名鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソライエ・プレミアムテラス(東京スクーププロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 立花
  6. 5丁目
  7. ソライエ・プレミアムテラス(東京スクーププロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-24 12:57:29
 

<全体概要> ソライエプレミアムテラス
所在地:東京都墨田区立花五丁目100番他(地番)
交通:東武亀戸線「小村井」歩8分、JR総武線「平井」歩17分、京成押上線「京成曳舟」歩17分
総戸数:336戸
間取り:3LDK・4LDK(62.38m2~88.44m2)

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/tokyoscoop3...
売主:名鉄不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大成建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【タイトルを一部変更しました。2013.2.20 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-07 14:57:41

現在の物件
ソライエ・プレミアムテラス
ソライエ・プレミアムテラス
 
所在地:東京都墨田区立花五丁目100番他(地番)
交通:東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩8分
総戸数: 336戸

ソライエ・プレミアムテラス(東京スクーププロジェクト)

197: 契約済みさん 
[2013-10-01 09:53:33]
空いている分を使用するのは可能ですが、基本1家族2台なので
あとから自転車を置きたい人が出てきたら、譲らなきゃいけないらしいですよ。

それって厳しいですよね・・・
198: 購入検討中さん 
[2013-10-01 10:12:50]
自転車置き場は抽選らしいので、空きの分も抽選でしょうね。
199: 匿名さん 
[2013-10-01 12:58:25]
玄関前か家の中まで自転車を持ってきたらまずいですよね?
200: 購入検討中さん 
[2013-10-01 13:29:55]
玄関前は共有の場所なのでダメだと思います。家の中なら良いんじゃないんですかね。
201: 匿名さん 
[2013-10-01 14:38:28]
玄関前は完全にアウト。家のなかは問題なし。

ただエレベーターに自転車乗せるのも色々と揉める原因になるよね。
202: 購入検討中さん 
[2013-10-01 15:51:31]
やはり、駐輪場は足りなさそうですね。
ファミリータイプのマンションだと、大抵2台では足りなくなると聞きました。
ほかのマンションで、駐輪場の増設ができなくて揉めたとか、結局ポーチや敷地内に自転車が放置されてるとか、色々聞くので、ここもそうなるんでしょうか?
203: 購入検討中さん 
[2013-10-01 15:59:40]
最近、毎日現地を見に行ってます。

幕?みたいのがだいぶ取れて、外観がほぼ分かるようになりましたね。
バルコニーのところがタイル張りじゃなく、塗装も白っぽいので、上の方だけ見ると、若干都営みたいに見えなくもないのが気になりますが、概ね、期待通りの仕上がりみたいです。

ところで、臭いについてですが、私の場合、月~土の昼から夕方にかけて行くことが多いのですが、大抵臭います。
すっごく臭い時と、そうでもない時はありますが、全く臭わなかった日は、3日に一回くらいです。

臭わなかったっていう方、行かれたの日曜日とかですか?
204: 匿名さん 
[2013-10-01 16:42:19]
平日も土日も行きましたが、マンション建設地では臭いませんでしたよ。
隣のゴルフ場の向かいにある油脂処理場近辺は臭いました。
205: 匿名さん 
[2013-10-03 23:39:58]
私も何度かマンションを見に行きましたが、臭いは無かったですよ。
因みにどんな臭いですか?
206: 契約済みさん 
[2013-10-04 00:14:18]
契約者専用スレを立てました。
契約者の皆様、こちらで情報交換しましょう。

【契約者専用】ソライエ・プレミアムテラス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363750/
207: 匿名さん 
[2013-10-04 08:11:09]
油脂処理場近辺の臭いは、生ゴミが腐ったような臭いです。
処理場の周りの道を歩いて見れば分かりますよ。
208: 匿名さん 
[2013-10-04 08:12:06]
墨田区は二年前に続き今回も大学誘致に失敗してしまったのだろうか?
もし魅力的な大学が来れば、押上〜小村井間に学生向けのカフェなどが沢山でき、小村井という街の活性化や墨田区の教育レベルの向上につながるのだが…。
209: 匿名さん 
[2013-10-05 15:12:56]
駐輪場はサイクルポートも作られていますが、9区画では全く足りていないと思います。
こちらの購入者層はファミリーでほとんどが占められていると思いますし、
多少利用料金が高くなっても良いので総世帯数の1/3は用意するべきではないでしょうか。
無断駐輪でマンションの景観が悪くなるのはまずいですよ。
210: 匿名 
[2013-10-06 13:29:41]
リバーって昼も部屋暗いですかね…

B9の列(段になってさらに日当たりが望めない)が気になっていて…
値段をとるか日当たりをとるか迷い中…
現地近くの方アドバイスいただけないでしょうか。
211: 購入検討中さん 
[2013-10-07 03:13:35]
臭いは、動物のような臭いというか、養豚場のような臭いです。恐らく、皮革工場の臭いではないかと思うのですが・・・。
210さん、リバーは確かに、直射は当たる時間短そうですよね。
B9ですか・・・今度見れたら見てみます。
ところで、最近、築浅マンションの新築分譲時の値段がわかるサイトを見つけて、色々近所の物件とか見てたんですが、今に比べると、2000年代前半の物件は、びっくりするほど安かったんですね。
ソライエより安いのに、駅近、かなり立派なマンションが沢山あって、ちょっとショックを受けてます・・・。
まあ、今更仕方ないですが。
もっと早くに購入検討してればよかったな・・・(泣)
212: 近隣住民 
[2013-10-07 22:32:18]
同じ区内に住んでます。といっても錦糸町なので私の自宅近くは臭いませんが、八広、小村井、平井あたりのにおいはすごいです。仕事で近くを何度も通ってますが、皮革工場のにおいはむせてしまいそうなほどです。近隣住民の方とお仕事してますが、夏は外に洗濯物は干せないと仰ってました。風向きにもよるんでしょうけど、ご検討されてる方はお部屋の向きなどよく考えられたほうがいいと思います。といってもここを検討されてる方に区内の方はいらっしゃらないでしょうから、日中の様子がわからない方ばかりだと思いますが…
213: 購入検討中さん 
[2013-10-08 00:42:14]
私も現在、錦糸町周辺に住んでいます。
もちろん、そこでは臭いは気になりません。
今回の物件まで近くに住んでいることもあり、臭いを気にして
何度も平日・休日の夜間・日中に様子を伺いにいきました。
結果としては、ゴルフ場を挟んだ油脂工場のそばではかなりの
臭いがする日、時間帯があります。
ただ、物件の周辺までは、そのような臭いを感じる
ことはありませんでした。
ただ、リスクがゼロとが言えないので、少しでも気になる方は
他の物件を探すのが賢明かと思います。
214: 周辺住民さん 
[2013-10-08 09:51:32]
錦糸町のマンションにロックオンされた?
スカイツリーを見たければ、錦糸町へ~
 
周辺住民(現地から自転車で5分程度)ですが、全く臭いは感じたことありません。
もっともそのあたりに行くときは車か自転車で通過するくらいですが。
 
近隣のアクラス1Fのデイリーにはちょくちょく行きますが、
そこでも気になったことは一度もありません。
 
ただ、購入を検討している方は、平日の昼夜、土日の昼夜と
ご自分でしっかり確認した方がよいですね(ここまで書かれるからには
臭うところでは臭うのでしょう)。基本、一生モノの買い物ですから。
215: 購入検討中さん 
[2013-10-09 01:47:57]
今日見てきました。
お昼ごろでしたが、リバーは全体的に直射は一切当たってなかったです。
ただ、すごく暗いってほどではなかったですが。
それより、アーバンのC8が、西向きなのにサザンのでっぱりで陰ってました。
あれは盲点でした。
そしてやっぱり向かいの空き地から見ると団地っぽかった・・・。
臭いは今日は現地では感じず、近くの青い工場らへんは臭かったです。
216: 購入検討中さん 
[2013-10-09 13:35:42]
日当たりについて。

MRで営業の方に聞けば、夏至の日と冬至の日の日照時間を計算したものをみせてくれますよ。
全ての部屋について計算済みではないですが。。
狙っているところの近くの部屋の日照時間を参考にできます。
217: 契約済みさん 
[2013-10-10 10:05:35]
リバーテラス契約済みの者です。

確かにリバーテラスは日照時間が短いと思います。
お昼頃には太陽がサザンテラスの方へと行ってしまいます。
ただ、全く当たらないというわけではなく、日の出とともにお昼前までは朝日が当たっています。
夕方になると玄関方向から西日も当たるようになります。

私も日当たりはすごく気にしましたが、将来変わることのない川側の解放感を優先しました。
都内で日当たりも重視して、解放感も、間取りも、となるとお値段がとんでもないことになりますので・・・。

また、個人的意見ですが、温暖化が進んでいますので直射が入るより、窓を開放して明るさを入れたほうがいいのかな、なんて。

マンション周辺の臭いについてですが時間帯を変えて何十回と訪れていますが、気になったことはありません。

外観は私は素敵だと思っています。
名前の通り、テラスっぽい感じだなと思いますし、あのベージュがとても優しい感じがして良いと思います。
218: 匿名さん 
[2013-10-10 12:35:45]
リバーテラス、素敵ですよね。
春には川沿いに桜並木が望めますしね。
私もこの物件を気に入っています。
何度も現地をおとずれましたが、皮革工場の臭いなど感じた事はありません。
油脂工場の臭いは離れているので、特に気にはなりませんでした。
注目すべきは、都内23区内で亀戸線ですが、駅8分の立地で車の駐車場もそこそこの料金で借りられるという事です。
総武線近辺では、他にはありませんでした。
物件の設備も価格の割りには良いと思います。価値観は人それぞれですが。
219: 匿名さん 
[2013-10-10 19:18:04]
わたしも開放感をとりリバーテラスにしました。

前の方もおっしゃっていますが、変わることのない開放感はかなり貴重かと思いました。

もちろんその方その方の価値観なので、開放感より日当たりを優先する方もたくさんいらっしゃるとは思いますが…

Bー9、どうなんでしょうね。
わたしも今度みてみます。
220: 契約済みさん 
[2013-10-10 21:57:16]
先ほどのリバーテラス契約済みの者です。

218さんのおっしゃる意味が凄く良く分かります。

マンションの位置する所は、とても静かで住みやすそうですよね。

これが総武線沿いの駅近だったらお値段はとても高いでしょうし。

亀戸線はローカルな分、使い勝手は悪いかも知れませんが、下町の雰囲気が出ていて良いと思います。

晴れの日はJRなら平井駅、地下鉄なら押上駅まで自転車で行き、雨が降ったら小村井から亀戸駅、曳舟駅を利用するのも良いかなと思いました。23区内ならどうにかなります。

また、駐車場も安いと思います。機械式とは言え、修繕計画もちゃんと出てるし。
大規模物件なので管理費も安い。長い目で見るとお財布に良心的だと思います。
222: 購入検討中さん 
[2013-10-11 10:55:43]
なんか、定期的に臭いについて書き込みしてる人がいますが
臭いは人によって感じ方が違うし、気にならないと言う人もいるので
あまりここの掲示板に書かないで欲しいです。
私は臭いを感じませんでしたし、感じても毎日臭うわけではなさそうなので気になりません。

前向きに検討中なのになんか気分が悪いです。

まあ、どの掲示板にもマイナス要素を書かれていたりしますけど。
223: 匿名さん 
[2013-10-11 11:51:34]
臭いについて我慢が出来ない方は他を当たれば良いと思います。

やはりこの物件が気になるから書き込みするのではないかと思います。

臭いは個人差がありますよね。

実際、私も感じたことがありますが、我慢できないレベルじゃなかった。

24時間臭うわけではなく、風向きや清掃工場の稼働時間の午前中に少し臭うくらいだと思います。

臭いって実際どこでもあるものだと思います。

近くに住んでいるアクラスの方や都営団地の方も生活しているわけだし、実際酷い臭いならば人は住まないのではないでしょうか?

226: 匿名さん 
[2013-10-12 00:19:20]
222から225は心理学でいう典型的な楽観バイアスですよ~。
227: マンコミュファンさん 
[2013-10-13 06:33:48]
私は買ったから臭気については書かないで欲しいって自分勝手ですよね
検討している人にとっては大問題なのに
契約したかたは、もうここには来なければ良いのでは?ここは検討板なのですから
229: 匿名さん 
[2013-10-13 14:01:21]
契約したかたはもうここには来なければ良いのでは?
って発言が低レベルだよな。

なら、匂いが気になる奴はこの物件検討しなきゃいいってなる。
230: 匿名 
[2013-10-14 06:53:00]
どうしてそうなるのですか?
231: 匿名さん 
[2013-10-14 09:08:08]
契約したものも、検討してるものも、マンションについて意見を交換し合うのがこのスレじゃないの?
それを契約したかたはもうここには来なければ良いのでは?って 小学生のいじめじゃないんだから。
少なくとも契約者だって、少し前までは検討者だったわけだし、どうしてこのマンションに決めたのかとか参考にならないの?
臭いの元がなんなのか、何時頃臭うのか、検討者より知ってること多いと思うよ。

そういう根本的な問題を提起しないで、臭いからキャンセルしました。とか、おちょくるような発言しかしないから、変な方向に話が行ってしまっているわけで、

臭い、臭い、言ってる奴はそもそもなぜこのマンションを検討してるのかこっちが知りたい。
他にも臭いのリスクがないマンションはいくらでもあるのに、なんでこのスレに臭いからキャンセルしたとかくだらないことをのせるんだろう?キャンセルしたならそれで終わりだろ?
232: 購入検討中さん 
[2013-10-14 13:30:23]
3回現地に行きました。静かで川沿いの散歩ができるのがとても気に入ってます。

まだ、どのくらい空きがあるのか詳しく教えて戴けたらと思ってます。

よろしくお願いします。







233: 匿名さん 
[2013-10-14 13:37:50]
何度も現地に行ってるのなら、ぜひその足でモデルルームに行かれてみては?
情報なんて水ものでしょうし、直接最新の情報を手に入れられた方が絶対いいですよ。
広告には出てない情報も色々教えてくれるので有利ですよ⁈
234: 匿名さん 
[2013-10-14 19:56:50]
いいですね、悪臭について現実から目をそらさず建設的に情報を共有していこうって意見。
これから何十年も住むのに無いことにしようというのはおかしいと思ってました。
悪臭あるのに検討している方々は値段との比較でしょうね、安いけど我慢できるか出来ないか、悪臭の程度で皆悩んでるのでしょうね。
私の個人的感想では普段は臭いしないんじゃないかな、風向きが悪いときだけ我慢すればよいと思いました。
あとは子供に悪影響あるかないかですよね、何か具体的な資料があればよいのですが…
とにかく墨田区でこの値段はないですよね。
235: 匿名 
[2013-10-14 20:54:51]
みなさん臭いを気にしてるようですが、それよりも打ちっぱなしのほうが気になるって感じしませんか??結構いい時間まで営業してるし…

236: 匿名さん 
[2013-10-15 07:07:59]
私は統合により廃校となる目の前の中学校が何になるのかが気になる。
取り壊して図書館にするとか、緑豊かな開放公園になればいいな。
237: 匿名さん 
[2013-10-15 10:01:43]
ゴルフ場は明るさを遮光カーテンで防げば、問題ないと思うが…。
パチンコ屋じゃないし、打ちっぱなしの音がうるさいとか特にないと思うけど、
こればっかりは住んでみないとわからない。
とりあえず、音は現地で何時間か滞在したらわかるよね。
238: 匿名さん 
[2013-10-15 10:05:29]
中学校は区の持ち物だから、何かできるとしたら行政機関だと思うけど、
区役所に問い合わせするのがいいと思います。
239: ご近所さん 
[2013-10-15 10:33:08]
川を挟んで反対側のマンションに住んでいます。

臭いの件、以前にも書き込みしましたが、油脂工場、清掃工場、共に風向き時間帯で臭気が発生します。

また、同じ旧中川沿いの新築マンション隣、アスファルト工場からも、風向きによって、臭気が発生します。

でも、ここはそういう土地です。準工業地帯なのですから、ある程度の騒音、臭気は発生しても工業が優先になります。

それをご理解頂いた上で、検討が必要かと思います。

また、ゴルフ練習場は何が気になるのでしょうか?

ゴルフ練習場の営業時間は夜12時までです。その時間までは、ゴルフ練習場のライトで周囲の照度がある程度保たれて

いますが、それ以降になると、他に明るい建物が無いので、相当暗くなります。

また、ゴルフ練習場の音ですが、断続的に球を打つ音がします。音は臭気と同じで、個人差があるので気になる人はダメで

しょうね。ただし、暗騒音に関しては、工場が24時間稼働している訳では無く、日中の操業時間中も騒音が発生する様な

業種では無い様なので、都内の他の場所と比較しても静かな環境だと思います。

以上、長々とすみません。

240: 匿名さん 
[2013-10-15 10:47:02]
ご近所さん、色々教えてくれてありがとう♪
とても参考になりました。
242: 匿名さん 
[2013-10-15 19:45:05]
音や光は我慢できる。
それに合わせた値段にも納得。
ただ、亀戸線がちょっと。本数の少なさと3回乗り換えはつらくて断念した。
243: 匿名さん 
[2013-10-15 20:44:54]
現在、準工業地帯に住んでいます。
倉庫街で大型トラックの行き来が激しい所です。
環線道路も近くにあり、24時間車の走る音がします。
イメージとしては耳元でシャーと断続的になっている感じです。
ヤンキーの鳴らすバイク音、パトカーのサイレンも聞こえます。
排気ガスでマンションの壁、窓ガラス、室外機、など真っ黒です。

それに比べたら、ここの場所は静かで空気も綺麗かなと思いました。

臭いは風向きによってなので、許せます。

確かに通勤は不便ですね。

でも、この静けさは駅近にはないかなと思ってます。
244: 匿名さん 
[2013-10-16 00:18:29]
何度か現地に足を運んでいますが、現在大通り沿いに住んでいる私からすればゴルフ練習場の音なんて全くうるさい内に入りませんよ。
臭いについてもごくたまに少し感じるかな、というくらいで気にならないのですが、鈍感なのでしょうか。
東墨田エリアに皮革工場が集まっているらしいのですが、もしそれが臭いの元だとしたら、すぐ近くに建設中の新築マンションは大丈夫なのでしょうか。
246: 匿名さん 
[2013-10-16 19:25:07]
近隣住民さんがおっしゃっているように、臭いは清掃工場、アスファルト工場、油脂工場からでしょ?
八広の皮革工場の臭いじゃないと思うけど、違うの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる