戸くらいすぐですね。初めて行ってみましたが、引っ越してきた家族がいました。そこそこ売れてますな。
No.94  
by 匿名さん 2012-11-26 19:15:20
あと100戸も残ってるんですか?もう完成してから3年もたつのに?
管理計画とか修繕計画とか破綻寸前じゃないですか?将来が不安なマンションですね。
No.96  
by 匿名さん 2012-11-26 20:06:34
売れ残り数関西最大マンションの間違いでは?
No.97  
by 匿名さん 2012-11-27 08:14:25
ジオ天六も残り100戸で苦戦しているから。不景気なのにマンション建ちすぎ。書き込んでる買えない面々が買える日がくるかも。
No.99  
by 匿名さん 2012-11-27 08:58:55
大阪をなめたスミフと阪急の共倒れ(ITO&SASA)
No.100  
by 匿名さん 2012-11-27 10:08:02
さりげなく一緒にしないでくださいby阪急
No.101  
by 匿名さん 2012-11-27 10:37:27
セントプレイスも完全にこけているが・・・
No.103  
by 匿名さん 2012-11-27 17:35:25
大手デベは折り込み済みでしょう。値引きしないのは想定ないでしょう。
No.104  
by 匿名さん 2012-11-27 18:23:59
400戸以上のタワマンで完売した所って最近ありますか?ここもいろいろ言われているけど500戸は売れているんですね。たいしたもんだ。
No.106  
by 匿名さん 2012-11-27 20:49:08
最上階の中古、もう1年近く売れてませんね。最近100万も値下げしてたけど。
No.107  
by 匿名さん 2012-11-27 20:51:18
タワーマンションの最上階って、普通値段に関係なくプレミアもので、滅多市場にでないのにね。このマンションよっぽど人気ないんやね。
No.108  
by 購入検討中さん 2012-11-27 23:34:21
シティタワー大阪福島はもう、のこり1戸になりましたが、向こうと比べるとこっちのほうが
豪華なのに値段はあまり変わらないように見うけたのですが、実際どうなんでしょうか?
福島のほうが表向きの付属品・ヨドバシカメラ100万円分つきますしこっちは20万円分。
最初の値付けが向こうのほうが
高かったということでしょうか?
No.109  
by 匿名さん 2012-11-28 08:14:36
福島の残り1戸は怪しいもんだ。誰か行って確認してみたらいいよ。
No.110  
by 匿名さん 2012-11-28 17:57:01
いつになったら完売するかわからんね。でもあと100戸か。あまり部屋は選べんらしい。最後は社員が買えばいいと思うな。ローンはすぐ通るだろうから。
No.111  
by 匿名さん 2012-11-28 21:05:06
自社の粗利率を知ってる者は買えんやろ
No.112  
by 匿名さん 2012-11-28 22:39:57
28%位の利益だっけ?ボロ儲け。
No.113  
by 匿名さん 2012-11-28 23:20:41
電気代値上げで在庫の不良化がますます深刻になるので関電に社宅として買い上げてもらうべきだ。
No.114  
by 匿名さん 2012-11-28 23:27:25
ここはオール電化だっけ?
No.115  
by 匿名さん 2012-11-29 00:58:14
はい。
No.116  
by 匿名さん 2012-11-29 01:17:15
こりゃ、関電値上げで益々厳しくなるな。
No.118  
by 匿名さん 2012-11-29 08:08:48
かといっても金持ちも好まない場所だからタチが悪い
No.119  
by 匿名さん 2012-11-29 13:34:16
金持ちにも、貧乏人にも見向きもされない物件の存在意義は?
No.121  
by 匿名さん 2012-11-29 21:25:20
こちらのスレはどこまで伸びるのでしょうか。ここを書いている人の大半は買えないひとたちなのは通説ですね。
No.123  
by 匿名さん 2012-11-29 23:09:49
THE BEST Of SUUMO 賞

を贈呈したいマンションです☆
No.124  
by 匿名さん 2012-11-29 23:53:50
いい加減にお客選ぶの止めたほうがええやろ。断られた客が怒りだしたんとちゃうか!?
No.125  
by 匿名さん 2012-11-30 00:44:56
それらしき奴は数人おる・・
No.129  
by 物件比較中さん 2012-11-30 16:45:17
part 50まで行けば、ギネスに登録すべきです。
No.130  
by 匿名さん 2012-11-30 16:50:17
オール電化はハンデだよな
No.131  
by 匿名さん 2012-11-30 18:42:05
オール電化さえクリアーできれば・・・
No.132  
by 匿名さん 2012-12-03 08:10:39
オール電化はたいした問題ではないな。ガスでも同じ状況やろうな。
No.133  
by 匿名さん 2012-12-03 17:38:58
そんな小さいことは誰も気にせんやろう。金持ちは逆に小さいことにうるさいかも。どんなもんやろう。
No.134  
by 匿名さん 2012-12-04 11:58:21
権力者は建前として今はオール電化買われへんぞ。
No.135  
by 匿名さん 2012-12-05 02:19:28
さぁ次のSUUMOは3番目Keepできるかな?
No.136  
by 匿名さん 2012-12-05 12:47:36
なんか珍しい情報なくなって、同じ人間でやりとりしてる感じがするね。そろそろネタがつきて終わりか?
No.137  
by 匿名さん 2012-12-05 15:08:13
なんせpart17やからな。さすがネタも尽きるわな。
No.138  
by 匿名さん 2012-12-05 20:45:50
少しは安くならんのかな・・。値上げも検討中と言われても困るがな!

本当に売り急ぐ感じは全くないんやね。三井の話しても「ああ、あちらですか。買いたいなら買えばええんじゃないですか」で取り合わんしな。

どんな人が買ってるのかは興味ある。
No.139  
by 匿名さん 2012-12-05 22:06:31
豊洲のツートップがかなり強力だけど、頑張って追いついてほしいね。
知らない間に有明を追い越した天満には勢いがある!
後発の大穴メガ人がどこまで伸ばしてくるかも見物だ。


シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part20

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part20

シティタワー大阪天満part17

シティタワー有明ってどうですか?その16

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART10
No.140  
by 匿名さん 2012-12-05 23:11:18
大阪ならNo.1やんか!
東京と比べる必要はないやろ。
No.141  
by 匿名さん 2012-12-06 13:33:39
売れ残りマンションのリストですか?
No.142  
by 匿名さん 2012-12-06 17:49:11
売れ残りならもっとあるやろう。買えないマンションのリストか?
No.143  
by 匿名さん 2012-12-07 02:00:13
パークタワー梅田のスレで、デベも諦めモードで、残りの部屋は賃貸にする方向との書き込みがあったね。
築3年経過してこれだけ在庫抱えてたら、しょうがないかもしれんけど。
No.144  
by 購入検討中さん 2012-12-07 03:13:59
賃貸でももう少し下げないと・・・
No.145  
by 匿名さん 2012-12-07 08:28:06
賃貸にしても18万以上になるだろうし、難しそうだね。
No.146  
by 匿名さん 2012-12-07 17:44:58
賃貸に住んで、気に入ったら買えればいいな。そんなことはできんか。CT大阪福島はほぼ売れたみたいだし。粘れば売れるもんだね。
No.147  
by OLさん 2012-12-08 01:50:36
先ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ週号の情報でへ649戸中第1期分第2期分第3期分第4期分第5期分第6期6次分として32戸が売り出し中。
これじゃあ第1期分が何戸で第2期分が何戸かわかんないですよ・・・。
No.148  
by 匿名さん 2012-12-10 08:14:28
わからないようにしてある。先週も引っ越しのトラックがとまっていたから、少しずつ売れてる。残り90くらいか。
No.149  
by 匿名さん 2012-12-10 14:11:01
それはね、賃貸で入った人が出ていく所だよ。
不便過ぎ、ありえね〜ってねwww
No.150  
by 匿名さん 2012-12-10 17:57:02
不便かどうかは人による。金持ちには不便でも、貧乏人は歩いて駅まで行けるだけで十分ですよ。ありがたいと思わないと。
No.151  
by 匿名さん 2012-12-11 17:31:00
まあ10分いないなら許容範囲内か。近いに越したことはないけど。
No.152  
by 匿名さん 2012-12-11 17:33:28
JRも使うから、ジオやパークよりもいいかなと思います。週末にまたMR行っていろいろ話を聞いてきますね。また報告します。
No.153  
by 匿名さん 2012-12-11 18:05:05
ここ賃貸がいっぱい出てますね。
最早分譲マンションと呼んでいいのやら・・・・
No.154  
by 匿名さん 2012-12-11 19:52:23
つか、最上階の5千万以下の部屋誰か購入したれよ。
下層階がどんなもんやねんってなるやん。
No.155  
by 匿名さん 2012-12-11 23:14:30
三兄弟の次男・大阪福島が完売してしまいました。
No.156  
by 匿名さん 2012-12-11 23:51:21
完売にみせかけてのキャンセル発生☆
大阪マンションの常套手段。
No.157  
by 匿名さん 2012-12-11 23:56:21
大阪えげつない
No.158  
by 匿名さん 2012-12-12 08:17:07
よく完売したもんだ。あっぱれ。景気がよくなるように。金持ちいっぱいいるのか。買えない人間は、頑張って働けよ。
No.159  
by 匿名さん 2012-12-12 19:41:22
生活保護が上昇中です。残念ですね。
No.160  
by 匿名さん 2012-12-14 08:15:53
今日の朝刊に大阪のマンションは良く売れてるという記事が載ってた。金持ちはまだまだいるね。ローレルアイもそろそろ完売らしい。
No.161  
by 匿名さん 2012-12-14 18:32:34
ここは売れているのか、どうなんやろう?
No.162  
by 入居済み住民さん 2012-12-14 22:03:04
まずまず売れているのではないですか。今日も入居されてる方がいましたよ。
No.164  
by 匿名 2012-12-15 02:28:11
価格がくずれないので、中古も少し安くすれば、大きな損がなく売れそうですね。
No.165  
by 匿名さん 2012-12-17 08:14:56
MR行ってきたけど、荷物を運びこんでた。そこそこ売れてるんだと思った。
No.167  
by 匿名(入居者) 2012-12-17 18:37:19
相変わらず、いいことが書いてないですね。
買わないと決めた物件の掲示板に張りついている。ビックリするくらい、この物件が、好きなんですね。
暇なのか?この物件がほしいのに買えないからか?昼間が暇な不動産屋が足の引っ張りあいか?
どれかでしょうね。
順調に売れてますよ。実際の件数はお知らせが来ますから。
最近は、御歳暮のシーズンだからか、クリーンルームに段ボールが多いですよ。
No.168  
by 匿名 2012-12-17 23:20:28
ある意味予定通りか、少し早い売れ行きなのかな。

一期から3年以上かけて売るって豪語してたから。
No.169  
by 匿名さん 2012-12-18 00:53:21
>No.167
>順調に売れてますよ。

築3年を経過して3桁もの売れ残りがある場合、
世間一般では「順調に売れてる」とは言わないと
思いますけど(笑)
No.170  
by 匿名さん 2012-12-18 06:29:26
いくら入居者さんだからといって、順調に売れているというのは認識がおかしいんじゃないかな。
No.171  
by 匿名さん 2012-12-18 08:15:48
今時、飛ぶように売れてる物件はないし、値引きせずに売ってる住友は立派。来年には完売するやろう。ジオもDM頻繁に出してるから大変なんだろうな。
No.172  
by サラリーマンさん 2012-12-18 12:14:06
でも650世帯なんだから
市場の相場や景気、流通価格からして
こんなもんじゃないんですか?

50世帯のマンションでも1年くらいかかって
売ってるのに、単純に比較するのはおかしいのでは?

この価格でこれだけ売れてるのは
売れ残りっていうのとは違う気がします。

まあもっと値引いて欲しい気持ちは分かるけど

No.173  
by 匿名さん 2012-12-18 12:52:07
>No.172
>まあもっと値引いて欲しい気持ちは分かるけど

正直、今更ここを値引きしてもらっても、欲しがってる人ほとんどいないんじゃないかな?
同じお金払うなら、駅直結で新築のジオ天六買うに決まってるし(笑)

それに、ここは値引きしないって言ってるポジがいるけど、実際はそうとう値引きしてると
思いますよ。現に過去の書き込みで300万近いオプション提示されているって書き込みあるし。

現実的には、北区でマンション検討してる人たちが、一応(笑)新築という形で販売してるから
冷やかしでモデルルームに来るけど、最初に提示される金額があまりにずうずうしい価格だから、
値引き交渉する程まで商談が進まない(もともと冷やかし気分で来てるだけだから)というのが
実際だと思いますね。

値引きを期待するなら、アデニウムとかのほうがよっぽど大きいしね。
No.174  
by 匿名さん 2012-12-18 12:58:54
>No.171
>今時、飛ぶように売れてる物件はないし

パークハウス梅田は竣工までまだ1年近くあるのに、もう8割を超えましたよ。

ここはもう築3年、販売は1年前から販売していて販売期間は4年にもなるのにね。
No.175  
by 匿名さん 2012-12-18 17:52:57
買う気もないのに詳しいね。どこに決めたのかな?三井の人間か?
No.176  
by 匿名さん 2012-12-18 21:56:57
住友は完成してからの宣伝(堂々竣工!)売りがメインやで。
完成前に買いたい人が殺到するから、最初にその人だけに売る。
後は完成売りで基本的に値引きしない。
3年落ちで諸費用くらいのサービスやないか?
お客を選ぶから「半額なら買うで!」みたいなこというと相手にされんで(笑)


No.177  
by 匿名さん 2012-12-19 09:04:45
>176
いいかげんにしてください。せっかくのお客様がモデルルームに来ていただけなくなるので、「住友がお客様を選別している」という根も葉もない噂を撒き散らすのはやめてください。
No.178  
by 匿名さん 2012-12-19 10:35:11
すみふに限らず、どこいっても「半額なら買うで!」なら結果「お客様を選別している」対応になる。
No.179  
by 匿名さん 2012-12-19 10:49:56
172はポジを装ったネガですよ。
わざとネガを煽って、このマンションのデメリットを散々挙げつらわせて、最後に「このデベは金持ちしか相手にしない、貧乏人は来るな」とこのデベは選民思想バリバリですよ、と吹聴。折角このマンションに興味を持って覗きに来たお客に嫌悪感を植えつけてるんです。
No.180  
by 匿名さん 2012-12-19 12:01:50
172さんの書き込みは嘘ではないと思いますよ。ほぼそんな接客でした。結局別のマンションを契約しましたが大正解でした。こちらのマンションのその後を見て、危なかったと胸を撫で下ろしています。どうぞ好きなだけお客を馬鹿にし、お金持ちのお客さんを選んでください。でも、選ぶほど来るのかしら?
No.181  
by 匿名さん 2012-12-19 12:49:44
買えない人間を接客するほっどむなしいものはない。買える人間しか相手にするしかないな。
No.182  
by 匿名さん 2012-12-19 13:34:54
>>172さん
50戸あたり1年と?
じゃ13年かけて売れと?
サンクタスタワーなら18年で売ればよいことになり築18年の自称新築を顧客は買えという論理ですか。バカバカしい。
No.183  
by 匿名さん 2012-12-19 17:38:56
心配せんでも来年中には完売するで。残り100戸切ってるから、夏頃かもな。
No.184  
by 匿名さん 2012-12-19 19:00:32
もうここは賃貸化するってどこかの掲示板に書込みがありましたよ。
No.186  
by 匿名さん 2012-12-19 23:14:36
まあこれだけ売れ残ったら、ほっとくわけにもいかないでしょ。賃貸化なら、値引じゃないから先に買った客は文句の言いようがないからね。購入者は気の毒、分譲が賃貸になっちゃって。
No.187  
by 匿名さん 2012-12-20 12:47:31
賃貸は考えてないと言ってた。あくまでも販売に力を入れてるみたいなので。どっちでもいいけど。買えない人間がああだこうだ言ってもしゃーないで。
No.193  
by 匿名さん 2012-12-21 12:02:19
これが売り出された当時、まだジオ天六もパーク梅田も詳細が発表されてなかったからね。北区で他に選択肢がなかった。売れたのはほとんどその当時。その後、パークハウス梅田が売り出され、アデニウム、ジオ天六、パーク梅田の詳細が発表。売上がピタリと止まった。
購入した人は、それが待てなかった人。金持ちは既にいい所に住んでるから、別に急がなくても条件の悪いマンションなんか買わなくてすむ。
ということは、ここを買った人たちは…
No.197  
by 匿名さん 2012-12-24 11:10:13
でも500戸以上売れているんでしょ。パークタワー堂山は200戸売れただけで大騒ぎです。総戸数600戸でも200戸しか売れないということが全くわかっていませんよね。
No.199  
by 購入検討中さん 2012-12-24 13:56:42
そよそも500も売れてるんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる