住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満part17
 

広告を掲載

俺にまかせろ [更新日時] 2013-04-21 00:37:44
 

はいどうぞ

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:60.08平米~96.83平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産

【物件情報を追加しました 管理人2012.11.22】

[スレ作成日時]2012-11-09 18:50:52

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満part17

202: 匿名さん 
[2012-12-25 10:25:49]
はい、500は優に超えてます。
203: 匿名さん 
[2012-12-25 10:46:05]


 200戸近く売れ残ってるって聞きましたが、、、
204: 入居済み住民さん 
[2012-12-25 12:56:25]
それはないです。500を超えてから結構経ちます。
205: 匿名さん 
[2012-12-25 16:54:52]
  ↑ 営業さんの作り話だねえ 涙
206: 匿名さん 
[2012-12-25 17:38:44]
MR行って聞いてみればいいのに。相手にされない者ばかりか。行って見てきた。100を切ってる。
210: 匿名さん 
[2012-12-26 16:54:40]
残り90くらいと聞いた。場所に偏りがあるのは仕方ないか。
211: 匿名さん 
[2012-12-27 08:34:48]
人気のない間取りが多くなってきてるね。迷ってる。
212: 匿名さん 
[2012-12-27 13:21:44]
一年以上売れてない、最上階の中古買ったら?
100万くらい値下げしてたよ。
213: 匿名さん 
[2012-12-27 17:35:53]
ありがとう。検討するわ。
214: 匿名さん 
[2012-12-27 21:01:52]
中古って、出てるの?
賃貸はたくさん出てるけど。
215: 匿名さん 
[2012-12-28 08:54:35]
逆に、賃貸は見たことないけど、中古は広告を見かけるよね。
216: 匿名さん 
[2012-12-28 17:11:06]
最上階が中古で1年近く売れてないのはネットでみればすぐわかりますよ。ここは未入居の部屋が大量に売れ残ってるので、中古は厳しいでしょうね、そうとう値を下げないと。
218: 入居済みさん 
[2013-01-01 09:25:13]
今年こそ売れそうな予感。ジオ、パークに勝つ!
219: 匿名さん 
[2013-01-01 09:39:20]
MRも年明け2日からオープンですしね!
220: 匿名 
[2013-01-01 10:07:09]
住友は建物は本当にいいですね。
221: 匿名さん 
[2013-01-01 10:52:48]
>218
とっくの昔にこのマンションは敗北しています…
222: 匿名さん 
[2013-01-01 13:07:45]
これから売れ出すって、常識的に考えてありえないな。
1月2日から働くMRの人、かわいそう。
223: 匿名さん 
[2013-01-01 13:47:30]
ジオ、パークが失速しているのである程度はお客が戻ってきますよ。
224: 匿名さん 
[2013-01-01 13:50:18]
スミフは1月2日から毎年MR営業してるけど、行く人はいるのかな?
225: 匿名さん 
[2013-01-01 18:11:23]
明日MRに行く予定ですけど何か?
227: 匿名(入居者) 
[2013-01-01 20:40:55]
二重天井、二重床、を条件にマンション探すと、かなりの物件が、当てはまらなかったですよ。
パークは二重天井、二重床。
分譲なら、ちゃんと調べて勉強して買った方がいいですよ。
228: 匿名さん 
[2013-01-01 22:19:21]
パーク、ジオなど2流タワマンは相手にしてませんので。申し訳ありません。
229: 匿名さん 
[2013-01-02 01:47:57]
↑同じ土俵にはあがれませんよねぇ

格上のパーク梅田様やジオ天六様にはどんなに頑張っても相手にされないでしょう

【一部テキストを削除いたしました 管理人】

230: 匿名さん 
[2013-01-02 08:23:00]
ジオ様はモンセーヌ南茨木事件、パーク様は近隣密接事実が発覚してしまったので今後は厳しいでしょう。
231: 匿名さん 
[2013-01-02 14:15:28]
格上のパーク様や、ジオ様が多少失速したところで、こっちに客がまわってくるなんてあり得ないからw
その二つのマンションがまだ販売されてない時から全然売れてなかったじゃん、このマンションwww
232: 匿名さん 
[2013-01-02 20:15:02]
今日MR行きました。盛況でした。以上
233: 匿名さん 
[2013-01-02 23:17:16]
正月から出勤させられて、買う気もない見物人の相手をしなきゃなんない営業の人。
かわいそう。
234: 匿名さん 
[2013-01-03 18:00:01]
今日のMR混んでたかなあ〜
235: 匿名さん 
[2013-01-04 02:54:57]
ここの営業さんは本当に可哀想ですね。
もう売れる可能性の殆ど無い、築古マンションの為に正月早々働かされ、道端にパイプ椅子を置いて看板を持たされるという、ネットカフェの呼び込みさながらの、もはや罰ゲームと言わんばかりの仕打ち。
売れに売れてるパークタワー梅田は、正月はロング休暇を取らせてもらって、同じ財閥系でも待遇は天と地の差ですね。
236: 匿名さん 
[2013-01-04 07:24:39]
こんな時間に他のマンションの検討板まで荒らしに来るパークタワー梅田関係の人。
人として恥ずかしい。
237: 匿名さん 
[2013-01-04 08:09:53]
不景気なこの時期、仕事があるだけありがたいね。
238: 匿名さん 
[2013-01-04 08:20:23]
営業は、可哀そうじゃないと思う。住友のブランドで1千万円以上もらって、おれも働きたいね。
239: 匿名さん 
[2013-01-04 09:20:19]
だったら三井で働きたいな。そんな事しなくても、ここより給料良くて待遇もいい。ブランドの格差はシビアだね。
241: 匿名さん 
[2013-01-04 18:55:54]
看板持ちで年収1千万ですか?そんなに貰えますかね?
242: 匿名さん 
[2013-01-04 19:02:54]
こことパークのスレは、ほんとうに見苦しいですね。

ちなみに一流大学卒の三井や住友の従業員はこんな物件なんて担当せずに、東京の開発部に配属されていますから・・・。

あっ、おまえら契約社員か?
243: 匿名さん 
[2013-01-05 16:26:16]
バイトですよ。ただキャリア組がずっと本社にいるわけではありませんよ。現場に出ることもあります。そんなのどの業界でも当たり前ですが。242は公務員か自営業者?
244: 匿名さん 
[2013-01-05 20:42:03]
住友の営業は契約社員いないやろ!一応正社員、退職金はない。中途の会社説明会で聞いたで。

1年試用期間でクビになる人が多いみたいやね。(これは知り合いからの情報)

月1件売れないとクビの対象になるみたいやね。このマンションを月1件売れるかね?

このマンション企画したインテリ生え抜きのオッサンにこそ看板持たせろや。

責任の垂れ流しやね。






245: 匿名さん 
[2013-01-05 20:55:42]
建物的には大阪で一番だと思う。
なんで売れないのかがわからない。
246: 匿名さん 
[2013-01-05 21:09:09]
売れないのではなく、限定の一部しか売りに出していない。供給を絞るBMWのやり方にに似てるかな。
247: 匿名さん 
[2013-01-05 23:48:14]
↑せめて、売り出した分だけは捌かしてから言ってねwww
248: 匿名さん 
[2013-01-06 08:36:15]
供給を絞って限定の一部にしか売り出していないから残っているのか。そうかそうか。さすが住友不動産の商売の仕方は世間離れしているな。
249: 匿名さん 
[2013-01-06 10:40:55]
ここは資産価値がゼロなのが痛い。
中古に出して売れないんじゃ、資産として購入する意味無し。
大手デベだから、例えこのマンションが大量に売れ残っても平気かもしれないけど、中古で手放す際、二束三文な購入者の身にもなって欲しい。いくら事故責任とは言え、酷すぎる。
250: 匿名さん 
[2013-01-06 11:56:37]
売却、賃貸のことは考えなくて大丈夫です。イズミヤできて生活便利。永住型マンションです。ここに書き込んでいる人の半分は買えない人なんだろうなあ。貧乏は罪です。
251: 匿名さん 
[2013-01-06 12:27:03]
ここの住民は皆が永住するので、資産価値のことは気にならないそうです。
252: 匿名さん 
[2013-01-06 13:02:27]
分譲マンションを転々とすることは、管理費を払い続けるという意味で大手財閥の飼い犬になっているということですね。

どうせ飼い犬になるならば、飼い主を選べる犬(流動性のある資産所有)になりたいと強く希望します。

よって、こんなマンションは絶対に購入してはいけないと考えます。
253: 匿名さん 
[2013-01-06 18:28:59]

こんなマンションとかいうけど、まだ水漏れとか起こしてない。
どこぞの北摂のポッキン座屈などという事故歴もなし。
254: 匿名さん 
[2013-01-06 19:27:59]
そういう安心感が資産価値。
だから値引きもない。
インフレになれば当然値上げもあり得る。
賢い人がは早めに行動してるって事。
255: 匿名さん 
[2013-01-06 22:07:38]
即決が正確やったかな?

既に最終で選べる部屋は少ない。

256: 匿名さん 
[2013-01-07 02:26:28]
値引きしないんじゃなくて、販売期を細く別けて、価格を公表する戸数を最小限に抑えてるだけ。一度価格を公表してしまうと、売れなくて価格を下げると「値引きした」事になってしまうが、未販売の部屋はいくら値段を安くしても値引きにはならないからね。そんな簡単なカラクリもわからないで「ここは値引きしないから安心」とか言ってる奴って真性のバカだよね。
257: 匿名さん 
[2013-01-07 08:29:52]
夜遅くまで起きて書き込みごくろうさん。頑張って働いて稼いで買えるようになるといいね。応援するよ。
258: 匿名さん 
[2013-01-07 09:49:50]
おやおや、朝も早くから定期巡回ご苦労様。
値引きしないカラクリが、暴かれてお得意の話を逸らす作戦ですか?街頭での看板持ちはキツイ仕事でしょうが、頑張ってねwただ座ってるのもなんだから、空き缶をおいてみたら?小銭も稼げて一石二鳥だよwww
259: 匿名さん 
[2013-01-07 10:26:25]
>256さん
値引きしないって、こういう仕組みになっていたんですね。完成して3年も経って、ほとんど中古みたいなものなのに、値引きしないって、変だと思ってました。表向き未販売の部屋なら、どんなに激安価格をつけても値引きにはなりませんもんね。モデルルームに来た人には、公表されている部屋ではなくて、未販売の部屋に激安価格をつけて販売すれば表にはでないだろうし。第6期63次なんて、訳のわからない販売期は、そういう事だったのですかね?
260: 匿名さん 
[2013-01-07 10:27:23]
公式のブログにもあるようにここの販売も最終局面。
もう残り少ないのは間違いない。ずっと地味に売れてるから凄い。
261: 匿名さん 
[2013-01-07 12:12:11]
きっと、未販売住居が格安なんでしょうねwww
267: 匿名さん 
[2013-01-07 20:46:09]
3年間、売り出し坪単価が変わってないのはどう説明するの(笑)
小出しとか適当な事書くなって。
買えないのがむなしくない?

268: 匿名さん 
[2013-01-07 21:20:55]
頭悪いの?公表価格が意味無いって話でしょ?バカ?
269: 匿名さん 
[2013-01-07 22:19:02]
>267
馬鹿は大人しくしてろってw
トンチンカンなレスして恥かくだけだからwww
270: 匿名さん 
[2013-01-08 08:14:21]
買えない人間の集まりやな。資産価値ゼロだからジオ買ったとか、パーク買ったとかないのが残念。どこも買えないのやろうな。
271: 匿名さん 
[2013-01-08 10:18:02]
↑おっ、バカの常套手段、話逸らし作戦来たぁ〜www
まずは謝罪からやろ、「バカなんで、あほな書き込みしてしまいした。バカですみません」ってなwww
272: 匿名さん 
[2013-01-08 11:46:09]
検討してる人は入居者に直接聞きに行った方が良いね。
273: 匿名さん 
[2013-01-08 12:14:06]
改めて間取りをみたけど、酷過ぎますね。
どの間取りもほとんど窓の全く無い、実質納戸みたいな部屋が必ずある。他にも何故こんな使いにくそうな間取り?っていうのが多い。
ここが売れなかったのは場所が悪いのに価格が高いからだと思ってたけど、間取りの悪さも大きく影響してるね。
274: 匿名さん 
[2013-01-08 13:36:07]
内廊下は、廊下側に部屋をとれないのでワイドスパンでないと 3LDKは無理なんで高額物件になるんですね。

3LDK中住戸だと、3部屋以上をバルコニーに並べないとならないので必然的に 10m以上のワイドスパンになります。
本来、納戸である窓のない部屋を無理やりカウントして3LDKにして売ってるのはなんちゃって内廊下タワーですね。
275: 匿名さん 
[2013-01-08 13:58:15]
窓のない行灯部屋って中和室のみ居室として数えていいのかと思ってたけど
いつから洋室の行灯部屋も部屋と見なすようになったの?
276: 匿名さん 
[2013-01-08 17:31:18]
どうでもいいことやな。気に入らなければ買わなければいいだけ。他行け。
278: 匿名さん 
[2013-01-08 22:50:45]
ホームページみたけど、確かに間取りがひどい。
今はここまで住みにくい間取りのタワーってないよね。
設計が古いんでしょうね。
279: 匿名さん 
[2013-01-08 23:08:20]
大阪だから古いんですね
280: 匿名さん 
[2013-01-09 06:19:41]
シティタワー大阪天満だから古いんですよ。
281: 匿名さん 
[2013-01-09 08:17:16]
間取りが悪いのは残るのはあたりまえやな。ケチつけるだけで、だからどこを買ったのかが全然ないね。そういうレベルの集まりだろうけど。
282: 匿名さん 
[2013-01-09 10:56:16]
ここが本当に?新築で売り出した頃から、間取りは悪いなと思っていました。まだ完成前でしたが、余りに使いにくいので、ちょっとした間取り変更の見積もりをお願いしたらあり得ない金額で、正味の所、間取り変更なんてさせるつもりないみたいな対応だったので、このマンションに対する情熱がさめてしまい、結局別のマンションにしました。今のこのマンションの惨状を見る限り、あの時の決断は正しかったと思っています。
283: 匿名さん 
[2013-01-09 11:49:31]
ほとんど売れて最終販売ですよ。
惨状はあなたの予算でしょう?
高級マンションなんだから安くはなりませんよ。
284: 匿名さん 
[2013-01-09 12:55:03]
>283
またいい加減な事いってますね。まだ100戸以上売れ残っているんでしょ?正確な販売数がわかるのは社内の人間だけだからね。
築3年も経過してこんなに在庫抱えたマンションって前代未聞ですね。よっぽど世間に受け入れられなかったのでしょう。ここよりよっぽど価格の高いグラフロがあれだけ売れてるんだから、高級だから手が出ない人が多いなんて言い訳は通用しません。
285: 匿名さん 
[2013-01-09 12:59:12]
ここが高級マンションなんて笑わせますね。最上階が4000万というバーゲン価格で中古で出てて、しかも1年以上売れてないなんてねw格安売れ残りタワーの間違いでは?www
286: 匿名さん 
[2013-01-09 13:00:48]
100戸以上も残ってるんだ。ブログに「最終局面」というのは、上から書かされているのか、騙そうとしているのか。
288: 匿名さん 
[2013-01-09 17:42:55]
MR行って価格表もらってきたけど、残り90戸くらいです。年末までには、MR価格などにして完売するでしょう。MR価格なら買える人も書き込んでる人の中にいるでしょうから楽しみにしておいてください。
289: 匿名さん 
[2013-01-09 19:07:36]
550戸も売れてるなら十分人気マンションと言えると思う。ネガの目的は何?営業さんに追い返された人?
290: 匿名さん 
[2013-01-09 19:32:58]
ここはお客を選ぶのに550も売れたんか?
選ばれた購入者さんはどんな人なんやろ?
291: 匿名さん 
[2013-01-09 19:46:33]
築3年も経過して15%も売れ残ってるの?
ものすごい不人気マンションだね。
相当値引きしてこの結果じゃ、中古が売れる訳ないね。資産価値ゼロだね。あ、維持費掛かるからマイナスかwww
292: 匿名さん 
[2013-01-09 19:50:35]
>290
お客を選んでるはずなのに、なんで街頭にパイプ椅子置いて、看板かかえてるの?ねぇなんで?
293: 匿名さん 
[2013-01-09 20:23:56]
竣工してからの販売やから、入居後の販売は当然やで。

タワーは眺望が命なんで物が解る客は即決しとる。

駅前ではないがコスパは最高やな。

295: 匿名さん 
[2013-01-09 22:48:02]
>293
竣工の1年以上前から販売してますよね。
まったく、呼吸でもするようにサラッと嘘を吐きますね。
だからあなたはどの掲示板でも嫌われ者なんですよ。
296: 匿名さん 
[2013-01-09 22:55:17]
293って、色んなマンションの掲示板に書き込んでるけど、たいがい無視されるか、袋叩きになってるよねwwwここまで存在を否定されて、虚しくないのかな?www
297: 匿名さん 
[2013-01-10 08:15:49]
wwwが癖の買えない人、どこ買ったか教えてな。楽しみにしとるからな。
298: 匿名さん 
[2013-01-10 08:34:20]
>297
こいつって、やたらどのマンション買ったか聞き出そうと煽ってるけど、ことごとく無視されててワロタ。
魂胆が透けて見え過ぎなんだよ、タ〜コ!
299: 購入検討中さん 
[2013-01-10 11:37:46]
タワーマンションは眺望が魅力だと思います。CT天満は眺望の点で大阪No.1だと思います。
300: 匿名さん 
[2013-01-10 14:23:09]
>298
聞き出そうとしてないで。どこも買えない奴の集まりだから答えられるはずないと思ってるんや。同じ穴のむじなやろうが。
 貧乏人がー。
301: 匿名さん 
[2013-01-10 15:16:02]
>299
南向き真正面がS○Xホテルなのに?正気?
302: 匿名さん 
[2013-01-10 15:31:07]
君には残念だろうが高層階からは視界に入らない
下界の話なら知らない
303: 匿名さん 
[2013-01-10 18:54:57]
タワーマンションで高層階からの眺望がいいって当たり前では…それくらいしか無いのね、このマンション…そりゃ大量に売れ残るわな…
304: 匿名さん 
[2013-01-10 19:35:14]
ファミリー向けのマンションのお隣がS○Xホテルっていうのは…厳しいですなぁ。まさに真隣りだしねぇ。
305: 匿名さん 
[2013-01-10 21:37:33]
眺望なら大川方面でしょうね。高層階はほぼ完売してるし、残りは低層の一部。値段が安いから買いやすい。
307: 匿名さん 
[2013-01-10 22:11:59]
90戸以上売れ残っていて、低層階の一部って言われてもねぇwそれに低層階はガラスウォールが災いして、外から丸見えだから、一日中カーテンを閉め切った生活を強いられますからねぇ。タダでもイラねwww
308: 匿名さん 
[2013-01-10 22:31:58]
29戸でしょ?90ってどこからの数字?
309: 匿名さん 
[2013-01-10 23:10:33]
29戸ってどっからの数字?
310: 匿名さん 
[2013-01-11 17:33:14]
知らない間にそんなに減ったんだwww.急がないとなくなるねw。買える人間だけ、3連休に行こうMR。買えない人間は、こちらの書き込みへどうぞww。
311: 購入検討中さん 
[2013-01-13 13:47:55]
28戸に1戸減った。
312: 匿名さん 
[2013-01-13 14:56:47]
垂れ幕の部分だけでも29戸以上あるが・・・
313: 匿名さん 
[2013-01-13 19:06:24]
垂幕の部屋は住んでないんかな?
広告料貰えればええって人はいないんか?
314: 匿名さん 
[2013-01-14 00:29:08]
スミフのタワー住んでますけど、ここの書込みは酷いですね。
営業さん、住民さんらしき方々の書込みもお見受けしますが、
もう少し品格を保って下さい。
シティタワーのイメージダウンに繋がりますので。。
315: 匿名さん 
[2013-01-14 00:50:17]
シティタワーのイメージなんてとっくに地に落ちてる。
316: 匿名さん 
[2013-01-14 01:11:17]
それならどこがイメージええねん?
野村はいいとしても、あとはボッタクリ積水?
三井なんて大阪じゃナメタ物件しか出さないわけだし。
スミフのイメージよりいいところなんてそんなないと思うけどね。
大阪三菱も中身は藤和やろ。
318: 匿名さん 
[2013-01-14 23:27:29]
こんなところであーだこーだ言ってる貧民層はどうでもいいですよ。実際金持ちだけが買う物件ですから。
319: 匿名さん 
[2013-01-15 02:16:57]
この板まだあったんですね。
約4年前、2人目の子供が生まれ、マンションの購入を検討していた頃、このマンションが販売を開始し、検討していましたが、知り合いの不動産関係者に「ここは絶対に買ってはいけないよ。絶対に失敗する物件だから」と言われ、結局後に別の物件を購入しました。あれから4年の歳月が流れましたが、あの時、専門家のアドバイスを聞いておいて良かったと、ホッとしています。その時生まれた子供はもう4歳になりました。懐かしくて書き込んでみました。
320: 匿名さん 
[2013-01-15 03:11:48]
シティタワーのブランドが地に落ちてるのじゃなくて施工・監理が地に落ちて、ブランドが地に落ちるって順だ。
321: 匿名 
[2013-01-15 06:47:57]
住友のマンションは最高です。問題は立地。シティタワー大阪は今でも人気のマンションです。
322: 匿名さん 
[2013-01-15 08:19:58]
MR行ってきたけど、他にも客がいて賑わっていたで。相手にされない人間にはわからないだろけど、ここの問題は、売れ残り数より、駐車場の契約数が少ない事。つまり、修繕積立金が予想より少ない事で後々、困るだろ。売れ残り分は、住友が払ってるから、問題なし。
323: 匿名さん 
[2013-01-15 18:41:33]
ジオを見てから行く人が多いみたい。
結構な確率で購入するんやって。
324: 匿名さん 
[2013-01-15 18:47:52]
ジオと比べて、この中古みたいなマンションを購入するなんて、なかなかシブい人がいるな。
きっとジオの竣工まで待ちきれない特殊な事情があるんだな。
325: 匿名さん 
[2013-01-15 19:05:00]
>>319

4年も経ってまだこの掲示板に張り付いてるなんて、
よっぽど未練タラタラなんでしょうねw

買わなくて良かったじゃなくて、買えなくて悔しいじゃないの(笑)

俺も手がだなかったけど、みんなが言うほど悪い物件じゃないよ。
南側の75平米以上が欲しかったから諦めたけど、今でもお金が
あるなら欲しいと思ってる。
326: 匿名さん 
[2013-01-15 20:08:35]
品格って何?
買えない人のコメントに品格があるの?
無くても当然でしょうね。
327: 匿名さん 
[2013-01-15 20:17:49]
シティタワー西梅田
シティタワー天満
メガシティタワーズ

3つ揃って~
328: 匿名さん 
[2013-01-15 23:36:26]
いやいや、本当の三巨頭はこれでしょう。

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301803/

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part20
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297332/

シティタワー大阪天満part17


さすが住友不動産。ちょっとくらいの売れ残りはまったく気にならないみたいです。
329: 物件比較中さん 
[2013-01-16 01:06:51]
想像と人の書き込みで色々と言っている方が多いですが、
MRに実際に行ってみては?
残っている部屋は3500万以上で南向きの部屋は4500以上ですよ。
予算的に購入可能な人が発言したらいいのでは?
残りは80ほどで、川が望める東側は10戸程しかないですよ。
希望の間取りと費用を考えると選べる部屋は限られますよ。
とてもいいマンションだと思います。
330: 多物件購入者 
[2013-01-16 07:59:33]
川の見える東側って、対岸に川砂?の採取所が見えるんですよね。これが無ければ最高なのに。。。
331: 匿名さん 
[2013-01-16 08:15:43]
いろいろな部屋を見せてもらったけど、高層階の景色はいいね。どの向きにするか、検討してます。ただ、駐輪場は良くないね。こたごたしてる。
332: 匿名さん 
[2013-01-16 16:50:23]
各戸にサイクルスペースがあるといいけど、そこまでお金をかけてないね。だからこの価格でしょう。
333: 周辺住民さん 
[2013-01-16 21:17:35]
正味、重厚な感はある。周辺を鑑みても同じだ。
建物に入り上階へあがり回廊を部屋へ。
なかなかの高級感を醸しだしている。
僕は、いい物件だと想うが。
334: 匿名さん 
[2013-01-17 01:47:29]
↑だったら買ってやれよ。買えない奴にヨイショされても迷惑なんだよ!
335: 物件比較中さん 
[2013-01-17 02:52:20]
そうなんですよね。
そこがマイナスですね。。
川も見えて、眺めが良いマンションなんてなかなか無いですね。
どこかにマイナスポイントが潜んでますね
336: 匿名さん 
[2013-01-17 08:17:53]
いろんな部屋を見せてもらったけど、南向きがいいと思う。天神祭は見えるし、慾を言えば、南東の角であれば、淀川の花火も見える。問題は金額だな。
337: 購入検討中さん 
[2013-01-17 08:29:23]
この1年くらい、最上階が4300万で中古で出てるのに、なぜ売れないのでしょう?本当に良いマンションなら、すぐに売れてしまうと思うのですが…。
築3年も経過して100戸単位で売れ残っている部屋があるというのも心配です。
このマンション、何か大きな欠陥でもあるのでしょうか?
338: 匿名さん 
[2013-01-17 12:56:45]
↑あれが売れない限り、このマンションにリセールバリューは無いと宣伝してるようなもんですからねwww何を言っても負け惜しみwww
339: 匿名さん 
[2013-01-17 15:55:33]
出てきた。www
買えない僻み。
340: 匿名さん 
[2013-01-17 16:21:38]
60㎡を4300万って・・・値付けが間違ってる。
ここでなくても売れなくて当然。
そんな坪単価出すなら市内の好きなところの新築が買えるわ・・・
341: 匿名さん 
[2013-01-17 17:02:37]
もっと高い価格で新築を買った奴がいるいうことか。信じられんな。
342: 匿名さん 
[2013-01-17 19:14:43]
タワーマンションの最上階って、普通はプレミアだからこれでも安いくらいですね。きっと購入者は高額で賃貸に出して、頃合をみて中古で売り飛ばそうとしたんでしょうが、予想外の不人気ぶりに慌てて売りにだしたが、全く売れそうにないので困っているでしょうね。かといってこれ以上値下げすれば大損でしょうし…。まあ、詐欺にあったとでも思って諦めるしかないですね、お気の毒に。
343: 匿名さん 
[2013-01-17 19:21:24]
すみふさんは、インフレになるのを待ってるのでは?
値上げ待ちだから中々売らないんじゃない?
全国的にそうだから、天満が売れ残ってるのではないでしょう。

344: 匿名さん 
[2013-01-17 19:59:17]
ここが値上がりする事はあり得ないですね。
北区はもう過剰供給になってますから、こんな場所の悪いマンションは淘汰されます。
高級路線なら、グラフロ、ジオグランデ。
駅直結なら、ジオタワー、中津。
梅田徒歩県内なら、パークタワー。
駅近お買い得ならアデニウム。
ここははじめから、上記のマンションが売り出される前に売り切らなかったらアウトの物件でした。
実際築3年経過してまだ100戸単位で売れ残ってるみたいですので、予想通りの結果でしょう。
345: 匿名さん 
[2013-01-17 20:02:09]
高級路線に堂島タワーが抜けましたね。追加しときます。
346: 匿名さん 
[2013-01-17 20:10:05]
>343
インフレ待ちとか、アホですか?
どのマンションも同じ条件やから、結果は同じ。
むしろ築年数がどんどん経過して益々不利に。
っていうか、竣工時に売り切れなかった時点でもう終わってるけどなwww
347: 物件比較中さん 
[2013-01-17 20:46:50]
ここの営業マンは本気で売る気が無いですから
社風かも知れませんが、のんびりしたもんです
余程本気モードで買いに走らなければ売って貰えませんから ^_^;
なので、売れ残りは重々承知、あのド派手なエントランスが超お気に入りな一握りな人達に受けているらしい
外装の見た目は良いが間取りに問題有り、生活を無視した作りだなあ
安売りすると所長首になるそうですから、プライドの高い会社ですね
住民(お客様)有ってのマンションだと思うんですけどね
348: 匿名さん 
[2013-01-18 01:05:05]
大手デベだから、ここが売れなくても即経営に影響がでるという事はないだろうけど、チリも積もれば山だからね。それより何より、購入者は悲惨だね。いくら自己責任とはいえ、「騙された!」と思う人も少なくないでしょう。お客様をないがしろにしたツケはいつかまわってくると思いますよ。
349: 匿名さん 
[2013-01-18 08:18:15]
これだけ残っていて、値下げしないのは立派www.来年の4月以降、消費税率がアップした分くらいは、値引きするやろう。www
350: 匿名さん 
[2013-01-18 08:58:46]
値引きしないカラクリは前レスで何度もバラされてますよね。それに値引きしないのが立派なんじゃなくて、値引きせずに売れたら立派なのであって、値引きせずにしかも売れてないから、全然立派ではありませんね。
351: 匿名さん 
[2013-01-18 09:09:04]
このマンションを褒めてる人って、営業の人でしょう?
マンションそのものを褒めるんじゃなくて、「たとえ売れなくてもうちは平気ですよ。」とか、「売れなくても平気だから値引きしません」など、自分の会社自慢に終始してる。まあ、ここまで売れてなかったら褒めようがないのかもしれないけど、検討者からみたら不快そのもの。売れ残りを放置なんて、購入者にたいして重大な背任行為ですよ。
352: 匿名さん 
[2013-01-18 16:02:28]
売らなくて平気とは誰も言ってへんと思うが。
被害妄想もええ加減にせんとアカンで。
353: 匿名さん 
[2013-01-18 16:07:27]
月に10戸くらい売れてるで。値引きせずに良く売ってる。たいしたもんだ。あっぱれwww。
354: 匿名さん 
[2013-01-18 17:17:53]
月に10軒も売れてるんですか!
あと一年くらいで完売ですね。
355: 匿名さん 
[2013-01-18 17:36:08]
外野が勝手に売れてないとか心配しとるだけやろ。
3年経っても月10売れとるなら、売主としては順調やろな。
356: 匿名さん 
[2013-01-18 17:38:48]
週末にMR行って何戸残ってるか聞いてくる。90戸切ってるのちゃうか。
357: 匿名さん 
[2013-01-18 18:14:02]
↑月に10戸ペースで売れてるとか、よくもまあペラペラと嘘が言えるものですねぇw。まさに息を吐くようにサラッと嘘を言うから困ったものです。そんな人気タワーマンションの最上階が一年以上も売れ残っているのもねぇ、しかも100万値引きしてもまだ売れ残ってるwwwこのマンションの評価がいかに低いかのバロメーターですねwww

悔しかったら、あの最上階、ここのポジの人が買ってあげれば?素晴らしいマンションなんでしょ〜?wwww
358: 匿名さん 
[2013-01-18 18:18:55]
最上階が売れ残るマンションなんて、タワーとしての価値が無いに等しいね。他のタワーマンションなんて、最上階は一般の人では買えないくらいプレミアなのに。しかもグラフロの一番狭い低層階より安い金額ででてるのに。
359: 匿名さん 
[2013-01-18 19:14:25]
最上階って中古ですよね?なんか問題でもあるんじゃない?普通は即日完売ですよ。ペットが沢山いて汚れてるとか何か事情はありませんかね?
360: 周辺住民さん 
[2013-01-18 22:12:34]
しかし、よほど買えなかったのがトラウマになっているようだね。
いや、関係無いけど。
364: 物件比較中さん 
[2013-01-19 01:41:15]
最上階の中古マンションの話をされていますが、間取りを知ってるんですか?
1LDKですよ。予算的に買える人、買えない人がいますが、
ファミリーは向かないし買おうという人が限定されてるので、
何千万も出してすぐに買おうとか売れるとか思うのがおかしいのでは??
どうでもいい言い争いの書き込みは見苦しいですよ。両者ともに。
366: 匿名さん 
[2013-01-19 07:06:43]
最上階だけじゃなく売りに出ている中古物件がたくさんあります。
投資目的で買った人は、損切りの決心が早いということかな。
分譲と中古販売が同時に進むのは、販売者には苦しいところです。
367: 匿名さん 
[2013-01-19 10:53:13]
未入居の部屋が大量に売れ残っているという事は、新築分譲価格では、もう売れないという事が証明されたという事。中古ではまだ築浅の部類なんだろうけど、相当価格を落とさなければ売れないでしょうね。そうなると売れ残りの分譲もますます売れなくなる、まさに負のスパイラルですね。
368: 周辺住民さん 
[2013-01-19 22:06:33]
いやぁ~。本当かどうか解りませんが、お詳しいようですね。
いや、関係ありませんが。
かなりのトラウマのようですね。
イヤ、関係無いですが。
369: 匿名さん 
[2013-01-20 03:47:04]
↑「イヤ、関係無いですが。」ってわざわざ付けるところが負け惜しみ感満載ですねw

 好き放題言われてて、しかも全部事実だから言い返しようがないですもんねw

 営業さんかな?悔しくてしょうがないんだろうなぁwww。イヤ、関係ないですがwww

370: 匿名さん 
[2013-01-20 03:48:52]
いや、ス〇フ教の熱心な信者さんかもしれませんねw。
371: 購入検討中さん 
[2013-01-20 05:07:40]
№336さん OR 住友不動産の営業さん OR 当マンションを習熟しておられる方へ
当方、現在某マンションを申し込みし抽選待ちの者です。
当マンションの高層階(希望的には20階以上)の南東角又は南西角部屋で現在分譲中ないし今後分譲予定の物件ありますか?
眺望を重視したくあれば見学に赴きたいのですが・・・以前の電話照会ではないとの事でしたが・・・
ご多忙中恐縮ですが至急ご教授戴ければ幸いです。宜しくお願いします。
372: 匿名さん 
[2013-01-20 08:12:17]
モデルルームに聞けばすぐわかることをわざわざ書いて、購入希望者がいるみたいに騙ってみたりする人がいる板はこちらですか?
374: 匿名さん 
[2013-01-20 17:38:30]
>371さん
ほぼすべての方角とタイプに大量の在庫があると思うので、選び放題だと思いますよ。
今すぐ塔内モデルルームにどぞー。
375: 匿名さん 
[2013-01-21 08:16:36]
MR行って聞いてきた。商談中13戸を除けば、81戸らしいで。あんまり選べない。同じタイプが多かった。検討するわ。
376: 周辺住民さん 
[2013-01-21 20:46:32]
いやぁ~。営業さんにされてしまいましたか。トラウマが深いようですね。
いや、関係ないですが。
門前払いって言葉ありますね。
いや、関係ないですが。
377: 匿名さん 
[2013-01-21 22:25:32]
角部屋は人気だからほぼ完売ですね。。。
378: 匿名さん 
[2013-01-22 18:14:47]
いよいよ完売が近づいて来ましたか?
他社は失速の中大健闘でしょうo(^▽^)o
379: 購入検討中さん 
[2013-01-22 23:04:28]
№371です。
当方過去に3度不動産の購入経験があります。
大規模分譲になれば営業政策上、分譲が容易な物件は最終分譲に回す事もありえます。
従いましてこのマンションも未販売の南東角とか南西角の物件があるのではと思い質問しました。
具体的な情報をお持ちの方教えて下さい。
このマンションはリバーサイドで眺望がよくこの上なく気に入っています。
380: 匿名さん 
[2013-01-23 01:53:52]
>371
モデルルームで無いと言われたのなら、無いのでしょう。というか、仮に残っていたとしても、あなたには売る気が無いという事です。諦めてください。でも、実際の所、角部屋はあまり残っていないかもしれません。このマンションはショートスパンで奥行きが深い構造になっていて、ほとんどのプランに日の当たらない納戸のような部屋が必ずあり、また、アウトポール設計になっていませんので、室内に柱が飛び出た非常に使いにくい間取りになっています。それが顕著なのが中住居ですから、少しはマシな角部屋から売れていき、非常に間取りが使いにくい中住居が大量に売れ残ってしまったのでしょう。
381: 匿名さん 
[2013-01-23 10:01:50]
ワイドスパンで奥行きのないタワーマンションの部屋は住んだら最低ですよ
家具置けないし夏は暑くて冬は寒い
120平米以上あれば問題ないけど80程度なら住みにくいよ
383: 匿名さん 
[2013-01-23 12:05:40]
ウナギの寝床や行燈部屋というのはワイドスパンのことですか
384: 匿名さん 
[2013-01-25 00:27:29]
ここは本当に使いにくそうな間取りですね。パークタワー梅田や、ジオ天六はさすがに最新のマンションだけあって、
行燈部屋のあるプランなどほとんどありません。設計が古いからなのか、少しでも戸数を稼ごうとして、無理やりな間取りばかりになったのか。どちらにしても最新マンションとは比べ物になりませんね。
385: 匿名さん 
[2013-01-25 08:16:21]
見学者は多いで。ジオより格安だから買えない人間が来てるのだろう。
386: 匿名さん 
[2013-01-25 17:40:41]
そう思うで。ここも買えない人間の書き込みが多そうに感じるな。
387: 匿名さん 
[2013-01-25 18:48:19]
>385・386
連投ご苦労様です。
築3年経過して大量に売れ残りがある超不人気なのも、駅遠、高速沿い排ガス騒音地獄、真隣にS〇Xホテルのいかがわしさ等立地の最悪さも、窓の無い行燈部屋だらけの超最悪な間取りもすべて事実だから、これに反論するポジは一人もいないね。買えない奴のひがみだと負け惜しみを言うのが精いっぱいで気の毒ですなあ。
388: 匿名さん 
[2013-01-25 18:51:09]
最上階が格安で売りにでてるのに1年も買い手がつかない時点で、
何を言っても負け惜しみにしか聞こえない。
389: 匿名さん 
[2013-01-25 18:52:10]
最上階が売れないって事は、下層階はますます売れないって事ですよね。

ここって資産価値ゼロなの?
390: いつか買いたいさん 
[2013-01-25 20:09:03]
ここの資産価値についてはどうなんでしょうか?
購入を検討するにあたって非常にきになります。
この板にはマンションのことを熟知している方が多いので。
よろしくお願いします。
391: 周辺住民さん 
[2013-01-25 21:06:10]
御冗談を。
392: 周辺住民さん 
[2013-01-25 21:07:29]
>ウナギの寝床や行燈部屋というのはワイドスパンのことですか
回答がありませんね。
393: 周辺住民さん 
[2013-01-25 21:10:06]
>買えない奴のひがみだと負け惜しみを言うのが精いっぱいで気の毒ですなあ。
負け惜しみですね。笑えますよ。
394: 匿名さん 
[2013-01-25 23:27:39]
↑自社マンションを徹底的にバカにされてお悔しい気持ち、お察ししますwww
395: 匿名さん 
[2013-01-25 23:30:47]
>392
ショートスパンの事ですよ。とても良い例があります。
このマンションのホームページの間取りのページを見てください。
ほとんどがこの例にあてはまりますので。
396: 匿名さん 
[2013-01-25 23:39:58]
>393さん
>負け惜しみですね。笑えますよ。

ほんとですよね、腹立たしいです。
大量に売れ残ってるとか、ラブホテルが隣にあるとか、高速沿いだとか、
駅から遠いとか、窓の無い部屋があるとか、もう嘘ばっかり。
どうかこの件について事実無根だと反論してやってください!
どうかお願いします!!!
397: 匿名さん 
[2013-01-26 00:30:05]
買いに行ったが売ってもらえなかった、でも、まだ完売してないから、なんでやねん!と怒り心頭なのでしょう。

しかしながら、誰にでも売るマンションとは違うんだと思います。今更怒っても仕方ないでしょう。縁がなかったって事でしょう。
398: 匿名さん 
[2013-01-26 00:54:59]
>397さん
>買いに行ったが売ってもらえなかった、でも、まだ完売してないから、
>なんでやねん!と怒り心頭なのでしょう。
>しかしながら、誰にでも売るマンションとは違うんだと思います。今更怒っても仕方ないでしょう。
>縁がなかったって事でしょう。

ほんとですよね、腹立たしいです。
大量に売れ残ってるとか、ラブホテルが隣にあるとか、高速沿いだとか、
駅から遠いとか、窓の無い部屋があるとか、もう嘘ばっかり。
どうかこの件について事実無根だと反論してやってください!
どうかお願いします!!!

400: 周辺住民さん 
[2013-01-26 17:22:08]
トラウマは深そうですね。
お察しします。がんばりなさい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる