京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. 【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2
 

広告を掲載

内覧前さん [更新日時] 2013-03-24 21:01:11
 

Part2 を作成しました。
入居予定の方々、よろしくおねがいいたします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩10秒(約13m)
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

[スレ作成日時]2012-11-07 23:47:26

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2

201: 匿名さん 
[2012-11-27 14:00:18]
リヴァリエ周辺住民で自身のマンションを中古で出して、リヴァリエ購入しようとしている人がいます。
けっこういるのでは、と推測してます。
竣工まであと少し、中古で出したマンションが売れなければ急激に価格をさげるでしょうね。
その辺を見てきたいと思います。

202: 匿名さん 
[2012-11-27 15:13:38]
>200さん
情報ありがとうございます。
クロスの継ぎ目のよれって私からするとかなり問題だと思うのですがどんな感じだったのですか?
203: 契約済みさん 
[2012-11-27 16:19:06]
共有部と占有部の内覧してきました!
ここに書かれていたような通路が汚いとかはなかったです。
行った時も外回りを営業さんが一生懸命掃除してました
共有部は落ち着いた色合いのせいか高級感があってすごく良かったです。
ゲストルームもかっこよかったし内廊下もそんなに狭い感じはしませんでした

内覧会は業者さんに同行してもらいましたが大きな問題点は無かったです。
イメージしていたとおりで大満足です!
占有部は写真が撮れたので部屋からの絶景を載せときます。

共有部と占有部の内覧してきました!ここに...
204: 匿名さん 
[2012-11-27 16:41:52]
素晴らしい景色ですね。
ありがとうございます。

やっぱり京急の人ってここ見てるんですね。
私が行った時は掃除してる人なんていなくて汚いままでしたから…
掃除してくれていて良かったです。
205: 契約済み 
[2012-11-27 17:02:02]
みなさん、高層階の西角と北角ではどちらの眺望が好みですか?
206: 契約済みさん 
[2012-11-27 18:47:43]
>204さん
私の場合は初日でしたが掃除はしてましたよ。
雨降ったり掃除する時間じゃなかったりとタイミングが悪かった可能性もありますね。

四六時中掃除する要員はいないと思うので、
常識に考えて、
定期時間で掃除。プラスαで気が付いたらって感じ。
でしょうね。

そういえば占有部って写真撮影OKでしたっけ?

>205さん
自信の好みですが西のが好きそうです。
遠くでも山麓が見えるのは気持ちが和らぎます。
207: 匿名さん 
[2012-11-27 21:05:26]
>206
でも実際汚いと感じてる人も何人もいる訳ですから。四六時中掃除だなんて誰も言ってません。
これから検討者さんも多数見に来るから掃除はまめにしていただくにこしたことはないと思います。
208: 204 
[2012-11-27 21:49:00]
206さん
タイミングもあったのかもしれませんね。

せっかくの素晴らしい建物なので外も綺麗にしていただけると気持ちいいなと思います。
209: 契約済みさん 
[2012-11-27 22:00:06]
そうですね、西角は高層からの眺望は絶景だと思います。川崎駅周辺のビル群、山嶺やみなとみらい地区、武蔵小杉や東京都心も見渡せ素敵ですよね。高層の角では一番人気の眺望かもしれませんね。
210: 契約済みさん 
[2012-11-27 22:24:59]
内覧会に行った帰り、リヴァリエを背にして踏切を渡ったところで、内装のカタログを持った若い男性に
「内装はお決まりですか?(指定の業者は)正直高くないですか?」と声をかけられました。
リヴァリエ指定の業者でない一般の業者が、内覧会帰りの客を捕まえて営業しているようです。
皆さまお気を付けください。(個人の判断で自己責任においてご契約されるのは止めませんが。)

興味があるふりして、業者名を聞きだしておけばよかった…。
211: 匿名さん 
[2012-11-28 01:42:55]
踏切を渡ったところに、***な新聞屋、内装屋が控えてるようです。皆さん気をつけて!
212: 契約済みさん 
[2012-11-28 03:22:42]
>203
お写真ありがとうございます。
素敵な眺望ですね。
我が家は日当たりで選んでしまったので
こんなに素敵な眺望が毎日見られるのは羨ましいです。
先日の共有部内覧会でカフェラウンジからの眺望に圧巻されました。

“内覧会は業者さんに同行してもらいました”
とのことですが、同行してもらって正解だったことってありますか?
素人では発見できない欠陥を発見してもらったとか・・。
不動産知識がないので、同行を頼もうか悩んでおります。
ご意見を聞かせて頂けましたら幸いです。
213: 契約済みさん 
[2012-11-28 08:16:54]
>212さん

私は203さんではありませんがこれからの時期に南の日当たりうらやましいですよ。うちは川側に面してます雨や曇りの日の明るさ対策と(内覧は月曜で雨でした)これからの冬の時期の暖かさ対策が必要だと感じました。
もちろん部屋から見える景観には満足してますが、カーテンの色合いや家具の配置などもなるべく明るく感じるよう川側の方のいろんな意見参考にしたいです。
214: 契約済みさん 
[2012-11-28 08:36:31]
>202さん

200です。クロスの継ぎ目のヨレっていうのはちょっと剥がれて折れてる感じです。ドア枠上端っこ1センチ未満でしたがもちろん指摘しました。責任もって直させていただきますと担当者はおっしゃってましたよ。

>206さん

専用部分の撮影はOKです。確認しました。内廊下はNG,玄関の扉からスタートして部屋中撮りまくりました。
215: 契約済みさん 
[2012-11-28 09:31:52]
203です
内覧会同行は脚立とかも使って隅々まで見てくれるので
恐らく自分では発見出来ないような所も気づいてくれたので
頼んで良かったと思います。
216: 匿名さん 
[2012-11-28 09:41:59]
>214さん
その程度の指摘はよくあることではないかと思います。

>213さん
うちは北東です。明るさ対策としては次のようにしようと考えています。
・カーテンは、たたんだ時にできるだけ窓を隠さないものにし、基本的に全開にしておく
・家具は窓の光を遮らないように配置する
・収納は白系のものにする

寒さ対策としては、いまのところエアコンをやや大きめ(広い部屋用)にするくらいしか考えていません。
カーテンで断熱すると暗くなるので締めたくないですのですが、ペアガラスの断熱性はどのくらいでしょうかね?
ガラスフィルムを貼るか迷ってます。
217: 契約済みさん 
[2012-11-28 10:08:41]
>216さん

ありがとうございます。家具は白系か柔らかい木製にしようかな。あとは照明色を暖色などいろいろ変えられるタイプにしようと思います。

ペアガラスの断熱性はよく分かりませんが、ガラスつながりで月曜の大雨の時の話です、、、ベランダに出たら暴風ですごい音だったのにガラスを閉めたら部屋が「シーン」となり防音に感心しました。(今の借家が昔風のガラスなのもあって)今のガラスってすごいんですね~。
218: 匿名さん 
[2012-11-28 14:54:12]
>201さん

私が相談した時は、入居までに売れなかった場合は京急で買い取るという事でした。
もちろん売却を京急不動産に依頼した場合ですが。
なのでこの時期だとそっちの方向で考えてる人が多いかもです。
219: hyj 
[2012-11-28 15:24:21]
うちも京急不動産に頼みました。
安くは売りません。
ナンセン間取り(リビングはリヴァリエより良い)収納、立地、向き、ロケーションが素晴らしいだから、ただもう一部屋ほしくなったため。
220: 土地勘無しさん 
[2012-11-28 18:01:31]
中古マンション売るの大変らしいですね。
買い取りは相当安くたたかれるみたいですし
ここの「その他の板」→「中古」→「一般?中古マンションが売れません…Part3 専任?」を
一度、ご覧になられた方がいいかと思います。
221: 契約済みさん 
[2012-11-28 18:14:13]
ここは契約者専用なので売却がらみの話は検討版か別の板へお願いします。
222: 匿名さん 
[2012-11-28 19:06:16]
低層階や角部屋でキャンセル住戸発生なら教えてほしい。
223: 匿名さん 
[2012-11-28 21:59:23]
>222
マンションギャラリーに言ってください
224: 匿名さん 
[2012-11-28 23:33:29]
リヴァリエへ買い替えのため大幅値下げされる中古を狙うか、
中古を売却できずにキャンセルされるリヴァリエの住戸を狙うか、といったところか。

中古市場もキャンセル住戸も両方チェックして損はないですね。
225: 契約済みさん 
[2012-11-28 23:54:51]
占有 共有の内覧会にいってきました。南東側のお墓ですが、小さな面積で私は気になりませんでした。我が家のように低層階だと特に墓も関係なく、駅が正面に見えますから(笑)
窓を開けると風が入ってきました。大林組の方がついてくれてますので聞いたら、玄関の扉をあけるともっと風が入りますよ。と。夏とか玄関の戸をあけて風通ししたいな

部屋は床と壁が白いので家具がないと白すぎてくらくらしました。

レンタルボックスはきれいで布団や衣類もしまえそうですね。高さも2mちょっとあるので使えるかな?年鑑36000円は新聞をやめればと思ってたら、長い勧誘にあい、3か月ごと2種類の新聞をとることに(計半年)部屋までもってきてくれるのは嬉しいですが、半年後はまた考えます。
自転車の置き場が決まってないそうで、通勤に使う人は帰ってきた時間が遅いと不便なところしか空いてないかもしれません。色々書きましたが、りっぱなエントランス、カフェに上がる階段にライトもありましたし、廊下もせまくないし、ゲストルームも高級感ありですが、ふろばのガラス扉は恥ずかしいような(笑)
立体の駐車場ほ前から入れられて、前から出られる、なかなかよかったと思います。
建物の周りを歩いてるとき、すごい風でした。ビル風?なら困りますね。あと、喉がかわいたけどお茶とかなかったです。部屋で飲めないにしろ修理の確認のためパーティールームに行くので、そこでは飲み物が欲しいなと思いました。
226: 契約済み 
[2012-11-29 11:31:56]
南東向き23Fモデルルームから国道409側の景色。
南東向き23Fモデルルームから国道409...
227: 契約済み 
[2012-11-29 11:33:33]
南東向き23Fモデルルームから羽田空港方面
南東向き23Fモデルルームから羽田空港方...
228: 契約済み 
[2012-11-29 11:35:25]
上記2枚いずれも11月25日PM3時半前後の景色です。
229: 匿名さん 
[2012-11-29 11:36:08]
うちは床を黒のフローリングにしましたが、モデルルームにも実際に使われる黒は無いんですよね。

既に専有内覧会に行った方で、同じ黒を選んだ方いらっしゃいますかー?
230: 契約済み 
[2012-11-29 11:39:06]
もう1枚アップします。南東23Fモデルルーム、羽田空港方面。
今はきれいですが、B棟ができましたらこの景色が見れないと思います。
もう1枚アップします。南東23Fモデルル...
231: 契約済みさん 
[2012-11-29 12:36:26]
景色は撮影してもいいのですか?

>229さん

うちは黒(ダークブラウン?)の床にしましたが、まだ占有部の内覧をしていません。
イメージとしてはプレミアム住戸のモデルルームなんでしょうけど、
実際に見るまではどんな感じなのか想像の範囲で、楽しみ半分、不安半分です。
232: 匿名さん 
[2012-11-29 12:50:30]
>231さん

229です。
同じ黒派がいて嬉しいです。
私もプレミアムルームの床を参考に決めましたが、違うものと説明されてたので。

棟内モデルルームの白とナチュラルは両方共良かったので、早く確認したいなと思ってます。
233: 契約済みさん 
[2012-11-29 12:57:33]
うちもダークブラウンです。
専有部の内覧会もしましたが
いい感じでした、建具もかっこよかったです。
キッチンの写真を簡単に撮っていたのでご参考までに

うちもダークブラウンです。専有部の内覧会...
234: 契約済みさん 
[2012-11-29 15:17:01]
ペアガラス(複層ガラス?)にガラスフィルムは貼ってはいけない、という情報をネット上で
見つけたのですが、本当はどうなのでしょうか。詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。
235: 匿名さん 
[2012-11-29 19:56:56]
専有部の内覧会は低層階から順番にやっていて、上層階が後でしょうか?
236: 匿名さん 
[2012-11-29 20:18:37]
>233さん

写真ありがとうございます!
イメージが黒だった気がしてましたが、写真で見るとダークブラウンですね。いい感じで安心しました。
237: 匿名さん 
[2012-11-29 20:26:00]
そういえば、スカイラウンジの床は真っ黒でしたね。
238: 契約済みさん 
[2012-11-29 21:03:53]
> 234

熱を反射する感じではなく、積層ガラスの間に熱がたまる感じのフィルムを貼ると、
ガラスが割れる、と私は理解しました。
239: 契約済みさん 
[2012-11-30 09:39:57]
>235さん
>専有部の内覧会は低層階から順番にやっていて、上層階が後でしょうか?

その様ですよ。家に届いた内覧会の案内を隅まで読むとわかります。
確か向こうが勝手に決めた内覧会の指定日、時間の他に
下の階から順番にっとどっかに記載がありました。
240: 匿名さん 
[2012-11-30 20:33:20]
>239さん
なるほど。では上層階はまだ先になりますね。
南東上層階の眺望を見てみたいです。
契約者でも全部見られないのはもどかしいです。
241: 契約済みさん 
[2012-11-30 23:14:28]
本日内覧会が終わりました。
慣れないチェック作業は疲れましたが、一緒に来てくれた建築士も丁寧に作られてると言って下さってほっとしてます。
低層階北西側の景色はギャラリーと似たり寄ったりですが、目の前に多摩川が広がるので高層階の景色とまるで異なり同じマンションとは思えませんね。部屋の正面に花火打ち上げ場所がきます。
各所の採寸も終わったのでこれから家具や家電選びです。
早めに内覧や採寸ができたので具体的なイメージもついたし期間的にも余裕があるのでじっくり選びたいと思います。
来年ここに住めるのを楽しみにしています。
242: 契約済みさん 
[2012-11-30 23:27:31]
大手銀行の当初10年固定ローンが1.3%まで下がりましたね。変動は変わらなかったですが・・・
このまま3月のローン実行まで最低金利が続いてほしいですね。
243: 匿名さん 
[2012-11-30 23:40:12]
>240ですが、間違えました。
南東、北東はモデルルームがありますので、南西と北西の高層階の眺望が見たいのでした。
244: 匿名さん 
[2012-12-01 06:44:14]
>№242
○井住友信託銀行10年固定1.15% 最低金利。
245: 契約済みさん 
[2012-12-01 07:13:08]
その○井住友信託銀行を検討しているものですが、正直リヴァリエ担当の方の顧客対応について不安を持っています。
金利が安いのは助かるのですが、、、

みなさんはローンを組む際何を優先されましたか?

私はお得な金利のローンを組むことや便利なサービスを利用できることを優先しましたが、あまりに担当の方が横柄な対応をとるため、このまま進めるべきか迷いはじめてきました。。。
246: 匿名さん 
[2012-12-01 08:22:49]
現担当の態度が今後何年も支払う住宅ローンにどれだけ重要か考えたら良いのではないでしょうか。
うちは他の銀行で担当の対応も非常に良いですが、単純に金利、初期コスト、繰り上げ返済コストで決めました。
247: 匿名 
[2012-12-01 12:07:29]
246さん
それは どちらの銀行ですか?
信託銀行より トータルコストが優れているとは とても興味があります
是非 教えて下さい
248: 匿名さん 
[2012-12-01 15:25:46]
>247さん
トータルコストは同等だと思います。
10年固定なら多分そちらが最低金利でしょう。
249: 契約済みさん 
[2012-12-01 18:56:45]
まだまだ先だと思い、住宅ローンどこの銀行にするか
今更あせっています・・。

まだ検討する余裕はあるのでしょうか?
具体的にいつまでに契約してくださいという期限は
言われていましたか?
250: 匿名さん 
[2012-12-01 19:53:04]
>249
不明であれば営業に確認したほうがよいと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる