京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. 【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2
 

広告を掲載

内覧前さん [更新日時] 2013-03-24 21:01:11
 

Part2 を作成しました。
入居予定の方々、よろしくおねがいいたします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩10秒(約13m)
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

[スレ作成日時]2012-11-07 23:47:26

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2

401: 匿名 
[2012-12-28 23:41:06]
三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行の大手4行は28日、
2013年1月から適用する固定10年型住宅ローン金利を引き上げると発表した。
上げ幅はいずれも0.05%。最近の長期金利の上昇を踏まえた措置。

固定は、長期金利に連動するからね、仕方ないよね
12月上旬は、金融緩和発言で、むしろ9年半ぶりに
新発10年物の利回りが下がってたのにね

変動は短期金融市場を指標とするから、そう動かないけど
固定は、毎月、動きそう
ただ、もし、参院選まで株高なら当然国債が株へシフトして
長期金利は上がるので、緩やかな上昇だろうね

ここは、ちょっとタイミングが悪かったね
しかも、次の棟などができる頃に、消費税増税となれば
固定はもう少し高くなりそう

403: 匿名さん 
[2012-12-29 06:10:27]
長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが27日、0.8%と約3カ月ぶりの水準に上昇(価格は下落)。
404: 匿名さん 
[2012-12-29 11:23:14]
タイミングでいえば、
年内引き渡しなら税制優遇もよかったし金利も最高に低かったから
言うことなしにお得でしたね。

そんなことを言っても仕方がないのだけど、
キャッシュで買うのでなければ税制も金利もマンション価格のうちだから
せっかくのお得感が薄れて少し残念。
405: 匿名さん 
[2012-12-29 12:46:24]
税制と金利の結論はまだです
406: 匿名さん 
[2012-12-29 14:08:47]
厳密にはそうだけど、税制(住宅ローン控除)はもう確定なのでは?
407: 契約済みさん 
[2012-12-29 14:48:19]
>402さん

うちもクロス部分を指摘しているので、
再内覧が不安です…。
再々内覧で綺麗になってると良いですね!
408: 契約済み 
[2012-12-29 18:50:09]
クロスは素人レベル。ひどかったです。
ちゃんとやって下さい!
409: 匿名さん 
[2012-12-29 20:58:45]
クロスは職人の腕の良し悪しですよね。
致命的な欠陥では無いので、しっかり指摘して、直してもらいましょう。
410: 匿名 
[2012-12-30 11:28:30]
専用部分の内覧会でクロスならびに和室の粗悪さを指摘しました。指摘項目は計、15カ所程度でした。これ以上はできませんと言われたものの、あまりの程度の低さに唖然としました。指摘してもこれ以上はむずかしいとか、モデルルームもこの程度ですよとのたまうばかり。ではパンフレットのグラフィックは詐欺か?
再内覧の際、修復されていなければ契約破棄を検討中。年の瀬、司法関係の方に相談してきました。
同じような契約者はいませんか?
411: 契約済みさん 
[2012-12-30 12:13:01]
うちはできませんとか言われてないですよ。ライトの影の方向次第で微妙にわかる天井のクロスの浮きも直ってました。
クロスのカスレや共用廊下のペンキのムラも綺麗になっていました。
412: 匿名さん 
[2012-12-30 12:47:57]
うちは再内覧会が来年ですが、内覧会のときは些細な指摘でも「こんなものだから諦めろ」的な態度はありませんでした。
腕の良い職人が直しを担当してくれることを祈ります。

しかし、契約破棄とは穏やかでないですね。手付金放棄ですか?
パンフレットとのギャップがそんなにありますかね?
冬なので植栽の状態は違いますが、その他はイメージ通りに出来ているように思います。
413: 契約済みさん 
[2012-12-30 13:11:10]
クロスは素人レベルとか、契約破棄とか言ってる方って、失礼ですけど本当に契約者さんなんですかね。
リヴァリエの評判を悪くしようとする書き込みにしか思えません。うちは床の傷を指摘しましたが、
ほとんど指摘するところもなくよくできてると思いましたが、要求のレベルが違うのでしょうか。
パンフレットの非現実の印刷物を引き合いに出してクレームする感覚は、全く理解できないです。
414: 契約済みさん 
[2012-12-30 13:36:08]
和室の粗悪さってよくわかりませんが、棟内モデルルームの和室を拝見するかぎりシンプルだけど素敵に見えましたが。CGと比べるってもしかしてゲストルームの和室と比べてるとか?
415: 匿名さん 
[2012-12-30 14:08:52]
あの和室のCGとのギャップがイメージできないのですが、モデルルームとの違いがあるのでしたら、隣のマンションギャラリーで写真をとって見せて言えばよいと思います。
416: 匿名さん 
[2012-12-30 14:51:17]
ギャラリーでの写真撮影は禁止されていますよ。
417: 匿名さん 
[2012-12-30 15:42:45]
>416
そうなの?知らなかったわ。
418: 契約済みさん 
[2012-12-30 16:24:34]
営業さん立ち会いのもと許可をもらって撮らせてもらいましたよ。
パンフレットに載っていない基本的仕様(ドアの上の戸あたりとか、カーテンボックスの仕様など)をチェックするのに参考としたいと言って。

もちろん他人のビルの中でかってに撮影とか、自分の資料として以外に使う(こういう公開掲示板に載せるとか)とかは論外でダメですよ。
419: 契約済みさん 
[2012-12-30 17:10:40]
和室のお粗末さについて、文句を言いましたが、指摘事項にはしませんでした。再内覧の時に言うつもりです。ふすまは薄くて、畳はモデルルームのものとは全く違い、境界がでこぼこしていて、使い古した感じです。張り直しを覚悟しています。
420: 匿名さん 
[2012-12-30 18:44:35]
内覧業者連れて、2時間以上チェックしたけど、指摘したのは細かいキズとか含めて5か所程度だったよ。
部屋ごとにそんなに仕上げが異なるとは思えないし、契約者以外の書き込みも紛れてるんだろうね。
421: 契約済みさん 
[2012-12-30 19:32:09]
>420

なりすましは否定できないが、和室のことは事実です。プレミア階ですか。
422: 契約済みさん 
[2012-12-31 01:25:45]
昨年親戚の内覧会に同行したことがありました。そこの会社もかなり大きい所でしたが、そこの業者の方は指摘する数が増えるほどあからさまに、ムスっとしてるなーっていう印象がありましたが、大林さんは細かいことをいくつ指摘しても、真摯に対応してもらえた印象です。
うちはある扉に一部傷のようなものがあって、指摘したら大変申し訳ありませんでした。と言って新しいものに取り替えてもらえてました。
ちなみに親戚の内覧会でももっと目立つ傷があったのですが、そこでは何度も交渉しないと新しくしてもらえてなかったです。そこの会社が問題なのかもしれませんが…
423: 契約済み 
[2012-12-31 04:26:28]
ギャラリーは契約者は写真可能だと
424: 匿名さん 
[2013-01-01 00:08:54]
明けましておめでとうございます!
425: 契約済みさん 
[2013-01-01 00:50:26]
今晩は明け方まで下流の大師橋がライトアップされているので、もし初詣に行かれる方は見てみてくださいね!
426: 契約済みさん 
[2013-01-02 12:19:46]
専有部分の事を掲示板に書いたって何も意味ないと思うよ。理解に苦しむ。
哀れに思って欲しいのか?
専有部分の内装は不良箇所を指摘して粛々と手直ししてもらえば良いだけ
だから確認するんでしょ。

427: 匿名さん 
[2013-01-02 12:41:52]
>426さん
書いてもいいと思うよ。
掲示板だからね。

なりすましは困るけどね。
428: 契約済みさん 
[2013-01-02 14:58:26]
ハセコーと比べると仕上がりレベルは格段に大林の方が上。
格が違いますな。壁紙レベルなんて施工の範疇じゃないよ。
でもダメ出ししてやり直させれば、キレイになりますよ。

429: 契約済みさん 
[2013-01-02 15:00:38]
アフターが1年なのは、短過ぎ
ハセコーですら2年
430: 匿名さん 
[2013-01-02 21:43:32]
乾式壁さえちゃんと施行されていれば問題ないのだが。
見た目ではわからないので、住んでみないとわからんのが怖いな。


431: 契約済みさん 
[2013-01-02 22:56:46]
引越日程の抽選会の結果ってどうなってるんですかね?
432: 契約済みさん 
[2013-01-02 23:13:45]
確か10日辺りに郵送されるんじゃなかったでしたっけ?

箱根駅伝をTVで観戦中マンションが写って嬉しかったですね、来年は橋の上から応援したいと思いました。
433: 契約済みさん 
[2013-01-03 00:02:39]
私も箱根駅伝を見てました。
もしかしたらと期待半分でしたが映るとやっぱり嬉しいですね!
少し落ち着いたら大師様に初詣に行きたいと思います。
434: 匿名さん 
[2013-01-03 16:34:25]
>429
長谷工物件の契約済みさんですか?
ここのアフターサービスも基本2年ですよ。
1年は植栽のみで、その他、物により10年、5年です。
435: 匿名 
[2013-01-04 07:50:33]
引っ越し日気になりますね。その後の予定がたてられます!
437: 契約済みさん 
[2013-01-05 12:42:06]
銀行ローンの契約をしてきました。

全額変動の予定でしたが、担当者の勧めと奥さんの不安に合わせて、
1000万円だけ超長期にしました。
438: 契約済みさん 
[2013-01-05 20:07:27]
>早いですね。月末の契約会の前ですが、提携ローンじゃないのですか?
439: 契約済みさん 
[2013-01-05 23:54:26]
437です。
提携ローンですが、仕事の都合により、契約会に行けないので、早く契約してもらいました。

実効は3/15だそうですので、早くしてもいいことはありませんがw
440: 匿名さん 
[2013-01-07 22:52:28]
フラット35の金利がずいぶん上がったね〜。
3月の適用金利はまだわからないけど、タイミング悪そう。
441: 匿名 
[2013-01-07 23:20:44]
3月後半から4月初旬までは株式が上昇傾向で
資金が債券から株に流れ、金利上昇
4月中旬から参院選まではヘッジファンドの売りや
先送りした米国の財政の崖問題と日銀総裁問題で
株式軟調で、金利がやや下がるかもってのが
大手の証券や金融機関の読みらしい

参院選以降は選挙結果次第だそうな

442: 匿名さん 
[2013-01-08 00:33:36]
もし読み通りになると本当にタイミング悪いですね。
金利上昇分は株で儲けろってことか・・・

引っ越しの楽しみと金利の心配と色々あって、いよいよ入居が近づいてきた感じ。
443: 匿名さん 
[2013-01-08 17:37:17]
金利は長期的に見て、上がる一方でしょう。
個人的には、早めにフラット35や長期固定ローンを組んじゃった方が賢明だと思う
444: 匿名 
[2013-01-08 23:49:42]
3月11日が残代金支払いで、3月15日が実効だと、マンション代金の支払いは、どういう仕組みになっているのでしょうか?
445: 匿名 
[2013-01-09 08:17:04]
フラット利用予定です。金利動向気になります。大幅に上がらないといいのですが…頭金を多めにするか検討中です。
446: 契約済みさん 
[2013-01-09 21:17:31]
引っ越業者さんから電話とかありましたか?きぼうびは書きましたが、時間とか連絡があるのかと待ってましたが
447: 匿名 
[2013-01-10 00:35:16]
本審査 → ローン契約支店の口座開設 → 契約会 の流れで不備はないですよね?
448: 匿名 
[2013-01-10 05:39:58]
うちも引っ越し業者さんから連絡待ってます。留守電には履歴がありましたが、まだお話できてません。
449: 匿名さん 
[2013-01-10 08:20:50]
うちは何故か年末に電話来ました。
450: 契約済みさん 
[2013-01-10 10:31:56]
年始くらいに連絡来ました。
多分抽選全て漏れた方優先で連絡してるんじゃないかなぁ?
抽選でいずれかの希望日が当選していたら、
通常通り通知にて把握できるのかな?

私は全て抽選漏れて電話にて引っ越し日の調整をしました。

調整内容はそのまま受け入れてくれた感があるので(まだわかりませんが)、
留守電が入っているのならば早めに連絡した方がいいですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる