名鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソライエ・プレミアムテラス(東京スクーププロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 立花
  6. 5丁目
  7. ソライエ・プレミアムテラス(東京スクーププロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-24 12:57:29
 

<全体概要> ソライエプレミアムテラス
所在地:東京都墨田区立花五丁目100番他(地番)
交通:東武亀戸線「小村井」歩8分、JR総武線「平井」歩17分、京成押上線「京成曳舟」歩17分
総戸数:336戸
間取り:3LDK・4LDK(62.38m2~88.44m2)

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/tokyoscoop3...
売主:名鉄不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大成建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【タイトルを一部変更しました。2013.2.20 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-07 14:57:41

現在の物件
ソライエ・プレミアムテラス
ソライエ・プレミアムテラス
 
所在地:東京都墨田区立花五丁目100番他(地番)
交通:東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩8分
総戸数: 336戸

ソライエ・プレミアムテラス(東京スクーププロジェクト)

51: 匿名さん 
[2013-03-29 22:13:42]
価格や物件の広さ、間取り、設備などはすごくいいと思います。
駅までの距離と、周辺の環境はかなり判断が判れるかと。
川はすごくきれいになりましたね。
においなどは感じないです。
52: 購入検討中さん 
[2013-04-05 15:17:52]
批判する方多いですね・・・。
でもこの地区にはマンション建設中が多いですから
臭いとかレンダリングとか・・。実際住んでいる方がいますし
問題ないんでは?
53: 匿名さん 
[2013-04-29 11:34:05]
相変わらず、書き込み少ないですね。。。

マンションギャラリーは結構盛り上がってたのにな。
54: 匿名さん 
[2013-04-29 21:21:48]
いいマンションだと思いますけどね。立地のイメージがね。
55: 匿名さん 
[2013-05-07 08:19:19]
最寄が小村井というのがちょっと地味な感じなのでしょうか。
商店街が駅の反対側なので
こちら側はちょっと不便かなぁというところもありますしね。
ただ静かな場所であることは間違いないかと。
お値段面でもかなりリーズナブルなのでその点でかなり惹かれています。
56: 匿名 
[2013-05-14 05:59:32]
スカイツリータウン、ソラマチまで自転車で10分でいけますか?
58: ご近所さん 
[2013-05-14 15:57:34]
ソラマチまで10分では無理ですね~15分ぐらいはかかるかと。
59: 匿名さん  
[2013-05-15 16:24:35]
物件は設備とかいいてすし学校とか近いのはお子さんいる家庭ならいいですが
物件周りにバス停とかないですし一番近くても明治通り近くまで行かないとないので
不便さを感じてしまいます。
ですが晴れた日は自転車や原付とかあれば不自由はないと思います
他に気になるのは川沿なのでつい最近異常気象なので今後台風大型する可能性や
ゲリラ雷雨などで氾濫とかしないか心配です。
60: 購入検討中さん 
[2013-05-16 13:19:45]
皮革工場の臭い、時間とか曜日とかあるんですかね?
やっぱり風向きですか?

周辺を平日昼間と土日の3回散歩しに行って、
まだ臭気を感じてないのですが…キャベジンですかー。

購入前に確認しておかないと、と思うのですが。
61: 匿名さん 
[2013-05-16 19:43:36]
プールの方に行けばだいたい臭いますよ。周辺環境って大事ですよね…
62: 匿名さん 
[2013-05-20 09:17:29]
物件自体は良いのですが、
駅まで遠いのがちょっと気になります。
小村井利用だと乗り換えがあるのが面倒なのですが
面倒がらずにいた方が楽は楽でしょうね。
暑い季節などの激しい気候の際、
平井や京成曳舟まで歩くのは正直ありえないですから。。。
63: 匿名さん 
[2013-05-24 10:26:44]
そうなんですよね、間取りとか設備とかは価格の割にはすごくいいなと思います。
小村井駅が駅力があまりないかんじでそこが悩みどこというのはあります。
自転車だったら他の駅まで行けそうな感じではありますね。
毎日の通勤通学だとどうかな?
その人次第というところはありますでしょうね。
天気が悪ければ小村井利用という感じもよろしいのかなと考えています。
64: 匂う 
[2013-05-25 20:35:44]
いやいや、夏場なんかは相当匂うと思いますよ・・。
土曜日も仕事してるみたいで、今日近くまで行きましたが相当匂って気分が悪くなりました。
いくら安くてもあれはないなぁ。。。、
65: 契約済みさん 
[2013-05-26 10:56:01]
私も昨日のお昼頃、車で449号線を通りましたが、
八広6丁目辺りの、老人ホームと公園のある辺りが
相当臭いました...
あれは具合悪くなります。

立花の方に行くと臭わなくなりましたが、
風向きで、臭う可能性はかなり高いですね。
67: 契約済みさん 
[2013-06-03 22:58:15]
10回くらい見学にいきました。
マンション周りはあまり臭くなかったです。
八広駅まわりはやばかったですね。

やっぱ、風向きで臭うんですかね。
68: 購入検討中さん 
[2013-06-04 13:01:16]
八広駅が臭うということは、曳舟あたりも風により臭うということですかね?
69: 周辺住民さん 
[2013-06-04 13:32:08]
うーん、ちょくちょく曳舟には行きますが、変な臭いで???となったことはないですねぇ。麻痺しているというわけでもないと思います
70: 匿名さん 
[2013-06-04 13:57:50]
なんだか臭いが過剰に言われてるような。

変な先入観を持つ方がいますね。
71: 匿名さん 
[2013-06-04 15:46:27]
私は自分の鼻で判断して断念しました。たまたまだったのかもしれませんが、たまたまでもこんな日があるんだ…という判断です。
72: 契約済 
[2013-06-04 17:33:31]
No.71さん

平日いかれたんですかね?
マンション周りでニオイました?
73: 匿名さん 
[2013-06-04 17:53:35]
土曜日だったかな。マンションから歩いてゴルフ練習場くらいまで来て臭い始めました。目と鼻の先なのでやめました。廃油工場のにおいかもしれません。
74: 購入検討中さん 
[2013-06-05 10:29:56]
先日、仕事帰りに見に行った時はそんなに気にならなかったです。
検討しているものとしては、すごく気になる。。。。

匂いのモトってどの辺りなんですかね?
場所わかれば、どんな匂いなのかかぎに行ってやろうかと。。。
76: 購入検討中さん 
[2013-06-05 22:37:19]
臭いって、何回も行ってきたけれど、マンションの近くに変な臭いがまったくありませんでした。
犬の鼻かな???
77: 物件比較中さん 
[2013-06-05 22:49:20]
私も何度か見学に行きましたが、臭いは気になりませんでした。
もう少し暑くなったらまた行ってみます。
78: ご近所さん 
[2013-06-05 23:24:12]
川を挟んだマンション居住者です。
風向きによって、臭いはしますよ。
油脂工場と、清掃工場の臭いです。
臭いのある日でも一日中ではありません。
80: ソリマチ 
[2013-06-08 12:39:41]
リバーかアーバンで真剣に悩んでます。
リバーは日当たりと虫が心配だし、アーバンは学校があって眺望も心配だし、部屋も狭めです。スカイツリーは見えるのでしょうか?
悩みすぎてノイローゼになりそうなのでアドバイス下さい
81: 匿名 
[2013-06-08 13:16:32]
リバーが良いです
川の流れはヒーリング効果があります、「川の流れ」「ヒーリング」で検索してみてください
82: ソリマチ 
[2013-06-08 18:50:26]
ありがとうございます。
参考になりました。
夜景も癒やされるので悩み所です。
83: 匿名さん 
[2013-06-09 21:55:18]
駅から少し遠い感じはしますが、バスが利用出来るなら良いかなと思います。
臭いは季節や時間もあって難しいところです。自分で確かめるしか無いんでしょうね。
ところで、駐車場は一部機械式でしょうか。
建物に囲まれてると音が響いたりするのかなと思ったんですが、どうでしょうか?
84: 匿名さん 
[2013-06-11 13:44:31]
ホームページの周辺おすすめショップというコンテンツを見ていますが、
マンション近くには雰囲気のよさげな店がたくさんありそうですね。
特に気になったのは「かめぱん」というパン屋さんと、古民家カフェ「こぐま」、
「爬虫類館 分館」です。爬虫類館は爬虫類を扱うペットショップではなく、
カフェ&イベントスペースというユニークな空間のようですねぇ。
85: 匿名さん 
[2013-06-11 19:09:53]
こぐまは鳩の街の中央付近なので全然マンション近くじゃないですけど・・・・

爬虫類館もキラキラ橘の入口近くなのでマンション近くというには無理があるかと。
86: 周辺住民さん 
[2013-06-11 20:43:03]
それを言ったらかめぱんも…
気になったんで見てきたらスパイスカフェとか、東向島のtomtomとかも載ってますね。

とりあえず二キロ圏内のニンキ店載っけてみました、なショップガイドですね。
普段使いでなく休日の周辺探索にはいいかも。
87: 匿名さん 
[2013-06-12 01:13:33]
あのガイドってさすがに許可とってるんですよね?

スマイルキッチンなんてここの住民押し寄せたら6席しかないからパンクしますよ。シュクレも席数少ないですし。
88: ソリマチ 
[2013-06-14 00:32:37]
昨日マンション周りを見に行ったら、ヤンキーというかチンピラみたいな人達が道路上で縄跳びやってたんですが、治安は大丈夫ですかね?
目の前を通過するのが怖かったです。
ご近所さんがあれでは。
89: 匿名さん 
[2013-06-14 00:46:10]
縄跳びで遊んでるなんて微笑ましいじゃないですか
90: 購入検討中さん 
[2013-06-14 10:13:23]
上品な街では無いですよね。
そのテの人も居るでしょう。
92: 匿名さん 
[2013-06-14 16:06:31]
スラックラインは張る場所が必要なので路上は厳しそうです。
93: 匿名さん 
[2013-06-18 12:13:35]
購入者限定板って、できるのかな…
94: 買い換え検討中 
[2013-06-24 07:58:21]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
95: 匿名さん 
[2013-06-25 10:45:37]
1階庭付きもけっこう人気ありそうだなあ。

だって川向きですよね、空も目の前も広いとなればバルコニーより広い庭に出てゆっくりしたくなるというものではないですか。

気になるのはその対象間取りが他より狭いこと、汗。
庭のぶんだけ仕方がないのかな、汗。
サイクルポートからすぐに庭から外に出れるのはいいなと思いました。
98: 匿名さん 
[2013-07-01 08:25:01]
この辺りってスーパー堤防になっているのでしょうか??
かなりきれいに整備はされているようですが・・・。

1階は庭が開放感ある感じですよね。
ファミリーに受けそうですが私も間取りがせまいかな?なんてちょっと思ってしまいました。
99: 匿名さん 
[2013-07-02 10:31:58]
>>98

スーパー堤防は主要河川、すなわち隅田川のほうではなかったでしょうか。
このソライエの傍の旧中川のカーブは普通に遊歩道ですよね。
堤防に関する情報は東京都建設局に詳細載っていますので、今後の計画など見ておかれると検討の参考になると思います。

ちなみに旧中川の堤防情報はこちらにありました
http://www.city.sumida.lg.jp/kuhou/backnum/110311/kuhou01.html
100: 匿名さん 
[2013-07-03 13:52:09]
南向きの部屋(サザンテラス)も多少ありますが、どの棟も日照はほとんど期待しない方が良いのかな?
川向きは気持ちが良さそうですけどね。
人気のある棟とない棟がはっきり分かれそうですが、棟によって価格が大きく異なったりするのでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる